X



試しにAmazon直送で安いUniden BC355N買ってみた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/09/09(土) 23:13:23.21
30分で操作慣れたw
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/05(日) 21:18:20.06
>>60
TDMA(警察のAPRや防災行政無線)だと反応しないけどSCPCなら反応する
まぁP-25以外は復調できないからノイズが聞こえるだけなんだが周波数の特定には役立つね
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/16(木) 00:26:01.35
アマゾンでは125の後継機として75をお薦めされちゃうから
75のほうが後で出ているのかもね
0066名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/17(金) 00:43:29.08
>>61
なるほど
DMRやMoTRBOだと、まあ日本じゃアマや簡易で使われてないけど、オーストラリアなんかでも中華の安いDMRでアマ交信してるらしいし
他のProVoiceやらHytra?やら
特にNXDNとMotoとDMRは日本でも業務で入って来たら、安いし普及すると思うんだけどなあ
トランプ外圧かけて業務採用して欲しいw

436HPのP25で復調出来なかったらDV1やDSD+でトライしてる?
Close Callで音FMで聞いて判断出来るようになりたいものだけどw
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/17(金) 01:13:51.01
>>64
少し安いモデルとして後から出たみたいだね75は、また値下がりしてるし125も安くなってる

最近防災訓練VU簡易で聞けるのは、自治体が持ってるトランシーバーがアナログ簡易で金ないからwアナログ期限ギリギリまで使うんだろうな
最近移動する時は必ずVU簡易と特小と署活スキャンしてるけど、この目的なら1周1秒強だし本当に単機能で安くて必要十分

355と75持ってるけど125を買い足したいと思ったけど436になるかもw液晶大きくて見やすそう
どれもスキャンしながらClose Callで近いのは逃さないのがいいね
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/17(金) 01:46:45.20
>>66
MOTOTRBO(DMR)とNXDNは日本国内でも結構普及してきてる。
国内独自規格のARIB-T102はNXDNベースだけど細かいところが異なるらしくDSD+に流しても反応なしで今のところAR-DV1ぐらいしか対応機種がない。
P25は地元だと税関(暗号化されてて聞けない)ぐらいしか使ってなくてBCD436HPのデジタル機能は持て余してる。
0071憂国の記者
垢版 |
2017/12/09(土) 10:02:43.40
>>69
スレ主は売却してアウトか

まあ大した受信機じゃないね。買った人は馬鹿ww
0073名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/09(土) 22:44:59.44
>72
ない。
意味不明な機能だと使ってみてわかった。

355は、基本受信性能は全く問題ないし、爆速スキャンは気持ちいい。普段聞く周波数をマニュアルでプライベートメモリにブチ込み常にスキャニングするマシンと割り切れ。
送料込み1諭吉もしないしな。

尼コムの在庫もこのスレのおかげ?で一時在庫切れだったが高くなってる。
0076名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 19:35:28.82
76です。
自前の特小で試したところ
すぐそばで出ている周波数を直読みしました。参考までに。
0077名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 23:43:36.91
ちなみに、金の余力あればUK仕様がいいなと個人的に思った。周波数ステップが変更できる&60-80MHzあたりが聞ける。アナログ防災が生き延びてる地域は貴重かも。
0078名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/14(木) 11:25:05.64
355Nだが
BAND+PROG 押しながら POWER ON
液晶に Load の表示。
PRIVATE BANKはオールクリアされてしまうが
22chまで謎の周波数がメモリされる。
スキャンポーズ2Secがなくなり
SQかかるとすぐにスキャンが開始。

裏コマンドだと思うが、
どーせなら周波数拡大してほしいと、かすかな期待。
0080名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/31(日) 21:06:42.75
こいつの耳は、別格
0081名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/01(月) 11:01:57.81
そんなにいいのか
0083名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/02(火) 13:00:48.05
>78
Progキー+他のキー押しでいくつかある。
液晶全表示とか、内部電圧?表示とか。
工場出荷時のテスト用コマンド呼び出しだと。

残念ながら周波数拡大はなさそうだが。
0084名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/19(金) 02:33:30.67
終了か
0085名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/21(日) 17:23:46.95
>84
そうだな。
スレ主ではないが、
そろそろ感想を総括したほうがよさそうだな。
0086名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/22(月) 00:58:14.42
終了まじかですみません。皆さんいくらぐらいで買ってますか?尼com、ebayで送料込みで15,000-ぐらいします。前はもっと安かったような・・・
0087名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/22(月) 12:26:55.81
>>86
11月頃、尼comにて送料込(一番安い配送料金)にて
9800円ぐらいだったとおもう。
0088名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/22(月) 15:08:40.43
11月6日に尼comからBC355Nを71.39ドル送料込み82.052ドル
日本円で9,563円だった

今から買うならUK仕様(※>>77)が良いかも
尼UKでUBC355CLTは66.62ポンド送料込みで84.2ポンド
底値っぽいから今日の終値次第で買っちゃいそう

ちなみに今現在の尼comBC355Nは98.2ドル送料込み108.86ドル
カード会社の手数料に依るけど日本円で12,000円前後?
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/23(火) 00:54:55.83
【ガチホモ】【変態ストーカー】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん

9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2 

09018832706 【新潟県のホモ】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/01/23(火) 16:57:56.68
>>88

77です。

当初はUK仕様を購入しようと思ったが、
値段の差に気持ち負けしUS/CA仕様を購入した。

今ではJPY換算でほぼ一緒のようだな。

感想だが、まずは価格だろう、10K以下だし(だった)。
ハンディー機はいくつか所有しているが、固定機ライクな 
安いものを探していたから。

本体プリセットの各バンドBANKは、
各国の割当がプリセットされているようなので役に立たない、日本ではMARINEとAIRぐらいかな。

俺は判明している周波数をBANDキー→マニュアル送りして、
PRIVATE BANKに登録し(これが結構面倒くさいが)オンリーでスキャン運用。

スキャンスピードはかなり早い。音質そこそこいいし、
感度も申し分ない。

T L/Oは便利。
close callは使ったことない。

欲をいえば、S-メータがあれば・・・。

受信拡大などの改造記事は海外のフォーラムを探しても
あまり出てこなかった。

単機能ではあるが
コスパの高いアナログDSP受信機に巡り合ったと思っている。
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/07(水) 22:21:36.61
>>96
へぇ、そうなんだ
東京アプローチ聞きながらFR24見てる事が多い
残念ながら北からの到着アプローチと同じスキャンになってるから、北からのはほとんど聞こえないのが惜しい
0103名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/09(金) 23:42:05.50
>>102
表現が難しくアンテナによるけど
近場の数百m以内での送信した強い電波
ハンディなら自分の乗ってる飛行機の送信が自動チューンされ聞こえる
0104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/10(土) 11:09:31.19
close call有効にして街を流してるけどメモリーしてなくてもすぐ近くで使われてる無線を受信してくれるから便利だな。
ただ最近はデジタル波ばかりキャッチして中身が聞こえないことが多いけど。
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:23.16
他のメーカーでも似たような機能はあるけど
ユニデンのclose call はやたら早いのな。
0107名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/10(土) 17:58:10.31
close call だけど
二種あるけど違いわかる方います?
自分は、黒の塗りつぶしの方にしてますが。
0112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/12(月) 00:06:27.57
ユニデンの受信機って歯抜けですが
ハンディと固定機どちらがお薦めですか?

ハンディは持ち運びには楽ですが
受信範囲が狭いようですね
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/12(月) 10:15:15.57
>>112
両方持ってるけど
車に設置するならACC電源連動で固定の方かな
ハンディもスピーカー音質がいいから、固定的な使い方しても満足度高い
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/12(月) 14:42:07.36
>>114
おめでとう
受信環境次第だけど
良い仕事してくれるよ。
0116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/12(月) 15:53:26.13
>>1
業者ステマ臭のキツイスレですね
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/12(月) 21:24:29.00
クローズコールってスキャンとは根本的に原理が違うように思えるんだけどどうゆう仕組み何だろう。
あとクローズコールも2種対あるみたい。
https://wiki.radioreference.com/index.php/Uniden_Close_Call

Close Call Do not disturbじゃないと受信中ブツぎられる感じなんだけど
0119名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:31.30
IC-R6持ちなんだがクローズコール使ってみたい
おれのR6の爆速スキャンに勝てるとはにわかに信じられんね。
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/13(火) 00:32:31.93
Close Callはかなり強くないとチューンされないけど

ハンディなら例えば列車内や、飛行機内なら、自分の乗ってる交信にすんなり聞こえるのと、搭乗待合室でのグラホスさんの交信とかね
車なら近くのファストフードの特小もつかまることがあるのと、やっぱりVHF UHFの簡易無線のタクシーや代行運転や幼稚園バスなんか聞こえる事が多い
0130名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/16(金) 14:03:31.64
お〜、メルカリで355N売りに出てた。すでにSOLDOUTだった・・。
0131名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/17(土) 09:32:13.18
355の初期化方法わかる方居ますか?
0133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/17(土) 13:05:12.63
amazon ukで思わずポチった。

Uniden UBC355CLT Base Scanner Receiver
Sold by Amazon EU S.a.r.L. £65.07

Item Subtotal: £65.07
Postage & Packing: £26.58
Order Total: £91.65
JPY 14,234

お急ぎ便でなければ更にJPY 2,000くらい安い。
これくらいなら試してみても良いかな。
0134名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/17(土) 13:35:00.81
俺が買った頃より為替が安く(円高に)なって
元値も1.55ポンド安いから1000円チョット安いね
お急ぎ便でなくても一週間くらいで来たから
急がないなら普通便で良いかも
0135名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/17(土) 14:18:31.73
>>134

133です。情報TNX

たしかにお急ぎ便にしなくても良かったかも(笑)
とりあえず21日頃には着くらしいので、遊んでみますわ。

この先はもうそんなに安くはならないかなと思って、
ついこの良スレの流れに乗っかってみました。
0136名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/17(土) 16:11:41.10
UK仕様ネットで取説PDF読んだが、昨日の違いはある、既出だが。
US仕様は尼com直売分在庫&価格が流動的だからな。最近US仕様はヤフオクとかの転売屋が幅きかせ始めてきたな。
ま、US仕様もちょっと待てば本体80US$くらいになるときがある。転売屋から新品を15000円とかで買う理由がわからん。
0137名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/18(日) 01:09:44.93
>>133
91ポンドが14230円か
150円くらいするのか
昔からボンドは高くて安くならないね

VHFアンテナもそこそこ長いロッドアンテナが付属してるけど
同軸ケーブルで自作したコーリニアが意外に感度いいよ
0138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/18(日) 14:39:21.09
355の初期化
>>132
ありがとうございます!
0139名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:24.79
UK仕様って大丈夫なのか?
アマ機で言えば周波数ブロック米国仕様より厳しい感じあるんだが
0140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/01(木) 18:44:34.73
そんなことないよ。細かい機能はUKが上と思う。

AUS仕様持ってる猛者がいたら、すごい。といってもUK仕様とあまり変わらんけど。
0141名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/09(金) 17:48:13.42
>>133
UK仕様、よろしければレポを・・
ちなみに、当方US仕様オーナーです。
0144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/10(土) 06:19:03.74
というか、そもそも国内仕様の製品ってあるの?
もしあるなら、日本語マニュアルを読んでみたいな。
参考になりそう。
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/08(火) 21:47:51.25
買って良かった
まだ壊れてないw
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/12(土) 16:38:52.10
誰かBCD436HPで周波数を直接VFO入力する方法教えて下さい
0155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/12(土) 17:40:33.57
>>154
助かったマジありがとうm(_ _)m
0156名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/15(火) 19:28:58.26
ここはユニデンの基本的な使い方もサポートしてますか?
0157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/15(火) 20:12:37.87
とりあえず質問を投げろ、反応無ければ自己解決だ。
0159名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/20(水) 00:02:01.05
1万円の受信機大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況