X



【三】ラジオライフPart20【才】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/02/28(木) 22:22:24.12
>>52
27日大手T屋書店で同じ事になり掛けた
3月号が表紙見える棚に数冊有りそれ掴んでレジ行く最中気付き
戻ってよく見たら新号が平置きされてた(^_^;)
005752
垢版 |
2019/03/01(金) 00:54:23.32
>>56
三月号間違って二冊買うとは…
やっちまったって話しなんだけどね
しかしあの本屋発売日過ぎてんのにあの置き方は

スレチだけど姪が文春のカラーグラビア載ってたから三冊まとめて買ったことあるけど
それ以外で同じの二冊は人生初だわ
0062名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/01(金) 07:55:36.55
最寄りの本屋は一年前から取り扱いをやめたと言ってたから
定期購読サイトから買ってる
0065名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/01(金) 19:00:18.14
ほんまや
0075憂国の記者
垢版 |
2019/03/02(土) 10:21:00.70
読者も書店員もw
0080名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/09(土) 10:44:39.99
素人編集はなはだしいい
KHzではなくkHzだ
2mはFM用ではなくSSBもでられる

バカか
0081憂国の記者
垢版 |
2019/03/09(土) 11:03:42.04
関口くんはちゃんと校正やっているのかねえ。

出版業界はこれからの不況で本当に大変になっていく
0089名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/12(火) 22:16:38.94
ヨドバシでポイントで買えばいいの
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/15(金) 11:39:11.73
遂に2割引の時代
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/19(火) 00:53:34.25
お得意のセコセコライフをタダで買える時代が始まりました
0093名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/19(火) 19:11:01.48
>>49
そもそも家電話使ってる奴などおらんよ
最近は固定電話も引かないのに
お前本当に人生末期のあほやな
0098名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/20(水) 02:55:25.13
発電ライフのが儲かるんじゃないか?
毎月千石のcmやクーポンをタダで入れて太陽から金を
0099名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/20(水) 06:54:34.09
RL誌買うのは手帳つき2月号のみ、近年は家電批評など晋遊舎系の雑誌をたまにみてるあたくしが、ちょっと通りますよ
0103憂国の記者
垢版 |
2019/03/21(木) 08:03:36.76
餌食になっちまったか・・・。
0111名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 03:40:18.03
FM一本化にしても、放送事業者の経営改善は大して変わらないだろうな。
今のFMだって、DJがわざとらしい通販したり、ステレオ放送で比較的音質がいいのに、内容がつまらな過ぎる。
0112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 05:47:45.95
27時の演歌時間にAMで流れる曲は別の時間感じるが
FMだとこういう空気は味わえねえぞ
0114名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 12:38:49.75
>>111
記事を読むとFM化すれば広告収入が上がるかのように読めるが、そんな事はないだろう。
維持費が大変なAMの送信設備を無くすことで
経費をおさえられるというのが本質だろう

ラジオの延命措置だな
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 12:42:57.51
FMゲルマラジオの出番
0116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 12:43:42.07
快適生活倒産しろ
0117名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 13:47:05.00
ラジオ通販CMに何か恨みでも?
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 21:42:40.27
20年ぶりにRL買おうと思ったのですがNORI子ちゃんのマンガやってますか?(´・ω・`)
0121名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 21:49:33.62
ません

作者横山は何年か前に、遅筆を理由に契約切られたそうだ
0122名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 21:51:50.74
>>121
サンキュ
うーん、残念ですね(´・ω・`)
もうRL買うことはないでしょうね…
0125名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/23(土) 23:22:27.38
手紙→スマホのメールアプリ
腕時計→スマホの時計
ラジオ→スマホのラジオアプリ

ネットでいいじゃん
0127名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/24(日) 02:08:56.08
金も落とさず
聞く人も激減
維持費もかかる
で?税金使っていいの?
0128名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/24(日) 02:12:52.57
災害時の為と大義名分を使ってFMにゴリ押しいどうなんて許せんからな
維持出来ないなら廃局すれば良い
アメリカじゃ普通に潰れてるわ
なんで日本の放送局を過保護に守らなきゃ行けないのか意味不明
0129憂国の記者
垢版 |
2019/03/24(日) 07:40:33.98
追い込まれてきているね。私が指導したとおりCQ誌は自作中心にして良くなった。
ラジオライフはどうするんだろうね
0132名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/24(日) 08:54:54.72
>>128
どこの局も<ヽ`∀´>が出しゃばって一度廃局に
したほうがいいじゃねえと確かに思うわな
一体どこの国所有する局だ
0135名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/24(日) 16:22:10.54
中波の帯域を全体を信号としてSHFを変調してBS衛星から一斉放送しよう これなら原理的に既存のAMラジオでも受信できる
0136名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/24(日) 16:27:02.96
>>135
いろいろと無理があるな
ネタか
0138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/24(日) 17:51:17.81
既存FM局が可哀想
潰れろやばーか
0139名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/24(日) 17:57:22.57
FM補完放送が始まる時も、既存のFM局が文句が出て出力の制限になった筈だから、今回も揉めるだろうな。
0142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/25(月) 01:32:18.64
>>124
うさぎ小屋でもできるラジオ単営局はとにかく金がない。
文化やニッポン放送すら、テレビ和歌山や奈良、びわ湖より間違いなく金かからない、スカイツリー程度アンテナくっつけてもな。
金ないところは割り当てだけで終わる。
0143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/25(月) 01:36:27.91
>>114
ほんとそれ。とりあえず日本一ボロなIBS土浦に行ったら分かる、CRT那須もやばい、WBSとGBSはほとんど、あとはまだなんとか崩れることはないだろう
0144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/25(月) 02:18:00.07
自前の送信設備を持たずに
スカイツリーなんかの送信設備を持った会社に送信を委託したほうが安上がりだしな
0146名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/26(火) 17:23:58.20
その結果FM放送も共倒れするわけだ
明らかに視聴者層が違う人達が
新しいラジオかうかな?
0147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/26(火) 17:39:13.35
テレビの地デジ化に成功したのを見て
また、地デジ対応テレビ特需を見て
AM放送をやめることも出来ると踏んだんだろう

ただ、FMラジオ特需は来ないだろう
0148名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/26(火) 18:17:49.94
今月号に載っていた、HRD-737面白そうじゃん。
eBayだと、送料込みで4000円位だしポチるか思案中。
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/26(火) 23:44:44.87
地デジに切り替わったタイミングでテレビ離れが進んだのは事実。
唯でさえ深刻なラジオ離れがAM廃止でどどめを刺される
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/27(水) 19:47:19.41
>>150

> HRD-737
> 既に広帯域受信機持ってる人は買う意味ってあるのかな?

胸ポッケに入るくらいかな
0154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/27(水) 19:48:28.49
>>152

> 地デジに切り替わったタイミングでテレビ離れが進んだのは事実。
> 唯でさえ深刻なラジオ離れがAM廃止でどどめを刺される

言えるかも
横並びってのが情けないよね

能無し
0155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/03/27(水) 20:51:23.56
>>150
DJ-X7持ち以外は、薄くて小さい。
自分は、普段VX-3を通勤時等に持ち歩いているけど、使うのは通勤で使用している私鉄が人身事故等の時なので、買おうかと思っている。
まだその私鉄が、150MHzのアナログを使っているので…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況