スプリアスや可変調はローパスフィルターで大体なんとかなる
入力オーバーはダメだけどな。そこは今の方が技適厳しいのかな。
ソニーの変調が深いのはトランスがあんまり言えないが某CB機と一緒ってのがある。カリカリだなとは思う。
昔ジャンク品バラして、お!マジかよwって思った事があるw

反面ナショナルはリスク取った回路設計や部品だなあと思った。ソニーのPTTは安いような接点プッシュスイッチだがナショナルはワイヤーで引っ張っぱるスイッチが付いてた。
なるほど、PTTをマイクに付けるって大変なんだなと勉強したよ。ナショナルの受信感度の良さは使ってるとわかると思うが、トランジスタで検波してるのかな。当時よく分からなかった事もあるし、もう半分ぐらい忘れた。

ソニーのPTT本体機はプッシュするとTX回路に全切り替え、ナショナルはちょっと違った気がする。もう10年前ぐらいのCB盛り上がる直前の話だから許してくれ。その後680とか持ってたけどガキが増えてめんどくさくなって辞めた。
そしたらATAMOMO、ラジックス、敗訴だもんな。