X



【AR-DV1】国産デジタル無線受信機総合スレPart4 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/04/22(土) 15:33:03.45
デジタル無線受信機の第一世代ともいえるARD300をはじめ、後発機のAR-DV1、
IC-R8600など、デジタル無線受信用製品の使用レポ、情報共有交換スレ。

他にも受信可能な周波数情報の投稿、各機器で受信可能なデジタル無線情報共有、所有者達の意見交換場でもあります。

※たまに現れるコテハン「憂国の記者」は完全スルー&放置推奨

メーカーサイト
http://www.aor.co.jp/index-j.html
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r8600/

前スレ
【AR-DV1】国産デジタル無線受信機総合スレPart3【ARD300】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1480862837/
【AR-DV1】国産デジタル無線受信機総合スレPart2【ARD300】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/radio/1472586718/
0851憂国の記者
垢版 |
2017/06/20(火) 10:39:18.97
毎年型番変えてちょっとずつ商売すればいいw
0852名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/20(火) 10:51:44.36
まあ持ってないのに限って文句多いな。
0853名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/20(火) 13:00:22.71
AR-DV1にちょうど合うケースはないかな
ポータブルミキサーのケースが合いそうだけど高杉
0854名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/20(火) 15:20:17.27
ポータブレイス?
0855名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/20(火) 15:28:35.28
>>831
夏のハムフェア俺様予想だと、AORはDV1のMK2(近日発売)とDVハンディ(発売未定)を展示してくる。
ICOMはというと、やっと発売になった7610、R8600とRS-R8600のデモ展示、それにR30実機で目新しいものナシ。

R30って昔のRX7みたいな形だね。大き目のカラーディスプレイに十字キーだとああいう感じになるんだろうけど、
丸っこいデザインはどうも好きになれない。
普段はSSB送信以外ほぼ全部入りのケンウッドD74を持ち歩いてるんだが、あれは電池食いすぎて困る。
あの大きさで受信機なら、倍くらいは電池もってくれないと。
0856憂国の記者
垢版 |
2017/06/20(火) 20:03:49.09
>>855
D74とかあんなでかくて広帯域受信に役立たんものをよく持ち歩くなあw

VX-2より重いものは持ち歩きたくないね。VX-2は本当に高感度。車の中でも
平気に署活系がガンガン入ってくる。

VX-2は八重洲無線の歴史の中で屈指の名機だといえるね

それに比べ乾電池ケースが単4とか言う意味不明なD74は駄目だと思うねえ
重いし。受信機として使うには色々問題が多すぎる
0857名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/20(火) 20:53:50.77
憂国はVX-2なのか
VX-3とVR-160しか持ってないから
感度がいいのはうらやましいわ
でも、署活系の通話自体ほとんどないしなw
0860名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/20(火) 23:53:53.18
>>856
安倍内閣支持率10%下落、支持不支持逆転の現象が見られますが、
都議会選挙への影響はどの程度あると考えますか?
0867名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/24(土) 14:01:06.19
>>864
DV1ではデジタル波しか聞かないので気づかなかった。
俺の環境だと、DCRとP25は音声レベルさほどバラつきなし、NXDNだとタクシー波が大きめで放送連絡波が音量小さめ。
別の受信機でのアナログFM業務波だとJR-Cが際立って音量が小さくて、もっと声張れよと思っちゃう。
0871名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/25(日) 16:32:28.43
たしかにJR-Cの終話ピーがやたらレベル高く聞こえる交信が多いな。
運用開始から相当経ってるからボチボチ終焉時期だろう。
0875名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/28(水) 00:45:08.13
105 :憂国の記者 [ ] :2017/06/28(水) 00:35:54.21 ID:az1XQfTI0
◆また末期がんの田中正道が出てくるかなああwwwwwwwwwww
0878名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/30(金) 10:49:00.51
>>870
デジタルモードのAGC@R8600の場合、スコープ拡大してるとその表示が隠れてしまうが、
AGC-F固定のままでOFFにも出来ない仕様のようだ。AFCは一括で別途ON/OFF可能。

DV1のFM系モードでもAGCは機能してるんだろうけど、AM系とは違ってON/OFFは
選べないみたいね。
0885名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/30(金) 21:38:43.32
大雨で朝からダイヤ乱れまくりのj西日本某線
秘話なしDCRで運転通告やってた

DV1では解けないアリンコ秘話が増えてきたなあ
0887名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/06/30(金) 22:34:00.08
そういえば免許局のDCRでどうしても解けないのがあるんだけど、
それはアリンコじゃないよね?
0888名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/01(土) 21:18:36.13
先日から解析できなかった同一UC&同一CHの登録局、再度DV1で解析すると
単なるフリラーコードで、DPS70の標準秘話で移動運用中だってさ。
DV1よりもR8600の方が遅延が大きい。
強化秘話は今のとこ新アリンコ機同士限定ってことだよね。
0891名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/02(日) 17:36:19.76
>>889
普段は構内の駅員間でしか使わないDCRに運転士が出てきたから驚いたよ。
アナログ波も同時に聞いてたんだけど夕方ラッシュ時には交信量も相当増えてきて、
何かの手違いでアナログ波とリンクしてるのか?と何度も確認したけど違う。

指令が運転通告と宣言して内容を伝達、運転士は書き取って復誦、双方の名前、
日時、指令番号などのやりとりで終了。
チャンネルが足りないなら運転士には携帯電話があるし、そもそもDCRは持っていない筈で、
DCR登録局の運用としても厳密にはNGかもだけど、そういう変則運用もありなんだなーと。
0895名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/04(火) 21:21:46.00
ネタで後ファームウェア更新は2回
と書き込まれてから、1回しか更新されてない事実
ネタよりも現実は厳しかった
0905名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/05(水) 12:22:58.31
>>903
デジタル一般業務無線(タクシーも含む?)は免許時にスクランブルコードを付与されてそれをホワイトニングの初期値として利用するらしい
まぁ出荷時のままの局もちらほら見受けられるから強制じゃないのかも
0909名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/05(水) 12:55:24.56
うちの受信範囲内には対象がないんだけど365MHz帯や413MHz帯にあるデジタル一般業務(DMR以外)聞けてる人いる?
0910名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/05(水) 14:11:38.54
うちの受信範囲内にもDMRしかないので何とも言えないけど、森ビルとかT102使っているところは、どうなんでしょうね。
0912名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/05(水) 14:13:16.74
>>911
その必要があると総合通信局に認められればもらえる。
必要と認められることは、まずないと思うけど。
0914名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:03.17
>>913
VHF帯の鉄道とか電力・ガス、あと放送業務用でなら免許されている例があるけど、それ以外では見たことがない。
0917名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/06(木) 00:48:41.18
>>916
県の土木だから使っているのは多分260MHzデジタル。
TDMA4チャネル、内線網に普通に複信で電話のようにかけられる仕様
だから、仮に聞けても面白くないよ。
0918名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/06(木) 15:51:09.23
>>917
K-LAMBDAで「しけんちゅう コチラは建設○○川」ってやってる。
先日の大雨の時は、基地局波だけの単信で運用してた。
0921名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/06(木) 22:41:49.21
コスモスはとっくの昔に停波だろ
ラムダもまだ運用されてないから
連絡は基本携帯電話に移行したと考えられる
0927名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/07(金) 14:11:14.49
>>926
実はそのip無線も今回の豪雨で全く役に立たなかった所があるんだよ
その地域で使えたのがキャンピングカーに積んでた衛星電話だけという、なんかもうね
0931名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/07(金) 20:26:25.76
IC-R8600 ファーム更新
http://www.icom.co.jp/support/download/firmware_driver/index.php

バージョン Version 1.10  公開日 2017/07/07

Version 1.02からVersion 1.10の主な変更点

・秘話コードが一致せず音声として復調されないNXDN信号受信時のミュートを解除するための設定項目 [秘話検出中ミュート解除 (NXDN)]を追加
・その他、軽微な修正

CS-R8600もRevision 1.10 へ
0934名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/07(金) 21:58:57.46
R8600の取説PDFも更新されてるけど、追加機能の意味&意図がいまいち良く分からない。
http://www.icom.co.jp/support/download/manual/pdf/IC-R8600_IM_JPN_2.pdf

--------------
秘話検出中ミュート解除(NXDN) (初期設定:ON)
NXDNの秘話キー検出中に発生する異音を抑えるための
ミュート動作の設定です。
??OFF : 秘話検出中にミュートを解除しない
??ON : 秘話検出中にミュートを解除する
※受信音声の頭切れを防止する場合は、「ON」に設定します。
--------------

NXDN周りのイヤらしい仕様でもって、放送連絡波で激遅スキャンを強いられる病とは関わりないみたいね。
0936憂国の記者
垢版 |
2017/07/08(土) 06:31:08.56
IP無線化まったなし

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/tohoku/page/2017/170613_01.html

本実験は、ドコモが新たに開発したVHF帯※1TD-LTE※2の無線通信システム(以下、本システム)を
宮城県に構築し、岩手県、宮城県、福島県のエリアで実験局免許を取得しました。実験基地局から
半径最大50kmのエリアカバー、受信時最大50Mbps、送信時最大13Mbpsの通信速度を確認いたしました。
また、想定する利用シーンの一つである上空からの映像伝送の実証実験を仙台市で行い、成功いたしました。

当然AORやアイコムのような三流の無線メーカーには対応できない。
0937憂国の記者
垢版 |
2017/07/08(土) 06:32:29.32
担当者と話したが

すべてインターネット接続(IP)だそうだ。

たとえばUstreamやニコニコ生放送のようなサイトを通じて
全国民に災害状況を配信可能だという。

また、各地に災害カメラを設置すれば、そこからこのLTEの電波で
状況をフルハイビジョンで伝送できる
0938憂国の記者
垢版 |
2017/07/08(土) 06:36:46.12
さすがにVHFの電波は飛ぶのと、電波が空いているので
良質な通信が可能。

もちろん同時通話可能。ポケットWifiみたいなものです。

https://www.docomo.biz/html/service/transceiver/
消防本部もIP無線化、これに今回のLTEも付加されるのだろう

当たり前の話ですがこのLTEが採用されれば、ほとんどの無線局は閉局し
これに一本化されるでしょう
0939名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/08(土) 08:10:22.98
また、キモ酷のアホがなんか言うとるわ。
ツッコミどころ満載やけど、触れたらかあんで。
0941名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/08(土) 08:24:54.66
そもそもLTEの話は完全なスレチ。
よって、このスレで議論することではない。

まぁチンパンレベルの頭脳しかないキモ酷くんには、なぜスレチであるのかが、まったく理解できないのだろうが。
0943憂国の記者
垢版 |
2017/07/08(土) 11:42:11.89
技術力がないので

アイコムもAORも

LTEの通信は受信できないんだって
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0944憂国の記者
垢版 |
2017/07/08(土) 11:43:08.62
全部LTEになっていくよー

携帯と違ってカバーエリアが広いからね

すごいシステムですよこれ

アナログテレビの帯域はこれで決まり!
0945名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/08(土) 12:39:48.09
誰にも相手にしてもらえず、必死のキモ酷ちゃん。
いつもだったら、同レベルの奴が現れて、「LTEは災害時にー」とか書き込むんだが、今日は現れないな。
0947名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/08(土) 15:45:19.42
R8600新ファームの「NXDN秘話検出中ミュート解除 初期設定:ON)って一体誰得なんだろう?
NXDNのスケルチ問題や受信履歴がラスト1件しか残らない件とか、他に直すとこ山ほどある。
少なくとも大多数を占める一般ユーザーの声には耳を貸す気がないみたいだね。
0948名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/08(土) 17:37:17.68
>>947
要望書は出しているん?
0950名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/08(土) 17:49:59.82
「2chにレスしたからメーカーは知っているはず」
「○○さんのブログに書いてあったから知っているはず」
とか言い出すんだろうな
0951名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/07/08(土) 19:32:08.74
営業時間内にメーカーに電話して要望を言うとか、仕事やってないニートか粘菌爺しか無理だろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況