X



デジタル無線受信機総合スレ Part 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:08.59
デジタル無線受信機の第一世代ともいえるARD300、後発機のAR-DV1、IC-R8600、
遂に発売された待望のハンディー機AR-DV10、IC-R30、高級機のAR5700D、AR-ALPHA II、
ついでにUNIDENやWhistlerなど、デジタル無線受信用製品の使用レポ、情報共有交換スレ。

他にも受信可能な周波数情報の投稿、各機器で受信可能なデジタル無線情報共有、
所有者達の意見交換場でもあります。

※荒らしのコテハンabuser「憂国の記者」は【出入禁止】!完全スルー&リアクション無用

■AOR
https://www.aor.co.jp/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv1/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv10/
http://www.aorja.com/

メモリデータ編集アプリ [AR DATA EDITOR]
http://www.aorja.com/AR-DATA-EDITOR/help.html

■ICOM
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r8600/
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r30/
http://www.icom.co.jp/world/support/download/firm/

※前スレ
デジタル無線受信機総合スレ Part 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1535190317/
0744名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 09:39:06.06
dv1でもkλ聞けるで
0746憂国の記者
垢版 |
2018/11/29(木) 09:47:38.74
自民党衆議院議員 小林史明氏(以下、小林): 無線ネットワークです。消防、警察、海上保安庁などの
各省庁はそれぞれ独自の無線機器を使っており、世界の先進国ではその一元化を目指す「PSLTE(Public Safety LTE)」の
取り組みを進めています。日本語では、「公共安全LTE」と呼んでいます。

つまり、従来の無線機を、私たちが持っているスマートフォンのようなLTEの電波が受けられる端末にすべて置き換えよう
という取り組みです。そうすれば、画像転送もできますし、トランシーバーのようにA地点とB地点の直接通信もできます。

端末と電波を共通化し、大きい基地局で電波をカバーすることで、災害時でも組織を超えて、連絡ができます。
いままさに総務省で取りまとめており、これから順次、各省と話をしていきます。

政務官は総務省ナンバー3ですが何か?w

もうすぐ文鎮になるねDV10もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0747憂国の記者
垢版 |
2018/11/29(木) 09:51:14.81
なぜ俺が800円のSDRで済ませているのか

その理由はこれ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24097300Q7A131C1X30000/

米国や韓国では公共安全LTEが実用化され、専用の周波数帯が割り当てられている。日本では警察や消防署、自治体などがそれぞれ独自の業務用無線システムを使い、システムをまたいだ通信はできないという。

ノキアによると、公共安全LTEは世界各地で使われている携帯電話の仕組みを応用するため、独自方式よりもコストを抑えやすいという。消防署や自治体などをまたいだ通信も可能になる。

電波の割当制度などを議論する内閣府の規制改革推進会議は29日にまとめた答申で、

◆ここがすごい重要◆

2020年までの実現を念頭に、公共安全LTEの検討を17年度内に始めると明記した。ノキアは日本でも公共安全LTEを提供してビジネス拡大を目指す。

ラジオライフでは絶対に報道しない。なぜならこれがわかったらラジオライフの読者はいなくなるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


LTEになれば無線の傍受は完全に不可能
0749名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 11:22:56.34
DCR聞けるのに徳田は聞けませんとかしないよね
0752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 14:13:33.50
アイコムは新型を年間17,000台売るから安心して下さい

http://www.icom.co.jp/release/20180828/

携帯型デジタル簡易無線機
(VHF帯・免許局対応)
IC-DV75

携帯型デジタル簡易無線機
(UHF帯・免許局対応)
IC-DU75

携帯型デジタル簡易無線機
(UHF帯・登録局対応)
IC-D70 / IC-D70BT

年間販売予定数
2000台
7000台
5000/3000台

アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:播磨正隆)は、GPSレシーバーを実装した多機能デジタル簡易無線機4機種、IC-DV75、IC-DU75、IC-D70、IC-D70BTを新発売いたします。
IC-DV75はVHF帯(免許局)、IC-DU75はUHF帯(免許局)、IC-D70/IC-D70BTはUHF帯(登録局)にそれぞれ対応しています。
0754名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/29(木) 17:47:49.98
ゆうこくちゃんって前の書き込みと比べると矛盾点だらけなんだけど、ボケちゃってるの?
0757734
垢版 |
2018/11/30(金) 20:03:03.26
今日DV10でK-λ聞けました。
ありがとうございました。
0758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/30(金) 20:07:26.72
憂国情報のPSLTEってスマホにLINE入れたら終わりなシステムじゃないか
トークグループで警視庁交通系とか基幹系とか消防庁第一方面指揮系とか作ればいい
0759憂国の記者
垢版 |
2018/11/30(金) 21:31:37.29
ちがうね。V-HIGHを使う。
0760名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/11/30(金) 23:19:46.21
ドングル使って聞こえましたって喜ぶお前は馬鹿
0765名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 06:25:40.85
DV10のSDR面倒くさくてまだ試してないわ、早くTONE表示と周波数ログ記録できるようにしてくれ
0767名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 15:43:10.25
フリラーが早速TOKUDER運用してるのでちょっと聞いてみた。
レベル弱いけど特小がクリアに聞こえる距離で見通しはあるけど、こっちに実機はないから
いずれも復調はできないものの、DV1とDV10ではDCRモードでサーチ/スキャンが止まり、
終話ピーみたいなのが入る。R30とR8600は無反応、サーチスもキャンも止まらない。
0768名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 15:47:18.15
頑張ればいけそうだけど、AORとアイコムの関係が決定的になるからやらないだろうね
0769名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 16:53:51.61
>>765
R8600→HDSDRもクソつまらない機能だけど、DV10のIQ記録はさらにつまらない。

DV10のMENUからのRECで、AUDIOを選んでるのに何故か保存されない症状。
電源投入のたびにDISCに戻ってるからそれを修正してCLRで抜けるしかないんだけど、
SDにDISC.txtが残ってるのが原因だった模様。
0772名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 18:02:05.85
R30でDCR秘話聞けるから当然徳田も対応するよね?
0773名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 18:05:06.01
>>762
6ページと中々の分量だった
しかし、冗長な部分が多く2ページで収まるくらいの感じ
ユーザーなら目新しいことはない
0776名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/02(日) 20:25:59.60
>>775
2種類あるT102は変調パラメーターやフレーム構造がそれぞれで異なるからそのあたりが関係あるんだろうな
詳しい人教えて
0777名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/05(水) 22:54:04.96
777
0778名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/07(金) 00:25:39.17
>>747
昨日みたいな障害が起きた場合、どう対処するのでしょう。
0779名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/07(金) 00:57:05.61
公衆電話に駆け込みます
0783名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/07(金) 14:30:08.18
ドコモが解決します
0784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/07(金) 14:40:47.96
アタックします
0789名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/07(金) 22:06:01.56
こないだ韓国で光ファイバーが火事になってネットや携帯やポスレジが止まってカード社会なのにクレジットカードが使えなくて困ったとかやってた
電波だけでなく通信ケーブルやサーバートラブルの時もIPは使えなくなる
0793名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/08(土) 00:30:54.12
>>792
いやダメでしょ
あの程度のダウンで緊急通報が出来なくて消防が広報車出したりライブ会場に入れないとか
0794名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/08(土) 01:08:50.54
全国で使えないとか半端なテロより被害大きいぞ
数時間 も 通信できなかったことはもっと重く受け止めるべき
0797憂国の記者
垢版 |
2018/12/08(土) 09:06:46.55
>>778
この前のようなことは起きようがない。
なぜなら、警察無線の技術をそのまま入れるから。

警察無線が不通になったことありますか?
0799名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/08(土) 09:23:37.22
起きない(キリッ
説得力の欠片もないな
0801名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/08(土) 12:22:04.15
はいこんばんわ
0804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/08(土) 14:32:28.91
素行不良の警官が暇な勤務時間中に録音して遊んでいたものが
流出してしまったとかいう落ちなんじゃないの?
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/08(土) 15:01:04.20
オリンピックもあるし、返す刀でテロ対策で電波法改正もあるかも
通信傍受禁止とか
0810憂国の記者
垢版 |
2018/12/08(土) 17:24:42.16
現職が聞ける時点で漏れるでしょ。
それに大した通信してないじゃん
基幹系では

麻薬捜査もなにもかにも
基本携帯です
ドコモかauだけ許されてる
0815名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/09(日) 23:59:52.86
何でわざわざ買ったものをアップするんかな?
それをただで聞く人がいるのに
不思議
0816名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/10(月) 04:26:32.42
自己顕示欲
0818ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:02:59.12
警察の第二世代デジタル無線を傍受する方法は何かありませんか?

警察ヘリやパトカーのやりとりを聞きたい。

警察にデジタル無線機を納入している業者があるのだから、傍受する方法はありそうな気がするのですが、、、、、
0820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 00:12:34.91
警察無線とみられる音声がYouTubeに投稿されていた問題で、岩手県の男性が「自分が投稿した」などと警察署に出頭していたことがわかった
0821名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 02:14:57.87
>>818
元警官の受信マニアの人のブログ見てると聴いててもそんなに面白いものでは無いって書いてるね
0822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 02:25:55.77
聞けないものが聞けたら嬉しいってだけでしょ
消防とか普通に聞けてたときは、誰も取り立てて騒がなかった
今じゃデジタルタクシー無線が聞けたって喜ぶ人もいる
0824名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 07:49:24.12
隠されると見たくなる悲しい性
昔のエロ本の方が今の丸見えサイトよりハアハアしたわな
0825憂国の記者
垢版 |
2018/12/12(水) 10:02:59.11
究極の無線っていうのは1ワット以下のものだよ。
0826ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:49:53.16
>>821
興味あります。
その人のブログ教えてください。

特に警察ヘリの無線が聞きたいです。
警視庁だけでも警察ヘリは10機もあるんですが、フライトレーダーアプリにたまに1機映るくらいで大半の運用が謎なんです。
適切に運用されているのか監視したいです。
0828名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 13:24:51.36
昔山口組4代目の事件の時の警察無線がツベに鍵付きで上がってたけどあれぐらいの規模の事件が起これば聴いてても面白いだろね
0829名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 13:26:11.77
普通にカンパニー波聞けばいいんじゃねーの?
あと、全部のヘリがADS-Bの電波吹いてるとは限らないからな。
0830名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 13:55:59.08
自分で探せあほ
0831名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 14:19:04.65
>>826
FlightRadar24には全ての航空機、ヘリが映るわけではない
(位置、高度情報の運用モードによる)
フライト状況については、1090MHzを自己受信してPCなりでデコードしたほうが早い
(Mode-S運用でも飛行高度だけなら取得できる)
やりかたは自分でADS-BやSDRあたりで調べて

立川、江東ヘリポートの離着陸や各種連絡通信程度ならエアバンドでも受信できる(AMアナログ)
周波数も検索すれば出てくる

監視するならヘリポート付近にへばりついていたほうが早い
0834名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 15:47:28.10
警察ヘリってアナログならスキャンしたわかるんじゃない?
0836名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 01:37:39.24
>>822-824
警察・消防はもういいから鉄道無線とか行政系無線あたりのコーデック漏れねーかなとw
ソフトの特許とかもあるがこの辺が抜けて未だどのデジタル受信機でも対応遅れてるのは大きい
>>831
最近になって警察・消防やマスコミのヘリでもADS-B搭載のがようやく増えてるけど
まだ少ないな。
旅客機でも義務化されてはないようでちかいうちに退役しそうなJALやANAの古めの国内線限定の機体とかは出ないのがあるな。
0837名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 01:40:20.88
衝突防止装置は搭載義務だけど、ADS-B信号を送信するのは義務ではないからな。
0838名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 01:48:18.12
>>836
警察消防よりライフライン系の方を聴けた方が何かあった時に良いかなとは思う
0841名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 09:18:37.37
>>837
日本ではそうなんだよね
飛行位置や高度、方向を自主的に発信してなくても、基本的に飛行高度が同じでなければ、衝突を回避できるって考え
海外ではADS-B搭載義務で動いてるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況