X



【ノスタルジー】電話級・電信級の思い出【昭和】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00033さま
垢版 |
2016/05/18(水) 23:20:48.83
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

電信級用25w機
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/18(水) 23:52:57.10
電話級の国試に合格したのは昭和36年10月で開局は翌年の4月だった。
当然リグは送信機も受信機も自作です。
当時は電話級でも国試の問題がかなり難しかったことを覚えております。
今の4アマ3アマの人は合格するかな?
0006名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 01:04:12.14
私は40年ぐらい前の小学生のときに蒲田の日本電子工学院へ通ったのだ。
生徒のなかには60歳以上と思われる人もいて、
たぶん死んでいるだろう。
0007名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 04:26:24.48
社団局で資格外運用していました。ゴメンナサイ。
電話級の従免しかないのに、電信打ってました。
本物で練習するとすぐ上手くなるよね。
0008名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 08:55:52.95
電話級もってると電信級の工学、法規は免除になって通信術だけ受ければ良かったんだっけ?
0010名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 15:32:43.66
高校生の頃、春の国試で電話級、秋の国試で電信級を取った
当時、国家試験は年2回 
地方なので、電波監理局が受験場所だった
免許証は橙色の二つ折り4枚綴り
学生服姿の写真に割り印がある
上級を取得し、用無しの免許証ですが、私の宝物です
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 18:33:59.18
そういえば電話級の免許証どこにおいたのか思い出せない
探そうとしたがすぐにはでんわ
0014名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 18:59:02.12
電話級とったころFTDX401と401Sの違いがわからなかった
今でもわからない
0015名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 21:40:44.60
昭和の時代は「申請3ヶ月」「落成検査6ヶ月」といわれるぐらい時間がかかったらしいね。
0016名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/19(木) 21:47:51.98
局免来るまで アンカバー
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 06:11:31.99
診断書今はいらないらしいね。
0019名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 08:39:13.87
従事者免許申請には、医師の診断書が必要だった
近所の診療所で診断書をもらい添付した覚えがある
局免許の申請に、付近見取図といいますか、簡易な地図を書いた
常置場所が判明できることが目的だったような・・・
0020名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 08:53:15.75
地図は落成検査や変更検査に来るときに使うらしい
0021名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 09:26:55.01
あったあった・・・
メンドクサ
だった
0022名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 12:56:55.41
アマチュア無線をやっている殆どが電話級だったけど、
当時のクラブ顧問の先生は、1アマ500W局だった。

FL400+FR400+FL2000Bは壮観だった。
0023名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 16:34:21.22
400ラインあこがれた
0024名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 17:30:41.30
電話アマで開局したが話題古すぎてついていけん
0025名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 17:46:30.61
中学時代に九電ビルで電話級の講習会で電話級を所得しました。講師は故井波OT で今でも為になる面白い講義でした。KBC の技術者でコリンズのSラインを持たれ、JR6設立を在日米軍のルートの関係から進めたり、中国にアマチュア無線を定着させたのこと。
私がこの世界に復帰し最近知りました。
0026名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/20(金) 18:26:33.38
エマチュウビルってまだあったっけ?
もう30年前になるかなー
松田くん元気かな
0029名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/21(土) 12:24:35.46
FT-400 TS-510 の時代に開局
電話級の試験には真空管の問題が出ていました
0031名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/21(土) 13:58:44.04
通信講座ってんだっけ、受けたな。

回答だか、レポートだかを何回か送るんことになってたと思うが、
結局ほとんど送らなかったような気がする。

ま、結局、受かったけどね、電話級。
0033名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/21(土) 19:56:04.04
試験は受かればいいのよ レポートのかわりに他のことをやれたわけだからあなたは正しい
0034名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/21(土) 21:24:33.68
アマチュア無線技士の国家試験の予告をNHK総合の地方版のお知らせで放送されていた40年昔。
0036名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/22(日) 03:55:10.91
>>22
一人でも1アマ居たら500W出していいってことはないよねえ。
九州で13番目に古い社団局、オールJAで割かし上位入賞とかしてたけれど、電話級の1年が100Wでやってたしなあ。あれって不正でないんかなあ。
0037名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/22(日) 08:02:13.39
>>35
わいなんか初めていった店で、おひさしぶりって挨拶されて嬉しかった
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/23(月) 07:08:43.06
>>37 独りで外出して大丈夫なの?
0042名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/26(木) 15:04:14.15
記述試験の頃の電話級アマ国家試験問題

Q 導体を5個 記述せよ

A 1円玉 10円玉 鉛筆の芯 鉄 金

ある意味、採点する人も楽しかったと思うよ
 
0043名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/26(木) 15:18:12.40
金玉
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/26(木) 16:57:26.63
>>42
記述っていつまでだったん?
俺が受けたS52年は四択20問20問だった…
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/26(木) 18:50:52.31
>>43
キンギョクは導体ではないお 胴体の一部
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/26(木) 21:23:42.08
NHK教育テレビで『アマチュア無線講座』をやっていて勉強になりました。
アシスタントはJA1CYA須藤典子さんでした。私が高校生の時です。
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/26(木) 21:37:18.79
いいはなしだ
0048名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 00:02:12.49
>>46
タモリのワールドなんちゃらは聞いていたぞ

クーガーのCMが懐かしい
0049名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 08:29:39.39
>>44 昭和45年 春まで 
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 09:41:26.07
そういえば中学のときに、先生から記述時代の教科書もらったわ。難しすぎて焦ったけど、完マルでがんばった
0051名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 16:13:25.39
君たち 万博へ行ったのかい?
0052名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 16:24:07.82
>>51
筑波は行ったぞ
0053名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 16:32:44.82
筑波のとき会場でフィリピン人の夫婦と知り合い、遊びに来いと言われて
ホイホイとフィリピンまで行ってきた。
無線はやっていなかったが、外科のお医者さんだった。
奥さんに内緒で、現地の飲み屋に連れて行ってもらった。
カルチャーショックで 暫くのぼせて 無線どころではなかったw

あれから何年経ったんだ??
0054名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 17:15:25.39
>>50
JARLの講習会の教科書が安かった(340円とか?)のでそれで勉強して国試受けたよ
0055名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 17:17:05.47
ああ、あの教科書は名著だな。
0056名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 20:18:46.48
今は1陸技1総通(趣味)だけど中学2年の時の電話級アマ養成課程がスタートだった。
0057名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 20:56:48.11
>>52
万博は、大阪だろう (20世紀少年)
こんにちわぁ〜 こんにちわぁ〜 世界の国からぁ〜〜 わっはっは
0058名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 21:06:24.83
>>54
そそ、講習会用の薄い青?緑?ぽい表紙のやつ。いくらって書いてあったかな。多分実家に残ってるから、今度帰ったときにみてくるわ。
0059名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 21:08:43.74
>>58
340とか360とか、とにかく俺が使ってたのは400円切る値段だったなあ。
その後少し円高に振れた頃に500円になった気がする。
0060名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/27(金) 21:25:48.06
>>51
1970年の大阪万博は行ったよ。大阪に住んでいたので当時付き合っていた彼女と毎週のようにデートで行った。
会場内にJA3XPOと言うJARLのクラブ局があった。
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/28(土) 11:18:40.02
兄が修学旅行で行った
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/29(日) 08:27:15.03
俺受けた頃は
電話電信アマ400円、
2アマ500円、
1アマ600円、
免許申請が1500円だったか1800円だったような記憶があるが、あってたかな
0065名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/29(日) 09:05:30.61
>>64
安!自分が受けたときは、電話級電信級 800円→2000円 に値上がったときだったような・・・・
0066名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/29(日) 10:32:43.92
>>65
400/500/600円はS52年の記憶。
2アマとったのはS55年で、確か500円?
その後無線から離れてたからね、最近復帰して1アマとったら
受検料高くて焦った
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/29(日) 12:03:31.53
私は昭和49年に講習会で電話級を取った。受講生は小中高生、社会人までいたな。中学生だった。高校時代に忙しくなりQRT。
40年ぶりに復活、昨年三級の講習会、今年一級を取った。
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/05/31(火) 10:16:25.56
一度生を得て滅せぬ者のあるべきか
0069名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/02(木) 11:35:35.28
電話級に手を染め、50年が近づいてきた。
0070名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/02(木) 14:37:31.35
USO
0071名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/02(木) 22:29:59.39
>>12
私は平成元年の電話級です。

>>13
ラミネートでした。

当時中3。高校受験の時に何やってんじゃ、って感じだった。
1エリアはコール不足の最中だったけど、受験なのでリグは買うのは許されず開局申請だけして先にコール確保。一応Jコール。
高校受験の帰りに秋葉原寄ってリグ買った思い出。
0072名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/09(木) 16:44:17.92
免許証の写真は色あせた
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/14(火) 06:35:15.07
白黒で坊主頭の童貞だった
0077名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/14(火) 07:03:54.37
郵政大臣の電話級免許って、いつ頃までだったのだろう
0078名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/14(火) 10:12:55.28
>>77
昭和50年から地方電監局長
0079名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/14(火) 10:14:30.84
>>74
電話と2アマは二つ折りの免許証だけど
どっちも白黒写真にしたな。
0081名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/20(月) 08:07:47.42
このスレができてからは、上級アマ受験スレで電話級・電信級の話をする香具師が激減したな。
0084名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 10:43:27.52
>>82
別な実施団体も指定して努力させんとだめかね
0085名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 11:15:36.62
今となれば、電話級免許は安い価格になっている
どこかの団体が担っている小型船免許と比べ、終身免許で助かります
0087名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 12:23:49.29
今朝、ARRLが、アメリカの資格(免許)を生涯資格にしてくれという
アメリカ人ハムの請願をFCCが却下したって
ツイートしてたな。

まあ必要ならとったらいいんでないの。
0088名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 12:50:31.54
電話級免許を見てみると、ゴム印の免許記号や手書きの氏名
のんびりしていた時代を感じる
免許申請から数ヶ月もかかっていたなぁ〜と懐かしく思う
0090名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 15:26:43.00
水晶発信の固定周波数1波でCQを出し、応答局をバンド中探していた

可変周波数発信機があれば・・・と思った時代が懐かしい
0093名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 17:44:09.80
今ならガラガラだから十二分では?(笑)
0094名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 17:45:20.48
朝一 ○○○開局って言ってたな。
0095名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 18:20:12.54
現在のようなPLL(DDS)機ではなく、
6/12ch機みたく「対応チャンネルが無いから、またの機会に〜」は死語か。
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 20:48:44.34
7メガで水晶が2〜3個あれば充分楽しめたな
0099名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 21:15:17.15
6m専用機は、今や絶滅危惧種。
アルインコが唯一6mモービル機を出しているぐらいか。
オールモード6mだと完全にHF機の領分だし。
0100名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/06/23(木) 21:18:29.36
旧スプリアス基準の無線機器の増設は来年11月末まで。
アマ無線どころか全ての無線機器が対象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況