X



ゲルマラジオこそ無線の原点 3台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/03/11(金) 00:13:00.95
電池も要らないし、音も良い
PCのノイズなど全く無関係
ちょっと音が小さいけど、ちゃんと聴けば問題ない
ゲルマラジオについて語らないか?
0220名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/08(水) 21:52:46.64
違法CBならば街道沿いの有線放送のアンプに飛び込んできた
「マイコール一番星」
0221名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/12(日) 09:19:25.80
80年代の「ラジオの製作」誌を見るとゲルマ検波+アンプでも
ゲルマラジオのカテゴリーに入っている。
0222名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/12(日) 09:57:27.37
シリコンラジオ
0224名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/13(月) 22:18:08.54
俺のゲルマラジオには、アクティブインピーダンス変換装置が接続されている。
0226名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/14(火) 07:38:13.14
イヤフォンのことだろう?
0227名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/14(火) 12:19:53.38
麦わら帽子を基盤にゲルマラジオ作ってみた。
アンテナはツバの内側にグルグル編み込んだ。
傍目からはただの麦わら帽子だけど、イヤホンが普通のセラミックイヤホンだからダサくてでかいな…
0228名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/15(水) 01:21:01.37
吉田拓郎の名曲「夏休み」を聴いたら最高だな
0229名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/15(水) 01:44:38.55
どうせ聞けるのはNHK第一と第二だけだから、バリコンではなく
固定か半固定のコンデンサで済むよね。2局とも聞きたければスイッチ
で切り替える。
セラミックコンデンサのQが気になるけれど、エアバリコンに比べて
それほど遜色はないでしょう?
0230名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/15(水) 02:01:42.93
NHK菖蒲送信所から50kmくらい離れているけれど、100mくらいの
タワーを建てて1/4λの垂直アンテナにしたらゲルマラジオでダイナミック
スピーカを鳴らせるだろうか?
0231名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/15(水) 20:39:22.84
>>230
5kw送信所のタワー根元から20mのところでは5cmダイナミックスピーカーが鳴った。
顔から30cmくらいの位置で充分聴き取れた。
0232名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/15(水) 20:45:26.91
>>231です。
スピーカーは8Ω 0.2w
0233名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/15(水) 21:23:11.57
♪麦わら帽子は〜 どこ行った〜

 コイルを巻いてた〜 夏休み〜
 IN-34〜 どこ行った〜

 エアバリ ポリバリ セラミック
0234名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/18(土) 21:03:46.13
>233

IN-34はないだろう。
0236名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/18(土) 23:20:47.77
子供の頃 夏の工作と言えば泉先生のラジオだった
0237名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/19(日) 08:18:29.55
泉弘志さんとかいわさきちあきさんてどういう人だったの?
趣味人?それとも専門家?
0238名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/19(日) 09:08:49.19
1N34の最も古くから聞き馴染んでいるのはNECのSD34だったな
0239名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/20(月) 11:58:49.27
トランス入れればスピーカーなる
0240名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/20(月) 14:24:46.27
おいらの子供の頃、子供の作り方知らなかった。
0242名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/25(土) 02:10:10.06
子供の作り方は保健体育の教科書に載っているね

「子供の科学」にはラジオの作り方が載っていた

スレ違いだが紙飛行機を作りたくなった
0243名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/25(土) 08:07:26.60
紙飛行機より、発泡飛行機が良いぞ
凄く飛ぶ
風に乗って消える程に・・・
0244名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/25(土) 13:53:44.15
「子供の科学」の厚紙を切りぬいて作る紙飛行機
懐かし過ぎる
0245名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/25(土) 15:45:40.37
厚紙が基板がわりの製作記事あったな。
0246名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/03(日) 15:14:59.35
ラグ板に組んでカマボコ板に乗せるバラック工作
プラスチックのパック容器が安くなってからはパックをケースにした
名刺入れのプラスチック容器にラジオを組むのも有った
0247名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/03(日) 15:51:55.44
死刑囚の歌

汽車から降りたら 小さな駅で
向かえてくれる  パパとママ
子供の頃に作った ラジオもそのままよ
思い出の グリーングリーングラスオブホーム
0248名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/03(日) 15:53:05.98
トラップコイルって言うかノッチだな。アレすごく効く。
同調回路をもう一個作んなくちゃならんが、NHK第二バッチリ切れる。
関東住まいの方におすすめだよ。
0249名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/03(日) 21:41:31.24
>>246
中学生の頃に石けん箱に組みましたよ 昭和30年代ですが
0250名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/03(日) 21:58:58.22
>>249
名刺入れの縦横高さ半分の画鋲入れに組んだよ。
今探してみたら出てきた。
イヤフォンが潮解してるのか聴こえない。
来週セラミックイヤフォンを買ってきて入れ替えて見ようっと。
0252名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/04(月) 00:03:49.56
>248

ウエーブ・トラップのことでしょうか
0253名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/04(月) 00:29:23.57
コイルを自分で巻いてタップを出して
そこから一番良いところを探しだす
0255名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/04(月) 21:12:46.06
ゲルマン魂
0256名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/05(火) 01:06:32.95
ゲルマ真理教
0257名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/05(火) 06:58:04.33
JR3さんですね、画鋲www
0258名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/05(火) 07:45:06.38
バリコン一個でいけた。
0261名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/05(火) 17:04:59.62
俺は自転車のハンドルバーをコイルにしてみた
0262名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/07(木) 22:48:25.77
コイルの芯は中空かフェライトだな
クレラップやサランラップの紙の筒を芯にしてコイルを作ると
夏休みの工作気分だよ
0263名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/07(木) 22:50:32.23
エアダックスコイルを使ったことがある 高くついた
0264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/07(木) 22:55:10.46
ダークダックスコイル
0266名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/09(土) 00:13:01.00
帰宅部活動記録
0268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 12:43:16.05
ホットスポット探検の放送面白かった。
田舎じゃ無理だな。(涙)
0269名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 13:48:04.98
爺スポット探検
0271名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 15:52:01.21
つまらん
0272名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 21:41:36.05
>>268
良かったら木更津に来いよ
JR木更津駅で久留理線に乗り換えて2駅目の上総清川で下車する
小櫃川の橋を渡ってしばらく歩くと超ホットスポットがあるよ
0273名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 21:53:07.33
高周波のホットスポットは、ビームアンテナの前ですよ
両腕を広げて、受け止めましょう
0274名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/12(火) 00:30:41.46
実にくだらん。
0275名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/12(火) 09:47:05.46
クリスタルイヤホンもレトロでいいけど。
トランスかまして今時のイヤホンで聞くのが音はいいぞ。
0277名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 08:01:09.32
鉱石を掘りだすところから始めて、一人前のゲルマニスト
0278名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 08:03:29.41
邪道というか、トランスや真空管、トランジスタを噛ましたら鉱石ラジオとは言わない
0280名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 11:26:50.37
トランスかますのは十分OKと思うけどね。
そもそも大昔の鉱石ラジオはクリスタルイヤフォンも世の中にまだなくて
トランスをかましてマグネチックレシーバーをつないだ。
0282名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 11:30:24.57
逆Lアンテナ+スパイダーコイル+並4バリコン+鉱石検波器+両耳マグネチック
レシーバ

これが、元祖鉱石ラジオ標準型
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 11:34:46.57
かなりQが上がるからね
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 22:46:14.83
>>278
個人的定義はともかく
トランスは受動部品だから問題ないだろ?
能動素子を使わず鉱石で検波するラジオは鉱石ラジオでよいのでは。
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/14(木) 08:03:35.47
あー、せやなぁ
トランスは能動素子じゃねーわな

すまんかった
0288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/15(金) 20:19:39.63
鉱石にバイアスかけた回路見た事あるが感度良くなるの?
0289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/21(木) 23:00:23.26
鉱石までさかのぼるか?
1N-60で作るか?
ショットキーまで含めるか?
まあ自由にやりましょう
0290名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/22(金) 07:44:02.09
原点というか、コイルを色々試したり手持ちのダイオードで色々やってみたりしている内に、鉱石にたどり着く
最初は石を購入したが、最近は掘りに行ってます
歩きながらゲルマでラジオを聞き、山に登ってハンディで交信、そして有りそうな壁面見つけて掘ってみる

そんなところです
0292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/22(金) 10:29:48.90
まもなくFDコンテストだが無線はそこそこで、ゲルマラジオ持ってくかなぁ。
自宅じゃ張れない様なLWで聞いてみるか。アースどうしよう?
スコップも持ってかないと穴掘れんわなww
0293名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/23(土) 22:18:28.06
ここ掘れ ワンワン
0294名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/24(日) 01:04:39.64
くそ暑い中御苦労様。
0295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/25(月) 01:55:02.94
暑いのが苦手な人は10円玉を外に1週間くらい放置して
マチ針の先でつつけばいいよ
0296名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/25(月) 02:56:12.20
めんどくさすぎ
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/07(日) 18:47:59.06
あげ
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/11(木) 11:52:17.68
朝鮮人参には高濃度のゲルマニウムが含有されているそうですが
検波器に利用できますでしょうか
0304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/11(木) 19:56:38.97
つまらん
0306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/15(月) 02:13:24.75
1N-60とSD-34が手持ちであるからコイルは自分で巻いて
バリコンはサトー電気で買ってきて
クリスタルイヤホンはセラミックイヤホンで代用して
さあ、オッサンの夏休みの工作だ
0308名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/16(火) 11:49:45.85
アンテナはループアンテナがいいね。
0310名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/16(火) 17:24:25.70
受信用ならなくてもいいかも?
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/16(火) 23:21:50.92
秋月
また売切れ?
0312名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/20(土) 09:14:51.03
マルツで激安キットを買ってくる
0314名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/22(月) 20:46:32.05
検波は、自分で色々試す
バリコンも自作
トランス巻いて自作スピーカーで鳴らす
色々自作できるじゃんw
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/26(金) 19:01:43.45
自作スピーカーなるんか?
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/29(月) 11:45:59.20
インピーダンス合わせれば
0319名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/30(火) 10:09:08.74
スピーカーなんて簡単になるだろ

https://www.youtube.com/watch?v=mHCDL8L2Dk0
http://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/mame/161.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yca10meter/42369326.html
http://crystal-set.com/report/m110.htm
http://www.nct.ne.jp/na4704667/nontomo/egawa/radioC.html
http://xtalfox.sakura .ne.jp/
http://bbradio.sakura .ne.jp/germa26/germa26.html
http://mizuho-lab.com/hotspot/homemade_radio.html
http://mpl.jp/ivent/tokyo_pedi.html
0320名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/09/26(月) 22:24:47.91
No.88豆コイルと1N60を使って中波・短波ゲルマラジオを作ってみたけど、5mくらいのワイヤーアンテナで結構聞こえた。
超小型ゲルマラジオを作るのにオススメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています