X



【J無し】中国製特定中電力無線機【Part 6】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00022さま
垢版 |
2016/09/13(火) 19:17:46.50
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

そんなバナナ
0007名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/14(月) 20:35:01.17
>>4
ありがとう
参考にするよ

>>6
受信専用改造して使うか、開局はしているので認定後機器を追加するかはまた考えるところ。
UVR5機買ってみたが、AM入らないし変調は変だし車で使うからモービル機を。と思ったんだよね。
0008名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/11/28(月) 21:01:41.10
TRIのPRC148、春にタオバオ代行業者通じて買ったら(購入価格4万円強)一週間ほどで無線機本体のバッテリー接続部のピンが折れてしまい「修理出来ないかなー」なんてドライバーでネジ回したら折れてしまったw
で、販売業者で修理が出来ないか代行業者にメールすると可能という返事。ただ付属品等はすべて送ってくれとの事。
ただ業者さんは修理対応に慎重(メンド臭かっただけかも?)で「本当に送っていいですか?」みたいなメールが来るので「修理代金が購入価格の65パーセント超える様だったら、そのまま送り返して欲しい」と返したら修理してもらえました。
結局、無線機修理に中国までの送料、中国国内送料、修理代で10K円程度でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況