X



IC-9700について語るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/07(火) 11:08:14.36
購入1ヶ月経ったがまだ交信してない

1200は無音
144、430は昼間はトラック運ちゃん 夜は無音
CQ出しても無応答

東北だがVUは局が居ない
人口5万の某市

コールサイン持たないトラック運ちゃん呼んでみようかな
これは違法になる?
0146名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:43.22
>>142
2mもいらないだろ
召し上げられた後に知らずに出てる奴らは全員摘発
簡単に実績が出来て、そのときに監視部にいたら出世間違いなし!
0149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 08:45:28.61
1200がはやらないのはコスパが悪すぎるため

バカなOMは40エレぐらいのスタックの八木に直下プリが最低という
同軸もベランダぐらいまで引っ張るなら8Dクラスでも十分だが
普通に15m〜20mひっぱるなら10D-FBでも減衰が無視できないくらい
だからバカ高い同軸をひっぱることになる
どうじだけで9700が買えるかも。でもそれが普通とおっしゃるww
でそこまで頑張って装備をそろえたところで飛ぶには飛ぶんだけど
ビームが鋭すぎて、アンテナ向けてない方向には全くと言っていいほど飛んでかない
すなわち聞こえもしない。
タダでさえ出てる局が少ないのに周波数特性もあるが鋭い指向性のために
スケジュールを組んでQSOしないとまともにDXすらできない
これが事実です。
吉田製作所風にいうと、「コスパ悪いです。悪すぎです」

このバンドに出られる方は普通にモビホに5D-FBで十分でしょうwwww
むろん飛びませんが、ローカルさんと秘密基地交信ごっこには十分使えます
0150名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 09:26:24.94
>>149
ベランダがどうして出てくるのか意味不明
ビーム持ってるとGPはもってないと思うのが意味不明
お前の貧乏環境を基本で、しかも想像力までないときた
0151名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 10:05:32.73
>>150
頭悪いな
同軸の長さ比較だろ
お前こそ理解力の足らないバカそのものだな
だから1200なんてやるんだよ低脳w
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 10:06:50.45
>>150
GPだと今度は届かないんだよね
あんた1.2GでDXやったことないだろw
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:26.90
1.2GHzなんていまから新規リグを買ってやるほどのものじゃない
9700は駄作機が決定したんだよ。実際にみんなブーイングだらけだぜ
ネットじゃ言わないだけでw

それでも1.2Gやりたいなら、安物のモービル機で十分です

それでもアンテナでGPでも同軸引き回しの長さによっては
コスパは激しく変わります。
ベランダにGPで十分ですね
これなら5〜10mの同軸で十分ですから
8D-FBあたりでも許容です。

くれぐれもバカに騙されて1200に投資しないように
コスパものすごく悪いです
そして全然威張れません

吉田でした。
0154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 10:37:46.38
吉田です

そもそもね、一般のユーザーはNコネなんて
初めて見るわけよ。

初期のモービル機を知ってる人は430側にはNコネが普通についてたから
爺はしってるかもだけど、ここ20年ぐらいのリグは430でもMコネがデフォです。
また1.2GのモービルホイップもMコネ仕様があるくらいですからね

Nコネの値段を知ったローカルはぼったくりだって騒いでたけど何か?
そしてNコネに無理やりMの雄を突っ込んでメスのマンコが破裂するわけですwww

アマチュアの世界じゃ430以上は不要。
それでもいうなら、一アマだけ許可ですべて落成検査必要にすればいい
本当に好きなやつならそれでもいいはず
0155名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 10:51:48.90
興味ないバンドなのに
なにを熱く語ってるの?
興味ないなら黙ってろ
0156新見の吉田
垢版 |
2019/05/09(木) 12:31:43.28
アホばっかりですわ。
0159名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 17:24:10.43
このリグは正直失望したわ
FMメインで1200居らないならID5100の方が遥かに満足出来る
0160名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 17:48:17.21
1200外して安くしてほしいわ。
50でも付けといてくれた方が良かったよ。
0161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 17:58:45.01
つーか7300に144と430付ければ爆発的に売れたのにな
0162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 18:01:45.13
FT-991のアプローチは基本正しい
0163名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 19:38:32.15
991最大の欠点 スケルチ調整がメニューを呼び出さないとできない
アナログ人間にはムリ
0164名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 20:12:40.17
>>158
俺は数年前に同軸の殆どをRG316にした。
VUの直下プリまでは面倒なのでそのままだけど、そこからは細いTFE同軸で伸ばしてリグ側も可能な限りSMAで繋いでる。
HF用の直下CMFでも巻数を稼げるし、引き込みダクト穴にもこれまでの数倍を楽に通せる。
キンクしまくりの極太同軸と格闘するのはもうイヤだ。
0165名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/09(木) 20:54:49.36
ご苦労なこった。
0167名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/10(金) 09:29:00.47
>>164
うちもすべてRG58AUにしたら、SWRとか劇的に改善されて
広い430や1200のバンドエッジでも平気だし、取り回しも楽だし
いいことずくめ
0168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/10(金) 11:08:42.18
今夜のファームウェアアップデートで
受信感度も改善するんだろうな!!
0169名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/10(金) 11:15:42.54
>>167
無線機直近にSWR計をつけたら
電波はアンテナに行くまでに減衰して
アンテナからの反射波も減衰
進行波は減衰する前に測るので
見かけ上のSWRが良くなる
0172名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 16:07:32.99
>>170
マルチダイヤルに割り当てる機能をメニューに入って決定する。
モービルでHFとVUで忙しいとき、うっかりするとスケルチ調整のつもりでメモリCHを動かしてしまったりする。
マルチダイヤルのポン押しでスケルチになればいいのにーと思うよ。
あのサイズでオールインワンだから何とか我慢してる。
0173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:31:11.00
これ買った人みんな後悔してるよ
本音が爆発するのはいつかな・・・
少ない年金で無理して買ったのにね・・・
0174名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:33:53.71
>>161
それなぁー
多分それ出るんじゃないか
0176名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:47:15.98
>>170
八重洲のモービル機も同じだよ
ファームを使いまわしているから結果的にそうなる
0177名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:48:58.65
なんでも夕刻にしてるやつは相当頭がいかれてるな
V/U機はすでに過去にすでに頂点に達してて
それにおいつくのはもう無理なんだって
アナログとデジタルの考え方の違いが大きいよ
周りのディバイスやファームはデジタルに最適化されてるから
いまさらアナログのFMに最適化された高級リグなんて出てくるわけがない
0178名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:52:43.40
誰かがかいてたように、この問題は
オーディオの世界と似ている
過去のオーディオは物量とアナログの粋を集めて作られてたけど
今のオーディオはワンチップだ。
でもそれらから入った人は何も思わないし
真の性能より携帯性や利便性や価格などが最優先になる。
0179名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:54:39.53
そもそもFMでDXねらうならスケルチは切るじゃん
スケルチをチマチマいじくるとかありえないんだけど

ようするにそういうのにこだわるってことはあんたが老害なんだよ
0180名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:56:30.38
1200のFMやるなら20年以上前のモービル機で十分だね
普通に9700より感度がいいよ真面目な話w
IC-1200は特に感度が良い機種で有名
0181名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 21:59:48.09
1200のFMやるなら20年以上前のモービル機で十分だね
普通に9700より感度がいいよ真面目な話w
IC-1200は特に感度が良い機種で有名
その後継機種のIC-1201は駄作←注意
ただし1200はボリューム故障の持病があるので
修理されてるのを買うべき。
ほとんどの個体はFズレもしてない優秀な機種だよ>IC1200
0182名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 22:27:44.15
相変わらず五月蝿い阿呆やな
嫌なら買わなければいいだけ
最新機種で楽しむ勝ち組
中古を漁ってクレームばかり言う乞食 負け組
0183名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/11(土) 23:13:09.30
STANDARDのC50D持ってるが耳も音質もC50の方が上だった(チクショー金返せ!
0187名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/13(月) 14:38:33.19
昔の機器の方が真面目に…と言うか、基本に忠実に造ってるから調整さえきちんとされてれば良いと思うよ。
前にかかれてたけどIC-120はTM-531より耳良かったし、IC-1271はIC-970(9700じゃないよ)より良かった。
ただ1275ってたしか「アホになる無線機」の系列だと思うので、しばらく使っていなかったというならそこら辺が心配。
今動いてるなら間違ってもバックアップバッテリーを外さないように!
0188名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 06:30:28.15
>>179
正解
0189憂国の記者
垢版 |
2019/05/14(火) 07:14:49.16
思ってるんだけど新しければ何でも素晴らしいと思うの辞めたほうがいいよ。

丸山穂高見てみろよ ひどすぎるだろ 

若いってことは未熟で、その職に値しないってことも充分あるということだ

わかった?買って失敗した馬鹿な人達w
0190名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 08:10:21.29
当時とはオーディオアンプの出来が違うんだろう。
FET使ってローノイズ回路にしたりしていた。
今はせいぜいオペアンプ直結だろ。
デジタル系からアナログ系に漏れる電流を
排除するためにc-mosバッファで電流を
落としたりしていたしね。結局、最後は
人間の耳とインターフェースをとらなきゃならん
のだから、アナログ系の技術も大事なんだよ。
0192名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 11:36:54.14
CDプレイヤーとかビデオデッキなんか酷かったよな。
最初の頃のは良かったけど、ビデオデッキの末期のなんか目も当てられない…
特に物理的な部分は手抜きというかコストダウンというか。
まあ最高級品とかは違うんだろうけど、普及価格帯のはダメダメ。
0193名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 11:45:52.32
デジタルの付加価値楽しめない爺には必要ないし
もうすぐ死ぬんだから要らないだろ若いやつに買ってやれよ馬鹿ものが
0194名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 11:51:19.06
>>185
普通にAFC付いてるよ
あんた知らん人だな
ましてあいてがいないから送信しないけどねw
0195名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 11:52:44.12
>>185
あ、あと普通にその頃のモービル機の原発はTCXOだからな
1200.だから本当に丁寧なつくりをしとる
知らん人はレスしないで
0196名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 12:20:00.46
そりゃモノバンドモービル機なのに10万とか当時してたんだから当たり前だわなぁー

>>195
0197名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 12:21:03.46
1200好きならIC1200は外せないw
0198名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:35.12
IC-2500もハイパワータイプならこれ1台でライトユーザーなら問題ないわ
地方じゃ相手いないかもだけどw
0199名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/14(火) 18:55:55.64
ここでFMの感度の良い悪いを評してるおまいらFMナローとワイドの切り替えを意識してやってるか?
0202名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/15(水) 10:40:10.90
>144 名無しさんから2ch各局… >sage 2019/05/07(火) 11:08:14.36
>購入1ヶ月経ったがまだ交信してない
>
>1200は無音
>144、430は昼間はトラック運ちゃん 夜は無音
>CQ出しても無応答
>
>東北だがVUは局が居ない
>人口5万の某市
>
>コールサイン持たないトラック運>ちゃん呼んでみようかな
>これは違法になる?


9700購入後で初めて交信できた
430で相手はトラック運ちゃん
相手はコールサイン持ってないとのことなのでコールサイン交換無しでの交信にした
楽しかった
9700最高
0203名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/15(水) 17:23:55.24
相手がいないんだから、しゃぁないね。
0204名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/15(水) 18:05:19.19
1エリアはコンテストになると1200でもウジャウジャ局が沸いてくるよ
0205名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/16(木) 07:05:56.48
いいな〜
0206名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/16(木) 10:48:03.29
田舎はEMEがよかんべ
0207名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/16(木) 15:15:48.84
>>204
ウジャウジャねぇ…、一昔前に比べればたかが知れてる。

コンテストなんか常連ばかり、数回やれば同じ局の生存証明の点呼大会。
0208名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/16(木) 20:12:42.70
9700で6m&Down コンテスト、今から楽しみ(ノ´∀`*)
0209名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/16(木) 20:35:45.40
今月は海外向け生産か、
6M&Dにはギリギリ間に合うのか心配。。
0210名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/16(木) 22:15:50.91
>>209
でかいとこじゃなくて、小さな無線屋だと在庫あるのがちらほら出てきてるぞ
0211名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/16(木) 23:20:38.58
>>210
ヤフ池
0212名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/18(土) 09:37:16.67
>>210
どこに在庫ありまつか?
オームに問い合わせても「もう少しです」とか言われて何か月待たせるのか
0216名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/18(土) 13:38:58.30
>>212
いろんな店に電話して確認するしかないよ。
んで運が良ければ買えるって感じ。
0217名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/18(土) 13:59:50.01
>>209
リグが新しくなっても結果は変わらないから心配しなさんな

上位の局はリグの心配なんかしてないぞ
使ってるリグは20年選手ばっかだぞ

リグの前にオペテクを!
0219名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/18(土) 17:06:51.17
サテライトやったらノイズ出た。調べたら既出の問題だったんだね。
月曜日以降にメーカーに連絡だな。
0222名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/21(火) 07:13:52.34
JA東北KPI50Wのブログに書いてある
0224憂国の記者
垢版 |
2019/05/21(火) 14:32:11.68
sdrなんだから勘弁してやりなよwwwwwww


その程度ナンスからw
0226名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/22(水) 14:44:12.16
>>225
送信系統のフィルター回収とのことだが
技適外れるだろ
0227名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/22(水) 15:00:31.13
>>226
メーカーが適切な時期に再認証取ってれば問題ない。
今は同番移行だから、ユーザーには影響ない。
0228憂国の記者
垢版 |
2019/05/22(水) 16:07:13.48
製品テストしてから出荷してるのだろうか
0230名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/22(水) 20:34:49.35
富士の展示品は売り切れでした。。
0231名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/22(水) 22:22:14.40
>>228
ランニング チェンジなんて昔は当たり前だったんだがな。
#ブロック図さえ変わらなければ・・・
0232名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/24(金) 19:52:09.19
大阪のショップで買えた〜!D-スター、やるでえ
0234名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/26(日) 09:57:31.33
EME改造をする人が多いと販売店で聞きましたが、この無線機が出てからEMEは賑やかになりましたか?
0236名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/26(日) 19:07:06.71
>>233
これ使うなら田舎がピッタリ。
混変調特性が悪いので、都会だと業務局とかローカル局の影響でイメージがたくさん出てくる。
やっぱりIFでちゃんと絞ってAGC掛けてからでないと、ADCのSFDRはそんなに良くないから。
0237名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/26(日) 20:28:40.06
田舎にゃあトラック野郎しかいないんだよね。
0242名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/05/28(火) 07:53:10.94
23cmとd-starに興味ないならFT991Aで充分と思えてしまう。
誰かIC9700の利点教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況