X



ダイポールアンテナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/10/18(水) 16:25:40.43
アンテナの基本形。
自作も簡単。
自作入門アンテナ。
ダイポールアンテナについて
書き込みお願いします。
0261名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:00.74
絵にかいたようなだいぽーるですね。
0262名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/24(金) 23:15:04.43
ほんとうだね、絵に描いたような正当派のダイポールだね。21なら波長に対して2/3
だからまあ飛ぶでしょうね。7MHzはまあ国内用かな。
0263名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/25(土) 00:44:22.59
ローバンドは、フルサイズダイポールとフルサイズ電圧給電(ツェップモドキ)ならどっちが良く飛びますか?
用途は国内です
0264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/25(土) 08:32:36.67
>>263 あなたは、どちらだと思いますか?
0265名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/25(土) 08:43:54.51
国内は給電点を低くして地上高5mのダイポールが最強です。
国内コンテスターさんで上位入賞の常連さんから教えてもらいました。
40m国内で記念局のパイルでも50Wでぶち抜いています。
0266名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/25(土) 08:45:23.43
>>262
3/2波長
0267名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/25(土) 08:48:00.24
>>263
給電点が違うだけでアンテナとしては同じ
0268名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/30(木) 21:07:32.11
ダイポールアンテナは、
同調アンテナの中で最も基本的なもの。
自作するにもかんたんなアンテナ。
原理を理解すれば他のアンテナも理解。
0269名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/01(金) 19:21:49.88
八木にしても
バーチカルにしても
基本はダーポールだと
思う今日この頃。
0270名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/01(金) 19:24:18.64
>>268
どうしたの、そんな、前の反対は後ろですみたいな、だれでも知ってることを言い出すなんて。
0271名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/01(金) 20:04:56.76
みなさんも多くの人が最初に作ったのは
ダイポールアンテナだと思う。
当方も、ダイポールは最初に作ったアンテナで愛着がある。
その前に短波を受信するためにロングワイヤー(逆L)を
作ったが、電波を出すアンテナはダイポールだった。
7MHz用に何本かつくって遊んだ。思い出だ。
0272名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/01(金) 20:10:22.35
最初、WとQSOした時に、
外へ出て自分で作ったダイポールアンテナを
こんな細い電線から放出した電波が海の向こうまで
よく届いたものだとしみじみ眺めたのを思い出す。
その時は電話級で、10WSSB。
0273名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/01(金) 20:29:00.14
いいですね。
いいですね。
0274名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/01(金) 20:40:35.24
やーれんそーらん、ハーレン、ハーレン、ハーレン?
ダイポールアンテナのハーレン数え唄、知ってる?
0275名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/02(土) 12:18:39.57
ダイポールアンテナなど平衡型のアンテナに、
不平衡型である同軸ケーブルを給電する場合、バランを入れる。
市販品のバランは、バランとアンテナのエレメント(ワイヤー)を
接続する部分が複雑な構造。
電気的な接続をネジ止め式の端子で行い、それとは別にエレメントの張力
を支える固定部分があり。
そのため、エレメントには張力を支える固定部分の加工が必要。
移動運用で断線等のトラブルがあった場合、
修理のための専用工具が必要となる可能性あり。
0276名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/02(土) 13:48:06.11
タイラップで縛って、丸型端子で蝶ネジ留めでどうにでもなるべ
固定だってこれだが
碍子で留めたんだが、エレメント長の調整をするのに、張りを止めるとこの余りを頂いたんで、余裕がなくなった。
0277名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/02(土) 21:52:26.45
張力を支える固定部分の加工は単線を使ったときは笛巻きしてね。ACコードみたいな
より線ビーニール被覆はまあタイラップでも良いかな。
0278名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 09:30:25.09
ダイポールアンテナは、
同調アンテナの中で最も基本的なもの。
自作するにもかんたんなアンテナ。
原理を理解すれば他のアンテナも理解。
八木にしても
バーチカルにしても
基本はダーポールだと
思う今日この頃。
0279名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 11:07:49.10
>>271 ロングワイヤーは最初に試す?が当時マッチングの知識なくて
ノイズ多かった。
0280名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 11:37:43.43
ダイポールアンテナ。
有名な八木宇田アンテナの基本となったアンテナであり、大きなポールを建てて設置する
ことから「大ポールアンテナ」と名付けられたが、これが転じて「ダイポールアンテナ」
なった。
0281名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 11:44:33.33
ツマンネ
0282名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 11:49:53.77
わたしは開局したての頃は本当に「大ポール」だと思ってた。
近所のOMに竹竿片方持たされて、あっちへいけ、こっちへいけと大きな
ポールを担いで動かされた。人間ローテーターだ。
0283名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 12:24:59.43
小ポール↓
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 16:48:48.36
>>279 ごくろうさま。
0285名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 16:50:14.44
>>282 これまたご苦労様です。 こんな経験した人も多いはず。
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 16:54:28.33
電話級をとって開局した頃、2文字コールのじいさんがまるで神様のように見えた。
皆さんが気を遣って、OM、OMと大変なもんだ。
「開局25周年を迎えました。はっはっは」
などとおっしゃると、
「作用にございますか。わたしめが生まれる以前でございます。恐れ入り奉りまする」
てな具合だったが、今になって思えばたった25年だし、大して爺さんでもなかった。
今のわたしの方が年齢もキャリアも上だ。
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 17:29:25.35
>>286 それがどうしたという話。
0288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 17:30:31.04
アンテナの基本形。
自作も簡単。
自作入門アンテナ。
ダイポールアンテナについて
書き込みお願いします。
ダイポールアンテナは、
同調アンテナの中で最も基本的なもの。
自作するにもかんたんなアンテナ。
原理を理解すれば他のアンテナも理解。
八木にしても
バーチカルにしても
基本はダーポールだと
思う今日この頃。
0289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 17:57:03.98
>>286
そういえば今は全てがOMみたいな感じだよね
0290名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 18:01:41.22
幻想から失望へ
0291名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 18:02:41.56
>>290
何か辛いことでもあったんですか?
0292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 18:24:58.21
以前はOMって先輩。今はお年寄り。
0293名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 18:58:01.36
そういうの、ずっと前に何人もが言ったよね。
それをまた言うの、いまごろ?
0294名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/03(日) 20:24:12.65
ハムフェアがある度に「爺だらけ」「加齢臭がする」と書き込み奴もいる。
去年のスレ見ろよっていいたい。
0295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/04(月) 10:21:16.40
今朝の40mモービルwatch.
ローカルスキップ&ノイズ。
0296名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/04(月) 15:54:10.13
>>294
JARLの正員は
66〜70歳(11,222名)
61〜65歳(10,126名)
56〜60歳( 8,812名)
51〜55歳( 7,583名)
46歳以上から80歳に正員が集中。
40歳以下は合算してもわずか3.3%(1,863名)。
70歳以上が19.7%(11,061名)も存在する。
0297名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/04(月) 16:15:40.32
毎年減ってんのか。自然減純減か
0298名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/04(月) 16:55:26.39
40歳以下は合算して3.3%(1,863名)。
若い人の趣味はゲーム、PC?
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/04(月) 23:51:13.07
ハムフェアも新規参加者がほぼいないから、平均年齢が毎年1年づつ上がるわなそりゃ
0301名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 15:57:02.56
昔絶倫でも年を追うごとに小ポールになるな
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 16:03:48.65
年齢の話、という今までずっとやっていた話から離れられない。
新しい話ができない。
これがじじいなんだよ。
0303名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 18:57:04.02
>>302 君ならどんな話題がある?
0304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 19:01:06.78
>>296 >>298
日本の人口では、40代が一番多いんですが、
40代は働き盛りで趣味なんかやってないのでしょうか。
0305名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 19:04:52.88
大昔は高校生ハムが一番多くて、アマチュア無線は科学好き青少年の趣味の王様
と呼ばれていた
0306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 19:24:44.51
オフセンター給電、してる人。いる?
0307名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 19:44:44.83
当方は、真ん中、左右対称。w
0308名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:12.72
使ってたよ。
マルチバンドに使えたのはとても良かった。
インピーダンス変換は必要だけどSWRも結構うまく下がるよ。

ただ非対称だと支持しにくくて、結局G5RVになっちまったよw
0309名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 20:36:16.35
>>302   君なら、どんな話題がある?
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 21:09:36.25
>>306
普段は左にオフセンターだけど、ココ一発にはバーチカルになります。
最近はクランクアップにも時間がかかり、あまり飛ばなくなりました。
最悪は途中でフォールデッドになり、以降インピーダンスが低くなりドライブできません
0312名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/10(日) 22:24:10.61
>>311
おまえいつも逆Lのまんまだろw
0313名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/12(火) 17:49:06.45
>>312 逆L 渋いね。
0314名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 12:06:09.40
逆Lは移動用にはいいかもしれない。
0315名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 13:23:56.84
ハムなんてやってるのは、世の中の流れに乗れない奴。
早くやめな。
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 13:27:55.76
オフセット給電でも単線き電のウインドムは逆Lと変わらなかった
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 15:23:55.85
白鳳の代わりにやった日馬富士。日馬富士も、白鳳の犠牲者。
0318名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 15:48:48.82
日馬富士も白鳳の犠牲者。 白鳳が主犯。実行者が日馬富士。
共犯が鶴竜。 全員モンゴル族。
朝鮮よりも怖い。
0319名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 15:50:03.32
>>315 おもしろいものは、おもしろい。
0320名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 16:10:22.85
フルサイズHFダイポール。よく飛んだなぁ。
0321名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 16:40:59.41
なんであんなにとんだのかなぁ、
0322名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/13(水) 17:00:57.86
フルサイズは良い。
0324名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/15(金) 17:06:53.66
いまよく知らないが、DPはほとんど、V・DPでは?
以前のDPはほとんどワイヤーのフルサイズDP。
後者の方が何かと勝ってるのは当然ですよね。
0326名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/15(金) 21:21:03.12
Vで角度。短縮ということでしょ
0327名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/15(金) 21:27:40.98
Vにkw入れてブイブイ言わせてます
0329名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 01:11:15.12
確かに、ある程度の地上高の水平ダイポールはサイド方向へは駄目だよな。
8の字特性はサイドには結構きれる。
0330名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 07:52:54.48
Vより水平の方がいいでしょう。
V・ダイポールよりロータリーダイポールが良い。
0331名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 07:53:48.66
いずれにしても短縮。
0332名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 08:00:04.09
V・ダイポール < ロータリーダイポール < 水平フルサイズダイポール
(地上高、送信出力等同条件)
0333名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 08:05:49.40
国内用ならどれでもいい
狭い敷地で結構実用的なバンザイアンテナっ偉大だよ

3.5でDX狙うなら高くあげたCD78にしたいところだけどね
0334名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 08:46:27.63
狭い敷地とかの条件を入れれば、
それぞれ一長一短はある。
あくまでも同一条件でのお話。
0335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 08:50:13.86
メーカーでもvよりロータリーを推奨している。
(狭隘地とかの条件なしの場合)
0336名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 11:55:07.98
利得の細かいことを気にするなら、地上高が半波長以上であれば、
万歳より水平のほうが高利得。
ビルの屋上やルーフバルコニーなどの建物の影響を受けやすい場所や
野外運用で地上高があまり取れない場合は、周囲からの悪影響を避ける
ために万歳にしたほうがいい場合が多い(電圧最大となるエレメントの両端
において影響を受けやすいため)。
0337名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 11:58:16.32
短縮率にもよるが、フルサイズの75%くらいのエレメント長であれば、
フルサイズのワイヤーの固定ダイポールより、回転できる短縮DPの
ほうが有利になる場合が多い
0338名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 13:16:16.81
バンザイはV角度分エレメント実効長が短縮したことになり、その点では同じエレメント長
なら水平が一番実効長が長く性能優位
しかしバンザイは実効高さが少し上がる効果はある
短縮ロータリーと固定フルサイズでは、格段にロータリーが有利であり、短縮率50%でも上
0339憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2017/12/16(土) 13:18:35.15
逆Vが一番
0340名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/16(土) 13:25:03.40
逆Vは妥協
0341名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/17(日) 00:20:39.64
逆Vは地べたが狭隘のための妥協の産物。
フルサイズ水平ダイポールが良いのに決まっている。
0342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/17(日) 00:25:13.73
開口面積ですか
0345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/17(日) 11:06:11.75
ま、言わないでしょう。
0346憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2017/12/17(日) 11:21:56.51
逆Vが一番輻射効率が高い。
0347名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/17(日) 11:51:19.63
>>346
どうして?
0349名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/17(日) 16:37:50.44
輻射効率?
0351名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/17(日) 21:35:25.60
ここではダイポールのサイド方向の特性とバーチカルの性能を比較していたのかwwwwww
0353名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/18(月) 21:06:17.42
電波(正式には電磁波と呼びます)は磁界と電界が交互に強弱を繰り返しながら
空間を伝搬していきます。
この強弱の速度が電波の周波数であり、電波の速度(30万km/秒)を周波数で割
ったものを、電波の波長と呼びます。
0354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/18(月) 21:07:14.83
電波が金属に当たると、金属の表面に高周波の電流(電波の周波数と同じ周波数を持つ
電子の移動)が発生します。
高周波の電流が流れると、金属は電波を輻射します。これを、電波の再発射(つまり反
射)という意味で、二次輻射と呼びます。金属が電波を反射するのは、この二次輻射に
よるものです。
0355名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/18(月) 21:08:26.30
電波の反射効率は、金属表面の電気抵抗が少ないほど上がります。
また波長の半分の整数倍であれば、電波が載りやすくなり、効率
良く二次輻射が起こります。
表面のデコボコも波長に比べて十分に小さければ効率が上がります。
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/20(水) 08:21:27.36
尖頭電力(PEP)を測定し、尖頭実効輻射. 電力( PERP)を算出する。
測定は、アンテナを取り外し、同軸ケーブルで接続して 行う。
0357名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/20(水) 14:16:38.87
地上高。
インピーダンスに合わせるなら8m。
理想は25m。
0358名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/20(水) 21:34:17.69
343 サイド? もっとまじめに、 ふざけすぎ。
0360名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/20(水) 22:16:55.21
逆Lの利点は、狭い土地に収まることだけです。
0361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/12/20(水) 22:19:27.16
M字型とかエロぃの使ってる人いますか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況