X



消防無線&救急無線Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/23(金) 00:13:40.25
過去スレ
Part19http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1461463768/
part18http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1452515749/
part17http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1433690663/
part16 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1415617015/
Part15 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1390114117/
Part14 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1366124568/
Part13 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1341428572/
Part12 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1315391669/
Part11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1282379440/
Part10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1247465063/
Part 9 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1222777117/
Part 8 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1185187753/
Part 7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/radio/1159239551/
part 6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1118322485/
part 5 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1098270189/
part 4 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1081459048/
part 3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1071072470/
part 2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1048023034/
part 1 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/967725304/
消防無線&救急無線Part20
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1465448247/
0004正真正銘の4さま
垢版 |
2018/02/23(金) 03:15:59.32
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
0007名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/23(金) 19:41:35.96
>>4
アイドルスレ上げてんじゃねーよ

糞ロリコン加齢臭爺ちゃん
0009名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/02/28(水) 19:41:41.15
ウチの団は役所から受令機貸与されてて活動波1波だけ
消防/救急/地震速報などが聞ける
0010名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/01(木) 03:43:51.96
>>9
アナログ時代とコールサインは変わらないの?
デジタルになって個人情報とかバンバン喋ってるイメージなんだが
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/01(木) 08:10:46.08
うちは署も団もコールサイン長くなったな。
個人情報や焼損状況の詳細なんかはアナログ時代同様有線で送信してる。
0012名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/01(木) 11:47:32.77
うちの団は団長に受令機の貸与のみ
以下副団、分長、団員に貸与なし
デジ簡も全く意味なし(通話ない)
有事の際の情報が全く得られていないので筒先、ホースを持ってウロウロ状態……んで本職に邪魔って注意される
貸与しなくてイイからデジ簡のVOX機能使って情報を流して欲しい……上層部は、なに考えてるのが分からん(苦笑
ホントに頭割るいアホばっかり
0013名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/01(木) 16:32:11.77
>>10
コールは以前と同じっスね
貸与されているリグはICOM製です
救急は最初の出動指令だけであとはAVMと携帯ですかね個人情報は分かりません
消防は基地局からの指令は聞こえますが移動局は拾えませんね
地震速報は10、9・・・3、2、1と合成音のカウントダウンのアナウンスの後
震度報告があります

>>12
現場では常備消防も特小使っています
分団によってはチャンネルが被っているんじゃないでしょうか


デジタルはダメですね途切れることがあって
でも便利なのは3通信ぶんメモリされて聞きなおしができることですかね
近くの分署で訓練時に特小使うことがあって、まれに通信が聞けることがありますw
一般の団員には本署から災害情報メールが送信されるようになっています
0014名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/01(木) 18:20:21.52
意外に消防団員が多くて驚いた
うちの長野県の某市は団長のみ貸与
団の活動用は特小、署からの出動連絡はメールだな
0015名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 01:07:13.58
常備も特賞ってどんだけ田舎の貧乏自治体だよ
うちは団だってしょかつ割当られてるよ
団でじかんとかはずかしいわ
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 13:24:41.87
>>13
12で書いた者です。
本職も団も特小は使ってませんね……団のデジ簡も全ての団で統一のチャンネルを使用しています。
本職は、よほど通話(無線内容)を聞かれたくないのか署活の活用もほとんどなしです(過去に消防無線を聞きたいが為に森林火災をおこした輩がいたので……)通話はデジタルか有線(携帯)を使用しておりかなり
0018名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 13:33:57.21
すみません。続きを……

かなり気を使っているのが分かります。
以前のアナログ時は詰所やポンプ車に受信機を備えて団員全員も持っていました。
本職か現着する前に団が延焼阻止した事も何度もあります。自分で言うのも何ですが……かなり優秀な団だったと思います
しかし、デジタル化してからは本職の雑用係(ホース撤収、野次馬処理)となり、本職が消しとめたあとにメールでサイレン吹鳴で現場に行けとなってます(行ったら雑用係)
なので、やりがいが一切無い消防団になり下がりました。
0020名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 15:09:42.90
>>18
同感
うちも初期消火なんて皆無
一晩中見張れだのそんなのばかり
受令波くらい残せばいいのに
0021名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 15:29:51.64
うちも団員はメールとサイレンだな。
サイレンは指令システムと連動してるから本指令と同時に鳴るけどメールは遅れ気味。
結局サイレン聞こえたらテレホンサービスで場所確認してる。
0022名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 16:42:48.18
>>15
う〜んそんなに田舎だとは思ってませんけどw
なんで特小使ってるんですかねw
機会があったら署長に聞いてみますよw
まぁおかげで楽しくワッチさせていただいてますがwww
0023名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 16:46:47.66
あ〜もちろんデジタル機がメインですよ
隊内の連絡に特小も使っているってことです
0025名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/02(金) 18:10:07.42
都会だ田舎だ言い出す割りに有益な情報の無いアホな蛆が定期的に涌くね
スルーかNGが一番です
0032名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/17(土) 17:44:13.02
>>29
今は署活がアツイ。 デジタル波で報告上げる前のやりとりがリアルでね。
現場近くでしか聞けないのは仕方ない。
0033名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/17(土) 18:08:31.69
署活は消防組織によって使用頻度の差が大きいな。
隣の市は全員分の台数入れてるけど訓練以外はバックオーライとか放水はじめぐらいしか聞こえない。
0034名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/17(土) 18:37:34.55
で キミは無職と
0035憂国の記者
垢版 |
2018/03/17(土) 22:47:03.29
割に合わない 

でも団員なんて辞めちゃえばいいのにやめられない

すでに他人に支配された人生 それが消防団員w
0040名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/14(木) 10:55:25.15
大阪市消防局って署活系に代わる次のシステムの配置が進んでたりする?最近署活系が聞こえない気がするんだけど…
0041名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/14(木) 15:38:43.39
>>40
そんなことないと思いますが・・ここ最近ワタシの受信範囲地域は平和なので訓練&定時試験は聞こえてきます。
そうそう、現場では共通Chを指揮本部にして各署活Chで署員連携ってパターンが多いね。
また、どこが使ってるかわからんが未判明のchでたま〜に交信がある、隣接市かもしれんが・・。
0042名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/14(木) 17:44:55.43
長野市みたいに10A秘話をかけている所は意外に面倒
うまく復調されないし
現場同士で聞きづらいとかないのかな
ないか
0043名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/14(木) 18:37:09.74
>>42
ほぉ〜10Aですか、掛ける意味があまりわからんが。
ま、デジ簡使うよりマシだと。10Aはアナログ構成ですから、同一機種間ならほぼ問題なしだと。
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/14(木) 19:04:11.28
>>41
ならいいんやけど…朝の定時試験がほとんど聞こえなくなったし、昨日近所で出場した時も全く聞こえなかったので。受信機かアンテナのせいかな…
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/14(木) 20:36:41.57
>>43
ありがとう
同一機種なら問題ないんですね
いろんな機種で復調を試みましたが何となくモガモガ気味で萎え
おまけに出力が弱いので弱電界だと復調できないのかノイズなのか判断がつかず
警察無線末期の生き残り広域署活系を聞いてた頃は気にならなかったんだが
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/14(木) 21:02:25.45
>>45
位相反転方式はキャリア周波数をシビアに合わせないと音声はクリアにならない。
どんな受信機を使用しているのかはわからないが、調整可能な機種で地道に追い込むしか無いと思いますよ。
まぁ、消防系は通話時間が短いからなかなか難しいとは思うが。
0048名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/16(土) 11:18:57.54
10A懐かしいな
復調機自作して遊んだな・・・
0051名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/18(月) 20:09:10.09
デジタル波はまだ諦めつくが、懐かしさがこみ上げながら聞けないとストレスたまるのが10A。
でも、消防で存命するということは団系使用の某メーカー特小か?と。
0058名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/15(日) 20:25:07.92
テレ東で以前BSに出たヘリの美人ドクターが出てる
0060名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/08/26(日) 12:44:25.02
機関担当で三特とりにいかされたけど、主力の車はAVMだし、団内通信にはデジ簡配備されたから消防無線使う機会めっきり減ったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況