X



ワンセグチューナーでSDRを楽しもう 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/05(土) 08:14:47.51
>>714
ドングルを秋月の100円FANとダイソーのAC-USBアダプタで
冷却をしようかと考えていたのですがこれもやばい事になりそうですね・・・
0716名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/05(土) 08:54:43.34
秋月の
TPS7A4700使用 超ローノイズ・プログラマブル可変電源キット
とかで安定化電源の12Vや9Vを下げて使った方がいい
ACアダプタはトランス型じゃないとノイズ出るし
(電源に乗ってるノイズと輻射ノイズね)
PCのUSB5Vも安定はしてるかも知れないがノイズはかなり乗ってるかと思います
まぁPC使ってる時点でノイズは出てるからしょうがないけど
減らす方向でどこまで拘るかだけどね
オレはHFハイバンドのなみなみノイズに頭悩ませちう(笑
0717名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/05(土) 12:01:58.50
>>713
ありがとう。
SDR# rev1666にFrequencyManagerなんだけど、FMSuite.FreqMgr.dll というのを使ってるようだ。
スペクトラム画面に show-onするオプションにチェックを入れると、登録済み周波数部分が縦スジでブルーになり、
そこをマウスオーバーすると、周波数とネームとレベルがポップアップ風に表示されるというやつ。

以前のFreqMgrだとネームなどが縦方向に表示されて、混み合うバンドだと鬱陶しくなるのでやめたような
記憶がある。横方向に表示されるのは使ったことがないかも。

俺のところもメタルのADSLで、ローHFへのノイズが酷い原因が特定できていないんだけど、
壁のモジュラー出口、中間、モデム手前にCMFを入れてる。その他にもPC周り、ネットワーク機器周り、
USB周り、SW電源周り、AV機器周り、とにかくそこらじゅうにCMF入れまくってるが、中波ラジオ帯から
下に出てくるノイズは消えないんだよなあ。

USBの5Vは外部のトランス式安定化電源から供給してる。
USB3.0のセルフパワーハブやスマホ充電まで安定化電源になってて、とにかく小さなSW電源をひとつでも
減らす方向で対策中。

>>716
ホームでDCRをスキャンさせてるケンウッドの登録機の電池パックケースにそれを仕込んでるよ。
確か8.6Vくらいにを要求するので細かく設定できるアレは便利だね。
背の高いケミコンとネジ止め端子台は厚みがあるので、低背のOSコンに変更して電源ハーネスは直結。
素のままだと1Aくらいまでだったかな?送信には使えないけど。
0718名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/05(土) 12:59:38.78
>>717
CMFの素性が不明だけどだいたい1MHzから効くのが大半なので。
ステマっぽいけど日立金属のファインメット、10kHz位から効くので良いよ(仕事でEMC対策に使ってる)
あとはモデム自体を金属箱に収めてシールド化してみるとか
0719名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/05(土) 14:25:20.14
もうCMF巻き作業疲れて当分やりたくない気分だけど、最近のでローHFに効果的だったのは、
240-31コア2枚重ねに細いテフロン同軸をありったけ巻いたやつ。
コア材だけで4000円くらいだったかな。それで実測 8.3mH@100Hzほど。
VLF〜中波BC帯は特にワッチするためではなく、CMFの実効果をスペアナでチェックするためだな。
0720名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/05(土) 16:40:37.70
>>717
あのぉ〜根本的な話ですがADSL引いてたらLF〜MFあたりでノイズ乗るのは当たり前だと思いますが。
ADSLの搬送周波数がどのあたりかはご存知ですか?
0721名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/06(日) 05:00:46.80
ウチは局との距離が遠いのでADSLが速度出ず
早々に諦めたが距離が近くて充分早い場合は
使い続けるんだろうねー
0725名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/06(日) 14:03:36.20
俺のところは集合住宅なのでVDSLってやつだ、
戸建ての頃はADSL〜ISDN〜FTTHと進化してきたけど、かなり新しいマンションじゃないと
各戸まで光ファイバ配線が来てないから、今どきADSLかよ?と妥協するしかなかった。
FTTHの当初はアクセス速度計測サイトで速くなった喜んでたけど、VDSLでもまあそこそこ
速度は出てるからそこらへんは全く気にしなくなった。

それでもかつての収容局から延々メタルじゃなくて、マンションまでは光ファイバで来てて、
そこから各戸までは従来のメタル電話線経由。そこにキャリアが重畳されてるから、
盛大に漏れまくり。たとえ自室の壁のモジュラー線を抜いても、建物全体から輻射してる
ようなものだから、ベランダ設置のアンテナでもMFあたりへの影響は避けられないんだよね。
モジュラーからモデムまでのラスト数メートルにCMF入れてもほとんど効果はない。

それなら俺んちだけFTTH引けないかと思ったけどさすがにそれは無理だし、ノイズを絶つには
建物全体で丸ごと光ファイバに移行するしかない。
0726名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/06(日) 15:06:46.10
うちもまさにそれ。
受信機全部処分したよ、ベランダから釣り竿下げてもまるでだめ、元々街中だからただでさえノイズの嵐なのに建物全体がこれだから改善の余地なしでやむなく。
0727名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/07(月) 15:58:18.75
>>710
ADSLのノイズって高いところでも数メガヘルツ 行っても10メガヘルツくらいだよ。
ほぼ2MHz以下におさまる。

それより日本製ではない家電製品のインバータノイズとか太陽光発電の電源制御部分のノイズが凄い。
特に中華 台湾系のものはノイズ対策が全くしてないから。
0728名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/07(月) 16:03:25.89
日本製でも酷いよ。
そもそものEMI規格が電化製品を誤動作させないためのものだから。
でも受信機の感度は遥か下。
0729名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/07(月) 17:51:50.56
液晶モニターもメーカー・機種によってノイズの宝庫。リフレッシュノート変えるだけでノイズ出る周波数が違う。
SDRで見ながら、自分が要らない周波数にノイズ押し込んでる。
ある韓国L製の廉価品は酷かったので、殻割りして内部基板 ケーブルを簡易シールドしたら少しはマシになった。
0730名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:35:38.24
>>728
PLCってどこ行った?
アレこそノイズの元凶。
防衛庁と警察庁と その他短波を現用している期間の猛反対に遭ったな。
すでに2.4GHzのWIFIがあるのにごり押ししてきたハナクソニック。
0731名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:36:59.18
>>729
うちにプラズマテレビがあるのだがコイツのノイズがとんでもなくでかい。
画面全面が放電管みたいなものだからどうにもならんよ。
0732名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/09(水) 10:43:03.37
>>730
確かにPLCはxDSL系より搬送周波数は広いね。公式では尼帯とラジ日経帯は対策しているようだが、他は無視だもんね。
最近はスマートメーターにPLCが導入されてるから、世の中ノイズだらけだ。
0733名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/09(水) 11:44:59.19
>>731
画面もそうだが内部はスイッチング電力制御回路がびっしり裏面に何百回路も付いてるぞー
0734名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/09(水) 15:20:20.39
>>731
プラズマTVは近隣にあるだけで大迷惑。集合住宅だと悲惨だよ。
金払うから買い替えてくれと土下座したひともいるくらい。
0735名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/10(木) 17:55:09.80
うちの居間のテレビもプラズマだが
近所のプラズマテレビのノイズも入ってくるな。
かなり強烈だ。
1669kHzの気象通報のあたりが特にひどかった。
0741名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/13(日) 10:56:26.19
アルミで包装されたチョコ菓子をUSBの近くに置いただけでもノイズ拾い捲るのね
無線恐ろしい・・・
0747名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/24(木) 21:13:06.36
age
0749名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/25(金) 01:38:06.49
中3日……速えぇ

LimeSDRminiなんか注文してから7ヶ月、発送されてから2週間掛かったというのに
0750名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/25(金) 09:53:29.66
RSPduoは税込み37584円で在庫あり
http://icas.to/lineup/rspduo.htm
直輸入だと280ドル+送料+手数料、それに日本の消費税がかかるから、保証のことも考えれば代理店で買うほうがいいな。

RSPduoの内部基板のシルクには RSPIII R3 とあるので、RSP2の後継プロダクトRSP3ぽい。
RSP2のようにHigh-Zも使えるTuner1にHF系、Bias-Tが使えるTuner2にVU系アンテナを接続してチェックしてみた。
デュアルで使う場合は専用のSDRuno1.23を多重起動することになる。

RSP2と違いアプリから可能なアンテナ切換はTuner1のHi-Zと50Ω系のみで、シングルで使う場合はそれぞれ個別のアンテナが接続された
Tuner1か2を選ぶだけ。VUのダイバーシティ受信やHFのノイズキャンセルのためには、同じバンド用のアンテナ2系統を各々のTunerに
接続する必要があるから、シングルで使う際のメリットは、RSP1A同様に14ビットネイティブで動作する領域があるというくらいかな。
12ビット→14ビットで劇的な受信品位の向上があるわけでも無さそうだけど、AirspyHF+より広帯域なのがアドバンテージになりうるかも。

ひとつのLOを共有する2つのTunerは同一のUSBポートから出力されるから、位相差は十分に小さくコヒーレント受信にも使える。
もともとアンテナ切換の出来ないRSP1Aが2つ、それが同期してるのがduoの中身らしくて、使い方によってはアンテナ切換が可能な
RSP2の2個入り仕様の方が良かったかも?という状況もあるかもしれない。

今のところ俺の環境では、RSPduo@uno1.23とAirspyHF+@SDR#の同時起動は出来るけど、RSP2@uno1.22との同時起動は無理みたい。
duoのマスタ/スレーブから更にVRXを起動すると、さすがに不安定になってほぼコケる。
HF帯域はAirspyHF+が相当にいい感じだし、VUでDSD+などのプラグインやスキャナを使うならSDR#だし、いろいろと悩ましいところ。
0752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/25(金) 18:37:29.84
海外通販の場合、例外物品以外だと16666円までなら関税は免除、
商品価格の60%に対して関税と通関手数料と消費税が加算されて
後日請求がくるのよね。duoだと確か90ポンドに対して課税される。

俺の場合ちょい割高なドル決済にDHLで35000円ちょい、これに恐らく
後払いで3000円くらいのツケが来る感じ。
5/18発表の新アイテムを既にicasで扱ってるとは思わなかったが、
あそこはわりと良心的価格だと思う。
0754名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/25(金) 20:47:36.10
SDRもあれこれ多数起動するとそれ用の大型モニタが必要だな
EV27xxとかいうのを2枚使ってるが全然足りない
三面鏡スタイルにしたいが置き場所が問題
0755名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/27(日) 18:35:48.07
HFローバンドでAirspyHF+とRSPduoを比較してみた第一印象は、
やはりHF+の方が良好。duoはノイジーな聞こえ方で、RSP2との
差はあまり感じられないから、CPが悪いような印象もある。

RSP1Aは使ったことがないのでよく分からないけど、RSP2よりもアンテナを
選り好みするキャラになってる気がする。

HF+はR1.7.0ファームまで更新済みで、既にPERSEUSと区別つかないほど
初期ファームからは格段に進化してるが、シングルモードのduoだとSRを超える
受信周波数変更の都度、SRが最低の2MHzに戻ってしまったり、過大入力で
スペクトルが派手にポンピングしたり、AGCが挙動不審気味だったり、
SDRuno1.23の完成度がイマイチぽい感じ。

動作時のCPU負荷の表示は、1.22よりもかなり小さくなってる。
0758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/17(日) 16:01:18.53
高校生にはちと難しいけど、高専なら安いADALM-PLUTOと一緒にそのまんまカリキュラムとして使える良質テキストだなあ。
学生用ならMATLABも安いし、日本の学生も今すぐ導入しないと追いつけなくなるぞ。
0759名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/17(日) 16:37:16.14
無線は重要だけど派手さが無いからなあ

日本じゃ学生はあまり興味無いかもね
今だとgoogleみたいにサービスを作る方が人気ありそう

貴重?な学生にはSDR持たせるのは賛成だわ
どんどん手を動かしてもらわないとね

アナログ屋も少ないし業界の先は厳しいねえ
0760名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/17(日) 18:06:11.21
英国にはFUNcubeプロジェクトがある。
アメリカ同様に若い世代への教育投資は惜しまないんだよなあ。
それは技術先進国としての矜持でもあるはずなのに、JARL/JARDは、ちびっこハムと
その予備軍を集めてFMラジオの工作会。

今でさえラジオ放送を聞く子供が激減してるのに、その子たちがスマホを持つ頃には
それが最新鋭のSDRであることも忘れて別のことに熱中しちゃうんだろうなあ。
0763名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/20(水) 00:47:05.65
怖〜
0764名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 19:47:57.70
ほしゅ
0769767
垢版 |
2018/07/06(金) 10:22:21.55
あ、見られるようになってる。単にドメインの更新忘れてただけか。びっくりした
0770名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:16.01
ほしゅ
0772名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/14(土) 13:15:51.41
液晶モニターからハイバンドへのノイズが凄い( ノД`)…
発生源パネルなのかLEDバックライトなのか
0773名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 10:11:31.55
>>772
オレも同じく。同一メーカ製2台使用してるが廉価版のモニタからのノイズひどく、もともとの対策が甘いような。発生源は特定できないが。
アースとったりリフレッシュノート変更で不要な周波数帯にノイズを出すようにしてごまかしてる・・
0774696
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:00.61
SDR#って、インストーラ形式にはできないのかね
ZIP解凍・ファイル置き換えするのが面倒で、ファイルの置き換えも
設定ファイルとプラグインの関係を理解した上で慎重にやらないといけないし
毎回の更新がおっくうだ
それとも、もっと良いインストール方法があるんかな
0775名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:15.30
SDR# x86 rev 1667 出ていたのね。
初心者の自分は他のソフトみたいに上書きをしてデータや設定消えて涙目になったことがあったわw
0777名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 13:43:31.39
>>773
リフレッシュレート変更でノイズ周波数が変わるならパネルから出てるポイね
パネルはシールド出来ないしな〜(´-ω-`)
0778名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 14:53:47.40
>>777
液晶モニタなんてクッキリ映って応答速度そこそこあって安ければいいと思っていたが、SDRにしたらスコープでノイズ周波数帯が視覚的にわかるからイライラする。
ノイズ少ないモニターはないのかなぁ。
0779名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 15:03:50.08
>>774
例えば新規作成の1667フォルダにzipを解凍し、更新日時でソートする。

1667だと0708更新ファイルが28個あるので、Shift+↑または↓でそれらを選択する。
そのなかに個々のユーザーが更新するconfigやxmlがあればCtrl+ポイントで個別に除外してから、
残りの全部をターゲットとなる現用のSDR#フォルダに上書きコピーする。

一時より更新ペースは落ちたものの、俺は日刊状態だった頃もそうやってた。
0780名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/16(月) 15:04:11.10
>>778
だよねー
うちはiiyamaとacerのLEDバックライトの23インチ
どちらも16Mhzから上が壊滅的、剣山状態、20Mhz辺りが一番酷い
27Mhz漁業も聞くんだがこの辺りも微妙に出てる
今考えてるのはUSB延長ケーブル使ってドングルやRSP2本体ををベランダに出してしまおうかと(笑
アンテナからの同軸も室内に引き込まなければノイズ拾わないかな?と…
ついでに電源もUSBからを切って安定化電源を5Vに変換して供給…
書いててめんどくさいな、と思った(笑
0781名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/16(月) 15:34:53.35
うちのモニタはLEDじゃないせいかノイズは平気だがデスクトップの電源入れるとノコギリになるw
モニタはナナオ(社名変更前の古いやつ)
PC内にフェライトコア付けまくっているブログがあったけど効果あるのかな?
HDDが動く波形が変わるがメンドクサ・・・
0782名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/16(月) 22:28:39.12
うちはノートPCだけで使ってると平気だけど、外部ディスプレイに出すとノコギリになるな。
同一モニタでもインターフェースによって出方が変わるから、俺の場合どうやらケーブルから漏れてるようだ。
アナログRGBだと酷くてHDMIはそれよりマシ。
0784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/20(金) 18:58:44.82
PCの音をFiio D03KていうDACからスピーカーで音出してるんだけど

別のPCでRTL-SDR.comV3とSDR#スキャンしてたら
PCの音が電波で聞こえます
周波数は282.6MHz、288.7MHz、399.3MHz辺りでAMなんですけど
割とハッキリ聞こえます

スピーカーとアンプを外しても聞こえて、DAC外したら聞こえない(波形も消える)ので
原因はDACみたいなんですが

どういう理屈かわかりますか?
0785名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/20(金) 20:48:00.11
あげ
0787名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:47.24
DACの出力がクラスDアンプで、高調波を拾ってるのかも。
なんでその周波数なのかはわからんけど、クラス Dアンプの変調器の周波数と音声信号が相互変調された高調波を拾ってるんでしょうね。
0788名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/21(土) 02:17:34.01
>>787
とりあえずDACをPCとRTL-SDRのアンテナから3メートル離してさらにアルミホイルで巻いてみたけど
ほとんど効果なく聞こえますね。(中華DAC恐るべし)
DACオンオフでこんな感じです
ttps://jisaku.155cm.com/src/1532138463_5338fc125fefd2c3b19e3209f8d9c2823ee84c6e.jpg

DACだけが悪いなら別にいいんですけどね
家に他に何か仕掛けられてないかちょっと心配です。(DACは最近自分で買いました)
0792名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:25.55
Windows7端末にUSB接続してた2つのAIRSPYが両方とも突然認識されなくなった。
今月上旬のHF+のR1.7.2ファーム更新と、SDR#の1668更新までは特に問題なし。
その後のきっかけといえば、WindowsUpdateくらいしか思いつかなくて、直近のものをアンインストールしてみたけど状況は変わらない。

Win7なので、デバイスマネージャ→ユニバーサルシリアルデバイス→WinUsbDeviceとして製品名は表示されないのが普通。
これまで存在していた2つのWinUsbDeviceが消えてる。

airspyサイトのCompatibility driverをDLしてinfファイルの右クリックからのインストールも「サポートされていません」となるし、
デバマネのハード更新で既にpc上にあるドライバをインストールしようとするけど「見つかりません」でコケてしまう。
USB3.0ハブ交換、ポート差し替えなどあれこれ試したけどダメみたい。
サウンドデバイスとして認識されるRSPや、USB接続の外付けHDDは問題なし。
0793名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/24(火) 21:59:24.90
>>792
WIN10使いだが、おいらも同じ症状が出た。
原因は分からないがzadiagを使ってメニューからWINUSBだったか、ドライバを強制的に変えるとドライバを認識した。
Airspyサイトのドライバは最後まで使い物にならなかった、、
0796795
垢版 |
2018/07/24(火) 22:28:11.09
ファームも最新(1.7.2)
0797名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/27(金) 21:46:39.31
windows には dmesgみたいなのないの?
0798名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/04(土) 06:34:55.64
sdrsharp1670まで上がっていたのか。1667ダウンロードしてアプデ面倒で放置したままだったのに
0799名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/05(日) 09:52:12.56
>>793
zadig-2.3.exeを使ってみたけどダメだった。
大昔RTL-SDRをインストールしたとき以来だから、使い方を予習してみたんだけどね。

>>794
当初は直近のWindowsUpdateモジュールが原因かと思ったんだけど、履歴を見るとその数日前にUSB2.0ドライバを更新してた。
というのも、当該端末は古いHP安サーバG7にXenonを載せたモノなんだけど、今頃になって2015年リリースのUSB2.0ドライバが
WindowsUpdateで降りてきて、たぶんオプション扱いだったと思うけど、それをあまり深く考えずに入れてしまったようだ。
しかもそれがアンインストールできないようなので詰んでしまった模様。AirspyはどのUSBポートに繋いでもダメ、下手すると起動時に
ブルーバックのエラーを吐いてfaultする。

HPのG7サーバのオンボードUSBは2.0のみ、そこにルネサスchipのUSB3.0ボードを入れて、さらにUSB3.0のセルフパワーHUBを
3つほど増設してる状態で、ほぼ10年近くソコソコ安定して使ってきたマシン。
内部清掃もサボってるから夏季はファンがうるさくなってきてそろそろ更新時期かなと思ってたとこ。
今のところ、Airspy以外のUSBデバイスは快調だからどうにも合点がいかないけど、別のWin8マシンで使うしかないかなと。
そっちはそっちで別のSDRが幾つか繋がってるし、やはり無線関連ソフトやデバイスをメインで使うPCは1つに集約したいんだよね。
0800名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 07:19:56.40
RaspberryでiGateを作ったけど、割と簡単にできるな。
0803名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/27(月) 00:57:49.69
トラ技のキットは最近高いね
AMボードで1万オーバーはちょっと買う気にならないな

半値にすれば買う奴いっぱい居そうに思うけど

excelでできる仕掛けを作る分のコストも入ってるんだろうけどそれにしてもね

CQも金が無いのかねえ
0804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/29(水) 10:21:14.37
>>803
販売店やメーカーの支援が付かないんだろー
回路設計して性能確認して基板設計して基板発注して部品手配して部品実施して動作確認を普通にしたら今の値段でも合わない。
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/30(木) 21:28:01.49
いやー開発費入れてもこんなにならんだろ

...と思ったけど生涯数量100個とかだったりして
大赤字になるからこれは無いだろうけど

excelの仕掛けが面白いからもったいない気がするよ


SDR-3の方は入荷待ちらしいね
電波出せると夢が広がるもんねえ
0806名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/30(木) 22:51:38.16
現在秋月アンテナを使っているが、まともなアンテナ欲しいが
モバイルアンテナでもなんだかんだで1万超えるのもな・・・
0809名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/03(月) 00:32:14.80
全くだ何処の周波数が目的か知らんが
1万もかけなくもフィルターとかアンテナの間にかます物かった方がええねん
0810806
垢版 |
2018/09/08(土) 13:56:38.14
120mhz前後のエアバンド目的でDIAMONのSG2000を考えていました。
基台なんかも含めると1万超えちゃうんですよね。

アンテナを作るスキルもなければ、フィルタやアンプもどれが良いのかググってもわからないので
とりあえずしょぼいアンテナから手を付けたほうが良いのかなと思って・・・
0811名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/08(土) 16:58:34.34
アンテナは設置条件良ければ効果あるけど。秋月のやつはマグネット基台の144のやつかな。
0814795
垢版 |
2018/09/09(日) 16:01:12.28
>>813
これ組み立てるスキルがあるくせにアンテナについて何も知らないとは
どんだけ情弱なんだよww
バーアンテナは中波専用だし、輪っかのアンテナは買うとバカ高いから
303WA-2(+変換コネクタ)あたりにしとけば、そのままポン付けで
そこそこ受信できそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況