X



【FT-817】 HF歩行運用 8台目 【Youkits】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2016/12/18(日) 17:53:17.12
HF歩行移動、徒歩上りでの移動運用、モービルHF移動、 デジタル簡易無線
430ハンディでのCQ、50MHz山岳移動、

広く語りましょう

スレ違いはありません
なんでもOK


ベッドの上の寝たきりのあなたは、妄想でもOKですよ。
0387名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/20(土) 23:12:26.71
>>383
610は電池で10Wもでねーよ!
0389名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/21(日) 10:35:45.16
601は六石ラジオみたいな音質だった。
0390名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/21(日) 17:09:21.27
>>388
つ RJX-L610
0394名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/05/22(月) 15:48:58.39
>>389
確かに音悪いな。外部スピーカーにしてもたいして変わらないので
元々悪いんだなww
AFアンプと変調器が兼用だから改造には骨折れるな。
0395名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/11(火) 14:43:51.54
0397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/14(月) 17:25:54.61
V/UのノンラジアルANTを「GP」と言ってるFT-817使いの初心者がいる。
そうではないよと教えたOMに逆ギレしてるし....。
まったく、口臭会3カスは困ったもんだ。
0398名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 09:50:08.28
ノンラジアルGPとか普通に広まってるじゃんwww
0399名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 11:42:48.57
>>398
おまい、マジに恥ずかしいぞwww
0400名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 11:48:06.34
>>397
この無線板でも同様
正しい少数よりも間違った多数のほうが強いw
0402名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 14:46:13.45
初心者同志で、間違った情報をネットで共有。
低レベルな仲間の「いいね」を沢山もらって喜んでる。
リアルの社会でも言えるけど、自分よりも上の人と付き合わないと成長しないぞ。
0404名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 17:20:00.38
名前的にオカシイけど
ノンラジアルGPって普通に使われてる言葉だし
0405名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 17:25:10.25
分解すると分かるけど給電部に等価回路が入ってる
VUだと性能的比較なら大して変わらんしヘタするとそっちのが良い
それ必要なら八木使えば良いだけだ
0406憂国の記者
垢版 |
2017/08/24(木) 17:45:36.60
近くのマンションの屋上にビームやらなんやら上げてる局がいてうるさくてかなわん
雷様よろしくお願いします

(再三々カキコミをさせていただきましたwwww)
0407名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 18:38:53.35
飛べば良いんだ
ANTの呼び方なんて好きにしろ

>>405
どうでもいいがsageでなくhageだぜw

>>40
支線切ってやるかロープ投げかけて壊せ
ケーブルも切るかハンマーで叩いておく
度胸無いなら入り口に迷惑張り紙でも貼っとけ
0409名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 18:45:32.86
ツェップもどきだっけかw
サガ電子のやつ見ないなのを垂直に立てた
0410名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 18:45:56.03
>>409
>見ないなの
みたいなの
0411名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 19:15:24.72
メーカーのネーミングも結構いい加減なことがある。
メーカーの呼称ではなく、自分で原理を理解して呼んだ方がいいね。
曲がりなりにも国家試験を通った技士ならば。
0415名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 19:33:56.33
ノンラジアルの基本波は1/2波長だとインピーダンスが高くなりすぎるから、
少しだけ伸ばして数百オームにしたのにマッチング回路をつけただけだぜ?
5/8の考え方の延長線
0416名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 19:46:31.43
>>413
あんたの見解では>>408は正しいの?
俺は間違いだと思うが。
0417名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/24(木) 19:51:47.62
コメットのノンラジアルバーチカル
「HFノンラジアル:
ブロードバンドアンテナの特性について
ブロードバンドアンテナは各エレメントに共振しない進行波型の為、
フルサイズダイポールと比較した場合、-6〜-10db程度劣ります。」
0418名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/25(金) 16:39:54.62
うるさく言ってくれるOMさんが居るというのは、有難いものよ。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
0419名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/25(金) 17:04:03.99
1/2λノンラジアルのアンテナは、HF用は ツェップタイプといわれるが、なぜかV、Uのホイップの場合は ノンラジアルホイップと言う。
0420名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/25(金) 17:51:10.29
SNS上で同類とツルむ初心者はよくないわ。
イイネ付け合いごっこしたいのなら別に止めはしない。
が、自分の知識量を増やしたいのなら、有益な情報発信してる
アカウントをフォローして、発言にしっかり目を通すことだな。
0421憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2017/08/25(金) 18:46:22.56
>>417
進行型アンテナって逆方向(同軸側)に電波を行かせないことを通じて電波を飛ばそうって方法だよな。効率なんてむしむしの世界です。
0423名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/25(金) 19:52:26.53
>>422
貧乏人が最初の一台で買ってジタバタする定番の無線機ではあるね
PCでもたいていの初心者は非力な安物買って苦しむ

初めての相手はベテランと、というのが定番なのにね童貞なんて入れる穴間違えるとか普通だよな

BNCにM突っ込もうとして1時間悩んでる癖に素直に質問もできないヤツいるもんな
0425名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/25(金) 22:44:00.92
最近の老人は誰にも相手にしてもらえないから
一人でお人形遊びしてるのか
0426名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/26(土) 00:13:16.63
>>422
すいません…
0429名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/26(土) 09:42:27.44
リアルでアドバイスしてくれるOMがいたら素直に聞いたほうがいい。
ネットでは、間違った情報に付和雷同してる低レベル局も多いからな。
0430名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/26(土) 10:04:15.20
>>427
991じゃね?
0433憂国の記者
垢版 |
2017/08/26(土) 14:41:00.69
>>422 >>423
今の住宅環境考えればよほど817のほうが良いのだが
AC経由のノイズとかわからないんだろうね、田舎の糞爺には。
0434名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/26(土) 15:22:02.43
>>419
ツェップって、飛行船のツエッペリン号に搭載されたからその名称。
ホイップとは英語でムチを意味する単語。
アンテナ形式の意味じゃないからじゃね?
0435名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/26(土) 15:41:55.39
>>433
携帯電話が普及しきって2000円で電話かけ放題になった今、VU帯の無料電話の為にアマチュア無線局開局する奴はいないと思う
0436名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/26(土) 21:22:32.10
ノイズ対策できない人を初心者といいます
それにすら気がつかない奴はバカといいます
教えられても認めない奴は人間失格といいます

憂国先生、あなたのことです
0438名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/27(日) 08:51:51.14
>>437
第一電波の手動スクリュードライバーはマアマア使えたぞ
0439名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/28(月) 07:59:23.91
>>434
>>419
>ツェップって、飛行船のツエッペリン号に搭載されたからその名称。

だから ツェップ「タイプ」と言ってるだろ。
0440名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/28(月) 08:05:48.79
それで「タイプ」かよ センスなしwww
0443名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/28(月) 10:23:26.52
>>438
RHM8B
7〜50MHz帯広帯域ハンディーアンテナ(DIGITAL対応)
http://www.diamond-ant.co.jp/product/ama/handy/handy_2rh.html#RHM8B

FT-817と共にバリバリ使ってる
小型のマグネット基台にアース代わりの10mのワイヤー付けてる
以前、ハムフェアで教えてもらい100mmx150mm程度の金属板を万力でテーブルの端等で固定してくっ付けると安定して使える

でも、KX3だとグラスポールに適当なワイヤー付けてもっと簡単にHF出られるだよね
0446名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/28(月) 13:39:16.93
背面のMコネにL型の変換付けてRHM10やRHM7350なら・・・・・・・
ダメだな、デカすぎるw
0447名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/28(月) 14:50:18.07
>>446
7350は軽いから風吹いてなきゃ行けそうな気がする
0448名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/28(月) 16:36:51.05
BNCってかなり簡単にポッキリいくぞ
ハンディ機にモービルホイップを変換コネクタでつけたりすると瞬殺できる
0449名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/03(日) 14:06:38.17
817用のインチキアンテナがハムフェアで売られてた。
あんなの買うのは初心者だろうな....
0450名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/03(日) 14:17:34.94
ハムフェアで817とKX3向けのバッテリが14000円で売ってたけど手が出なかった
0452名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/08(金) 16:07:33.97
>>449
あれ、電圧給電みたいな形になるのかな?
若干地上高を稼げるというか打ち上げ角が下がるとか・・・
触ると来るよ。
0453名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/08(金) 18:32:20.00
あのアンテナ、人体もリグも危険だわさ
買う方は知識なしなんだろうけど、よくあんなん売るよねー
0454名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/09(土) 09:29:03.30
極端に短いLW(ロッドアンテナ)に、無理やりLCで整合とっただけのものだよ。
それをリグに直付けなんて・・・
0457名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/26(火) 09:42:59.42
>>454
チューナー部分だけ使えば良い
ロッドアンテナ外して軍端子でも付けとけ
0458名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/13(金) 09:44:28.20
>>1
0461名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/15(日) 18:07:22.65
ジミーちゃんやってる???
0462名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/29(水) 21:11:15.15
そろそろ新品一台買っておくか
0463名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/07(木) 19:03:56.34
LJS がRS-918売るんだってね。

LJSらしくないよね、そのまま売るなんて。

交渉して日本仕様作らせればいいのに。
0464名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/07(木) 21:31:48.23
そろそろFT-817のSDR&C4FM版出ないかな
空いたスペースはバッテリー強化で
0467名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/08(金) 11:29:57.68
>>466
どうぞ告訴なり逮捕なり起訴なりお好きなようにして下さい
0468名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/08(金) 20:34:10.14
>>465
ちゃんと申請すりゃ2アマ1アマなら保証認定通過出来て免許下りるけど
3アマ4アマは保証認定されないだろうなw
0470名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/28(木) 07:54:03.18
p,s,
50MHzが無い理由。

確か50MHzは軍が使っているとか聞いたことが有る。
817命拾いかも。
0471名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/28(木) 09:59:12.65
昔は、軍で50メガ使ってた
だから、アマチュアが50メガ使えない国が多かった
0472名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/28(木) 13:07:38.24
>>463
RS-918国内で保証認定も取れないのかな。
最近FT-817の調子が悪いんでKX3買いたいけど、予算不足でRS-918候補だったのにな。
もう一回FT-817ND買っておこうかな。
0473名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/28(木) 20:28:19.53
LJSは弱気だから取れないのかもな。
つるし上げ食らったX1M事件あったからHFマルチ晩時は懲りてるんじゃねえの
0475名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 10:01:23.12
SSBだけなら入れる価値ある
0476名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 10:09:56.82
セラミックフィルタだから切れはメカフィルに比べると多少甘いが、音はいいし
実用的な選択度は有しているのでSSB用メカフィルの必要性は感じない。
それよりCWの300Hzフィルタのほうが遥かに意味があるし効果抜群。
というかCWフィルタなしのリグは考えられない。
CWは生涯絶対やらないというのなら話は別だけど
0477名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 10:33:21.75
セラフィル外してそこにSSB付けて
拡張の方にCWつなげば良いんじゃね?
0478名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 12:36:25.25
817でデジタルモードやってる奴居る?
フィルターとか要るかな?
あんまり復元性良くないんだよね。
0479名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 13:06:41.25
>>477
サイズが違うのでかなり難しい。不可能ではないと思うけれど。

どうしてもシェープファクタの良いものが必要ならメカフィルだろけど、
セラフィルは群遅延位相特性は良いからむしろデジタル向きな気はする。
0480名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 15:16:21.84
>>478
PSK63とJT65とRTTYもやってる
多バンドへっぽこアンテナと817のへっぽこ設備でやってる
デジタルやると壊れるって言う人いるけど
家の初期に買った無印817は、壊れること無く未だ現役
最近、結構ハードに使ってるからリレーくらいは、交換してあげた方が良いかなと思ってる
0481名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 16:32:55.00
817でFT8をやろうと考えているのだけれど、非力なのでリニアアンプを自作して
繋げようと考えている
0483名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/09(火) 19:08:09.40
新機種買えばUSB一本で繋がって無駄な設定とか省けるんだよね
817でやるならそういう新型機でやらない小電力でやるべきだな
0484名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/11(日) 03:36:41.99
Yaesu FT-818 details leaked (FT-817nd replacement)
ttp://qrpblog.com/2018/02/yaesu-ft-818-details-leaked-ft-817nd-replacement/

FCCのテストを受けた模様
東京ハムフェアで発表だそうです
でもスーパーヘテロダインレシーバでガッカリですね
0486名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/11(日) 12:36:15.41
>>484
DSPやSDRならガッカリだけど良かった!
低消費電力に期待あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況