X



ワンセグチューナーでSDRを楽しもう 2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0763名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/20(水) 00:47:05.65
怖〜
0764名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 19:47:57.70
ほしゅ
0769767
垢版 |
2018/07/06(金) 10:22:21.55
あ、見られるようになってる。単にドメインの更新忘れてただけか。びっくりした
0770名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/09(月) 21:44:16.01
ほしゅ
0772名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/14(土) 13:15:51.41
液晶モニターからハイバンドへのノイズが凄い( ノД`)…
発生源パネルなのかLEDバックライトなのか
0773名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 10:11:31.55
>>772
オレも同じく。同一メーカ製2台使用してるが廉価版のモニタからのノイズひどく、もともとの対策が甘いような。発生源は特定できないが。
アースとったりリフレッシュノート変更で不要な周波数帯にノイズを出すようにしてごまかしてる・・
0774696
垢版 |
2018/07/15(日) 11:31:00.61
SDR#って、インストーラ形式にはできないのかね
ZIP解凍・ファイル置き換えするのが面倒で、ファイルの置き換えも
設定ファイルとプラグインの関係を理解した上で慎重にやらないといけないし
毎回の更新がおっくうだ
それとも、もっと良いインストール方法があるんかな
0775名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 12:02:15.30
SDR# x86 rev 1667 出ていたのね。
初心者の自分は他のソフトみたいに上書きをしてデータや設定消えて涙目になったことがあったわw
0777名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 13:43:31.39
>>773
リフレッシュレート変更でノイズ周波数が変わるならパネルから出てるポイね
パネルはシールド出来ないしな〜(´-ω-`)
0778名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 14:53:47.40
>>777
液晶モニタなんてクッキリ映って応答速度そこそこあって安ければいいと思っていたが、SDRにしたらスコープでノイズ周波数帯が視覚的にわかるからイライラする。
ノイズ少ないモニターはないのかなぁ。
0779名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 15:03:50.08
>>774
例えば新規作成の1667フォルダにzipを解凍し、更新日時でソートする。

1667だと0708更新ファイルが28個あるので、Shift+↑または↓でそれらを選択する。
そのなかに個々のユーザーが更新するconfigやxmlがあればCtrl+ポイントで個別に除外してから、
残りの全部をターゲットとなる現用のSDR#フォルダに上書きコピーする。

一時より更新ペースは落ちたものの、俺は日刊状態だった頃もそうやってた。
0780名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/16(月) 15:04:11.10
>>778
だよねー
うちはiiyamaとacerのLEDバックライトの23インチ
どちらも16Mhzから上が壊滅的、剣山状態、20Mhz辺りが一番酷い
27Mhz漁業も聞くんだがこの辺りも微妙に出てる
今考えてるのはUSB延長ケーブル使ってドングルやRSP2本体ををベランダに出してしまおうかと(笑
アンテナからの同軸も室内に引き込まなければノイズ拾わないかな?と…
ついでに電源もUSBからを切って安定化電源を5Vに変換して供給…
書いててめんどくさいな、と思った(笑
0781名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/16(月) 15:34:53.35
うちのモニタはLEDじゃないせいかノイズは平気だがデスクトップの電源入れるとノコギリになるw
モニタはナナオ(社名変更前の古いやつ)
PC内にフェライトコア付けまくっているブログがあったけど効果あるのかな?
HDDが動く波形が変わるがメンドクサ・・・
0782名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/16(月) 22:28:39.12
うちはノートPCだけで使ってると平気だけど、外部ディスプレイに出すとノコギリになるな。
同一モニタでもインターフェースによって出方が変わるから、俺の場合どうやらケーブルから漏れてるようだ。
アナログRGBだと酷くてHDMIはそれよりマシ。
0784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/20(金) 18:58:44.82
PCの音をFiio D03KていうDACからスピーカーで音出してるんだけど

別のPCでRTL-SDR.comV3とSDR#スキャンしてたら
PCの音が電波で聞こえます
周波数は282.6MHz、288.7MHz、399.3MHz辺りでAMなんですけど
割とハッキリ聞こえます

スピーカーとアンプを外しても聞こえて、DAC外したら聞こえない(波形も消える)ので
原因はDACみたいなんですが

どういう理屈かわかりますか?
0785名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/20(金) 20:48:00.11
あげ
0787名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/20(金) 23:16:47.24
DACの出力がクラスDアンプで、高調波を拾ってるのかも。
なんでその周波数なのかはわからんけど、クラス Dアンプの変調器の周波数と音声信号が相互変調された高調波を拾ってるんでしょうね。
0788名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/21(土) 02:17:34.01
>>787
とりあえずDACをPCとRTL-SDRのアンテナから3メートル離してさらにアルミホイルで巻いてみたけど
ほとんど効果なく聞こえますね。(中華DAC恐るべし)
DACオンオフでこんな感じです
ttps://jisaku.155cm.com/src/1532138463_5338fc125fefd2c3b19e3209f8d9c2823ee84c6e.jpg

DACだけが悪いなら別にいいんですけどね
家に他に何か仕掛けられてないかちょっと心配です。(DACは最近自分で買いました)
0792名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:25.55
Windows7端末にUSB接続してた2つのAIRSPYが両方とも突然認識されなくなった。
今月上旬のHF+のR1.7.2ファーム更新と、SDR#の1668更新までは特に問題なし。
その後のきっかけといえば、WindowsUpdateくらいしか思いつかなくて、直近のものをアンインストールしてみたけど状況は変わらない。

Win7なので、デバイスマネージャ→ユニバーサルシリアルデバイス→WinUsbDeviceとして製品名は表示されないのが普通。
これまで存在していた2つのWinUsbDeviceが消えてる。

airspyサイトのCompatibility driverをDLしてinfファイルの右クリックからのインストールも「サポートされていません」となるし、
デバマネのハード更新で既にpc上にあるドライバをインストールしようとするけど「見つかりません」でコケてしまう。
USB3.0ハブ交換、ポート差し替えなどあれこれ試したけどダメみたい。
サウンドデバイスとして認識されるRSPや、USB接続の外付けHDDは問題なし。
0793名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/24(火) 21:59:24.90
>>792
WIN10使いだが、おいらも同じ症状が出た。
原因は分からないがzadiagを使ってメニューからWINUSBだったか、ドライバを強制的に変えるとドライバを認識した。
Airspyサイトのドライバは最後まで使い物にならなかった、、
0796795
垢版 |
2018/07/24(火) 22:28:11.09
ファームも最新(1.7.2)
0797名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/27(金) 21:46:39.31
windows には dmesgみたいなのないの?
0798名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/04(土) 06:34:55.64
sdrsharp1670まで上がっていたのか。1667ダウンロードしてアプデ面倒で放置したままだったのに
0799名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/05(日) 09:52:12.56
>>793
zadig-2.3.exeを使ってみたけどダメだった。
大昔RTL-SDRをインストールしたとき以来だから、使い方を予習してみたんだけどね。

>>794
当初は直近のWindowsUpdateモジュールが原因かと思ったんだけど、履歴を見るとその数日前にUSB2.0ドライバを更新してた。
というのも、当該端末は古いHP安サーバG7にXenonを載せたモノなんだけど、今頃になって2015年リリースのUSB2.0ドライバが
WindowsUpdateで降りてきて、たぶんオプション扱いだったと思うけど、それをあまり深く考えずに入れてしまったようだ。
しかもそれがアンインストールできないようなので詰んでしまった模様。AirspyはどのUSBポートに繋いでもダメ、下手すると起動時に
ブルーバックのエラーを吐いてfaultする。

HPのG7サーバのオンボードUSBは2.0のみ、そこにルネサスchipのUSB3.0ボードを入れて、さらにUSB3.0のセルフパワーHUBを
3つほど増設してる状態で、ほぼ10年近くソコソコ安定して使ってきたマシン。
内部清掃もサボってるから夏季はファンがうるさくなってきてそろそろ更新時期かなと思ってたとこ。
今のところ、Airspy以外のUSBデバイスは快調だからどうにも合点がいかないけど、別のWin8マシンで使うしかないかなと。
そっちはそっちで別のSDRが幾つか繋がってるし、やはり無線関連ソフトやデバイスをメインで使うPCは1つに集約したいんだよね。
0800名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/11(土) 07:19:56.40
RaspberryでiGateを作ったけど、割と簡単にできるな。
0803名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/27(月) 00:57:49.69
トラ技のキットは最近高いね
AMボードで1万オーバーはちょっと買う気にならないな

半値にすれば買う奴いっぱい居そうに思うけど

excelでできる仕掛けを作る分のコストも入ってるんだろうけどそれにしてもね

CQも金が無いのかねえ
0804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/29(水) 10:21:14.37
>>803
販売店やメーカーの支援が付かないんだろー
回路設計して性能確認して基板設計して基板発注して部品手配して部品実施して動作確認を普通にしたら今の値段でも合わない。
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/30(木) 21:28:01.49
いやー開発費入れてもこんなにならんだろ

...と思ったけど生涯数量100個とかだったりして
大赤字になるからこれは無いだろうけど

excelの仕掛けが面白いからもったいない気がするよ


SDR-3の方は入荷待ちらしいね
電波出せると夢が広がるもんねえ
0806名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/30(木) 22:51:38.16
現在秋月アンテナを使っているが、まともなアンテナ欲しいが
モバイルアンテナでもなんだかんだで1万超えるのもな・・・
0809名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/03(月) 00:32:14.80
全くだ何処の周波数が目的か知らんが
1万もかけなくもフィルターとかアンテナの間にかます物かった方がええねん
0810806
垢版 |
2018/09/08(土) 13:56:38.14
120mhz前後のエアバンド目的でDIAMONのSG2000を考えていました。
基台なんかも含めると1万超えちゃうんですよね。

アンテナを作るスキルもなければ、フィルタやアンプもどれが良いのかググってもわからないので
とりあえずしょぼいアンテナから手を付けたほうが良いのかなと思って・・・
0811名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/08(土) 16:58:34.34
アンテナは設置条件良ければ効果あるけど。秋月のやつはマグネット基台の144のやつかな。
0814795
垢版 |
2018/09/09(日) 16:01:12.28
>>813
これ組み立てるスキルがあるくせにアンテナについて何も知らないとは
どんだけ情弱なんだよww
バーアンテナは中波専用だし、輪っかのアンテナは買うとバカ高いから
303WA-2(+変換コネクタ)あたりにしとけば、そのままポン付けで
そこそこ受信できそうだが
0815名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/09(日) 16:47:31.55
>>814
うーん。設置が大変だよね。室内で使えるの探しててこんなの見つけたんだけど、短波ラジオ位の感度にはなるかな??
https://www.ddd-daishin.co.jp/ddd/80-bcl-ferit-loopant/index.htm
http://www.cepstrum.co.jp/hobby/magnetic_loop/2magnetic_loop.html

ちなみに作品はこれ。細くなった頭髪のような極細ワイヤーをチップに直付けする必要がある。これをキットにした人頭おかしいね。
https://i.imgur.com/Treq8kL.jpg
https://i.imgur.com/s6FDczx.jpg
0818名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/09(日) 22:53:52.86
面白そうだな・・・18ドルだし
ワンセグチューナーに毛が生えた程度だろうけど
0819名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/09(日) 22:56:48.51
これは、ワンセグチューナーの中の基板を自分で取り出して、
で、附属の基板に数本はんだ付けするって感じ?
0820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:35.21
>>817
偽物のハズキルーペと虫眼鏡を併用して作業したけどそれでもクソ難しかった。

>>818
ワンセグチューナーのパスコンを増量してHF帯用のフィルタを足してただけの回路だね。

>>819
中央のワンセグ基盤は完成品を分解した奴だけど、外側の基盤の部品は全部自分ではんだ付けする必要がある。コイルも手巻き。
微妙な出来栄えだけど制作の様子を披露してる人がいるよ
https://www.youtube.com/watch?v=Bp_lNfEL7kc
0822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/10(月) 22:44:14.53
あげ
0823名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/20(木) 20:35:19.11
あげ
0824名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/21(金) 22:25:21.09
Airspyとバンドルで売っているSpyverterと1000円ドングルとの組み合わせも悪くないぞ。
0825名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/22(土) 14:55:00.76
>>824
AirspyR2のセット品で買った。LO=120MHzのやつだね。
その前から使ってたSC-HFCONV-100よりかなり安いと思うけど、あえて単体で買うほどのモノかな?
いずれもHF+買ってからは出番が無くなった。
0826名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/25(火) 18:23:06.36
>>784
デスクトップで音声をデジタル(光ファイバー)出力でアクティブスピーカーに繋いでいるが
スピーカーの電源を入れていなくても音楽などを流すと拾いますね。
プレーヤーのボリュームを0にすると拾わなくなるのでDACより上流かも
0827名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/10(水) 23:23:12.99
保守です
0833名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/22(月) 22:12:28.49
あげ
0834名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/23(火) 20:51:29.04
>>832
CXなんとかは以前はソニー厚木で設計してたと
思うが今もやってるのかねー
(PSのLSIも作ってたなー)
0835名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/26(金) 18:44:43.68
もう終わった会社じゃないのか? ウオークマンの会社
0838名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/28(日) 06:51:00.88
たしかに、S社の収益は回復したようだが、
テレビもオーディオ、半導体ほか色々で大量人員整理で、昔の技術力や勢い、ブランド力はもう無いんじゃないかな?
技術基盤は、かなり脆弱化して範囲・規模も狭くなったのでは?

ゲーム機に走ったのが、間違いだったと思う。
0839名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/30(火) 13:44:57.40
ゲームは正解だと思うけどな
0842名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/31(水) 20:16:56.11
GRCを使いこなすのも大変だけど、そもそもインストールがうまく行かなかったりするね、、特にUHDやOsmocom対応以外のハードを使う時は色々分かっていないと失敗するね
0844名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/10/31(水) 20:56:55.30
まだ買ってないけど真面目にlinuxでやってるのね
余ってる古いPCあればubuntuなら簡単だよ

いつものRTL-SDRも使えるし
試してみないともったいないよー
0846名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/01(木) 22:06:24.77
買ってきた
まだ最初の方しか読んでないけど

TTさんてどこの?と思ったら北海道のTTさんなのね
よく参考にさせていただいてます
0847名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/02(金) 10:18:09.24
manjaroというディストもあるんだ、、
古いPCをLinux化したんだけど、UbuntuはレッツノートW7では重かった、、
mintあたりが良いのかな
0848名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/02(金) 12:14:06.23
記事にあるxubuntuじゃ駄目なん?

gnuradioがパッケージ化されてるからインストールが楽だと思うけど
まあ他のにもあるだろうけど
0849名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/03(土) 17:33:31.46
xubuntuにgqrx入れてFMラジオまではできた

かなり軽いから古いノートでも大丈夫なんでない?
0851名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/07(水) 21:38:11.38
>>850
あそこは粘着、きちがいのスレだな
0860名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/11(日) 22:14:30.16
あげ
0861名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/21(水) 20:29:22.89
SDR
0865名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/03(月) 09:36:02.15
ここの所13メガ辺りより上の縦縞ノイズがヒドイ
時間無くて調査対策できない〜( ノД`)…
DX-R8でも聞こえるから外来ノイズかな〜
0869名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/04(火) 06:22:39.39
>>868
ACアダプタ抜く
テレビ消す
電気毛布消す
それら全部四方隣の家もな。
0871名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/07(金) 15:21:15.68
HF+のファームはR1.7.2 2018-06-30で更新がパタッと止まったままだね。
一時の更新ペースが異常だったせいか、クリスマス前に何か欲しい今日この頃。
0876名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 19:34:36.61
WRTHのレビュー

https://airspy.com/downloads/WRTH2019Features_AirspyHF+_review.pdf
https://www.sdrplay.com/wp-content/uploads/2018/12/WRTH2019Features_RSPDuo-review.pdf

俺は経験したことはないけど、AIRSPYはR2もHF+もmicroUSBコネクタでそこが機械的にちょっと弱いという話もあるみたいね。
一度据えたらそれほど抜き差しはしない人もいるだろうし、俺はUSBケーブルに240サイズの重いCMFを入れてるからストレスが
かからないよう気をつけてる。
0877名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 20:10:42.41
SDRのノイズ削減はノイズソースにもよるとは思うが効果的に減らすのに皆何してる?
0878名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 22:10:08.45
(0) PCとSDR本体はなるべく離す
(1) 電源ラインフィルタでまず電源をキレイに
(2) CMF、GAISOを要所要所に入れてコモンモードノイズを除去
(3) 大地アースは環境依存があって、取ったほうが良い場合と
取らないほうが良い場合があるので、両方試してみる

これでも落ちないノイズはアンテナから飛び込んでるノーマルモードだから
これはどうしようもない
せいぜいループアンテナ等の指向性を利用して落とすぐらい

最終手段の飛び道具としてノイズキャンセラ導入
0880名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/14(金) 16:18:07.13
どっかにUSBアイソレータというのがあった。PCとSDR間のUSBケーブルに挿入するモノらしい。

俺はPCとSDRを離すことには無頓着で、良質なケーブルとCMF、それらをPCケースの上に
置いたセルフパワーのUSB3.0ハブに繋いでる。
ローHF帯域以下の謎ノイズが消えなくて、日曜の深夜に家のブレーカーを落としてラップトップだけで
試したことがあったけど、結局は外来ノイズじゃないの?っていう結論に達した。
0881名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/15(土) 13:30:44.58
セルフパワーのUSBハブいいわ〜
但し付属のACアダプターがヘタレでノイズが出る場合も有るから注意ね
オレはトランス式安定化電源を5Vに落として供給してる
まあ液晶モニターの縦縞ノイズが12〜130位まで凄いからチューニングした後は消してるだがな
対策もなにもできんわ(`・ω・`)
0882名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/15(土) 17:52:31.37
>>881
PCにUSB3.0増設ボード2枚→セルフパワーのHUBは7〜10ポートのを4つくらい繋いでるので、
俺も安定化電源からの5Vを注入してる。多ポートのUSB3.0ハブもあれこれ買って試したけど、ロクなものがない。

PCもガタがきてるので、調子が悪いときはUSBデバイスが消えたり、ICOMリグ用のシリアルポートが消えたりしてもう大変。
0884名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 16:39:09.50
PCと液晶モニターのノイズに悩むワシ
遂にSDR機器を含む受信機器をベランダに追い出す決意を固める
クーラーボックス買ってきたやで
0885名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 18:48:03.30
>>883
hpの安鯖@Win7で2つのAIRSPYが忽然と消えたとき、デバイスマネージャもzadigもさっぱり駄目だった。
きっかけはWindouwsUpdateから下りてきたhpプリンタ(俺のところには存在しない)のusbscanという
ドライバが根元までズッポリはまってしまい、どうにもこうにも抜けないような感じなんだよね。
まずはUSBコントローラの中で、黄三角つきの怪しいhpプリンタを削除。

たぶんAIRSPYのUSB-IDも書き換えられてたような記憶がある
zadigから飛べるUSB-IDのリストはこれ。
http://www.linux-usb.org/usb.ids

次にレジストリエディタでAIRSPYを検索、AIRSPYと固有のシリアル、ドライバとしてusbscanが格納
されてるキーだけを片っ端から削除した。その際に削除時エラーが出ることもあったけど、たぶんこれは
HF+とR2を繋いだままにしといたせいかな?

その後、デバイスマネージャの操作→レガシーハードウェアの追加でUSBデバイスを選んでインストール、
zadigでドライバを当てるとまずHF+が復活した。念のためここらで再起動してちゃんと認識されてるのを
確認して、2つ目のAIRSPY-R2を同様にレガシーハードウェア追加でインストール。

同じUSB接続でも、RSPは2もduoもサウンドデバイスとしてPnP認識されるのでこっちは問題ナシ。
0886名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 22:45:11.70
ソフトウェア無線は核磁気共鳴分光計の低価格化にも貢献
An Ultra-low Cost Software-Defined Radio based NMR spectrometer
ttp://www.enc-conference.org/portals/0/Abstracts2018/ENC20187816.9238VER.3.pdf
0889名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 16:52:47.22
AIRSPYの初代もR2もUSB-ID的には区別ナシ?
確かに内部デバイスはほぼ同一だけど、Win10端末だと「Airspy R2」と表示された気がする。
接続された機器のEEPROMステイタスを読んでるなら、ロットによってデバイス名が違ってるとか?
0891名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/06(日) 20:12:49.29
保守
0892名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/06(日) 23:40:38.74
とこかにwide band受信modなsdrがあったんだけど見つからなくなった
これ使うと安物sdrでも無改造でamラジオが聴けたんだけどなぁ
0893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/27(日) 20:52:04.28
SDR最高だ

0896名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/30(水) 17:56:34.12
ワンセグチップ系のSDRもそこそこ楽しめるがガッツリ設計してるSDRも楽しそうだな。
銭と時間に余裕があれば欲しい。

ageついでにカキコ。
0897名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/01(金) 19:25:20.69
核四重極共鳴の信号をSDRで受信
ttp://red.pe.org.pl/articles/2018/7/14.pdf
s2is.org/Issues/v1/n3/papers/paper8.pdf
ttps://www.researchgate.net/publication/315514239_14_N_NQR_spectrometer_for_explosive_detection_A_review
ttps://www.researchgate.net/publication/307444025_An_electronically_tuned_wideband_probehead_for_NQR_spectroscopy_in_the_VHF_range
An Overview of NQR Signal Detection Algorithms
ttps://lucris.lub.lu.se/ws/files/5545434/4092855.pdf
ttp://ctro.hr/en/publications/category/41-simpozij-protuminsko-djelovanje-2018-prezentacije-symposium-mine-action-2018-presentations?download=358:otagaki-farantatos-rafique-nqr-based-explosive-detection-system
ttp://www.phys.ufl.edu/~majewski/nqr/reference2015/other_samples/A LOW-POWER COMPACT NUCLEAR QUADRUPOLE RESONANCE (NQR) BASED EXPLOSIVE DETECTION SYSTEM.pdf
ttp://www.phys.ufl.edu/~majewski/nqr/paper/nqr_detection_papers/2014_samo_begus_Slovenia_a_miniturized_NQR_spectrometer_for_a_multi_channel_nqr_based_detection_device.pdf
http://citeseerx.ist.psu.edu/viewdoc/download?doi=10.1.1.663.1766&;rep=rep1&type=pdf
0901名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/06(水) 18:39:10.64
>>900
R820T2+RTL2832UドングルのBWは2MHzほどじゃなかったかな?
テクトロのスペアナ画像みたいに40MHzスパンで観測するのはちょっと無理。
いずれも測定機クラスの精度は望むべくもないけど、フィールドでざっと眺める程度なら使えなくもない。
あの1000円ドングルを買うくらいなら、4000円ほどで買えるTCXO入りSMA仕様のRTL-SDR V3ドングルの方がいいよ。
https://www.rtl-sdr.com/buy-rtl-sdr-dvb-t-dongles/

最も嵩張って厄介なアンテナ部分ついてはばっさり省略されてるけど、目的帯域のアンテナが必要になる。
スペアナ部分はコンソール側で実装するものなので、タブレットのような非力な端末だずいぶんトロい感じだね。
0903sage
垢版 |
2019/02/06(水) 20:10:51.06
>900
ちなみにR820T2+RTL2832Uドングルは周波数の上限がだいたい1.8GHzなのでWi-Fiの受信は無理だよ。

全帯域は見れないけどPlutoSDRを使いこなせるなら〜6GHzまで入るよ。
0905名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/11(月) 20:12:30.11
なるほど
0906名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/17(日) 15:53:20.31
ソフトウェア無線に関する問題点
ttps://hackaday.com/2016/07/29/the-problem-with-software-defined-radio/
0908名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/19(火) 15:38:39.29
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E0LAKRI/
上記商品と同じものをメルカリで買いました。
MATLABのSimulinkの「Communications System Toolbox Support Package for RTL-SDR Radio」というアドオンで接続をセットアップする際に

https://i.imgur.com/YblSxHl.png


のようになって接続できません。
SDR#では使えています。
ドライバはこのような設定でインストールしました。

https://i.imgur.com/dsnMFbM.png


このサイトによればRTL-SDRも使用できるように見えます。
https://jp.mathworks.com/discovery/sdr.html
https://ichirolabo.blogspot.com/2017/08/dvb-tfmdab-sdr-rtl-sdr.html
0910名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/20(水) 04:41:37.08
Airspy@USBでハマったことがあった。
USB2.0デバイスしか繋いでないUSB3.0ハブではどうにも不安定なので、今さらながらエレコムのUSB2.0セルフパワー
7ポートHUBを買って接続したら、ばっちり安定した。
その他には、R8600のひとつで時々COMポートが消える症状があったけど、これも上記のUSB2.0ハブで安定した。
0911名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/20(水) 11:58:35.55
安物SDRドングルでもそれなりに遊べるからいい。
受信したい周波数帯のアンテナはソコソコ必要だけど。
0912名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/21(木) 10:28:45.96
クソだ使い物にならん等々言われるが、安物ドングルは素性と特性が分かれば結構使える。謹製受信機とはこ別モノだと思っておけば世界が広がる。

特にウォータフォール画面は復調するに至らない程の微弱信号も表示されるから、受信機の聞くと言う要素以外に見るという要素が加わる。

周波数ドリフトは常時電源入れておくなどすれば避けられる。1000円以下のドングルに数千円かけてクリスタル変えるのは個人的にはないが選択肢はある。

とにもかくにもフロントエンドに入る目的の帯域以外を制限してやるだけでかなり良くなる。中華製キャビティー入れてみるといい。

そこまで使いこなせるようになってからairspyやPlutoに行くと更に新しい世界が広がる。
0915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/21(木) 20:21:33.77
どうだろう、ウォータフォールに特化した説明書きはあまり見ないね。基本的にはフーリエ変換(FFT)で複数混じった信号を時間軸から周波数軸に変換した信号の強さを時間履歴にプロットしただけのものだよ。

FFTで調べれば文献は困らないほど出て来る。コンピュータ演算というところではDFFTというのもあるけど。
0916名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:45.76
>>912
>周波数ドリフトは常時電源入れておくなどすれば避けられる。1000円以下のドングルに数千円かけてクリスタル変えるのは個人的にはないが選択肢はある。

FMやAMだけしか聞かないならそうだろうけど
SSBやDRMだとドリフト酷くて使い物にならない
0917名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/22(金) 11:09:00.08
クリスタル換えるぐらいなら最初からRTL-SDR.com V3買えばいいのに。

直で買えば3000円しないんだし。
0918名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/22(金) 18:10:51.03
>916
個体差なのかな。
アップバーターを介して業務HF受信しているが、ある程度温まっていればそこから大きくドリフトしないのだが。
もちろん立ち上げ時は分かるくらい動くのだが。
手持ちの廉価ドングルの誤差は40〜120ppmだが、ソフト側に補正値を入れて温まってからは1〜3ppm内でドリフトは収まっている。

廉価ドングルを改造する位ならsdr.comのがいいと思う。ケースも一応金属だし。

実売800円程度だひ、他のアドオンやソフトとの組合わせで活用できて十分実用になるからオススメしたいところだ。
0919名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/22(金) 21:54:09.77
>>916
AORがDV10でやらかしたのがまさかのFREQズレ&ドリフト。
日本での実用受信限界460MHzあたりでアジャストすると、HF帯域では最悪1000ppmくらいのズレが発生して、
それがウォームアップで盛大にドリフトする。これはどんな安物ドングルでもありえない値。
DV10でHFを聞くやつは少数だろうけど酷すぎる。
0921名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/23(土) 10:00:02.47
4kとか8kのテレビも要らんのや
どうせ映るのは整形女とおカマと吉本芸人なんだから
高精細画質で見なくてもいいわい
今僕は欲してるのは昭和のエロ本なんだよ.
片方だけ陥没乳首なのを恥ずかし気にしながら
ページから微笑んだ少女。
荒い印刷だけど僕はそっちが見たいんだ
0922名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/26(火) 20:09:30.39
ペルセウスも結構ズレるぞ。
0925名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/27(水) 21:32:52.76
>>925
この大きさのチップ&コイルをハンダゴテではんだ付けしてみたら?
まだ綺麗な方だと思うけどねw
0928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/28(木) 00:03:19.66
1608?

まあこんなもんじゃね?
0931名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/01(金) 10:25:06.71
同軸の芯線のポリエチレンの溶け具合からも、半田コテの温度が高いのか、あてる時間が長い人かもね。
0932名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/01(金) 23:20:11.46
あげ
0933名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/05(火) 21:30:06.72
趣味ならいいけど、仕事ではダメ(悪い見本)だな。
半田の量が多い、過熱しすぎ、部品が浮いている等…
0935名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/06(水) 12:53:33.62
>>928
手ハンダで実装するとチップが傾いたりして、美しく仕上げるのは難しいね。
本来ならチップを軽く接着してからソルダリングするもんなの?
0936名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/06(水) 13:31:36.31
ま、実際手作業でやった事あるならわかると思うが基板に何らかの方法で仮止めしないと難しい。
俺は1608が限界、仮止め無しでも2012がやっとだな。
0937名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/06(水) 16:10:23.89
同軸を脱着可能なコネクタを基板に固定する場合だと、そのコテ容量は1608チップ用とは
かなり異なるから、俺のところでも幾つかのHAKKOコテ&コテ先を使い分けることになるね。
80MHzほどのRFクロック注入ならベタ付けでもいいけど、剥き出しになる芯線部分は
可能な限り短く実装しろと教わった。伸ばすならシールド網線側。
0938名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/06(水) 19:52:45.18
俺は仕事で顕微鏡使いながら0603も手はんだするけどな・・・
客に出すようなものではなくて、実験しているだけだから多少汚くても問題なし

最近0402も使われ出してるし(0402はまだ手はんだでやったことない)

>>935
ランドの片側に少しだけはんだを盛っておいて、先にそっちを固定して位置決め、
片方止めたらもう片方をはんだ付け
はんだ量さえ間違えなければこれでそれなりに綺麗に付くよ(チップマウンタには当然敵わないけどw)
0939名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/06(水) 19:55:44.46
>>935
基板の片方に半田をつけて、その半田をこてでとかしてピンセットで部品をつければ綺麗に付けられる。
あと、ラフに部品をつけてから、フラックスを塗ってホットブロアで炙っても綺麗につくよ。
0941名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/07(木) 00:22:37.39
実体顕微鏡があれば…
0942名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/09(土) 12:16:42.13
>>939
今どきのSMD実装の殆どはハンダ経由で回路を構成してるよね。
ロジックや小信号ならともかく、RFやDCをハンダに流すのは抵抗があるんだよなー。

知り合いのHLA305リニア改がおかしいというのでチェックしたら、DC電源の3.5sqワイヤを
基板のスルーホール実装で供給してる箇所のハンダがが割れかけてた。
厚くて幅広のDCパターンにいくらハンダを盛っても、電源ワイヤの撚線とちゃんと密着してる
とはいい難いし、圧着と比較しても不安定極まりない手口だった。
0944名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/14(木) 16:58:55.35
RSPやAIRSPYの新プロダクトまだかな?
HF+とRSPduoはどっちが先だったか忘れたけど一昨年の発売で、年明け早々に届いたような。
0945名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/31(日) 14:31:44.50
スカイツリーが目視出来る環境だからFMのトラップに始まり
これにハマってからフィルター作りまくりです。
0948名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/16(火) 17:18:22.38
おれは片方にハンダ少し盛ってから、加熱しながらピンセットで位置決めしながら作業してる。
0949名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/16(火) 17:55:13.81
おれも初めはそうしてたけど、出来栄えに納得できなくて結局、>>947の方法に落ち着いた。
>>815も同じ方法で半田付けした。
0950名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/16(火) 19:32:00.67
核磁気共鳴信号の受信にも使えるSDR
Ultra-Low Cost LimeSDR-Based NMR Spectrometer
ttps://limemicro.com/community/ultra-low-cost-limesdr-based-nmr-spectrometer/
An Ultra-low Cost Software-Defined Radio based NMR spectrometer
ttp://www.enc-conference.org/portals/0/Abstracts2018/ENC20187816.9238VER.3.pdf
MEDUSA: A SCALABLE MR CONSOLE USING USB
ttps://tabletop.martinos.org/images/c/c0/Medusa.pdf
A low‐cost multi‐channel software‐defined radio‐based NMR spectrometer and ultra‐affordable digital pulse programmer
ttps://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/cmr.b.21401
NMR in a low field of a permanent magnet
ttp://mafija.fmf.uni-lj.si/seminar/files/2013_2014/1-NMR_in_a_low_field_of_a_permanent_magnet.pdf
0952名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/17(水) 19:20:16.46
>>950
そもそもNMRに応用してどういう利点があるんだ?
本尊はどうせ遮蔽された部屋に置くだろうし。
0954名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/18(木) 03:19:27.68
>>947
みなさん色々と工夫してるねー。
微小なチップを上から押さえつける場合、基板がガッチリ固定されていないとチョッとしたはずみで押しピンがズレてチップを飛ばしてしまい、
机上を探しまわる羽目になりイライラすることもよくある。

既に筐体に組み込まれた基板を外すのが厄介なケースもあるので、俺は細い針で瞬間接着剤を塗り、チップを固定してからコテを使う手口が多い。
筐体内でチップや溶けた半田を飛ばすと後々厄介なのよね。
0955名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/18(木) 19:56:15.01
>>954
激しく同意。

瞬間接着剤併用で位置決めしてから一気にハンダ。最悪なのは、筐体込みの基板上にハンダしているときにlostした時。

ある時、メーカー修理品を譲り受け調整の際に開腹した時があるが、
シャーシにゴマ粒ぐらいのハンダ付着を発見したときには、脱落してなくて良かったと思ったことがある。
0957名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/19(金) 01:05:16.18
わろた!
0960名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/04/19(金) 14:13:53.26
1〜2個ならともかく、実装チップ数が増えると接着だけしてソルダリングを忘れることもワリとあるある。
今は筐体内部の作業&チェック用に、スムースアーム付の顕微鏡が格段に安くなってきてずいぶん楽になった。
0962名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/01(水) 22:54:15.33
令和あげ
0963名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/07(火) 22:48:23.78
瞬間接着剤は樹脂にダメージ(分解)する成分が入ってかもねー?
アマチュアでは問題無いが長期運用では心配。
0964名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/07(火) 23:12:36.67
>>963
数年使えればいいや〜と屋外アンテナ直下プリのモジュールを、コネクタごと
ホットメルトで固めたのがもう10年くらい経つが、まだ大丈夫ぽい。
0965名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/08(水) 17:42:30.92
HF+やRSPduoのようなHF/VUの2系統入力のSDRでは、HFアンテナ入力だけにガルバニックアイソレーターを挿入してるんだけど、
別系統のVUアンテナ入力の方にも必要/有効な場面ってあるかな?
先日たまたまオープンしてたハイHF〜ローVHFでノイズが酷くて、その際に不要な方のアンテナを切り離してみれば良かったな。

ガルバニックアイソレーターは中波〜ローHFで特に有効ということで、VUに使うことは考えてなかったのねー。
HFアンテナ→CMF→プリセレクタ&LNA→スプリッタが2系統、各RXの手前でANT切換→ガルバニックアイソレーターという仕掛け。
0971968
垢版 |
2019/05/09(木) 23:32:49.29
>>970
Tiny CATのやつもなかなか良さげだな、なんかポチりそうになってきた

こんなのもあり
I2C controlled MF - HF Preselector
https://www.sv1afn.com/preselector-for-hf.html

こいつもなかなか発売開始されない状態が続いてる
0973名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/10(金) 15:42:38.32
>>965
各々のアンテナ環境にもよるけど、HFとV/Uを完全にフロートさせるのは難しいうえ、RF的にも
浮いてる状態は一般に不安定だから可能な限り低インピーダンスで然るべき所に落としておくのが
無難ということになる。
ただ、それによる不要なグランドループの発生は避けられず、多くの場合はローバンドほどは気に
ならないだけで、アイソレータを挿入して改善されるケースはありうると思う。

同軸SWもグランド側まで切り離すタイプはちょっと無いし、受信機側でもほぼもれなく共通に
なってるSGとFGは導通してるから、アライメント時は終端しておくのが普通だね。

IC-R8600のIF出力10.7MHzに内部REFの10MHzが漏れてる件で悩んだあるユーザーは、
REF出入ほか全てがFGコモンになってる部分を個別に切り離して試した結果、
IF出力のコネクタを絶縁タイプに変更することでクリアした。
https://twitter.com/ibelings/status/891745111427739648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0974名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 22:35:30.32
リグが増えると個別のプリセレも必要になって自作したりしてた
CAT2020はヤバそうだけど値段でちょっとムリと思ったけど
Tiny-CAT基板+専用ケース加工代を考えると悪くないね
0975名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/13(月) 17:40:35.89
SDRuno131のスキャンを試してみた。
duoのマスター/スレーブでも個別にスキャン動作するが、ちょっと遅い感じがする。
公式Youtube動画でch/sは明示してる?
0978名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 19:30:33.92
SDRunoでのUHFエアーのスキャンというかサーチ動作
入感周波数をじゃんじゃんストアしてくれるのはたいていの受信機でも
出来ることだけどディスプレイ領域は比較にならないほど広大だから
リアルタイムでリザルト表示を眺められるのはいいね
同時にベースバンド記録しておけば後からサーチ漏れ波も拾える
0979名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/18(土) 16:01:28.84
ハムベンションでダイバシティ機能追加したSDRuno1.32のデモがあるらしいね。
HF帯でノイズキャンセルも出来たら面白いけど、俺の環境ではHF+の方が明らかに良好なのだ。
0980名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/21(火) 23:16:37.77
SDRunoでスキャンしてメモリーした周波数を削除するにはどうすれば良いんでしょうか
追加はできても削除の仕方が分からず困ってます。
0981名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/22(水) 10:08:40.28
>>980
VHFエアバンドをレンジスキャン(サーチ)で試してみた。

まずはMEMパネル上の右クリックからニューバンクを開き、ストア設定のスキャンを開始すると、
スケルチが開いた周波数がじゃんじゃん書き込まれていく。

ところどころでスプリアスだか何だか不要な周波数でホールドされるので、ADDロックアウトの
ボタンを押すとその周波数がN(スキャン対象外)としてバンクに書き込まれてスキャン動作に戻る。

MEMパネルをアクティブにして、ロックアウト設定した周波数をポイントするとDELキーで削除できる。
これらはスキャン動作を停止させなくても可能のようだ。

ちなみにMEMパネルをずっとスクロールして空欄をポイントしておくと、新規の周波数はそこからストアされる。
空白欄が邪魔ならポイントしてDELで消えるし、上のFREQ押しで昇巡/降巡にソートもできる。
むろん、事後にライブラリ/ドキュメントにあるs1bファイルをテキストエディタで開いて編集することもできるよ。
0983名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/22(水) 15:51:57.14
たまたま開いてた既存のバンクに、スキャンしてビジーになった周波数が書き込まれてしまって邪魔になったということかな?
レンジスキャンの場合は新規にストアする専用のバンクを作成してからそこに放り込めばいいけど、今のところ受信順に
並ぶだけで日時の情報は無いのよね。後で既存のバンクとコンペアして必要な周波数だけを選択してマージしたい
場合はちょっと面倒かも。

MEMスキャンだとスキャンYになってるメモリだけをスキャンするから、そのバンクにストア設定してもダブるだけであまり
メリットはないだろうね。いずれにしても、セーブしなければストアされた部分は保存されないような気もする。
0984名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/24(金) 12:30:38.33
SDRunoって結構PCに負荷掛かるみたいで同じPCで他の作業させながら聴くにはしんどいな
core i5にメモリ16GB
SDRsharpなら受信しながらYouTube見ようが全然平気なんだけど
0986名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 14:16:30.57
HF帯以下で4分割BPFで非同調形?となるとやはり外付けのプリセレが欲しくなるね。
狭帯域SDRなのだからもっと細かいのかと思ってた。
0988名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/31(金) 17:34:38.84
>>984
機能あれこれ盛ってて見た目も賑やかなSDRunoより、シンプルなSDR#の方が若干重いというのが俺の印象。

ちょっと古い4コアXeon@3.3GHz/SSD512GB/RAM16GBマシンにおいて、JaneStyleやIEとChrome、
メールソフト、タスクマネージャなどいつものMyアプリを起動した状態で

SDRuno起動〜MAINパネルの負荷メーターでsys15%/sdr0% (sys値とCPU使用率は一致)

SDRunoデュアルでスキャン動作 sys27%/sdr7%くらい

SDR#起動してHF帯受信 sys46%/sdr7%

ブラウザでYoutube再生 sys50%/sdr7%

SMPでローカルのFHD動画を再生 sys52%/sdr7%

あー!うるさいわ〜

SDRunoの負荷は7%〜11%で変わらず、全体のCPU負荷もピークで54%ほど、
どのアプリもカクつくようなことはないみたい。
上記のアプリを逆順に落としていき、常用のMyアプリ+SDR#だけにすると
CPU負荷はだいたい30%前後になった。
0991名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/09(日) 21:58:05.14
次スレ頼みます
0994名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/10(月) 14:03:33.88
そもそもワンセグチューナーが既にSDRなのだから
「ワンセグチューナーで広帯域受信SDRを楽しもう」ならいいのか?
0996名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:17.32
今どきワンセグ用のドングルを買う人も少ないだろうね。
RTL-SDR-V3ってDVB-Tチューナーとして動作するの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 842日 7時間 17分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況