X



通信型受信機 Part 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0283名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/01(水) 16:30:17.55
>>268 ループを窓から少し出してみたら?
それでノイズが消えたら迷うことなく屋外アンテナだね。
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/19(日) 21:09:51.99
R-2000が良いよ
0285名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:50.01
水戸のコモンノイズ退治には、肛門様の印籠が必要か
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/29(水) 00:26:57.29
小林無線の AS-80がオクで120万超えたな。
どんな御仁が入札しているのやら..........
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/29(水) 00:35:02.41
小林アキラ
0288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/29(水) 20:02:41.47
>>286
金が有ったら落としたいな
0290名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/29(水) 22:42:42.12
130万超えた小林AS-80は再出品らしい

僅か8台しか作られなかったという超レア機を、そこらのリサイクル屋が扱うんじぇねーよ!
素人が動作確認中に壊すのだけはやめてね〜
0291名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/29(水) 23:13:40.73
出品者がビビって取り下げちゃったのね。
どういった経緯であんな希少な物がリサイクル屋に渡ったのか興味あるな。
遺品整理か?
0292名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 01:16:23.81
あのAS-80を正当な価格で引き取ったのかどうだか知らないが
出品者は業者にしては案外まともで誠実ぽい感じもする

国内で所有者不詳なのは3台のみと書いてるページもあるね
マジすか?
0293名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 10:49:30.90
ハンディ機最高
0294名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 11:39:30.33
小林無線か。清水の港町も今では、すっかり様相が変わってしまった。
清水工業高校も統合でなくなり、ちびまる子ちゃんも死んでしまった。
でも、広瀬すずは可愛いな。
0295名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 13:19:52.11
素人のリサイクル業者に、一部のマニアがAS-80への質問ぶつけすぎた
ノークレームノーリターンしたいのだが、値段が高騰して業者ビビッたね
国内に数台しか存在しないAS-80について誰も答えられない
またオークションでれば良いのだが
メーカー(代替わりしている)に問い合わせ、取説のコピーでもあれば一番良い
0296名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 13:37:58.10
IC-R8600クソ

後悔してる
0297名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 14:38:50.36
>>295
AS-80は大昔のハムフェアのブースで参考展示されて、OMジジイ連中がが騒いでたような記憶がある。
本当に10台足らずの製作なら、世界一希少な受信機かも知れない。

オク画像を見る限りではかなりキレイな個体だし、置物状態だったとしても元オーナーの手元には
付属ケーブルやコネクタ類、補修パーツ、マニュアルやアライメント資料がどっさり残されてたとしても
何ら不思議ではない。ああいうものは逸散すると取り返しがつかないんだよなあ。
0298名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 16:03:19.55
>>289
仕入れ元はたぶん同じだろうけど、AS-80の出品者が出してたDH-18Sが水曜夜に166000円、
DH-66Sは火曜夜に279000円で落札されてる。それでも最高値がついてた頃の半値以下だね。

AS-76はローカルの長老OM局が持ってたのを触ったことがあるが、安リグとは次元の違う業務機の
手触りに驚愕した。90万円くらいしたとか。(40年ほど前の話)
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 19:11:02.36
>>297
リサイクルショップ出品の様だから電源コードも取説も見当たらない
ノークレームノーリターンを徹底して、総て落札者対応を明記して
オークションに再出品が良い

素人には入札者への質問への回答などムリ
0300名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:52.07
後悔してる
0301名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/01/30(木) 19:45:42.99
>>299
Q&Aで具体的なチェック手順を一つずつレクチャーしてやるしかないと思うが、果たして分かる人がいるかどうか?

先の入札価格は、受信動作可能見込みのペースで高騰したから、応札したマニアや業者にも責任の一端があるともいえるな。
面倒だけど、一旦メーカーに送り点検調整してマニュアルも分けてもらえば、そのコストくらい十分に取り返せると思うよ。
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/10(月) 22:31:04.53
ガラクタによく手を出す気になるもんだ
0303名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/12(水) 12:42:02.97
NRD-630がほすぃ
0304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/12(水) 13:09:02.53
後悔してる
0305名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/12(水) 13:16:40.92
デカいぞ
0306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/12(水) 13:22:11.82
CB無線買うわ
0307名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/12(水) 13:22:30.65
IC-8600なんか買うんじゃなかった
0309名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/18(火) 22:13:26.58
>>290
死んだ爺さんの遺品だろ。
0310名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/18(火) 22:18:04.54
>>286
今更、こんな粗大ゴミ買ってどうすんだよ。
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/18(火) 22:21:04.85
>>292
おっ死んだジジィの遺品を金払って
処分したんだろ。
0313名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/19(水) 20:51:48.75
貧乏人はそれでええでw
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/02/23(日) 21:25:34.18
>>314
おメェのアンテナがクソ過ぎるだけだろw
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/04/11(土) 00:40:37.75
最近ALA1530LNを個人輸入して
使ってるんだけど、良いねこれ。
0318名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/05/07(木) 21:42:08.36
うちのR-5000壊れた。
たぶん誘導雷。
0319名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/05/28(木) 14:26:32.61
20年位前に買ったic-pcr1000が押し入れから出てきた

何気に内部が気になって分解したら、2本のフラットケーブルのシールド板がついてなかったんだけど
見えるラジオのユニットがメーカー組込み済みの個体は付いてないのかな?
0321名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/05/31(日) 22:39:42.04
保守
0322名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/01(月) 22:51:41.35
R-5000
0323名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/01(月) 23:17:40.50
ぱんつ
0324名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/02(火) 00:33:33.42
ところてん
0325名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/16(火) 13:46:52.04
R-5000出てるな
0327名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/16(火) 16:52:23.85
の割には入札結構あるね
0328名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/16(火) 17:10:01.66
>>317
送料How much?
0329名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/16(火) 17:23:22.66
輸送手段何にするかで違うよ。
HPで確認できる。
0330名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/16(火) 19:35:13.81
R-5000は外観よりも内蔵フィルターが大事。
AMフィルターさえ換装してない個体は粗大ゴミ
0333名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/16(火) 21:19:15.79
R-5000のAMフィルタって、88Aじゃなくて基板付きの88A-1なんだね
0334名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/16(火) 21:48:08.92
YK-88Aって4素子だぞ。
2本抜いたら元のMCFと変わらんだろw
0335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 06:24:30.46
>>327
ゴミジジィがゴミ収集してんだろ。
0338名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 15:27:00.97
今や2万円台のSDRのほうがはるかに性能も安定度もいい
R-5000だってYK-88Aの帯域は6kHzで別に素晴らしい音ではない
アイコムのIC-R75のほうがよほどいい音
0341名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 18:17:09.41
SDRで満足してる方には通信型受信機いらんだろうよ。
性能だけじゃなくて、音、ハードの見た目やフィーリング、
メンテナンスとか楽しんでるんだから。
0342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 18:46:21.32
だったら作ったらいい
ラズパイとSDRドングルをベースに
いろんなこだわり部品を組み込んで作りたまえよ
アルみ削り出しのワンオフシャーシーすら
ウェブで簡単に発注できる時代だし
0344名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 22:06:13.79
残念ながらSDRはフィーリングも何もないただのPCですね
通信型受信機は古くても愛機のフィーリングがあるがSDRはただの部品の寄せ集めみたいなもんだわ
0345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 22:11:10.21
だからSDR大好きなお前がSDRを張りぼてに収めたいなら好きに組めって。

俺はアナログの受信機を性能重視じゃなくてハードとして楽しんでるから。
R-2000とR-5000持ってるけど、5000の音好きだわ。
0346名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 23:08:33.62
>>344みたいな懐古爺ってマジで日本を衰退させてるんだよな。

SDRもR-5000も部品の塊じゃん。バカなんか。
SDRのほうがソフトウェアで変幻自在するからむしろ生き物っぽいわ。
0347名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/17(水) 23:18:14.18
R-5000なんて35年も前の受信機じゃん
当時使った俺からすればこの時代に今更使う気になれんわ
ハムがわざわざTS-440引っ張り出して自慢するか?
そんなもんにしがみつくより時代に乗るほうがよほどまともだし楽しいんだが
0349名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 00:03:24.54
いやだからさ、お前が使いたくなきゃ使わなきゃいいじゃんw
キモいんだよw
0351名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 07:52:21.28
SDR民はSDR板行けw
0352名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 08:28:57.73
R-5000は確かに良いものですね
人気のビンテージマシンなので、最近はなかなか安く入手するのが難しくなってきました
あとボード上のボンドの劣化やコンデンサーの劣化が出てきているのでリペアも必要ですね
ちょっと知識もいるので不安ならSDRですね
0353名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 11:24:43.32
ヨボヨボ爺にはヨレヨレのお漏らしリグがお似合いだなwwwwww
今時R-5000とかマジでバカだろ
0355名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 16:12:46.58
俺はR-4Cとか引っ張り出す趣味ないけどさ、フィーリングよくて
重厚感ある受信機は持っててもいいと思うね

他人をバカにする前に、ここが自分の居場所じゃないことに気づきなよ
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 16:32:43.03
俺はR-5000とかどうでもいいけど、
俺様が気に食わないからと他人の趣味をバカにする奴は好きになれんわ
0358名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 18:00:22.44
>>357
SDR安易にバカにする奴も、好きになれんな
0359名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 18:38:20.10
R-1000もR-5000もAM帯域が6kHz。
後々のICOMに採用されていた9MHzモノを標準装備していたトランシーバーや
20kHzもの帯域も可能なSDRには
どうひっくり返ってもF特では敵わないよ。
そういうのを理解して音質がいいとかいうならいいけどそうじゃないだろ。
R-1000やR-5000のAM音質がいいとかいうのは思い込みなんだよ思い込み。
両方当時の新品を使った俺がいうのだから間違いない。
0362名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 18:51:30.86
性能を求めてない人々の前で、SDR性能いいと騒ぐ超無能w
0364名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 18:56:03.41
例えばさ、520トーンとまで呼ばれたTS-520でCW聞くのっていいよねぇ味わいがあって
こういうのならわかる。

R-5000が音質がいい
これは誤りだからな
0365名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 19:00:19.99
R-5000爺がだれに似てるかわかったわ

憂国だよ憂国

FT-757を至高とほざく憂国と同じレベル
0366名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 19:31:23.34
爺さん顔真っ赤で必死すぎwww
0368名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 20:51:04.10
嬉々として攻撃して
自分が攻撃されると切れるやついるよな
0369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 21:08:33.97
脆いジジイいじって遊んじゃダメだって。
0371名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 21:14:23.94
>>365
夕刻の名前出せば賛同者現われると思ってる無能。
本スレ最低レベルのバカはアンタ自身と知るべきだね。
0373名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 21:34:03.53
>>372
お前kiwiSDRで暴れて追い出された奴だろwww
黙れとか引っ込んでろとか書き散らしてたよな
ウケるw
0374名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/18(木) 22:00:56.80
別人を演じようとしても、頭きた時に出てくる言葉って、変わらないんだよ。
0376名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/21(日) 02:49:02.70
65kかよ
R5000ユーザーの俺でも流石に引くわ
0377名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/21(日) 07:19:55.42
ステイホームで高騰?
0378名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/21(日) 11:18:57.44
>>376
65Kとか常軌を逸している。
音質とかケンウッドとか勝手で見当違いな思い込みによる
狂った落札価格だな。

Airspy HF+ Discoveryが169ドルの時代にだよ?
給付金崩せばちょっと足してIC-705が買えるのにだよ?
0381名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/22(月) 10:09:44.57
R-5000ユーザーの俺からすると、オプション内蔵も動作も
わからん受信機がきれいだからって65k払うとかアホウ。
勘違いした業者かね?
フィルターフル実装でも俺はそんなに出さないけどな。
0382名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/22(月) 11:05:59.35
>>379
元ユーザーですがなにか?しかも当時のユーザーだぜ。
おまえなんかとはわけが違うわ。

>>381
巷でいうほど素晴らしい受信機ではないよな。もともとハイエンドではなくミドルクラスだし。
よくいわれる音質だってまぁ通信機型受信機としては長時間聞けるねくらいなもので
じゃあ同年代のFRG-100やIC-731と比べてどうよ?最近のSDR各種やIC-705と比べてどうよ?となる。
一応希少ということも加味しても出しても2〜3万前後+YK-88A代だろうな。TS−430やTS-440だってそんなもんでしょ。
同じ頃の古い通信機型ならNRD-525かIC-R71かFRG-100でも探すよ。今や全然そんな古いの買う気ないけど。
65Kあれば最新のミドルクラスSDR受信機が余裕で買える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況