X



デジタル無線受信機総合スレ Part 14
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:08.59
デジタル無線受信機の第一世代ともいえるARD300、後発機のAR-DV1、IC-R8600、
遂に発売された待望のハンディー機AR-DV10、IC-R30、高級機のAR5700D、AR-ALPHA II、
ついでにUNIDENやWhistlerなど、デジタル無線受信用製品の使用レポ、情報共有交換スレ。

他にも受信可能な周波数情報の投稿、各機器で受信可能なデジタル無線情報共有、
所有者達の意見交換場でもあります。

※荒らしのコテハンabuser「憂国の記者」は【出入禁止】!完全スルー&リアクション無用

■AOR
https://www.aor.co.jp/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv1/
https://www.aor.co.jp/receiver/product/ar-dv10/
http://www.aorja.com/

メモリデータ編集アプリ [AR DATA EDITOR]
http://www.aorja.com/AR-DATA-EDITOR/help.html

■ICOM
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r8600/
http://www.icom.co.jp/products/amateur/products/receiver/ic-r30/
http://www.icom.co.jp/world/support/download/firm/

※前スレ
デジタル無線受信機総合スレ Part 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1535190317/
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/08(土) 15:01:04.20
オリンピックもあるし、返す刀でテロ対策で電波法改正もあるかも
通信傍受禁止とか
0810憂国の記者
垢版 |
2018/12/08(土) 17:24:42.16
現職が聞ける時点で漏れるでしょ。
それに大した通信してないじゃん
基幹系では

麻薬捜査もなにもかにも
基本携帯です
ドコモかauだけ許されてる
0815名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/09(日) 23:59:52.86
何でわざわざ買ったものをアップするんかな?
それをただで聞く人がいるのに
不思議
0816名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/10(月) 04:26:32.42
自己顕示欲
0818ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:02:59.12
警察の第二世代デジタル無線を傍受する方法は何かありませんか?

警察ヘリやパトカーのやりとりを聞きたい。

警察にデジタル無線機を納入している業者があるのだから、傍受する方法はありそうな気がするのですが、、、、、
0820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 00:12:34.91
警察無線とみられる音声がYouTubeに投稿されていた問題で、岩手県の男性が「自分が投稿した」などと警察署に出頭していたことがわかった
0821名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 02:14:57.87
>>818
元警官の受信マニアの人のブログ見てると聴いててもそんなに面白いものでは無いって書いてるね
0822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 02:25:55.77
聞けないものが聞けたら嬉しいってだけでしょ
消防とか普通に聞けてたときは、誰も取り立てて騒がなかった
今じゃデジタルタクシー無線が聞けたって喜ぶ人もいる
0824名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 07:49:24.12
隠されると見たくなる悲しい性
昔のエロ本の方が今の丸見えサイトよりハアハアしたわな
0825憂国の記者
垢版 |
2018/12/12(水) 10:02:59.11
究極の無線っていうのは1ワット以下のものだよ。
0826ネトサポ(自民党ネットサポーターズ)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:49:53.16
>>821
興味あります。
その人のブログ教えてください。

特に警察ヘリの無線が聞きたいです。
警視庁だけでも警察ヘリは10機もあるんですが、フライトレーダーアプリにたまに1機映るくらいで大半の運用が謎なんです。
適切に運用されているのか監視したいです。
0828名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 13:24:51.36
昔山口組4代目の事件の時の警察無線がツベに鍵付きで上がってたけどあれぐらいの規模の事件が起これば聴いてても面白いだろね
0829名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 13:26:11.77
普通にカンパニー波聞けばいいんじゃねーの?
あと、全部のヘリがADS-Bの電波吹いてるとは限らないからな。
0830名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 13:55:59.08
自分で探せあほ
0831名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 14:19:04.65
>>826
FlightRadar24には全ての航空機、ヘリが映るわけではない
(位置、高度情報の運用モードによる)
フライト状況については、1090MHzを自己受信してPCなりでデコードしたほうが早い
(Mode-S運用でも飛行高度だけなら取得できる)
やりかたは自分でADS-BやSDRあたりで調べて

立川、江東ヘリポートの離着陸や各種連絡通信程度ならエアバンドでも受信できる(AMアナログ)
周波数も検索すれば出てくる

監視するならヘリポート付近にへばりついていたほうが早い
0834名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/12(水) 15:47:28.10
警察ヘリってアナログならスキャンしたわかるんじゃない?
0836名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 01:37:39.24
>>822-824
警察・消防はもういいから鉄道無線とか行政系無線あたりのコーデック漏れねーかなとw
ソフトの特許とかもあるがこの辺が抜けて未だどのデジタル受信機でも対応遅れてるのは大きい
>>831
最近になって警察・消防やマスコミのヘリでもADS-B搭載のがようやく増えてるけど
まだ少ないな。
旅客機でも義務化されてはないようでちかいうちに退役しそうなJALやANAの古めの国内線限定の機体とかは出ないのがあるな。
0837名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 01:40:20.88
衝突防止装置は搭載義務だけど、ADS-B信号を送信するのは義務ではないからな。
0838名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 01:48:18.12
>>836
警察消防よりライフライン系の方を聴けた方が何かあった時に良いかなとは思う
0841名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 09:18:37.37
>>837
日本ではそうなんだよね
飛行位置や高度、方向を自主的に発信してなくても、基本的に飛行高度が同じでなければ、衝突を回避できるって考え
海外ではADS-B搭載義務で動いてるんだけどね
0844名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 11:55:36.32
羽田のリムジンバスはまだアナログですか?
0846名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 16:17:34.35
>>842
アナログ時代にあまり役に立った記憶ないんだよね
聞いてても普段は通話ゼロに近いし、
事故が起きたら渋滞で降りられないことも多いし
0847名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 16:29:53.35
>>846
高速道路の交通情報ならトラックのCB無線聴いておきゃ良かったけど今は無線自体やってるトラックが少ないからな
0849名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 21:55:31.33
>>840
CELPのコーデックが流出するのを待つしかないな。
QPSK方式自体対応が遅れてるような気がする。
ただ警察無線とは違いそこまで高度な秘匿化はしてないのも多いらしい

>>841
海外だとパイパーやセスナみたいな軽飛行機でもつけてるのがある。
秘匿性確保のため一部のデータを隠したブロック設定にしたり運用によってはADS-Bを使わない時もあるが軍用機でもついてるのがあるな。
旅客機軍用機問わずかなり旧型の機体でもついてる

国内航空会社だとSKYやNCAあたりは機体の代替サイクルが早いためか現在は完備してるし最近設立されたLCC系とかも完備してる。
JAL/ANAも古めの中大型機国内線限定の機体で非搭載が多いがあと数年で淘汰されそうだな。
0850名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/13(木) 22:23:31.89
>>849
豪州では2017年2月2日に全IFR機のADS-B運用を義務化

米国でも連邦航空法(FAR91.225)によりADS-B運用を義務化済
改修等による猶予期間は2020年1月1日まで
以降はADS-Bトランスポンダ未搭載の機体は米国空域を飛行できない

軍用機については、訓練空域等の一部を除いて、演習や作戦を含む任務中以外の飛行では、ADS-B運用をしなければならない
0852名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/14(金) 10:46:05.06
国内航空機のトラフィックなんて外国と比べれば少ないし。
管制がしっかりしてるからかもしれないね。
0853名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/14(金) 11:21:22.08
>>850
アメリカはADS-Bは義務だけど、必ずしも正確な位置を送信してるわけではなくて、テロ対策でわざと誤差を加えてるみたい。
0854名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/14(金) 12:18:30.43
>>853
米国大統領専用機AF-1の飛行高度は、ほぼほぼリアルタイムだけど、飛行位置は数分ほど遅れてるのは横田来機の際、自己受信で確認してる
まあ、一緒に随行機飛んでいるので問題ないのかも

あと2〜3年前から度々、北朝鮮や韓国ではわざと偽の位置情報を流し、軍の動きを分析してたこともある
フライトレーダー24を見て真に受けた奴が騒いでた

あと、偽のデータをフィード、表示させて喜んでいる愉快犯もいて問題になってたり
0855名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/15(土) 11:06:51.66
>>854
いたねえ、偽データ
NORADサンタ飛ばしてるのはいいが、紛らわしいのは迷惑だな

一昔前と違ってMLATが実用期に入ってるのが、何気にうれしい
0857名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:00.22
>>856
ディスプレイに表示はされる
実際に受信しているか否かは不明
0858856
垢版 |
2018/12/16(日) 00:10:40.49
ありがとうございます。
0860名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/17(月) 22:05:27.69
いわゆるプラチナバンド@携帯電話だね。
FCCのセルラーブロックも同様、今どきアナログFMなんて使わないから歯抜け指定しても無意味。
あの辺には国外仕様のラジオマイク割り当てもあったかな?
0861名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 00:16:32.51
>>854
TCASの機能として航空機同士で直接やり取りしてるデータは正確なんだよ。ADS-Bで放送してるデータはわざと不正確にしてある。
0863名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 13:54:55.62
>>862
桁間違って出品してしまった?
それとも誤って即決出品してしまった?


ま、そういうこともあるかw
0864名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 14:01:47.52
>>861
放送?
0865名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 14:51:37.10
>>863
ワッチに入れといたら、10999円で落ちてるので変だなと。
既に1099900円で数回転してて、再出品時にひと桁間違えたぽい。

俺のところも発売当初に予約がダブってしまったDV10が2台あって、mk2?が出る前に
ひとつは処分したいと思ってたけど、なんだかんだでダラダラ使ってる。
0868名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 15:25:44.56
>>862
落札したほうも、間違いだと解ってるだろうにきっちりクレームのコメント書いてるな
無粋な奴だわ
0869名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 15:49:37.89
誰でもミスする事あるんだから許してやれよw絶対一万円で買えないんだから
0870名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 16:04:38.88
>>867
R30も既に2台ある。有能なスマホアプリが出てから買い足した。

広帯域な方のAバンドでデジタル波のスキャン、Bバンドをアナログ波、もう1台をA/B逆に設定して
同一アンテナで移動受信して比較してみると、前者の方が不正受信が少ないような気がする。
A/Bに僅かな感度差や個体差があるとしても、一時スキップ操作の手間がかからない方がらくちん。
0872名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 17:23:23.31
R30でデジ簡のスキャンして丸一日経ってもなにも録音されてない
あれれ?と思ったが、たまに起こる不具合?なのか。パーシャルリセットで復帰するとの記事を発見。
試してみよう。
0873名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 17:25:52.51
不正受信は盗聴?
0874名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:18.96
>>873
いわゆる内部スプリアスによる受信障害のことだよ。
アンテナ接栓を終端しても、特定周波数でスキャンやサーチが止まったりする事象。
0875名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 19:43:22.25
>>874
それって不正受信って言うのか?
どっちかというと、盗聴や有料放送ハッキング視聴を想像するが
0876名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 19:47:04.32
RLのDV10記事は相変わらず低レベルだね
生半可のままこのスレのネタを丸写しでトンチンカンな事を書いてる
次号は手帳つきだから買うけどさ
0877名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 20:27:51.42
まあ、一般的にはイメージ受信と言うだろうな。
0880名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 20:49:31.99
>>864
-B はbroadcast (放送) を意味する。特定の相手方でなく広く情報を投げるので。
0881名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 20:59:47.58
>>880
う〜ん、日本語意訳すると「散布」とか「拡散」の意。
どストライクな直訳だから困ったもんだ。
0882名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 21:05:25.54
>>881
意味としては同じだろ?
0884名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 22:01:08.03
ADS-B
Automatic Dependent Surveillance- Broadcast

>>880
これが、特定の相手方向け通信となった場合、日本では受信内容を第三者に漏らしたとして電波法違反になるのよね
→FlightRadar24等のトラッキングプロバイダにフライトデータを提供している受信者

実際はトランスポンダが地上局の一斉応答でデータを返しているのも含まれるんだけどね
0886名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/18(火) 22:57:43.27
UHFホワイトスペースや1.2GHz帯のデジタルワイヤレスマイクって、デコードできるの?
0888名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 00:34:09.15
デジタルワイヤレスはレイテンシーを抑える為にすっごいメーカーが努力してるから
仕様が表に出ることも無いかと
0889名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 00:39:48.76
デジタルワイヤレスマイクだと混信とか起こらないよな
職場のマイクと、近くの工事現場のが混じって困ったわ
0890名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 00:45:01.80
専用デジタルマイクと専用デジタルレシーバーをセットで使うんだから専用レシーバーだけ買えよ高いけど
0891名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 00:45:45.98
混信したらチャンネル変える
0893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 02:20:51.00
SONYが定価50万ぐらいだったかな?
高い金出しても秘話掛かってたりして

アナログで口パクだの下手糞だのファンの悪口や暴言、メンバー同士のケンカやスタッフに八つ当たり、逆にスタッフの陰口やグチが聞こえてきて一気に冷めた思い出w
0894憂国の記者
垢版 |
2018/12/19(水) 08:12:50.19
◆RL手帳は5年に一度でいいと思うぞ。

つまり2018年なら2023年

簡易無線は2022年にデジタル化されるので
たぶんそのころまでにはラジオライフは無くなってると思うけどw

情報が間違ってるっていうのは大体すべてのジャンルの周波数で
免許されてるのに割り当て原則に書かれてないやつが多すぎる

参考にならないよね だから。

今年も相当の局がIP無線に移行した。何度も強調しますがうちが売ってるやつは
ドコモオンリー。ソフトバンクみたいな三流キャリアは今までも売ったことないし、
これからも売りつもりはない。今年の地震や災害で200億円の追加投資を決断
こういう判断が偉いと思う。うちの親類縁者も馬鹿を除いで全員ドコモです

皆さんもドコモを契約しましょう。MVNOでもいいドコモ回線が唯一のまともな
回線です
0895872
垢版 |
2018/12/19(水) 08:14:02.42
一応報告。パーシャルリセットで直った
デジ簡が復調できない状態でも、本四公団のデジタルは聞けてたからデジタル全部がダメってわけでもないらしい。
0896名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 08:48:16.09
>>894
仙台市消防局が災害対応用に去年20台導入したのはicomのIP501H
車載用クレードルやゲートウェイ機器も同時購入
今年発生した災害の派遣で活躍した
SIMはauのはず(docomoのSIMも使える)
0897憂国の記者
垢版 |
2018/12/19(水) 09:19:52.07
>>896
そうそう、つまりもう消防の現場ではデジタル消防無線はもうお荷物なのよ

IP無線機なら全国で使えるからね。

音もいいし動画も送れるしツイキャスもできるしw
0898名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 13:26:06.07
関空のLCCターミナルではピーチのグランドスタッフがスマホをトランシーバーのように使ってた
味気ないなぁ。女の子がゴツイトランシーバ使ってるのが可愛いかったのに。
0899名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/19(水) 16:37:26.93
>>877
スーパーヘテロダインの宿命でもあるイメージ妨害も広義の不正受信に含まれるけど、
あれこれの要因による不正受信をざっくりまとめてイメージというのはちと乱暴だな。

例えば、R30では351DCRの5ch=351.225MHz、2mの呼出周波数&非常通信周波数の
145.0MHzで不正受信がある。よりによってなぜその周波数なのか?デュアルRXの各IFから
その答えが導かれるので各自計算してみるといい。
0902名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2018/12/20(木) 17:59:48.89
大阪府庁アナログVHF生存確認
軽ラムダもテスト確認
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況