X



同軸ケーブル・コネクタを語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:24:04.73
じゃあ、整合型Mってどうよ
0129名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:25:27.67
>>120
> アマチュアとか信頼性の基準が違うので

MTBFとか(笑)

だから確率を論ずるならアマチュア無線機器で
M型コネクタを使用する機器のMTBFくらいご存知なわけですよねwwww
知らないのに確率評価を言い出すとか馬鹿でしょwwww

アマチュア無線におけるM型コネクタとN型コネクタユーザーでの
コネクタに直接起因する障害発生の件数と割合をきちんと示してください。
それから、各メーカーがアマチュア向け機器に
M型コネクタを採用していることの現状について
確率評価を具体的に挙げて具体的反論をしてみてください。
0131名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:27:59.12
>>118
すみません、途中で送信してしまいました。

それは要求信頼性と物理的な現象ではなく、市場原理によるものだと思いますよ。

うちはPW1ですけど、メーカーでN型に変えてもらっています。
お金かかっていいから、N型とM型の故障の少ない性能のいいのに替えてくれって頼めば、
アマチュア用とプロ用の両方の機器を作っているメーカーなら変えてくれると思います。
JRCもしてくれました。
0132名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:28:35.42
>>125は孫請け工事業者の派遣社員だろwww
プロの知識をちょっとかじっただけでプロと同じと思い込んでるアホ。
0133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:30:34.23
>>131
だからデータを挙げろと言ってるのに何故挙げないのか?
確率評価云々いうならまずデータを挙げろよほら。

データがないなら根拠のない自己満足。意味なし。
0137名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:33:12.90
>>129
製品のMTBFは設計によりますのでわかりませんが、部品単体のMTBFならメーカーでわかると思います。

僕はアマチュア向けの製品や納品システムの評価はしたことありませんが、プロ向けのはよくやっておりますし、
その上でのM型とN型のシステムの信頼性比較や部品単体での工場の品質評価もしています。

少なくともRF機器で、M型とN型でのシステムの故障率は、N型を使用している市場での評価は固まっていますと
最初から申し上げているとおりです。

アマチュアの人たちの俺たちはM型でやってるからコレでいいんだというプライドに触れてしまったようで
申し訳ありませんでした。

ではそろそろ飛行機でますので、このへんで。
0139名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:24.01
申し訳ないけど
N型のコンタクトピンって何回着脱保証かプロなら知ってるよね?
物にもよるけど数十回ってのが普通。もっと上の規格のコネクタだと数回しか保証してない
プロ機器は一度設置すれば何回もコネクタ抜き差ししないけど
アマチュアはそうじゃない。
手元で確実に管理できるアマチュアであればM型コネクタを使うのは
理にかなってる。
あんたはなにか?抜き差しの回数もアマチュアは管理しろというのかな?w
0140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:58.68
じゃあ、なんで351メガ帯デジタル簡易無線ってM型なの?
0141名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:39:13.11
>>109
初心者ほど良いものを使うべき
技術が無いんだから
0142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:46.05
>>137

プロユース盲目的崇拝者ってこれだからなwwwwww

「プロが使ってるからN型、プロではN型が良いといわれてるからN型」
根拠はこれだけでしかない。

サンプルデータもないくせに挙げられないくせに
確率評価とか言い出し、突っ込まれると飛行機がとかいって逃げ出すwwwww
挙句の果て市場原理がとかわけわからん事言いだすしwwww

50MHz帯のkwリニアなんて実際M型起因でトラブルなんて聞いたこともないぞ。
>>137自身の線端処理不良とオーバートルクもしくは斜めにいれての締め付け不良だろwww
0143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:42:27.36
>>141
そうなんだけど初心者ほど
やれ金額が高いだと文句を言うのも事実
0144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:42:57.70
>>139
抜き差し回数のことかな?
確か100回ぐらいでしょ
BNCは500〜1000回ぐらい
0145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:33.08
>>139
いやいやいやw
きちんと管理できる人は何使ってもいいんじゃないでしょうか?

半導体の推奨条件どころか最大定格超えて使いました自慢する人もいらっしゃるアマチュアの方にはかないません
0148名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:05.87
>>146
それって接触抵抗が増大してその値になるまでの回数を示しているから
実際プロが使うときは1/10位の値になる
すなわち50〜100回が限度

まぁアマチュアが使う分にはどうでもいい話ですが
すなわちM型でもどうでもよいという話になる
0149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 14:58:27.61
整合M型接栓最強説
0150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:13.28
アマ無線とプロ無線を同じ土俵に上げて故障率とかいってるキチガイがいるスレはここですか?

比較的低い周波数帯のプロ機器でもN型が多いのは
コネクタの在庫管理や保全のしやすさが主な理由だわ。
測定器やより高周波の機器は別だけどな。
あと、プロとアマとじゃそもそもコネクタ処理の要求レベルが違う。
アマにM型が多いのは処理と扱いが楽だからだよ。
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 15:11:55.67
>>143
それで他人に泣きついてやらせるw
0154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 15:26:36.62
M型でおかしくなるならそいつの使い方が悪い訳で
N型にした所で同じ事
0155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 15:36:47.40
M型に桜井グリス塗れば解決する
0156名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 15:43:37.48
>>155
グリスなんて意味ねーよ
気休めだろあんなの
0157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 15:52:46.45
コネクタはどこのメーカーが良いの?
0158名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 16:03:24.18
>>156
ナガラアンテナ否定発言
0159名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 17:25:18.00
>>157
トーコネで良いんじゃね?
国産ならどこでも一緒っしょ
0160名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 17:38:12.52
抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり
入れたr
0161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/21(月) 18:12:25.08
>>127
M型ですら適切にアセンブリできる人は少ないからな
0162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 01:05:18.83
刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり
抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり

刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり
抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0163名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 01:08:23.43
刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり刺したり抜いたり
0164名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 08:03:04.32
>>161
馬鹿みたいにハンダ入れる奴がおるw
0165名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 12:29:00.00
Mのインピーダンスって38オーム位だって桜井大先生が言ってたな
0166名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 12:40:22.60
目的よりも低い値の負荷抵抗なら電流は多くなるので
出力が多めに出てると錯覚に陥るなw

N型のコネクタ−も75Ωタイプは存在するから
出所不明な物は注意しないとなw
0167名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 12:56:32.31
で結局はどこのメーカーのが良いの?
0168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 13:48:17.26
>>167
アルミック電機
0169名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 14:51:08.15
>>167
自社工場を持たないファブレス経営の雄 > ヒロセ電機のコネクターで決まり !
0170名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 15:32:59.41
>>167
DDK
0171名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 15:37:49.67
>>167
日本航空電子
0172名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 15:40:58.48
>>166
75オームと50オームの物は嵌合できないはず
0173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 15:52:34.99
ハンダを一切使わないF型コネクタ最強説
0174名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 15:58:29.84
Amphenolに1票
0175名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 16:50:20.10
コネクターとか要らん
ギボシでいいやん
0176名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 16:52:24.02
ITT キャノンに一票 !
0177名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 17:02:50.61
じゃあ、同軸はどこのメーカーが良いの?
0178名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 17:34:58.73
ケーブルアセンブリは自作するより、ちゃんとした工具持ってる所から買った方が良い。
Pasternackとか。
0179名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 17:49:54.98
怖いなネジのインチとミリの違い
外国製のMコネはインチなのか?
国内メ−カ−はミリなのか?
時々相性lが悪いのが有るよな
奥まで締まってるのに緩いってマジ怖い
0180憂国の記者
垢版 |
2017/08/22(火) 17:50:48.60
>>177
世界では "Hangzhou Xingfa Technology Co., Ltd." (中国) が同軸ケーブルの
最先端を独走しております。富士鞍電線は海外では相手にされてません。


Hangzhou Xingfa Technology Co., Ltd. のサイト http://www.xfcable.com
価格はもちろん、品質でも富士鞍を圧倒してます
0181名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 17:54:11.24
>>180
その通り ! 中国ではフジクラは「ウンコ電線」と蔑視されてますよね
0183BBP 早坂
垢版 |
2017/08/22(火) 18:05:18.67
>>181-182
そんなバカな !!
0184名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 18:14:01.47
三菱、住友、日立あたりが最強だろ
0185名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 18:16:13.80
マジレスすると価格、品質全てで優れているのは「四国電線」だね
0188名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 19:48:41.59
いやいや、アンドリューが一番良い
0190名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 19:55:40.55
>>189
大雄電線、関西通信電線
0191名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 19:56:05.36
>>188
高い
0192名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 19:57:26.52
>>187
三菱電線は上場廃止。
電線事業はフジクラとの合弁会社に移管。
0193名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 19:59:18.17
OCC(旧日本海底ケーブル)もお忘れなく
ここの同軸が1番いいやつ
0194名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 20:04:26.14
関西通信電線って安いけど、そんなに悪くないよ?
まだ2年しか使ってないけど。
0195名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 20:06:20.25
坂東電線は?
0196名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 20:16:15.00
おまいらは同軸ケーブルを気にするくらいのタイトな使い方してるの?
0197名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 21:31:51.15
>>186
久しぶりに聞いた
0198名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 21:50:55.28
私の場合、同軸ケーブルに求めているのは、
動きのない部分の屋外で30年、
屋外可動部で20年は外部被覆に劣化がないことかな。
0199名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 22:43:03.82
>>198
ポリウレタンシースの同軸ケーブルは丈夫だよ
0201名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 22:51:56.44
M-5DLってL字になってるコネクタあるじゃないですか
それを基台につけるとコンパクトなんだがSWRが悪い
素直にMA-JJとMPコネクタにしてまっすぐにしたらSWRがすとんと落ちた

どうなんですかL形に曲がってるコネクタって?
曲がりでインピーが狂うってことないですか?
0202名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 23:07:46.21
>>199
それは一般的な黒い被覆のやつですか?

>>200
現在20年経過なので、30年保ってくれれば、
あと一回更新すれば、95才まで行るので、天寿を全うできそうなんです。
0203名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 23:24:22.89
>>200
なぜ「絶対」なんですか?
0204名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/22(火) 23:32:02.90
とりあえずみんながオススメな同軸とコネクターの組み合わせを教えてくれ
0205名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 00:16:56.09
>>204
同軸:関西通信電線
接栓:トーコネ

これが安くて無難じゃね?
0206名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 00:18:51.21
>>205
確かに無難だね
値段は多少高くてもいいよ
0207名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 00:28:27.79
>>206
Nで良いならアンドリュー
精神衛生上も最高だろ
0208名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 00:29:27.67
>>207
10Mで五万ぐらいかちょっと欲しいんだよなぁ
曲げない使い方する用に
0210名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 00:37:16.13
同軸管は端末加工に専用の冶具が要るよね。
0211名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 00:41:00.71
同軸管を使用するには適切に加工できるノウハウがいる。
出鱈目では同軸ケーブル以下になってしまう。
0212名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 07:15:12.15
関西あたりは昔は駄目だったが、今はプロでも使われるくらい良くなった

同軸はきちんと防水処理して稼動部やコスレ部にスパイラルチューブでもまいておけば30年は持つ

RGなどのメッキ線だともっと持つ。FB/FV系は20年経つとRをとって丁寧に処理してあっても
稼動部できると発泡部分が抜けてきたりボロボロになったりたいてい駄目になってる。

2Vなどの銅ムクはどこかから水が入ったら臭くなって終わりなのはみんな知ってる
0213名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 07:56:48.19
OCC(日海)も昔はダメだった
0214名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 09:29:48.67
>>209
北海道のwhiteangelだね
ホームページのほう行くと専用コネクタのこととか相談に乗ってくれるみたいだよ

トーコネはたまたまかもしれないけど以前新品で購入した変換コネクタのNPのピンが曲がってたことがあってそれ以来買ってないな
0215AJT 前科 宮澤
垢版 |
2017/08/23(水) 09:47:54.00
なんだ ! このスレは....
0216名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 10:39:06.35
君たちは同軸菅のコネクタ付けできるの?
0218名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 10:54:52.91
スレチだけど、オーディオ用のケーブル屋ってなんで偉そうなの?
上から目線で隙あらば説教しようとしてくる。
0220名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 11:49:16.92
>>218
「売ってやってる、買わせて頂いてる」がまかり通る業界だから
0223名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 13:02:44.03
>>179
今頃知ったのか
御愁傷様
0224名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 13:17:23.58
素人はFBケーブルをすぐに使いたがるけど
あれHFのローバンドだとよくないよね特にコモンモード拾う
普通に3D2Vあたりをつかって途中にFT-240#43材かまして
作った方がかなりマシという事実。
0225名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 13:28:49.20
>>224
普通に使う分には5D-2Vあれば良いよね
0227名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/08/23(水) 14:01:09.48
>>201
このタイプの接栓?
これは15年前くらいに買ったものだけど、SWRは問題なかったよ。
http://imgur.com/a/1ZSa5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況