3.5/7MHzのワイヤーDPでは、長さが30メートルくらいかな、
7MHzフルサイズに短縮コイルを入れて3.5Mを加えるようになる。
40メートル長の3.5Mフルサイズと比べてもさほど変わらない。

自動車用の3.5MHz短縮アンテナで、2メートルくらいのがある、これは完全に弱い。
2メートルを2本でDPにしても、やはり非力。山の上での架設での利用ならそれなりに飛んで意義はある。

アンテナはね、とりあえずやってみること。
机上の空論では結果が出ない。
理論だけでは周囲の環境の影響を含められない。
答えは、「やってみ」

実験でたのしいのが430MHz, 簡単に作れて容易に実験ができる。