X



【デジタル対応】広帯域受信機 part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/30(金) 17:54:06.82
デジタル波に対応した広帯域受信機を語るスレッドです。
0032名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/31(土) 19:59:53.74
丸大ハムは大丈夫!
0036トモヤ
垢版 |
2018/03/31(土) 22:30:30.62
板違いかもしれませんが大変申し訳ありません。
無線について検索してたらここに着いたのでできれば回答いただけたら助かります。
最近123便の事故について関心があるのですが、あの記録に残っている時報みたいなものは公共で発信されているのでしょうか?
機材としてはVR-160というのを持っています。
できれば受信したいです。
できるなら受信したいです。
ご教授お願いします。よろしくお願いします。
0038名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:18.07
>>36
あの時報は、地上管制局側で無線交信を録音時に重ねているので、受信機では聞けないかな?
003938
垢版 |
2018/03/31(土) 22:58:31.81
>>38
勘違いした。ボイスレコーダーに入ってる時報は、時間経過が分かるように後から重ねて合わせたんでしょ。
0040名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/31(土) 23:19:12.29
>>36
「あの記録」とは何だろう?公表されたCVRの音声記録のこと?

管制側からコックピット内音声をリアルタイムにモニタするようなシステムでもなければ、
機外に送信されるものではないと思うよ。タイムコードは音声4chとは別に記録。
JAL123のコックピット音声には人の声のほかに様々な警告音も入ってるし、
正確な書き起こしのための毎秒クリックが、後から重畳されているかも知れない。

VR-160で受信できそうなのはVHF/UHFのエアバンド交信、HF帯の洋上管制、
標準電波(時刻情報)のWWVやBPMもLF帯やHF帯で聞こえるかも。
0041名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/03/31(土) 23:38:30.41
JAL123の異常事態発生からの無線交信はスコーク77直後の所沢ACC、
日航カンパニー、横田RAPCONだけかな?
0043名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/01(日) 01:29:39.43
大変ありがとうございます。
0044憂国の記者
垢版 |
2018/04/01(日) 02:56:56.25
だってあれ交信記録じゃなくて、航空機自体のボイスレコーダーじゃん
http://www.qmss.jp/interss/extra1/materials/cvr.htm

無線なんて何の意味もない。あれは墜落した御巣鷹山で発見されたものを
拾っただけですよ

管制官はいくつもの航空機を相手にしなければいけないから、緊急事態が起きたとしても
基本的に航空機の中の人が必死に対処するんです。

むしろ邪魔なんですよ、無線は
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/01(日) 07:21:02.47
でも汚蚊駄さんはね


正真正銘の10Wですよ
0047憂国の記者
垢版 |
2018/04/01(日) 08:45:14.17
機内の言葉
「だめかも分からんね」

その後激突した
0048憂国の記者
垢版 |
2018/04/01(日) 08:48:39.68
COP スピードがでてます スピードが
CAP ど一んといこうや
0050トモヤ
垢版 |
2018/04/01(日) 11:01:09.95
はい。このような動画です。その中でも時報が入っている動画があったのでそういった無線があるのかと思っていました。
無線初心者の為無知で申し訳ないです。
0051名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/01(日) 15:00:47.22
>>50
10年ほど前にボイスレコーダー音声が公表された当初は、CVR音声と書き起こし文だけだった。
その後FDRのデータを元にしたフライトシミュレータ映像入りのクリップが多く作られて、さらに近年は
空域内の他機の交信音声などもミキシングされたクリップも出てきたから、ああいう音声がコックピット内で
聞こえていて、それをまるごと無線傍受されていたと誤解する人がいるかも知れないね。
0052トモヤ
垢版 |
2018/04/01(日) 17:00:15.50
誤解していたというのは全くその通りです。
丁寧な回答ありがとうございました。
この辺りで失礼します。
ありがとうございました。
0055名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/01(日) 18:45:09.57
>>53
消防向けにデジタル無線機を製造しているメーカーの消防防災系部門で働けばいいよ
0057名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/01(日) 18:54:17.95
消防団員になれ
0060憂国の記者
垢版 |
2018/04/01(日) 19:48:55.11
◆今受信機を買おうとしている人へ マジな話◆

今受信機検討してるやつに言いたいのは

夏祭りとかあるだろ?露天とかいっぱい出てさ
それでまつりが終わって露天も片付けしてるときに

「まだ盆踊り大会ありますよね」って聞くのと同じぐらい愚かなんだよ

デジタル化とIP化の流れで、ほとんど終わったんだよ おもしろ無線っていうのは

警察無線も消防無線も浴びるほど聞きましたよ。

でね

もうそういう時代は来ないんだよ。だから、受信機を買うなんて馬鹿なことはしないで
他の趣味見つけなさい
0063名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/02(月) 19:01:45.79
まあ携帯きけたころも
見ず知らずの人の会話つまらんかったもんな
0064憂国の記者
垢版 |
2018/04/02(月) 20:34:11.56
>>63
すげえ楽しんで聞いてました^^24時間たいせいで
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/03(火) 15:01:49.82
救急車や指揮車に積んでた自動車電話の会話が消防救急無線よりリアルで面白かった
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/03(火) 15:40:15.77
自動車電話の頃は、持ってるのが政治家とか社長とか芸能人だけだったんで、
今だったら大騒ぎになるようなスキャンダラスな会話がバンバン入ってきてた。
アナログ派で電波もメチャクチャ飛んでたしな。
0074名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/04(水) 17:43:40.89
買いたくても、店頭は在庫切れじゃね…

ネット通販やってる所は、予約を受け付けてるが
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/04(水) 18:10:46.87
>>69
統一地方選挙の時は票読みやら買収工作やら聞こえて面白かったよ
やばい話していた地元の顔役が選挙違反で捕まったし・・・

近所のマンションの住人が夜毎テレクラのサクラのアルバイトに
精を出していたが、旦那にばれて離婚して出て行ったりとかw
0079憂国の記者
垢版 |
2018/04/05(木) 04:31:26.74
デジタル消防無線が聞けるようになってから来い。

昨日BSで消防士の話見てて思ったんだけど
消防士と消防団の情報格差は確実に死をもたらすと確信した

総務省はカスだわな。この形で行くと数年後にはデジタル消防無線が
聞けるように規制緩和される可能性は極めて高いと思っている

僕は情報格差があるうちは消防団なんて絶対に入るべきではないと
言っている。

しんだってしょうがないだろ、ボランディアで
0081憂国の記者
垢版 |
2018/04/05(木) 08:25:30.68
>>80
それで東日本大震災で何人も死んでるんだが
割に合わない
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/06(金) 22:07:58.49
FT1-XD持っていますが、メモリーネームも漢字ででき、編集ソフトとケーブルも標準添付。
感度は測定していませんがこれで受信機として使えますか?
エアバンドを主に聞きます。
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/07(土) 17:46:37.99
何のためにネットやってるんだろう。
0100名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:43.95
いいね
0102名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/04/26(木) 19:57:50.57
ハンディー機は

感度が悪いイメージwww
0104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/05(土) 13:03:57.61
なおこーんでは駄目ですか?
0105名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/06(日) 22:02:13.97
とんがりコーンでOK
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/24(木) 22:33:11.49
>>91
バカって言われるでしょ?
0108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/26(土) 16:28:18.31
どっちもどっち
0109名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/26(土) 22:10:56.28
ハンディの受信比べなんてどうでもいいわ頭悪いわな
0112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/02(土) 19:33:27.80
熱海〜米原とかの東海区間なら聞ける
消防も所轄系やドクヘリ関係なら。

デジタル機でなくアナログ機で聞けるからスレチだけど。
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/02(土) 20:56:11.03
フジテレビ警察24時は聞こえるか?
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/04(月) 06:53:51.28
>>112
そこなんだよ
アナログでも丹念に探すとそこそこ聞けるものが残ってる
VUアナログ簡易が完全デジタル化されると、本当に航空関連しか残らなくなるかも知れんが
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/06(水) 15:05:01.48
内容はどうでもいいからとにかく他人の会話を聞きたいってレベルなら買ってもいい
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/06(水) 15:37:54.39
廃、次!
0119名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/10(火) 19:42:51.90
保守
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:05.16
IC-R30の液晶画面見にくいな。
0121名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/12(木) 03:18:12.93
おもしろ無線なんて
10万以上の受信機を買ってまでやる趣味じゃないよな・・もはや
0123名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/12(木) 10:17:47.89
20数年ぶりに、三才ブックスの周波数帳を見たけど、薄くなったねぇ。
おもしろ無線っても、エアバンド主体になったねぇ。
救急消防が聞けなくなってしまったのが驚きの今更ジジイです。
0124名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/12(木) 12:36:36.10
そだねー
0125憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2018/07/12(木) 12:44:48.23
殆ど聞こえないし面白い無線機は5ワット以下

1mWとか10mWとかのレベル。変態じゃなければ楽しめない。
無線受信の趣味はもうやめたほうがいい。

デジタル簡易無線って別に無線機持ってるからそれで聞けるよ
あえてR30で聞くようなもんじゃないよwwwwwwww
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:34.60
>>123
消防は署活系はアナログだから、今でも聞けるよ。
鉄道も、アナログがまだ使われているよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています