X



ミズホ通信のリグなどを語るスレ【復活】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/09/05(月) 07:24:09.38
昔あったみたいだけどみんな落ちたので、作っときますね^^
0729名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/21(金) 06:02:07.59
いつもFT-857だといっときゃいいんだよ
0730名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/21(金) 06:39:05.96
>>725
A/Bチャネルで2ch
祐徳電子でクリスタルHC-49U_300円大量在庫w
50.600
50.630
50.688
0731名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/21(金) 08:12:09.57
トン
買っとくか
0732名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/24(月) 20:31:27.08
ピコつかってる時も、817NDの内蔵電源2.5Wとかいっときゃいいのよ
新スプ警察も、家の近くまで電波の質を見に来るわけじゃない。
正義感振りかざしの暇な老害なんだから
0733名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/25(火) 10:43:24.52
ピコと言いたい自慢したいです
0736名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/25(火) 15:33:18.07
ピコ21、7、3.5もってる
なお3.5は2台持ち
0737名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/25(火) 15:40:38.07
今じゃピコと言っても、ピコタロウ
0738名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/25(火) 21:30:06.34
なぜ3半を2台持ちw?
0739名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/25(火) 21:49:45.76
俺はピコ14が2台だわ。内1台はナローフィルター入り。
0740名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/25(火) 22:05:55.19
ナローフィルターなんてないだろ
0742名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 06:28:56.20
14だけ残ってます
0743名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 06:30:24.29
年1回交信できるAM-6X
0744名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 09:39:29.37
あるんだよ
一時期だけCW用に狭いのが出た
あとはQRP爺さんがラダーの回路で配った
0745名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 09:40:32.75
>>743

> 年1回交信できるAM-6X

いいな、持ってるんだ。

晴海のミズホブースで見た時に買っておけば良かったな
0746名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 15:31:20.24
>>744
P-7DXは、11.2735水晶ラダーに換装されてるの見たことあるわ
ピコ用出てたんだね。知らなかった。
0747名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 15:34:42.22
わずかだが見たことある
0748名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 17:53:47.51
しかしピコシリーズ的なリグが最近出てないのはさみしいな
広くなった7Mや閑散とした1200Mとかになにかほしい
0749名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 18:30:00.42
海外製キットはいろいろあるけどね。
817が行き渡りすぎた
0750名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 18:35:56.58
SB-8Xは画期的無線機
奥行きが長いのが欠点だが
7/14/50MHzに改造したかった
0751名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 21:25:04.15
SB8Xは玉が少ない
0752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 21:35:19.53
SB2Xは多いけどね
僕も持ってるよ
0753名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/26(水) 22:38:12.56
sb-2Mも忘れないで
0754名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 08:16:00.00
QX-21辺りは復活してほしい
できれば7MHz版ほしい
0755名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 09:37:06.10
復活も何も、817/818があるから作っても売れないだろ
もう古き良き時代になっちまったわ
0756名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 17:18:55.36
817あれば、ピコもHT750もいらねえよ
ピコは持ってるけどさw
0757名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 18:11:58.24
>>754
7MHz版いいな
100kHzカバーできる
0758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 18:45:03.92
そう、持っているという事が大切ですね
でもヤフオクで数万出して買うリグじゃ無い
余程の思い入れやコレクターなら別だが

コレクターの場合、復刻版は価値が無いし
0759名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 18:47:32.56
>>756
東京ハイパワーの懐かしいねー
今でも動くかい??
0761名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:40.49
>>759
動くよ。
7/21/50で十分なら、電池駆動で3W出るから、FT-817よりコンパクトな移動運用ができる。
消費電力もピコほどじゃないけど低い。
ピコと違ってPLLだからバンド内どこにでも出られるしね。
CWはセミブレークイン内蔵だし、SSBよりAF帯域が狭まるからピコより実用性高いよ。
0762名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 21:48:47.38
HT-750は使ってみたいな
もう程度のいい玉はないんだろうけど
0763名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/27(木) 22:10:14.23
817がFT-690的な弁当箱サイズQRP機の究極なら、
HT-750はSSBハンディとして究極なのかもしれない
俺は持ってないけどいい玉が安ければ欲しいかも
ベルコムの2m SSBハンディは年に数回使ってます
0764名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/28(金) 00:12:07.65
へえ、ベルコム持ってる人は初めてだ。
サミールスイッチで周波数変更やりにくそうな。
0765名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/28(金) 08:17:57.13
たまにFT-203出して電源入れちゃう。
2mじゃ話す相手いないけどね。
バンド内をサムホイールでスキャンすると指がヒリヒリ。
ピコと一緒で持っていたいリグ。
この頃が一番楽しかった。
0767名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/01(月) 21:09:38.42
オクの出品見てるだけで楽しい
a糞除き
0768名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/01(月) 23:10:37.46
PCS-6って6m FMハンディ機あったよね
サムホイールでかちゃかちゃチューニングすんの
ミズホスレですまん
0769名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/02(火) 06:29:26.47
俺PCS-10E持ってたわ。
なぜか28.00より下でも送信できる奴w
0770名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/02(火) 09:05:50.87
AZDENもミズホみたいなもんだな
0771名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/02(火) 09:23:27.28
AZDENもニッチで面白いメーカーだった
0772名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/02(火) 09:28:17.07
まだあるよAZDEN
0773名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/02(火) 12:11:46.93
勝手にSK扱いにすなw
0774名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/02(火) 12:32:16.86
>>769
11m FM出れちゃうの?
0776名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/03(水) 06:32:25.02
無線機を設計製造できるエンジニアがいないんやろね
0777名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/03(水) 06:35:06.50
アナログ無線機作っても需要ゼロ
0778名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/03(水) 12:32:23.66
無線界の縮小で、中小の面白いグッズ作るメーカーがいなくなっちゃったよね。
0780名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/03(水) 12:47:42.69
チップ部品並べれば高周波工作は問題なくできるんだけどな。
基板は安く発注できるしさ。
昔の製作記事に出てたパーツを探そうとすると難しいだけ
0781名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/05(金) 09:35:34.20
酔狂なコレクター同士で戯れたいものだ
若い奴らにゃオレのミズホを渡さんよ
墓まで持っていく
0782名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/05(金) 18:17:58.62
ポリバリがちぎれないように
大切に回してくださいまし
0783名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/05(金) 22:17:33.46
ミズホマニアの俺は全機種揃えてある。
全て実働品、キチンと電源入れて保守してある
0784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/06(土) 00:13:13.81
同志!ご健闘を祈りますぞ!
0785名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/06(土) 07:04:24.18
ボリュームのガリが出るとドキドキしますわ
引き出しの中の予備パーツもそう多くないし
ヤフオクでボロ買ったらやっぱりボリュームがダメなの多いし
0786名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/06(土) 21:48:11.18
ガリは分解して戻せれば直せるんだが構造がな

気長に代替パーツでも探すかね、細軸のVR少ないが
0788名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:43.04
無理だよ
高田さんの部品ケースをハイエナしに行きたい
0789名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/08(月) 23:38:52.26
何度もジャンク修理を頼んで高田さんとこのパーツを枯渇させたのが悪名高いAクソだよ
0790名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/09(火) 17:19:24.80
ポリバリだよな
サイテックのバリキャップと制御キット組み込むしかねーかな
0792名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/09(火) 22:09:20.64
そうか高田さんのパーツケースも一個人の転売ヤーに踏みにじられたんか
全く許せんやつだね。

今は奴は誰に直させてるんだ?
0794名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 22:57:12.11
修理してる奴がいるんか
俺のも頼みたいんだが
0795名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 12:50:02.92
ピコ14と18は欲しいね
0796名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 12:52:44.16
そうかな俺は10が欲しい
0797名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 19:06:12.07
>>796
ウチの10Z何年も電源入ってないけど動くかな
0798名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 20:11:40.56
いいなそれ
0799名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 20:20:13.63
俺は初代ピコ6、ポリバリが壊れたので
FM用ポリバリを使って交換した
0800名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 22:46:44.76
基本だな
0801名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 07:14:21.90
そだね、内蔵できるロッドアンテナが
IFTに当り、壊してしまったので
組み立てていなかったAM-6XのIFTと
交換もした。
0802名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 07:17:35.53
AM-6Xローズキット私も買いました
が組み立ててしまいました。
0803名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 08:24:59.60
>>802
そうですか!

昔、ハムフェァーで4Kで処分販売していたので
2セット、ヘリカルアンテナと共に買いました。
1台は組み立てたのですが2台目は途中で挫折しました。

ケースは無くなりましたが基板と一部パーツは
残っています、もちろん組みあがった1台も健在です
0804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 08:33:37.36
わたしはその前日に5kで買いました
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 08:47:53.30
>>804
そうなのですか、何十年も昔の話ですが
懐かしいですね、田舎から出てきて
ハムフェァに行ったのはその時だけです

それから初めてのミズホキットはDC-7でした
ダイレクトコンバージョンで同調が大変でしたが
楽しいキットでした。後輩にあげたので、今は
無いです、今残っているキットはRX-123、1台です
0806名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 12:22:41.96
>>805
貴局のような方、非コレクターとミズホを語れるっていうのは無上の喜びだ
0807名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:29.78
AM-6Xのコンデンサマイク。
ギリギリまで伸ばして半田付けしないと変調浅かった記憶がある。
久しぶりに電源入れてみっかな。
0808名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 15:50:03.82
>>807
そうなんです、1石マイクアンプでも入れないと
ダメかな?とも思いましたが、初代ピコ6の様に
フロントケースに別のおおきめユニットを直付け
したら何とか聞こえる変調度になりました。
0809名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 15:53:22.18
>>808
わたしは適当なゴム製グロメットをシャシ側につけて
ポッコリECMがはまるようにしてました
0810名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 18:31:24.97
>>809
それもいいですね!
私は素直に2液接着剤で付けてしまいました。
基板までは10センチ位の2芯シールド線で
配線し特に接続コネクターなどはつけていません

CHは2チャンありますがどちらにもキットに
付いていた50.62MHZを挿しています
0811名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 18:35:31.29
>>810
730に書来ましたが、
祐徳電子でクリスタルHC-49U_300円大量在庫
50.600
50.630
50.688
0812名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 19:39:33.51
オレのピコ6もまだ現役だあ
0813名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 20:18:53.55
祐徳電子はラジオ少年にパーツを納めているWebショップですね
どちらのショップもキットや製品ラジオなど色々購入しています

X'TALは未完成のキットに付いていた物を入れただけで特に
送信周波数を増やそうとは思っていません、増やそうと思えば
昔のHC-6Uタイプなら50MHz帯のTR-1000で使っていた物を
5,6種類貰った物が有ります
0814名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/13(土) 20:38:34.11
>>811
600や630辺りだったらVXOで使えそう
基本波なのかOTなのか?不明だが300円なら
買って試しても痛くない。
0815名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 06:57:59.69
FCZ
VXOコイルの出番
0816名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 08:12:12.25
VXOに使うバリコン最近見なくなったね。
FMのポリバリは売り切れだし・・
昔売ってたMONO消しゴム位の2連エアバリコンが見つかると最高なんだけど。
0817名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 08:28:26.01
ポリバリ
DSPラジオ全盛で
10PFとか20PF連なくなりました。

軸にガタがあるとかの中国製ですらないです。
フィルム破らないように静かに軸を回すしかないです。
0818名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 08:54:59.63
>>816
ラジオ少年にエアー、ポリバリ共にまだあるみたい
とりあえずURL
www.radioboy.org/buhin/index.htm
0819名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 14:02:50.63
>>818
ありがとー♪
アルプスの4連なんか良さそう。
ハムフェアに来るだろうからブース覗いてみる
0820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 15:42:54.84
>>819
どういたしまして

ハムフェアいいですね、また行ってみたい
でも無線が衰退したので当時の盛況さは
無いかな(元JAコールでした)
0821名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 21:39:05.95
>>817
そっかDSP考えっと完全消滅しそうだ
ポリバリ争ってヒャッハーの時代になるな
水とポリバリを確保するためにバギー買うかな
0822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/14(日) 21:54:02.17
>>821
ポリバリ駄目になるのはほぼフィルム切れだからAM用の単連が手にはいれば根性で修理可能
ロータリーエンジンみたく積み木みたいなもんだ。
0823名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/15(月) 06:21:06.14
どうしてもAM無しFM用だけのポリバリが
必要なら中華FMラジオキットに付いている
ポリバリを使うといいですよ

中華ラジオキットは、まだまだ簡単に手に
入ります、Amazon販売のURL載せようと
しましたがNGでした。
0824名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/16(火) 08:42:23.30
20pF2連ポリバリは10年ほど前に秋葉ガード下にあった東京科学無線の店主が
韓国産になってからコストダウンで質が下がって劣化も早いと嘆いてたので20個確保してた。
知り合いが古い無線機やラジオの修理で困ってたので買値の200円で分けたけど今は入手が面倒になってきてるんだね。
今は残り10個だけど大事に使うよ。
0825名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/16(火) 09:14:44.58
オレの部品ケースには1、2個だなぁ
直す方法考えなきゃ
0826名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/16(火) 09:21:25.55
だめになったらバリキャップにすんわ
0827名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/16(火) 13:42:14.39
>>826
バリキャップだとパネルの目盛りがほぼ使えなくなるし容量を減らすには高い電圧が必要になるのでピコのように9ボルト電源では辛い
そもそもバリキャップ自体選べるほど種類がなくなった
0828名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/16(火) 13:46:20.19
サイテックのkitでそのまま行けそうなきがするけど
0829名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/16(火) 21:54:47.64
中華ポリバリでいいなら
aitendoにポリバリコン [TN223P]が
267個在庫があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況