X



新デジタル警察無線 7系 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/27(木) 15:40:43.06
今更だけど、厳密には警察無線じゃないけど、アルソックの無線に警察が協力依頼の無線を、
流すことあるんだな。警察ヘリみたいにフランクな感じじゃないし、ガチの警察無線とも違う変な感じだけど。
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/28(金) 16:03:59.23
>>113
FAXかなんかで渡された原稿を警備会社が読んでるだけでは?
タクシーだと警察官が割り込み用のリモコン装置で直接出てくるが。
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/28(金) 21:12:16.96
>>116
デジタルになった今もやってるよ3〜4ヶ月前に飲んで終電なくして帰る時タクシーで聞いた
ちなみに東京無線ね
他は知らない
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/29(土) 06:09:23.03
>>115
俺が聞いた内容だと、「こちらは警視庁です。只今振込詐欺の情報提供がありました。場所は〜〜〜以上警視庁(DTMF音で9かCの音)」
だったよ?
警備会社は、警察幹部の天下り先筆頭(指導教育部門には、必ず警察OBがいる)だし、そういう仕組みづくりがあっても不思議じゃないかと・・・
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/29(土) 22:24:43.95
これだけ技術が進んでいるのに何処も聴ける受信機を出さないんだね 出しても売れないと踏んでいるのかな
0122名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/29(土) 23:40:37.58
>>120
警察無線聴く需要がない
そんなもん作るならスマホのデータ見れる受信機欲しいわw
あくまでデータな
音声通信なんか、ジジババしか使わないからな
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/30(日) 18:05:11.78
>>125
13年前は各隊員のPDAに指令がとぶようになってたけど今はスマホかな
細かい仕様は会社によって違うと思うけど
0127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/30(日) 20:23:43.31
青森綜警も専用波がまだ健在だったな。ただし早口と音量が小さいので聞き取りづらかったが。
0130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/10/31(月) 09:15:10.55
>>124
専用波じゃないと非常時に困るんでしょ。
山の上に基地局立てるのには総務省の許可が困難なんだが
そういう理由で通せばなんとかならなくもない。
ちなみに300MHz帯だった。
0136名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/06(日) 01:50:52.04
>>128
うちの地元の県警もふつうは、開局出動します 帰署閉局します。123の照会 ばっかしだったな。緊配事案待ってるとずーっと聞いてなきゃいけないから大変だよ。
0140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/19(土) 22:31:12.32
>>137
相変わらずクッソみたいなデザインだな指令台の端末のUI
こんな配置も配色も醜い画面を凝視する警察官がかわいそう
0142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/19(土) 22:41:00.91
【警察無線まとめ】
APR-1形……現在増殖中の新型車載通信系無線。なお、APRには車載機(ML)、移動(WT1)、受令(WR)、自動二輪(AU)、ヘリ搭載用がある。
UW-201形……小型軽量の部隊活動用携帯無線機。全国共通波用のスタンダート。
UW-205形……UW-201の出力を5Wにしたもの。液晶周りが灰色なのがこれである。
UW-301形……UW-201の後継機。液晶周りが灰色なのがこれである。
UW-305形……UW-205の後継機。液晶周りが緑色なのがこれである。
SW-101形……署外活動系用携帯無線機。デジタルの初期型。外部マイク使用しないと通話できない。
SW-201形……署外活動系用携帯無線機。UW-201と筐体は同じだがUWは黒色、SWは青色である。
UR-100形……車載通信系用携帯受令器。

コード……デジタル警察無線におけるスクランブル暗号解除数字のこと。これが合わないと通話できない。

チャンネル番号……00〜19までは各県独自で設定可能。20〜99までは全国共通設定。 50ch台は広域系、90ch台は隊長間系(部隊活動系)。 ただし、59ch、60ch〜67ch、91ch〜99chは波が入っていない空チャンネル。
0143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/19(土) 22:41:47.56
【APRの仕様】
変調方式:π/4シフトQPSK  多重化方式:4チャネルTDM(下り)/TDMA(上り)
通信方式:音声:半複信(但し直接通信は単信)  通信方式:データ:半複信または複信
無線伝送速度:32kbit/S  無線フレーム長:40mS
トラフィックchの実効伝送速度:6.4kbit/S  トラフィックchのビット数:256bit
送受信周波数間隔:3.5MHz以上  周波数割当間隔:25kHz
ゾーン方式:大ゾーン(50km)/中ゾーン(25km)の併用

【WIDE】
移動警察電話、いわゆる警察部内用電話の携帯電話版。ただし、通常の無線と同じように使えたり、
ホットライン設定や三者通話など様々な機能を持っている。移動機と携帯機がある。

【広域署活系:PSW/PSD】
署活系の電波が届きにくい山間部の警察署や管轄面積の広い警察署が既存の車載通信系を署活系代わりに
使う無線。一部ではアナログ県内系(F系=FM系)を使用していたが今では完全デジタル化。

【カーロケ】
カーロケーションシステム、GPSを利用してパトカーの位置情報や業務状態等の動態情報を本部等へ送る
管理システム。最近ではカーロケに事案詳細が送信されるものもでてきている。
0147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/27(日) 23:34:30.59
0149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/10(土) 23:42:50.06
警察24時で千葉の自ら隊員が署活系みたいな無線機で県内系の通話をしてたけど、何の無線機?
0160名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/07(土) 11:53:37.02
誰か、1985年頃の、警視庁基幹系(120分)、高速道路沿道警備(180分)東名高速道路(60分)の、生のカセットテープ、¥5、000円で、買ってくれないかな?、
条件として、JR東京駅八重洲口に、カセットデッキを持ってこれる方、その場で、内容を確認されて、渡します。
0162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/07(土) 12:37:46.64
んだんだ
電波法うっせーやつも一緒に釣れる
0163名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/07(土) 13:29:14.46
>>161
15年くらい前にヤフオクで売って捕まった人が居るんだよ。
俺もそのテープ購入した1人だけど。
0164名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/07(土) 13:46:33.93
最近ではこんなのもあったよ

JR無線を傍受、YouTubeに公開容疑 30代男性書類送検、新潟
ttp://www.sankei.com/affairs/news/160706/afr1607060015-n1.html
0165名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/07(土) 15:01:09.06
>>161 私も、そのテープ(CD-R)持ってます。
・酔っ払いの寝込み
・小鳥を取っている模様
・国士館大学女子寮不審者
・6時の時報
・コンビニ強盗
・照会センター(123)
・赤い信号が点いたり消えたり
・甲号総合警備本部、総本発、
・女子中学生誘拐マル被の手配
・強風波浪注意報 ・警戒強化と受傷事故防止
・PMを狙った刃物使用
・全体配備
・23痔ちょうどの全体配備
・東名高速道路
・ブッシュウ大統領(警視901)、クリントン国務長官(警視902)の
  迎賓館から羽田空港までの原本開局
0167165
垢版 |
2017/01/07(土) 15:30:02.58
>>166

スミマセン、老眼なものなので、、、
0168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/07(土) 18:39:23.52
高速道路から、静岡403、
0170名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/07(土) 22:07:32.55
サリン事件の録音は長時間録音 おそらく指令室にある
時報ミックスで録音された音源がネットにありますね。
あれは個人情報のところがピー音で消されているので
警視庁があえて公開したものではないかな。
およそ1時間20分ものだけど大混乱になっている録音です。
0175名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/08(日) 02:54:16.05
3億円事件の発生手配の部分だけLF塚ちゃんのラジオで
聞いたことあるけど音源誰か持ってないかな
0177名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/08(日) 04:20:23.69
西から、稲毛駅前、
0178貝塚固定
垢版 |
2017/01/08(日) 08:45:33.95
西から、稲毛駅前ぞうぞ、
0179貝塚固定
垢版 |
2017/01/08(日) 08:48:46.23
西から、稲毛駅前、
...
...
...
応答なし、

それでは、西から、小中仲、
0180貝塚固定
垢版 |
2017/01/08(日) 09:43:02.40
西から、各局に当直員から連絡します、
各、勤務員にあっては、常に無線傍受体制をとり、
所管区内の事件事故傍受した場合には、
積極的に当直員より指示されることなく、
指示を待つことなく、
積極的に、扱い者現着までの、
所要時間を送ってください、
以上、西(千葉西)
0181中里牧子
垢版 |
2017/01/08(日) 11:04:29.87
http://log.d-star.info/usr/view_log.html

■コールサイン欄にjp7elnを挿入してみよう!!!

※閉経ばあさん、追跡列伝。笑えます。無料公開中。
0182名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/08(日) 17:03:32.89
>>172
まぁどう見ても流出物ではないことはわかる。
あの事件は警視庁と 警察庁に脅しをかけるためにすぐ足元で
起こした事件だからね。
普通の人が知らない部分の公開としては必要だったんでしょう。
0183名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/08(日) 17:06:00.27
>>174
それだけ世界的に見ても凶悪だったってことだね。
PC乗務員がゼーゼー言いながら報告しているところなんて
阿鼻叫喚というところでしょう。
ところが指令台無線担当は情報が混乱して何度も聞き返すものだから
PC乗員が切れかかってたし。
何度も言うとおり なんてね。
0189名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/11(水) 20:52:45.03
>>188
それも電波として飛んでいる物を聞いての話。
今回の音源は無線とは関係ないから電波法とかは関係ない。
0191名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/12(木) 21:11:34.12
>>190
驚く理由はないと思うんだが。
「第三者」が無線を聞いて録音した音源ではないから電波法では関係ない。
そもそも音源の権利を持つ組織が公開している物なんだから。
0193名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/14(土) 22:03:56.29
年末に録画した警察24時を見ていたんだけれど、県が違う警察同士でも交信可能なんですか?
0195名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/15(日) 08:32:59.25
>>194
県をまたいだ誘拐事件で無線を使っていて疑問に思いました。
極端な話しですが、警視庁から北海道県警とか可能なんですか?
0196名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/15(日) 09:31:33.24
共通系使わなくてもAPRになってから普通にPCは隣接県の地域系にでてるみたい。
MPRの頃も周波数自体はプリセットされてたから出来ないことは無かったけど、コードの関係で結構面倒だったとか。

ちなみに他県を跨いだ通信系同士の接続自体はアナログ時代からやってたよ。接続は有線だから極端な話北海道警の通信系と沖縄県警の通信系を繋ぐことも出来た。
0197名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/15(日) 15:28:47.65
アナログ時代の広域や多段中継、スケルチ音がザザッ、ザザッ、ザザッって無線の
中継段数分スケルチ音が入って、独特の音質だった。
0198名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/15(日) 18:51:29.54
皆様ありがとうございます。
異なる県警でも通信可能なんですね。携帯電話と同じ感覚ですね。
0202名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/16(月) 12:46:09.13
今の警察無線には、チャンネル押すと、千葉1系とか漢字表記で出てくる。
チャンネル切り替え前に、警視庁本部に一報入れて、千葉県警本部に通話する。カーロケにも、千葉県警の車輌情報が出てくる。

おまわりは、千葉、埼玉、神奈川の無線に通話できると言ってた。
0204名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/16(月) 22:27:28.69
アップリンクってどうやって探すの?
ダウンリンクと一緒に常時電波出てるから無理?
0207名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/01/28(土) 15:07:43.81
>>181
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況