X



【一陸技】陸上無線技術士 part31【二陸技】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/24(月) 12:47:24.27
>>496
ありがとう。
年齢的に派遣でしか無理なんだけど、今まで電波関係の仕事が多かったから挑戦しようかと思ってました。
ただ、1月から無職になり新しい派遣先が全く電波に関係ない仕事になったらあまり意味ないかな...
今の実務スキルは測定や簡単な対策レベルなのでなかなか厳しい。
今まで電験の勉強ばかりしてて電気機械で挫折したので。
参考になりました。
0499名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/24(月) 17:30:37.03
>>497
高田渡さま、実はこの世に未練があるのですか?
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/24(月) 17:54:30.98
電気機械ってそんなに難しいんだ。アマの俺からすれば無線初学者で陸技に挑戦するひとは凄いと思う。
0501名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/24(月) 21:41:26.42
1技の工学B30-1・30-7月期は29年からは出てない(正確には数問あったが、いずれも5年以内に再出現)
前年からはほぼでないと踏めば29年からの過去問で良さそうだな
0502名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/25(火) 07:59:07.25
電験3種、エネ管持ちでこの資格に来てみたけど一陸技は電気に関する内容が深くて面白いと感じる。
けど試験に合格する事に関してだけ言えば電験3種の方が3倍、電験2種の方が30倍は難しいね。
理系最高峰は言い過ぎ。
0503名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/25(火) 09:25:57.71
>>502
理系最高峰はこのスレで自称しているだけ。
電験3種も同様。
自慢したければ電験1種免状をさらせ。
0509名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/25(火) 23:59:28.09
電験3種が高難易度に見えるのは、年に1回しか試験が無いからなのよね。

科目合格で3年のうちに揃えば良い仕組みではあるが、三振したら終わりとも言える。
理論にやっと受かったら、最初の受験に取った法規の合格が失効し、翌年の法規はナメてかかって1問差で落とす…
ってな具合に、長期化しやすい。

さらにタチ悪いのは、試験が8月末など夏の終わりにあること。折角の夏休みを、試験勉強で潰してしまう。

一陸技も、試験が年1回になれば、見かけの難易度上がるかもね。
0510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/26(水) 13:06:11.67
科目合格無くせばおもしろいのにね。

一陸技一アマより。。
0513名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/26(水) 21:26:24.02
ちょっと youtube で陸技勉強するか
0514名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/27(木) 06:08:03.74
電検3の部分合格消滅スパイラルに落ち込んだものです。
陸1技取ったら 理論、電力、機械の3科目が一気にとれました。
あと法規だけです。

そういう面ではこの資格は小生にとっては救世主でした。
0517名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/28(金) 07:24:07.13
>>504 電検1とか神やん。3億倍
0521名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/28(金) 16:38:19.20
過去問やり過ぎて問題読まずに選択肢解るようになったんだが逆に本番大丈夫か?
計算問題は数値覚えてないから全部計算してるけど
0522名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/28(金) 17:16:07.71
みんな勉強してますか?
0524名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/28(金) 17:56:48.85
B問題の正誤選択で1と2は必ず2:3か3:2になる
11122
22211
12121
21212
とか
どっちかが4個出現することはない
間違いない
0527名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/28(金) 23:42:50.47
いやーしこしこおかずの動画を探しまくってたら平気で1時間こえて勉強どころじゃないよ
0528名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/28(金) 23:46:11.30
電通主任(伝送交換)上がりは2科目免除で余裕だな。
法規は電通主任よりも簡単だし、問題になるのは工学Bの1科目だけだな。
0529名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 05:10:26.31
>>508
そうか?父が死んだときに相続でもめた経験から言えば、
金とか不動産とか、数字の話は弁護士より税理士、社労士(保険給付や年金の未払金受け取り)、土地家屋調査士(不動産関係)とかに頼むしかなかったが
小さい法律事務所なら、そういうところにコネがないから苦労した・・・
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 05:12:58.60
>>519
隣の部屋で壁越しに聞こえる話し声を聞くとか、窓ガラスの振動から音声を再現するとか、
そういう盗撮が流行ると楽しいな・・・
0531名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 05:15:36.12
>>526
29〜31日は家の掃除とかすることあるし、
1〜3日は初詣(ちょっと遠くへ行けば丸一日つぶれる)とか親戚来襲とかで終わるからな・・・
会社が土木工事もやっているから、除雪の仕事があれば丸二日つぶれるし
0532名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 06:26:56.12
>>531
君は普段から言い訳ばっかして行動しないタイプかね?
こういう奴は人生永遠に続くとでも思ってんだろな
0533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 07:56:37.33
>>526 中国人と旧正祝うような心構えになれよ。
0534名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 09:57:34.00
今日から16日まで禁酒です。
毎日豆腐と納豆、豆乳のんで脳みそに栄養を
いっぱい与えます。青魚も食べます
0535名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 10:43:55.44
やっぱアルコールはよくないのかな?
毎日12時間勉強して夜の飲酒と自慰だけがこの休みの楽しみなんだが
海外ネタで学習効果は勉強してアルコール摂取した方がいいという実験結果見たことあるが
0536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 11:04:04.06
アルコールは程度問題だろ。
翌日に残るほどの深酒はマズいが、一日の締めくくりに適量を飲むくらいならモチベーションの維持にも繋がる。
0537名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 11:20:21.89
そうなのかー
1回めの1アマのとき1ヶ月禁酒で望んだら、あかんかったわ。。
2回めは程度問題でうまくいったよ。
そうなのかー
0539名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 12:50:41.26
>>536
そうだな
公害防止管理者(水質1種)の前日に酒を飲み(前泊したホテルで酒屋がキャンペーンしていて酒を配られた)
酒飲みながら勉強して合格した
0542名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 14:15:50.01
一部の研究によれば適度なアルコールを飲んだときの記憶は残りやすいそうだ
だから飲み屋で愚痴言ってる悪い記憶は良く残ってるだろ?

ってネットで見たことある
というのを口実に勉強後ビール一杯飲んでアニメ見る生活
0543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 14:19:12.28
アルコールの話と違うが
寝る直前の暗記は効果が高いというのもネット記事で見たな
0544名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 16:01:27.44
マスターベーションの維持と

過去問の完全理解と法規の書きこみで合格おめでとうございます。
0546名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 17:56:17.34
平日は寝る前に過去問最低1回分やって、休日は計算問題 図書館でやってた。多分だけど暗記物は寝る前がいい
0547名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/29(土) 18:12:34.51
爺さん、自慰さん
0548名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/30(日) 09:29:17.82
>>545  1回前のはしなくていいから 最低3年、確実に受かりたければ5年
、余裕の合格満点狙いなら10年分必要です。
受験料は安くない。そのままでは5月にまた振り込むことになるよ。
0549名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/30(日) 09:37:30.34
>>548 うんにゃたまにB問題で前回と同じヤツがでるときあるよん。
とりあえず7年分かな?あんま古いと地アナ問題あるかんね。
0550名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/30(日) 09:40:17.38
よい子のみんなはニューイヤーパーティーで
賀詞交歓していちゃ駄目だよ〜 
シール欲しがりません勝つまでは!です。
0551名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/30(日) 11:53:18.39
今は電話やメールでやりまくってるから漬け物石みたいな無線機で飛ばしてもめいわくかからんだろ。
0559名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/31(月) 15:05:16.63
みんなどうやって勉強してる?
0562名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/31(月) 17:07:41.16
甘納豆うめー脳にしみるわ
ドクターXで米倉涼子がオペ後にガムシロしこたま飲む意味わかったわー
0565名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/31(月) 19:17:59.43
法規は1陸技合格プロジェクトってサイトで息抜きがわりにポチポチやってる
5年一周おわったが70超えが増えてきた
0567名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/01(火) 14:46:33.16
転職でこの資格取得するため勉強中ですって少し有利になったりするものかね?
先月から少し始めた程度。
0575名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/01(火) 18:53:53.30
>>567
勉強中、では微妙だなあ。
相手がその話題に食い付いて、深く質問して来た時に、何も答えられないと、かえって墓穴を掘ることになりかねない。
0576名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/01(火) 19:12:52.92
モールス出来れば通信相手や楽しみが凄く広がるんだろうなあ
0578 【牛】 【2393円】
垢版 |
2019/01/01(火) 20:38:07.05
>>577
そうそう、免許持っていれば、頭数にカウントできる。
勉強中です、では、何の役にも立たない。年齢や経歴次第では、「勉強終わってから出直してこい」と言われてオシマイ。
0580名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:36.53
伝交免除組だが
工B、5年分4週終わり。解ってくると思ってたよりサクサク進む
平均101.7→111.0→117.2→120.9と表面的には順調に推移
法規はまだ流して2周だが一応雰囲気でやって70点台はいくかなーって感じ
とりあえずあと2週間がんばるべ
0583名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/02(水) 00:10:12.48
>>582
無資格でも理論と実務が分かっててバリバリ内勤してる管理職……たりてる

理論はまぐれ合格レベルだし実務は何も出来ないけどとにかく有資格者で、公共事業を請けるときに提出する名簿に名前を書ける平社員……たりてる

有資格で一通り分かってて普通に働いてる多くの方々……ものすごく足りてる
0584名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:32.36
常に足りないのは有資格でなんでもできる人

特に、自分一人だけの勝手な判断で会社のみんなのためになる違法行為をして責任取ってくれる人ね
0585 【かん吉】 【495円】
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:24.25
>>582
俺もそう思う
無線とか通信って、それ以外の仕事をやっている人が必要に応じて取るという感じもするから、
無線・通信だけをやる人って、それほど要らないのでは
0587 【凶】 【112円】
垢版 |
2019/01/02(水) 02:07:42.45
有資格者の待遇が良い会社は、離職率が低いから、求人が出ない。

逆に、扱いが悪い会社は、すぐに有資格者が抜けて、書類に書く名前すら無く困っている。
ってことじゃねえの?
0588 【大吉】 【620円】
垢版 |
2019/01/02(水) 08:47:01.57
あるいは、人事担当者が業務内容を理解していなくて、
必要な資格を持った人を求人していないとかな
扱いが悪い会社じゃ、業務の担当者が資格の必要性を理解していないところもよく見かけるが
0594名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/01/03(木) 00:22:31.04
レーダーとレーザーの区別がつかないバカが多すぎな件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況