X



■■■アンテナアナライザー■■■ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/05/25(月) 15:59:16.66
PCやスマホへのグラフ表示など近年の発達が目覚ましい
アンテナ解析ツールであるアンテナアナライザー!
ディップメータ−・インピーダンスメーター・ノイズブリッジなどなど
アンテナの自作や調整に欠かせない機器を使いこなせ!

MFJ
クラニシ
三田無線研究所(DELICA)
コメット(COMET)
リグエキスパート(RigExpert)
YouKits
Autek Reserch(RF-1)
Palomar
AW07A
SARK100
MR100
etc.
0293名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 13:59:43.28
車用のホイップアンテナ?
部屋の中でアンテナアナライザーに直接接続だと周囲の影響を受けて値が暴れたり同調点がズレたりするかも
ノンラジアルのホイップアンテナならまず屋外に出て垂直にして測ってみてください
もし車に基台が取り付けてあるならそれを活用するがよろしです
基台にアンテナを付けて同軸ケーブル経由になるけどそこで測定します
ノンラジアルのアンテナだとほぼ知りたい期待をした値が見えて来ると思います
ノンラジアルじゃないアース(グラント)が必要なホイップアンテナの場合はこの時に基台が車のボディーと接続されている必要があります
435MHz帯はノンラジアルだけど145MHz帯は要ラジアルのようなアンテナも同じです
アンテナは周辺の環境に凄く影響を受けるので送信に使えるアンテナの是非を見るのであれば使う条件にして測らないと判りません
0294名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/11/29(金) 14:07:41.99
アースが取れてないと、見かけの同調周波数が高く表示されることが多いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況