X



【一陸技】陸上無線技術士 part27【二陸技】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 00:36:52.23
日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/

総務省 電波利用ホームページ
http://www.tele.soumu.go.jp/index.htm
従事者免許申請用紙
http://www.tele.soumu.go.jp/j/download/radioope/index.htm

(資格全般板関連スレ)
1陸技&2陸技を目指すスレ PART8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295649438/

※前スレ
【一陸技】陸上無線技術士 part26【二陸技】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1487228991/
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 01:08:24.86
◆◆◆◆◆一般的な日本国民のリアルな国家資格知名度ランキング◆◆◆◆◆
医師(お世話になってるお医者様)>
看護師(ナースはみんなの憧れ)>
弁護士(TVドラマでよく見かける人)>
薬剤師(近所の薬局にいる人)>
一級建築士(自宅を設計してくれた人、TV劇的ビフォーアフターの匠の人)>
税理士(年一回の確定申告でお世話になっている人)>
裁判官(重大事件の裁判のTVニュースで開廷前の真正面にいる黒い服を着た人たち)>

■■■■■■■(日本国民のほぼ全員が知っている知名度の壁)■■■■■■■

宅建士(士って??宅建なら従姉妹とお隣さんが持ってるよ)>
行政書士(確かTVドラマのカバチ・・・タレだっけ?)>

■■■■■■■■(日本国民の10%も知らないご愁傷様の壁)■■■■■■■■

FP(たまにTVや雑誌のプロフィールで見かけるね)>
社労士(確か数年前の消えた年金特集のTVで見た気がする)>

■■■■■■■■(知名度的に完全にオワコンの悲しい鉄壁)■■■■■■■■

司法書士(行政書士のことだろ?w)>
検察官(警察官のことだよな?w)>
公認会計士(会計事務所って税理士のことだろ?w)>
土地家屋調査士(悪徳住宅メーカー摘発のプロのことだろ?w)>
マンション管理士(管理人さんだろ?w)>
中小企業診断士(怪しい資格商法なんじゃないの?w)>
弁理士(誰それ?便利屋さんかな?w)>
不動産鑑定士(安い売値を勧める不動産屋のことだろ?w)>
第一種電気主任技術者(電気工事のお店が近所にあるよw)>
第一級陸上無線技術士(携帯の修理屋さんに資格なんて要るのか?w)>
第一級総合無線通信士(衛星携帯の通話でさえ資格なんて要らないぞ?w)
0005名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 07:15:20.21
糞ランキングなんぞ張るなボケ
0006名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 07:17:40.84
>>2
乙。
0007名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 07:17:42.18
でもDNVさんはね

笑止千万のキロワット免許ですよ

陸技
0008名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 08:42:06.17
1陸技は1陸技試験合格+2陸技+実務5年に改正するべきだ
0009名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 08:52:55.59
とってもしょうがないということか
0010名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 09:15:09.41
2回も行けば受かるよん
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 15:43:54.77
オーム社の最新刊過去問、
すぐ買え。その日のうちに40ページやった人は7月の試験には完勝します。
・・・・日本無線教会が保証・・・・
0012名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 17:39:05.47
2陸特と4アマ持ちだが、どうすれば陸技受かるか?
0013名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 20:17:26.01
俺にとっては一陸技よりも総合種、伝送交換、線路のほうが面倒

一陸技は過去問一冊で四科目合格

総合種は基礎免除で技術と法規も入っている過去問一冊でよさそうだが技術の内容が意味不明

伝送交換はシステムと専門の免除があっても過去問は設備と法規の二冊も必要

線路は専門の過去問が発売すらされていない
0014名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 20:20:41.99
正直、やや距離がある。
吉村和昭、一陸特「無線工学」(振興会)あたりから始めて
陸技流に慣れる。石井聡さんの本は物理屋には分かり易いが
時間がかかる。今の一陸技は10年前の1アマと似てますよ。
試験場で解いている人は、あまりいない。
part25の後半に過去問対応表を出した人がいる。過去問分析と山かけが重要。
ちなみに、2陸技の方が選択肢が簡潔で正解に至り易い。
よって、1陸技と2陸技のレベル差がないというのはウソ。
0015名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/29(水) 21:01:10.51
そうかなー?
所詮は選択問題なんで、例えば3っ解答しなければならない問題があったとする。
だいたい一個目の解答で二者択一となり、二つ目の解答で答えがわかってしまうという、、、、

内容もそんなに差を感じなかったよ。
0016名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/30(木) 08:20:21.49
そろそろ一発号核を狙いまわそーかなー
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/30(木) 08:34:25.11
>>13
理工は線路過去問やめたんだ
昔から間違い満載
お世話になった通信線路
0018名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/30(木) 17:10:39.96
この資格取ったはいいけど通建か公務員で悩んでる
0019名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/31(金) 02:33:52.97
>>3

そんな間違いな本は
その段階から買うべきではない
0020名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/03/31(金) 13:48:34.92
おまいら、俺が工学Bを2時間やりましたよ。
0021名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/01(土) 02:09:55.88
>>18
俺も迷ってる。航空管制技術官か警察庁技官。
警察庁技官はかなりの激務らしい
0022名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/01(土) 13:48:54.80
>>21 平均年収調べてみなよ。気に入るはずだ。
0023名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/01(土) 14:53:49.48
>>13
伝送交換専門無線で持ってるけど、一番難しいのは法規だったな。
過去問やると無限地獄にハマる。ほぼ法規全文覚えるのが近道だった。
0024名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/01(土) 15:13:46.15
公務員になるなら無線の選考職員なんかよりも、
普通の地方公務員採用試験の技術職種を受けた方がいいぞ。
0025名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/01(土) 15:28:37.02
>>23
記述時代も全文覚えるのが早かった
いまだに覚えるよ(笑
0026名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 09:15:15.91
無線工学の基礎難しすぎないか、暗記じゃ厳しいぞ、おまいらどうやって受かったんだよ
0027名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 10:13:44.49
>>26 電検3受験者なら基礎は全問ご祝儀問題だよ。
0028名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 10:26:17.84
>>27
それは、いいすぎじゃね?
確かに電験受験者なら簡単かもしれんけど。
0029名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 10:27:14.93
>>26
すまん、わい暗記で120点ですた。
基本全科目暗記だよ。
計算過程を暗記するとか。
0030名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 10:43:54.72
>>26
基礎+工Aは伝送交換で免除
0031名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 16:29:45.94
そう。解いたら地獄、暗記すれば天国。
0032名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 20:05:01.99
一陸技免許のための勉強は4科目合計で12日だった

かかった費用は過去問題集3,240円一冊、受験料13,952円一回と振込手数料80円一回、免許交付の収入印紙1,750円と
免許申請の往復郵送料、試験会場までの交通費だけだった

無線技術最高峰の一陸技キラキラ免許はかなり安上がり、かつ、かなり短期間で取れた

費用に関して改めて計算すると取得原価の7割近くを占める受験料13,952円が高すぎ
あんな完全マークシート試験で採点も機械任せなのに
なぜあれほど高いのかが不思議で仕方ない
0033名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 22:58:56.84
>>32
あなたは、無線関係を専攻していたんですか?
0035名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 23:32:18.07
VerilogとVHDL、どっちを使ってる?
0036名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/02(日) 23:33:19.36
>>34
通建ってなんですか?
0037名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/03(月) 07:27:33.78
>>36
基地局建設等の通信工事会社の元請。
携帯キャリアから仕事を受注する。実際の作業はほとんど下請けか孫請が行う。
コムシス以外でもエクシオやミライトあたりまでであれば優良企業かと。
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/05(水) 11:39:59.76
>>32
今の免許証ってアマチュア無線も一緒の形?
昔取った3アマと1陸特が同じラミネートで何だかなぁと思った
今、自分も過去問だけで頑張ってる
7月に間に合うかな
0042名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/08(土) 08:56:48.66
そうかな?

むしろ、そうやって平日に無理して休んでまで試験を受けたいと思う人が多いということは
真剣度がまあまあ高い=合格率も高い、ということではないかな?

休日試験ならもっと適当なヤツがたくさん受けて合格率下がる気がするけどな。
0043名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/08(土) 09:15:24.69
合格率を上げる必要なし
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/08(土) 10:07:46.36
これ以上陸技は必要なし。
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/08(土) 15:45:22.03
>>42
平日休めるか分からないけどとりあえず受験申請→当日休めず受験せず
→不合格扱い
これで、合格率が下がる。
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/08(土) 20:35:12.49
仕事で使う人:休日だろうが平日だろうが受験するしほとんどは1回で合格
趣味のメンコ集め(自己啓発厨含む):就職してる人は休暇をとらないといけない場合もある
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/08(土) 23:39:13.83
一陸技を生かした職種とか大抵、大変そうなイメージがある。みんなは、どう思います?
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 08:38:23.29
>>47
上位通建ならマジでクッソ楽
組合強いし、社内ニートを飼う余裕があるよ
コムシス・エクシオ・ミライトの3社限定でな
その他は今後淘汰されるから、色々厳しくなっていくので
入っちゃだめ
0052名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 09:12:20.59
登録検査の判定員とかなら一陸技あるとよい
今は陸特でも判定員になれるから必須ではないけど
0053名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 09:20:56.21
昔は汗かいてパネル交換とかあったけど
いまは業者がやる

光系も同じ
伝送交換と線路も取得オヌヌメ
0054名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 10:16:44.63
>>45
公式の合格率は受験棄権は含まれてませんよ
受験に参加した人の中から合格できた比率を出してる
だから合格率100%もありえるし(一総通の地理は100%)ね
本来は申請しただけで当日参加しない人は受験者じゃあないですからね
0055名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 10:23:49.27
>>46
仕事で受験する人にも仕事を言い訳に・忙しかったからと棄権したり合格点に届かない人も多いでしょう?
趣味の受験は自己啓発も有るけど何といっても合格する事が目標だからしっかり勉強するし受験する

言い換えれば仕事で受験する人は業務の多忙やこれだけ難しいんだという逃げ道が有るという事
趣味の人は逃げる必要が無いし、逃げたら単に馬鹿にされるだけの受験申請オタク
0056名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 10:26:24.11
業務で受験する人よりも趣味の人の方が合格割合(受験割合)は多いと思う
0057名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 10:32:09.92
一技スパイラーは昔から居る
0058名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 11:22:48.67
>>51
最近は設備が進歩して使わなくなってきたけど、数年に一度必要になる。
業務上の必要性は少ないが、一技持ってれば無線を理解してるってことで
キャリアへのアピールに使えるから、需要は多い

登録点検は陸特で十分だね
0059名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 18:35:41.14
1陸特の試験会場は生活臭が漂っている。大型車の自動車免許試験会場みたいに。2等フェリー船室のトラック運転手だらけの雰囲気だ。
資格をフルに生計に生かしていると思われて俺は好きだ。


一方1陸は自動車免許を主婦が取りに来るようなムードが一部有り、生活臭が薄らぐのである。
美人受験者との遭遇率は無線資格で一番高い。工学部情報科の学生と思われる。
0060名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 21:17:58.71
レーダー方程式ってなぜ?
工学Aに出るんですかね?
誰か知っている方、教えてください。アンテナ分野と思われるのだが。
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/09(日) 21:22:54.21
>>59
美人は航空通が一番多い。
たぶん、航空会社のカンパニーラジオに出てくるオペレーションセンターの要員だろう。
0062名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/10(月) 01:31:48.89
みなさん、普段はどのような職業に就いてらっしゃるんですか?
0063名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/10(月) 05:40:17.73
otakunix36  <検索!
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/10(月) 06:54:11.47
>>59
うまい表現です
0065名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/10(月) 22:47:13.17
固定局検査について詳しく載ってる本知らない?
何が必要かとか、知っときゃなきゃいけないこと、測定事項について。

今年固定局検査があるんだけど、知識なさ過ぎて不安
0066名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/10(月) 22:56:13.77
固定局って5年周期だっけか、9年無線局で働いてるけど異動で当たったこと
ないんだよなぁオレ、羨ましい、1陸技持ってるなら1回は立ち合いたいよ
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/11(火) 02:02:59.44
>>65
無線設備は、普段使っている校正されたパーワーメータ、スペアナ、周波数カウンタでデータを測定するだけだから簡単。
書類は免許状、ログ、検査簿を用意して、当然免許証は携帯しておく。
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/11(火) 08:41:01.35
電波法例集に全部載ってた気がする
0069名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/12(水) 17:07:07.33
1アマ2アマ国試スレの560さんへ

晴海のハンディーです。二陸技は平日試験の為分割で一月に初日の法規と工学基礎を取りました。
七月に後半の工学A B取る予定です。なお仕事で二陸技(コミュニティFM)が必要となった関係です。
取得後、一技にいく計画です。
0070名無しさんから2ch各局
垢版 |
2017/04/12(水) 17:23:28.57
>>59
同感です。漏れも1月木合格してしまったから楽しみがなくなった。
でも、あの美人受験者群は多分合格できないでしょう。
参考書等なんて汚れがないと言うか、見た形跡がない。
買っただけで見てないというか、使用感が無い。と言うことは、無勉で受験でしょう。
多少の、基礎学力はあると思うが受かる勉強はしていない!
想像だけど
0071名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/12(水) 17:43:36.48
>>69
こっちかよ(笑)QSY早すぎだわ。それ去年の俺だし。基礎受かったら気合い入るよな。俺は合格プロジェクトのサイトで過去問毎日やってた。健闘祈る。
0072名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/12(水) 17:44:39.21
コミュニティ放送局って二技でいいんだ
放送局は実質一技でないとダメだと思ってた
一技時代に取った
007369
垢版 |
2017/04/12(水) 17:49:36.46
>>72
二陸技はラジオ放送で2kw以下 テレビ局で500w以下なので、コミュニティFM20wはこの免許でいけます。
最初一陸特でいけると思って所得後、総務省に聞いたら一陸特は公共性のある放送局ではダメとの事で今受験中っす
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/12(水) 17:58:45.30
>>73
一陸特でいけるのは、放送波の中継とかだからな。総務省に聞いたのかよ。ここで聞くとうるさいからな
0076名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/12(水) 18:14:37.83
>>73
操作範囲ではコミュニティFMは二陸技で十分だが、実態は一陸技を要求されることが多いよ。
007769 72
垢版 |
2017/04/12(水) 22:31:52.72
ありがとうございます。二陸技取得した後に一陸技も目指したいと考えます。
当方文系出身で技官でもない為地道にステップアップして行きたいと考えてます。

また地元にコミュニティFM放送局の開局実現に向けいろいろなアドバイスも頂けたら幸いです。今後ともよろしくお願いします。

晴海のハンディーアンテナ
0078名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/15(土) 10:24:00.43
会社を移転したので業務無線システムのアンテナの向きを変える作業をしているが、
二陸技持っているがさっぱり分からん・・・
0079名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/15(土) 13:12:56.26
>>78
偏波面と指向特性のデータを使って、スペアナで電界強度を測定すればいいだけじゃない?
0080名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/15(土) 13:28:21.01
晴海の試験会場だと三海通も若い女性の受験者がいるな。
海洋大学の航海士候補生みたいだ。
0082名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/15(土) 21:17:01.91
スペアナ大好き
スペルマン劇場ひとり&生フ○らあかね
0084名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/20(木) 08:39:13.99
GW遊んだら7月試験で落ちます。
さあ予約キャンセルのアイコンをクリック。
0085名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/20(木) 09:09:26.54
スペクトルマンです
0086名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/20(木) 12:13:30.00
>>85 昔TVてやっていた「宇宙猿人ゴリ」の脇役ではないか!
ゴリの邪魔する悪役。 
0087名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/20(木) 12:50:37.64
スペルマんアナライザで
調教する
劇場ひとりとあかねであった
チャンチャン
0088名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/20(木) 14:24:44.99
一陸技は絶対とれる!

その前に、生活のために土方(どかた)一級を取るからな。

こちらの方が今ではエリート資格!

東京オリンピックまでは月収45マン

は稼げるからな!
0089名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/20(木) 15:25:24.26
>>88 オリンピック中止だよ。築地から魚市場が移転できなくて
0090名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/20(木) 15:51:44.27
ギョ
0091名無しさんから2ch各局
垢版 |
2017/04/21(金) 08:44:52.97
>>88
主任技術者、監理技術者、現場代理人級だと最低でも50万以上。
それ以下で現場で働く技術者でも50万以上。
みなしゃん頑張ってくだしゃい。
ちなみに漏れは一土、一陸技、一電工他多数所有。
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/21(金) 16:30:11.78
>>91 「一士」って何ですか?
自衛隊の1佐、1尉、1曹のたぐいですか?
0094名無しさんから2ch各局
垢版 |
2017/04/21(金) 21:12:34.22
>>91 ですが
一土とは「一級土木施工管理技士」の略です。
スレ違いですので詳細についてはグルグルででも調べて下さい。
因みに一陸技と一電工等を所有していますのでリタイヤーしてからもオファーがあり
飲み代稼ぎをしています。
グアンバッテちょうだいませ。
0095名無しさんから2ch各局
垢版 |
2017/04/21(金) 21:20:10.06
>>94 ですが追加です
本来の業務は土木関係でしたが「一級電気工事施工管理技士、一電工、一陸技」を取得により
電気通信関係の施工管理業務です。
四捨五入70歳です。
0098名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/22(土) 08:21:02.33
その前に早く逝ってくれない?
んで若手に現場の経験積ませろよ、頭の回らないボケたじいさんなんざただのあしかせ
0099名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/22(土) 18:42:22.79
>>98 いつかあなたもお爺さん。
0100名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/22(土) 20:22:46.69
そろそろ7月期勉強始めないと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況