X



デジタル無線受信機総合スレ Part 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/05/27(日) 16:57:22.36
デジタル無線受信機の第一世代ともいえるARD300、後発機のAR-DV1、IC-R8600、
遂に発売された待望のハンディー機AR-DV10、IC-R30、高級機のAR5700D、AR-ALPHA II、
ついでにUNIDENやWhistlerなど、デジタル無線受信用製品の使用レポ、情報共有交換スレ。

他にも受信可能な周波数情報の投稿、各機器で受信可能なデジタル無線情報共有、
所有者達の意見交換場でもあります。

※荒らしのコテハンabuser「憂国の記者」は【出入禁止】!完全スルー&リアクション無用

■AOR
https://www.aor.co.jp/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv1/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv10/
http://www.aorja.com/

メモリデータ編集アプリ [AR DATA EDITOR]
http://www.aorja.com/AR-DATA-EDITOR/help.html

■ICOM
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r8600/
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r30/
http://www.icom.co.jp/world/support/download/firm/

※前スレ
デジタル無線受信機総合スレ Part 10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1525262712/
0522名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 12:31:45.42
>>521
485 憂国の記者 2017/10/22(日) 12:15:20.01
>>484
デジタル受信機はもう3台持ってるが、何か?

AORとかICOMのような素人さんが買うものじゃなくて、SDRと組み合わせる
プロ用だよ。

AMBEの他にもいろんなコーデックをソフトウェアで選択できる
だがこんな話をここでしてもしょうがないからしないだけの話。

ドコモやAUの研究所ではもう当たり前の話でしょ
本当にアマチュア無線家やアクションバンダーはレベルが低いよね。
0523名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 13:44:22.94
DV10の周波数ドリフトの件、手持ちで一番正確なGPSDOの10MHzあたりでは
ズレてる受信機は無いが、VU帯域のSGは全部ズレてるのでお手上げだー。
0524名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 13:49:11.25
>>522
そういうプロ仕様の測定器を使っている人が、航空無線を聞くために、
100円ショップの八木を空に向けて聞くのでしょうか?
精神疾患?
0526名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 14:19:35.51
SDS100あれこれオプション入れたら860ドルくらいになったぞ
さっそく電池の持ちがクソだとか散々いわれてるし
0528憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2018/06/21(木) 14:25:04.05
校正しないで使ってるとか、まじで本当池沼レベルだよな

このスレにもいるみたいだが

金ないなら測定器買うなよw
0529名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 16:21:17.20
>>528
ここの連中が校正必要なツール持っているレベルじゃないだろ
タクシー無線で喜ぶ変質者たちだからな
お前は電車wwww
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 16:23:15.24
憂国もレベルが低すぎ、全くのずぶの素人以下
糞本に影響された学習障害のオッサン
0531名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 16:24:06.42
莫迦なお前等は13万円の糞ハンディで十分だよな
0534名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 19:45:29.47
馬鹿なお前等は13万円の糞ハンディで十分だよな
0535憂国の記者
垢版 |
2018/06/21(木) 20:34:35.75
1980年当時で13万円だったらHF機買えちまうよ!!!!!!
0538名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 21:59:33.27
ここにうpしてもいいか?
0540名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/21(木) 23:53:55.81
お前等はあなみキッズ 豚のビッコと同じような人間
0545名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/22(金) 21:53:03.98
1/2ホイップのバカどこ行った?
0546憂国の記者
垢版 |
2018/06/22(金) 21:57:42.14
1/4λを何よりもアイス。
0550憂国の記者
垢版 |
2018/06/22(金) 22:43:01.44
せやろ
0551憂国の記者
垢版 |
2018/06/22(金) 22:48:25.08
まあ無線はアナログとLTEに集約されるとおもうね

アナログならば、他の部署の人間も受信可能だし。今工場の無線聞いてるけど、
災害時にはこれが命綱になるからね

LTEは通信速度が桁違いに早い。

単なるデジタル化はノイズにも弱いし悪い事だらけなんだ
0552名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/22(金) 22:57:41.86
何を言ってるんだ憂ちゃん
LTEは名前の通りつなぎの技術
早晩無くなるのが前提だぞ?

何処ぞのキャリアのLTEは次世代ですみたいな
インチキキャンペーンを信じちゃったか?
0553名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/22(金) 23:19:50.84
こないだエアバンド聞くようにモービル機付けてたらおまわりさんに怒られちゃったよ
0555名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/22(金) 23:46:26.27
憂国は書くほどにボロが出るから面白い
早く放送始めないかな
0557名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 00:44:39.86
怒られたってことは、違法ではないが道義的、
道徳的に良くないと
警官に言われたってことかな
司法公務員としての職務ではないと
0558憂国の記者
垢版 |
2018/06/23(土) 06:23:39.04
始める段になったら、寄付も求めるからお前らちゃんと寄付してくれよ
CFM開設のために

言っておくけど、声優番組はゼロだから
0559名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 06:36:33.35
ジーチューバー憂国
0561憂国の記者
垢版 |
2018/06/23(土) 08:35:49.80
CFM開局したら
原田知世に番組持ってもらうように説得しに行く。

あと大林監督にも好きなだけ喋ってもらってノーCMで延々流す
0563名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 09:28:55.19
いや、IP無線も普段は使い勝手がいいと思うよ
長いトンネル入っても使えるし、不感地帯が少ないからな
普通の配送とかタクシーとか輸送系の仕事なら効率もコスパもいい
(スマホにzelloでも仕事に使えるがw)

だからこそ、地震発生後の1時間の集中トラヒックに耐えられないのは、もったいないなと思った
Twitterもバルスで落ちるように、IP無線もロードバランシングとかうまく補強すればいい
弱点がわかってよかったじゃん、そこをしっかりやればmcAccess-eとかの客を横取り出来るかもなw
それで飯食っていくならしっかり対策すればいい

現時点でPHSのつながりやすさはピカいちなんだから、それを否定するから胡散臭くなるんだよ
もっと余裕かまして、一般向けで、例えば専用アプリと全国的にバックアップサーバ展開して、子供との交信アプリとしてGPSつけて安くして親に売るとか、少しは頭使って企画立案してやれよ
そんなのできたら、俺が契約してやるw
0564名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 09:31:52.89
>>553
クルマに無線機載せてて、局免許もってないなら、送信できないようにマイクは家においとかないとな
0565名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 09:36:06.18
IP無線はインフラが整っていてネットワークが安定している平常時のみ使えるシステムと
割り切っていればいいんじゃね?w
0567名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 09:45:56.21
>>563
あるかないかわからない震災のしかもたった一時間の通話困難を取り上げてもなw
普通の人は、まあそんなことは起こらないし、たった一時間ぐらい我慢するわ
で契約するだろうね

PHSは後数年で終了するし、基地局も撤去し始めてるのに
新規契約客取り込みとかサーバー全国展開とか無理でしょ
0568名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 09:48:17.73
一時期災害に強いPHSって事で大量に「イエデンワ」を学校とか役場にばらまいていたけど使えなくなると言う
0569名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 09:50:37.00
IP無線の話をぶったぎって申し訳ないが教えていただきたい。

デジタル無線受信機って一般的なAMBE方式だけじゃなく
アルインコのデジタル簡易無線のRALCWI方式も聞けるん?

AORの受信機はAMBE方式は聞ける機種もあるとか、PALCWI方式も聞けるん?
0570名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 09:54:42.74
一般向け公衆PHSは消滅するけど、事業所コードレスとしてのPHSはまだ当面生き残るよ
特に病院で使ってるナースコールシステムの連携はまだPHSがメイン、スマホ連携システムもあるけど
音声のハンドオーバーを考慮した無線LANの置局をすると数が増えコストが半端無くなる事が足を引っ張ってる
0573名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 10:43:04.67
>>569
このあいだやっとDV2を入手したのでもしかしてコッソリ聞けたりして?とアルインコ独自規格の
RALCWI方式のDCRを試したけどやはりダメだった。

秘匿性ではアルインコのAMBE方式の拡張秘話機がダントツで、こればかりはDV1などの
秘話コード解析機能でも歯が立たない。
一部のフリラーはAMBEとRALCWIを併用して遊んでるけど、AMBE端末ではRALCWI波は
Sは振れるけどサーチもスキャンも止まらず、当該chで待ち受けてもスケルチは開かない。
スケルチを開いても離調ノイズしか聞こえないから、ケロりまくるアルインコ拡張秘話とも違って
RALCWI波は存在すら察知しにくい。むろん、スペアナではしっかり表示されるけどね。

今のところRALCWI端末はワッチしても全然面白くない建設業務が殆どで、レジャー用途は
ごく少数、AMBEと併用するフリラーはさらに少数しかいない印象。
エリアによってはガラガラだし、今のところその秘話コード解析機能を持つ機器は存在しないから、
使い方次第では有用かもよ。
0574名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 10:58:39.34
血の気の有る建築現場にRALCWI方式を広めたアルインコは有る意味正解だよな
仮に15chで延々と通話していてもAMBEメインのフリラからあーだこーだ言われる事がほぼ皆無で
喧嘩にならずに済むw
0575名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 11:32:36.65
アルインコのデジタル簡易無線は呼出15ChでRALCWI方式の秘話コードが設定出来るのか
知らんかった。(すっとぼけ)
0578憂国の記者
垢版 |
2018/06/23(土) 13:00:15.33
QPSKもあるけどね 君たちが知らないだけで
0579憂国の記者
垢版 |
2018/06/23(土) 13:12:11.72
ハードウェアの時点で対応できないだろAMBEのコーデックしか載せてないんだから
0580名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 13:13:04.21
>>567
だから普通の人にはzelloでさえ十分過ぎ、これはあくまで消防救急とか国道事務所とか地方自治体とか、総務省や国交省とか日赤なんかの特殊なところの話

サーバを全国に数ヶ所分散することで、直下地震や津波でも問題ないからな
東京が壊滅しても、大坂福岡も同時に落ちる可能性は低い

本当なら各キャリアがzelloのようなIP PTTサービスやるべきだと思う
ドコモがpush talkで失敗したのは、ワンプッシュ10円とか有料にしたからな
0581名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 13:38:06.28
早く放送始めて憂国の記者さんツッコミどころ満載のあなたのトークを受信したいの早く放送始めて憂国の記者さん
0583名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 17:28:48.19
デジタル受信機は不要、TVでいいって事にならないか?
どれくらい不要なレベルかと言うと、憂国レベル。
0584憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2018/06/23(土) 17:37:19.96
>>583
お前よりは必要だけど、デジタルは不要。

というか意味がない。

YMCAを毎日かけるCFMはとても大事だ
0586名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:59.49
粗悪品と不良品とおつむが弱い人を眺めるスレだと思ってるよ。 頑張ってください。
0587憂国の記者
垢版 |
2018/06/23(土) 18:38:52.26
デジタル機買わないでアナログ無線がたくさんあるような地域に引っ越しなよw
0590名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 19:16:37.84
そんなに僻まないでくださいよ
デジタルが少しだけ聞ける受信機がそんなに羨ましいの?
安心しなさい、買って10日でデジタル飽きたから。
0592名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/23(土) 20:36:03.92
51 憂国の記者 2018/04/16(月) 23:16:10.60
一念発起して、部屋の改装に取り掛かっている。
一部を和室にするのである!!

今日は資材の手配で忙しかった
いよいよ明日から施工に入る予定だ!!!!!!!!!

これまで数週間あらゆるリフォーム資料を読み込んだのである。
そしてホームセンターなどで検討を重ねてきた。
0594名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 12:56:32.56
おもしろ無線を熱く語るスレ
0595名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 14:07:01.12
DV10の周波数ドリフト問題はかなり深刻なようだ。
購入当初から何となく、イマイチ耳悪いかも?という印象はあったけど、それはたぶんアンテナのせいだろな?
きっとそうに違いない!と暢気に考えてた。

RRフォーラムでの指摘と失望が全部のDV10に該当するとなれば、壊滅的ダメージは免れない。
さっさとmk2出して回収&交換する余裕などAORには望めそうにはないし、一体どうしてくれるんだろう?
0598名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 15:46:34.21
>>595
51 憂国の記者 2018/04/16(月) 23:16:10.60
一念発起して、部屋の改装に取り掛かっている。
一部を和室にするのである!!

今日は資材の手配で忙しかった
いよいよ明日から施工に入る予定だ!!!!!!!!!

これまで数週間あらゆるリフォーム資料を読み込んだのである。
そしてホームセンターなどで検討を重ねてきた。
0600名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 16:35:06.48
現状の受信機開発能力から考慮するとAR5700DやAR-ALPHA2よりも
デジタル通信受信アダプタARD300の後継機を出した方が良いのではないだろうか?
0602名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 18:27:42.92
ARD300の価値はメモリー増やしたところで新品5万円の価値さえ怪しいよな、もはやwww
0605名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 22:26:47.38
>>597
オッサンも滑ってるわ
0607名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 22:54:52.55
禿げばかりだな
俺みたいに増毛しとけ
0609名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 23:56:40.16
DV10(w)
0610名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:03.89
A●R信者息してねえだろ
0614憂国の記者
垢版 |
2018/06/25(月) 03:11:55.30
◆やっちまった感半端ない◆
日本はしょぼいマニアしかいないけど
アメリカとか欧州はガチの受信マニア(軍や諜報組織)がいるから
こういうことやると信頼が完全崩壊するよね

それにしても昔のAORは良かった。
どうしちゃったのかねえ・・・焦ったの?
0616名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/25(月) 12:07:16.13
>>514
ガチのマニアじゃなくそれは仕事だろ。
それとも知り合いで居るの?
0617名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/25(月) 12:07:44.58
>>614だわ
0618名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/25(月) 14:10:50.75
>>613
DV1も多少はドリフトするだろうなあ。
カタログ上の周波数安定度はDV1とR30は±2.5ppm、DV10は±5ppm。
むろんこれはTCXO単体の確度や周波数温度安定性の値ではなくて、受信機全体のオーバーオール値。
WinradioやRSPやAirSpyなど、PC側から直接calibrate可能なSDRや、ソフト上でオフセット補正するような
ものは、さらに高精度のppb単位でコレクト可能になってる。

DV10はコールドスタートからどんどんドリフトして、450MHzあたりでは約3kHzズレてしまい、そこらあたりで概ね?
安定してるようだ。この偏差は800MHzだと7〜8kHzとなり、これでは6.25kHzステップの狭帯域デジタル波は
まともに復調できない。テストされたDV10個体は、たまたま800MHzではほぼ1ch分のズレ、450MHzでは半ch
ほどのズレになっている。
https://www.youtube.com/watch?v=szHSgTBBb1s

よく使われるバンドはエリアによって大きく異なるが、その450MHzあたりをターゲットにしたメモリスキャンやサーチを
実行するとchの隙間しか見ていないから、ロクに入感しないぞ?感度が悪い?という印象にも繋がる。

出荷前の最終調整では1台毎に最低20分程度ウォームアップしてる暇なんか無いから、電源投入直後に
手早くアジャストして仕上げたことにしているようだ。コールドスタートから数分のうちはまだズレも小さいから、
それなりの強度のシグナルなら問題なく復調できるように見えるが、暖まってくると受信できなくなる。

それとは別に、DV10ではIFBWフィルタの問題も指摘されてる。

AOR AR-DV-10 Problems 2.6kHz SSB Filter Broken
https://www.youtube.com/watch?v=OBPZeIRlNVI
0620名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/06/25(月) 14:24:59.30
暖機運転が必要なんて当り前じゃないか
ドリキン目指して頑張っていこう!
0621ゆうちゃん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:25:57.42
無事、文系ライターの限界も見えた。
fズレが犯人とはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況