X



ゲルマラジオこそ無線の原点 3台目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/03/11(金) 00:13:00.95
電池も要らないし、音も良い
PCのノイズなど全く無関係
ちょっと音が小さいけど、ちゃんと聴けば問題ない
ゲルマラジオについて語らないか?
0271名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 15:52:01.21
つまらん
0272名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 21:41:36.05
>>268
良かったら木更津に来いよ
JR木更津駅で久留理線に乗り換えて2駅目の上総清川で下車する
小櫃川の橋を渡ってしばらく歩くと超ホットスポットがあるよ
0273名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/11(月) 21:53:07.33
高周波のホットスポットは、ビームアンテナの前ですよ
両腕を広げて、受け止めましょう
0274名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/12(火) 00:30:41.46
実にくだらん。
0275名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/12(火) 09:47:05.46
クリスタルイヤホンもレトロでいいけど。
トランスかまして今時のイヤホンで聞くのが音はいいぞ。
0277名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 08:01:09.32
鉱石を掘りだすところから始めて、一人前のゲルマニスト
0278名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 08:03:29.41
邪道というか、トランスや真空管、トランジスタを噛ましたら鉱石ラジオとは言わない
0280名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 11:26:50.37
トランスかますのは十分OKと思うけどね。
そもそも大昔の鉱石ラジオはクリスタルイヤフォンも世の中にまだなくて
トランスをかましてマグネチックレシーバーをつないだ。
0282名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 11:30:24.57
逆Lアンテナ+スパイダーコイル+並4バリコン+鉱石検波器+両耳マグネチック
レシーバ

これが、元祖鉱石ラジオ標準型
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 11:34:46.57
かなりQが上がるからね
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/13(水) 22:46:14.83
>>278
個人的定義はともかく
トランスは受動部品だから問題ないだろ?
能動素子を使わず鉱石で検波するラジオは鉱石ラジオでよいのでは。
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/14(木) 08:03:35.47
あー、せやなぁ
トランスは能動素子じゃねーわな

すまんかった
0288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/15(金) 20:19:39.63
鉱石にバイアスかけた回路見た事あるが感度良くなるの?
0289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/21(木) 23:00:23.26
鉱石までさかのぼるか?
1N-60で作るか?
ショットキーまで含めるか?
まあ自由にやりましょう
0290名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/22(金) 07:44:02.09
原点というか、コイルを色々試したり手持ちのダイオードで色々やってみたりしている内に、鉱石にたどり着く
最初は石を購入したが、最近は掘りに行ってます
歩きながらゲルマでラジオを聞き、山に登ってハンディで交信、そして有りそうな壁面見つけて掘ってみる

そんなところです
0292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/22(金) 10:29:48.90
まもなくFDコンテストだが無線はそこそこで、ゲルマラジオ持ってくかなぁ。
自宅じゃ張れない様なLWで聞いてみるか。アースどうしよう?
スコップも持ってかないと穴掘れんわなww
0293名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/23(土) 22:18:28.06
ここ掘れ ワンワン
0294名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/24(日) 01:04:39.64
くそ暑い中御苦労様。
0295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/25(月) 01:55:02.94
暑いのが苦手な人は10円玉を外に1週間くらい放置して
マチ針の先でつつけばいいよ
0296名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/07/25(月) 02:56:12.20
めんどくさすぎ
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/07(日) 18:47:59.06
あげ
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/11(木) 11:52:17.68
朝鮮人参には高濃度のゲルマニウムが含有されているそうですが
検波器に利用できますでしょうか
0304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/11(木) 19:56:38.97
つまらん
0306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/15(月) 02:13:24.75
1N-60とSD-34が手持ちであるからコイルは自分で巻いて
バリコンはサトー電気で買ってきて
クリスタルイヤホンはセラミックイヤホンで代用して
さあ、オッサンの夏休みの工作だ
0308名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/16(火) 11:49:45.85
アンテナはループアンテナがいいね。
0310名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/16(火) 17:24:25.70
受信用ならなくてもいいかも?
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/16(火) 23:21:50.92
秋月
また売切れ?
0312名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/20(土) 09:14:51.03
マルツで激安キットを買ってくる
0314名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/22(月) 20:46:32.05
検波は、自分で色々試す
バリコンも自作
トランス巻いて自作スピーカーで鳴らす
色々自作できるじゃんw
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/26(金) 19:01:43.45
自作スピーカーなるんか?
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/29(月) 11:45:59.20
インピーダンス合わせれば
0319名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/08/30(火) 10:09:08.74
スピーカーなんて簡単になるだろ

https://www.youtube.com/watch?v=mHCDL8L2Dk0
http://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/mame/161.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yca10meter/42369326.html
http://crystal-set.com/report/m110.htm
http://www.nct.ne.jp/na4704667/nontomo/egawa/radioC.html
http://xtalfox.sakura .ne.jp/
http://bbradio.sakura .ne.jp/germa26/germa26.html
http://mizuho-lab.com/hotspot/homemade_radio.html
http://mpl.jp/ivent/tokyo_pedi.html
0320名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/09/26(月) 22:24:47.91
No.88豆コイルと1N60を使って中波・短波ゲルマラジオを作ってみたけど、5mくらいのワイヤーアンテナで結構聞こえた。
超小型ゲルマラジオを作るのにオススメ。
0321名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/09/28(水) 12:26:18.28
1N60よりショットキーダイオードの方が検波に向いてるはず
0326名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/09/29(木) 00:01:07.11
日之出の古いやつ、中を見たらちゃんとNo.88豆コイル使ってた
これ結構感度イイんだよね
気合い入れて自作したものより遥かに分離が良く、音も大きく逆立ちしてもかなわないレベル
これヤフオクで2石レフレックスラジオってことで買ったんだが、実際はゲルマラジオだったんだよね
今となっては返って良かった
0327名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/01(土) 12:51:04.01
かなり昔に買った記憶がある「ぼくらの鉱石ラジオ」という本が行方不明だったが
押入れを整理していたらひょっこり出てきて、かたずけは中止して本を読みふけった
なんだかわくわくして、キャットウイスカーでも作ってみるかなと思っている
0329名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/08(土) 17:01:49.77
色々ラジオを蒐集してきたが、そろそろ終わりに近い
結局最後はゲルマラジオに戻る自分がいる
0331名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/14(金) 03:14:20.57
くせがすごい。
0332名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/14(金) 07:26:17.68
物知りックフィルタ
0333名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/13(日) 17:12:21.59
久しぶりに作るかな
秋の夜長の楽しみに
0335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/24(木) 22:39:37.75
あー、せやなぁ
0336名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/25(金) 12:47:36.68
ストレートもスーパーヘテロダインも検波部はゲルマラジオと同じ
0339名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/15(木) 08:07:36.85
>>336
ストレートラジオの検波は5極管で、プレート検波とか、グリッド検波をする
のが普通で、2極管検波はまずないのではないですか。
ちなみに、民間放送が始まったころ、4球ストレートラジオを4球スーパー
に改造するとき、再生付きの5極管検波回路というのがありました。
0340名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/19(月) 00:07:17.45
もう2年ほどゲルマラジオの音を聴いていない
ブンブンうるさいハム音だらけの5級スーパーは時々聴いている
毎日聴いているのは、パソコン並みのデジタル化されたラジオ
でも、トイレの中の6石トランジスタラジオが一番気が休まる音を奏でている
ラジコ?そんなもんはラジオじゃねぇヨ!
0341名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/25(日) 13:14:05.71
正月の暇つぶしに部品を買ってくるか!
ラジ子否定組
0342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/25(日) 13:29:23.12
淡谷のり子のゲルマニウム美顔ローラーは検波器に使えますか?
0343名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/25(日) 16:19:59.48
昔は模型屋に置いてあったけど模型屋自体が消えてるからねぇ。
部品屋も少なくなってるしね。
0344名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/25(日) 23:58:35.57
子供のころデパートのホビー商品コーナーで、ゲルマラジオと1石トランジスタラジオを食い入るように見ていた。
そしてやっと手に入れたゲルマラジオで聴ける局はNHKだけだったな。
それでも音が聞こえてくる事に感激した思い出がある。
何もない空間から音が伝わってくるのがうれしかった。
0345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/26(月) 10:07:43.47
>>343
>>344
本屋にラジオのキットとかあったりする状態
http://otonanokagaku.net/magazine/vol04/index.html

後は、何でも屋アマゾンでも買えるし
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DYTCJ3A/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00DYSCZ6C/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JQRKT22/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kagaku/a5e9a5b8a5.html
かまぼこ板とスパイダーコイルのキットの入荷が無いのは、人気がないからか?
0347名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/27(火) 00:17:41.46
昔は、ゲルマラジオでは大出力の北京放送が大音量で聞けた。
0348名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/30(金) 12:35:28.41
>>341 ラジオが聞ける環境ならラジコは電気代もったいない。
0350名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/01(日) 00:20:27.16
今年はゲルマラジオ復活年です
0352名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/01(日) 01:05:27.73
コイル巻き初め。
0353名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/01(日) 01:11:21.04
ゲルマラジオで聞く紅白歌合戦
ゆく年来る年
スピーカー鳴らせたいけどいいトランスないかな
0355名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/09(月) 22:36:59.62
軍用無線機みたいな外観の完成品ないでしょうか。
しっかりしたダイヤルと、感度のメーター付いて、金属製の筐体に
入ってるといいですが木製でもいいです。

一応数種類あるようですが、もろに軍用っぽいのをご存知ならと
思いましてお聞きします。
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/10(火) 10:54:16.76
ちょっとスレ違いな気もするけど自作出来るよ
金属ケースに自分でダイヤルとメーター付けてODカラーのスプレーでカラーリング
適当にステンシル作ってつや消し黒スプレーで文字吹き付ければそれらしく見える
0358名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/11(水) 13:10:31.28
強電界なら検波出力の直流電圧でメーターを振らせることが出来るよ
0360名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/04(土) 17:45:50.71
保守
0361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/04(土) 17:57:05.10
検波電圧でトランジスタを動作させて増幅するのはゲルマラジオ
として違反ですか?
0362名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/04(土) 20:34:25.88
無電源タイプのトランジスターラジオと言われるものですね
厳密には無電源と言うのも間違ってると思いますが
0363名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/06(月) 10:01:17.12
無電源FMラジオとかその仕組なのか
0365名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/06(月) 13:35:47.74
電話線から直流48Vをとってこれで真空管ラジオのB電圧にしたいのですが無理?

たしか電話線に負荷をつなぐとわかってしまうため?
0367名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/07(火) 10:01:09.79
電話契約してればおkだろ
でもAI第3種持ってないとダメだぞw
0368名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/15(水) 18:08:58.49
>>365
電流流すとオフフック電流判定されてそれが持続すると電圧カットされる(まぁ暫くすると復帰するが)
ベル鳴らす70V位のパルスも来る
確か数十マイクロA以下は許されている(リーク電流規格で)のでそれを狙った専用ICは有ったなー
0369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/15(水) 18:13:12.21
電話機で使う程度の電流なら良いってことだな
0370名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/02/15(水) 22:42:41.29
>>366
日本の裏側の国では普通にやってますw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況