X



KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/16(木) 06:48:26.79
伝統は革新を重ねて伝説となる。
TS-990 For Real DX'ers
http://www.kenwood.com/jp/products/amateur/hf_allmode/ts_990/
ニュースリリース
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2013/20130108.html
前スレ
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 13 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1447430846/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1435654369/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1414251846/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1390756290/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1378958124/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 7
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1366798968/
KENWOOD TS-990を肴に雑談するスレ 6
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1364475634/
KENWOOD TS-990を語るスレ 5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1361701531/
KENWOOD TS-990を語るスレ 4
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1359041012/
KENWOOD TS-990を語るスレ 3
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1346749507/
KENWOOD TS-990を語るスレ 2
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1337431611/
KENWOOD TS-990を語るスレ
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1334978263/
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1465205439/
0002名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/16(木) 09:03:28.03
スレ立て早いw
0003名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/16(木) 09:05:04.70
990の話題がバーチカルスレでなぜか盛り上がり中w
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/16(木) 19:01:54.18
おかだしんだ
00055さま
垢版 |
2017/11/16(木) 22:53:12.24
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ

トリオ謹製
0007名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/19(日) 21:52:00.63
2mでも出るの?
完成品だったらエレクラフトのとかだろうけど、トランスバーター屋で基板買ってつくるのはどう?
http://transverters-store.com/
0009名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/20(月) 06:07:32.96
値段が安いのもいいね。
周辺部品やケース入れても1万ぐらいだろうから失敗しても痛くない。
0010名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/20(月) 19:33:48.74
前スレでも出てたけど、ローバンドが聞こえないのはホントなの?
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/21(火) 12:53:03.37
んなことないない
俺は1.8は990が主力だよ
950SDXより聞こえる
0012名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/21(火) 13:08:37.92
俺がケンウッドの社員だとして、TS-990を作って製品チェックをしたら他のリグとの比較データを
作り、社内で説明すると思う。
そのとき「1.8MHzなんてあほが使うものですから、感度悪いけど気にしません」などという説明は
できないだろうと思うし、したところで、「馬鹿野郎。ちゃんと他に劣らない性能を出してからもう一度
役員会にかけろ、この間抜け」と叱られるだろうと思う。
なので、ローバンドは聞こえません、なんていうリグがいまどき売られているわけがないだろう。
0013名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/21(火) 19:40:25.19
スペックが良いことと聞こえることは違う
他ならぬケンウッドがTS-870で証明済みだ
0014名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/21(火) 19:42:42.10
S1切ると信号が亡き者にされるケンウッド驚異の黒歴史リグなw
0015名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/21(火) 22:01:31.77
990はAGCの時定数やフィルターの帯域とかいじって鍛えてやらなきゃダメ
5000は買ってきてすぐDX用に使えるけどね
0016名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/21(火) 23:54:56.84
>>14
血も涙もない信号の切り捨てだな
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/22(水) 12:27:32.21
ローバンドでは270Hzルーフィングフィルタの効きは素晴らしいよ。
DSPで帯域狭めつつ、受信音イコライザとAPF掛けるの。
もちAGC OFFね。
0019名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/23(木) 15:13:36.84
>>15
5000は知らないが、990が設定中毒になるのはホント。
デフォルトのままで出るひとはフラッグシップの優越感を喜んでるだけ。
0020名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2017/11/23(木) 15:21:26.09
>>13
870って酷いリグだったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況