X



APRS 4局目 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00022さま
垢版 |
2015/11/17(火) 18:06:37.07
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/17(火) 19:07:01.54
関東だけど144.66MHz無変調でっぱなしじゃね?
0005名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/17(火) 19:42:47.82
18:06:37.07
0009名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/19(木) 00:23:55.60
>>1o2o2
0010名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/19(木) 00:50:54.40
昨日の22時位に消えたみたいだな
最初はハム音?は乗ってなかったけど仕事終わって聞いたら
最後は結構乗っていてその後変調が消えたって感じだった
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/19(木) 18:12:44.03
相模湾で朝から、くるくる廻ってるASUKAが気になる
0012名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/21(土) 04:22:51.03
まともにAPRSするにはKENWOODの無線機がいいの?
0014名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/21(土) 16:47:38.79
うーん八重洲と迷うなあ〜
0016名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/22(日) 17:48:39.08
FT2Dってさ、何かのタイミングでビーコン止まるんだけど・・
GPSが取れてるような顔して取れと無さそう・・な気がする
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/22(日) 18:34:29.15
八重洲のGPSはお察しだから仕方ない
0018名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/23(月) 09:05:37.14
そうなの?100Dはちゃんと取れてるみたいだけど・・
スケルチが開くとビーコン送信失敗すると、おねいさんが言ってた。
0020名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/23(月) 10:41:22.26
かみさんの車にAPRS付けたいんだけど、、、
携帯のGPSトレースすればいいんだけど、絶対に見せようとしない
カミさんは4カス持ってます
0021名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/23(月) 13:04:04.44
無線機はリアシートの下に隠す。
シートカバーかかってれば、肩のあたりに最近の小さいGPSモジュールと1.5GHzダイポールを潜らせておけばOK。
アンテナが問題だよね。
0024名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/24(火) 10:08:43.71
携帯にAPRSのAPP仕込んだら良いよ。
英語版のAPPしかないみたいだけど

見るのはPCでいいんだから
0026名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/24(火) 16:21:12.50
えっ?違法なの?
0027名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/24(火) 16:56:18.12
なるほどU2APRS使ってる俺は電波法違反なのか
だれか通報しちくり〜笑笑
0032名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/30(月) 12:35:21.95
FT−857ってAPRS出来ないの?
0034名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/30(月) 13:45:59.12
>>32
最低でもTNCがいる
ソフトウェアでもTNCの代行が可能なので
パソコンやスマホにアプリを入れてオーディオケーブルつなぐだけで受信方向は完成

送信したかったらPTTのスイッチが必要になるので簡単な電気工作しなきゃいけない
でもって総通に変更届けを提出
0035名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/11/30(月) 15:05:17.72
・GPSモジュール(とGPSアンテナ)
・TinyTrakなどのトラッカー
・FMの無線機
以上が揃っていれば、どんな無線機でもビーコン出すのはできるね。
0036名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/01(火) 05:47:05.64
やっぱりそのままじゃ出来ないのね。
しゃべるより楽しいから、できないとつまらないな。
工作を検討してみます。
0037名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/18(金) 12:14:22.59
SRH805S+5wの組み合わせだとおもしろいぐらいに飛ばない。
形はお気に入りなんだけどなー
0038名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/19(土) 17:51:41.52
>>37
市販の144MHzの1/4λホイップでも実測SWR2超えてて5W出力で3W出るかどうかだから
それはしょうが無いお

つか親指アンテナなんて送信機能おまけだもの
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/20(日) 05:56:48.63
備忘録

Intel N3000系のボードとWin7でノード作ってみたんだが
調整難しいな...

デフォのまま放っておくとサウンドポートの機能不全起こしたり
COMポート通電しっぱなしになったり
リセットスイッチにすら反応しなくなったりと
どうもN3000だけ独立して動いて他のインターフェースを止める傾向があるようだ

電源管理の調整でハイパフォーマンス状態にして
インターフェース周りのスリープ属性を排除し引き続きテスト中
0040名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/23(水) 20:08:57.62
そういやTH-D72の後継機が出るとかでないとかという話が数年前に
出てたけど、結局でねえんだな。
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/24(木) 08:58:58.25
TH-D72って割と完成されている機種だからなかなか新機種が出ねえよなぁ。
ただ、俺も持ってるけど、重さと厚さは何とかしてほしい。
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/24(木) 21:48:38.16
20年のブランクから目覚めて、TH-D72の箱を開けて思った。
「これが20年の技術の進歩かよwww」

20年前の愛機はC460。
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/25(金) 01:08:34.08
>>45
つまり全然変わってなかったってこと?
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/25(金) 02:30:43.13
パワーオンメッセージで自分のコールが出るのが
それほど嬉しかったのか!?
これが20年の進歩ってものだ。よかったな。
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/25(金) 12:08:00.06
まぁ、VXシリーズ持ってからだと思うよな。
ただ、レピーター機能があるから、アレをボックスに入れてレピーターとして
つかってる自治体とかあるんだよな。
0051名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/26(土) 23:56:09.13
TH-D72買う人ってAPRS目的が殆どなんだろうね
0052名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2015/12/27(日) 11:18:22.83
>>51
そうなんだけど、ホイップアンテナでAPRSって実用的じゃないんだよね。車載でアンテナ繋ぐと大丈夫なんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況