>>488
車両部の人は無線なくても必要だし、無線担当がいなくなったから机が空いた分だけ現場担当を増やせられる訳じゃないけれど、余計な手間は減ったね
発想は戦時中の空襲警報そのものでシステムも大差なしの防災無線なんか誰が聞くのかと思いつつ、こうも災害が続けば「なくせ」とはいえないし、
河川の水位計、気象観測装置、道路監視カメラなんかは急増しているから、そっちの仕事が増えているけれど