X



【一陸技】陸上無線技術士 part34【二陸技】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 18:50:52.88
みんなおつかれさまでした。ゆっくり休んでください。みんなの合格を祈って、飲んどきます。
0747名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 18:56:56.74
>>737
前回と今回は、4、5年前の問題が多くなかった?
ここ最近の問題も多かったけれど、丸暗記で理解していない人は応用技に苦しんだかも、という気もしたが
0749名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 19:13:46.17
法規とB受かりそうだから、電通ヤル気が出てきた
3年以内に電通受からないと、一陸技も取れなくなってしまう
0750名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 19:36:10.10
マークシートは縦長の資格にすべし。
これを芯が2,3ミリのシャーペンで塗りつぶせば楽。
0751名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 19:43:56.86
工学Bのみ(伝交持ち、法規は前回に合格)だったが、>>682採点で90点超えだった
何問か間違いがあっても安泰だな
0752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 19:51:43.86
マークシート塗るったって、2時間半で45個だろ。
みんな時間余らせて出ていくほど余裕あるんだから、どんな形のマークシートでも良いわ。
0753名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 19:53:05.34
>>744
いや別にマニアじゃないし、資格なんて必要だから取るものであって自慢するようなもんじゃないしどうでもいい

ただ無線を扱う国家資格なのに、ここを見ている限りごく基本的な電磁気の知識すらまともにない(答えの数字と式だけ丸暗記)ような人間が受かってる資格だからおかしいと言ってる
0755名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 20:44:46.25
>>754
>>754
0757名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 20:57:33.12
>>752
だからといってわざわざやりづらい方法のマークシートを残して良い理由にはならんだろ
何を考えてこんなマークしにくい形式にしたのかが疑問

俺も中学生位の頃からいろんなマークシートで解答してるけど
この形式はこの試験だけだわ
0758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 20:59:53.98
俺手持ちの過去問が25〜29のやつだったんだけど、無線工学Bはマジで新問ゼロだな
九割は数値や選択肢すら一緒だし
0761名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 21:36:17.95
計算問題取れてないなあ
結構時間かけてやったのにこれじゃあ精神的に来るわ
式ちゃんと思い出しているのに計算間違えてるのもあるし
0762名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 21:46:55.16
>>757
こんだけ過去問重視の伝統重視なのに、昔ながらのマークシートに問題意識なんかあるわけないだろ。
いつも紙を90度回してからマークしてるが、不便を感じたことは無い。
0765名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 22:05:14.05
くやしいのう、オムツ履き替えて牛タン買って帰るのだ。

俺1アマ一陸技。

明日は二技頑張ります。
0766330
垢版 |
2019/07/10(水) 22:05:41.27
…(笑)
0767名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 22:05:57.59
伝送交換持ち、法規、工学Bともに大丈夫そう。
過去問覚えればいけるね。お疲れさまでした!
0768名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 22:08:30.99
>>757
まあ、廃れていく業界の試験だからねえ。
おいそれと新しい採点機に入れ替える訳にもいかんでしょ。

何でああいうマークシートになったかは謎だが、こういう公的機関の機器導入だと、
競争入札になることが多いので、スペックさえ満たしていれば使い勝手がイマイチな
機械が選ばれてしまうことは少なくない。
0770名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 22:14:37.35
>>768
採点機とかなくても出来るぞ
複合機にソフトだけで今どきはできる
信頼性が微妙になるかもで、結局、今の形式を変更するほどでもない
0771名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 22:15:21.15
しかし今回実際に受けてみてこの資格に何の希少的価値も無いのがよく分かった
最大の難関は平日2日間を試験に捧げる覚悟だけだな
0776名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 22:31:28.32
>>770
だからその信頼性の部分が最大のネックになるんやろな。
どこかの塾とかで、試験慣れさせるためにマークシートの練習させるなら、複合機とソフトで運用するのもアリだろう。
しかし、人の一生を左右しかねない国家資格だと、そうもいかんのよな。
官需では、信頼性の問題にどれだけのコストを掛けているか、この免許か必要な商売している人なら分かると思う。
0779名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:04:22.20
マークシートに関してやりづらいって言ってるだけなのに意味不明な擁護をしてる人の立ち位置だけが疑問だわ
中の人?
0781名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:19:25.61
>>642
今さらだがA-6は1じゃないかな
0782名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:21:02.30
682
0783名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:22:41.23
↑ミス
>>642 ではなく
>>682
0784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:42:59.64
>>772
767だけど、工学Bに3週間、法規に1週間あてたよ。
法規は3日でもよかった。
工学Bは参考書さっと読んで過去問まわした。
0785名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:50:30.08
>>703
今回の無線Bの A6, A16 みたいに 3 の平方根とかが出る計算で,あの選択肢の
精度を求めるって,実際上どれくらい意味があるのか,疑問だけれどね.
0786名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:56:07.26
>>781
無線工学Bのってことなら、
終端を短絡して
jωtanβlでインピーダンスを計算してないか?
(これで計算したとするなら等価となるのはコイルだが)

実際は開放なので
−jωcotβlで計算する
0787名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/10(水) 23:59:36.02
>>785
そこらへんは各々の要領の良さだけど
有効数字一桁で計算しても大体正答になるし、
二桁で計算すればまず問題ない

3の平方根なんて中学生でも暗記してるだろうしな
0788名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 00:15:25.43
>>786

 そうそう、過去問に有りました?
0789名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 00:22:50.63
>>788
ここ五年では短絡のパターンの過去問はあった(問題もきちんとコイルに置き換わっており、単位もHになってる)

開放時のcotで計算する問題は他の問題で出てる
元になる分布常数回路上のインピーダンスの式でZrの0の極限をとるか∞の極限をとるかの違い
0790名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 00:34:52.29
一陸技で計算面倒ってどんな計算方法してるんだい

選択式で答え出てんだからπ=3, π^2=10, logπ=log3=0.5くらいアバウトな計算でも正答導き出せるでしょ…
小数点3桁も4桁も計算するだけ無駄だよ

あとは波長の計算も最初に小数にして計算してるのかな?
最後まで分数でとっけおけばどっかで約分だってできるし
0791名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 00:40:37.12
選択肢に15 25 35って値があって計算結果が23とかになっても25を選べない人が多そうだよなw
0792名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 01:29:52.63
まあ、電験の前例を考えれば、電卓可になったら計算問題がエグく化ける恐れはあるな。
0797名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 07:15:01.05
>>784
卒業した大学を教えてください。
0798名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 07:53:07.01
>>416
本当に助かりました
ありがとうございました
0800名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 10:45:42.63
二陸技 基礎
簡単だった

過去問通り
0801名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 14:04:19.93
一陸技は高度情報ランクの資格のはずだが、応用情報レベルの難易度まで落ちてる。コスパ高い。
0802名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 14:05:55.70
二陸技
解答アップして
0803名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 14:10:03.26
応用情報は二流大以下の情報学部ではほとんど受からん、東工大など一流大情報系でも学部4年〜修士での取得が標準。
応用情報レベルでも世間平均から見れば十分高い。
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 15:02:00.29
二陸技

法規

A問題

43213
15334
23123

B問題
2358 10
12112
12211
23679
12111
0806名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 15:34:28.29
>>753
プロ資格取得はゴールじゃなくて、仕事をする為のスタートなのだからそれ程難関にしないても良いのだと思うよ。
必須の仕事やっていれば普通そういう考えになると思うけれど、無職?
0810名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:21.72
>>806
業務独占資格なのに簡単でいいとかもうそれ資格の意味ないよね
資格は業務させるに値する人間のみに与えるものあるべき
スタートラインなら試験なんかやめて実務経験のみで取れるようにしたほうがマシ
0811名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 18:06:09.25
無職とか煽ってるけど、この資格で仕事のスタートとか言ってる時点で自分のレベルが低いってことに気づけよ
業務で使うこともあるから取ったけど、こんな資格なくても無線機のスイッチ押してもらうくらいならどっかに委託すればいいだけだし
0813名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 19:08:49.62
>>787
選択肢の間の数値がどれぐらい離れてるかで決める。
短縮率みたいに選択肢間の数値が数%しか離れてない問題はあまり雑に出来ない。
0815名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 19:15:19.29
二陸技初受験でした
今更ですが去年?前回?の問題は出ないって聞いたんですが本当ですか?
0817名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 19:24:32.85
>>816
なるほど!ありがとうございます
0818名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 19:46:53.61
おまいらが「電波受験界」買わないから配管になったじゃないか。
0819名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:31.49
世間では一陸技の仕事は二陸特でいいよって流れだから、一陸技って趣味で受ける資格なのでは?
とメンコ集めの自分が言ってみる。
0820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:51.98
拝観なのか、知らなかった
後輩の指導に役に立つかもと思ってバックナンバーを買ったことはある
自分が一陸技を受験した時は買わなかったが
今の時代、無線従事者の資格取った後も役に立つ技術情報誌でないと存続は無理だよね
0822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 20:05:24.48
>>819
設備の運用に関しては、主任無線従事者制度があるから、一陸技の名義借りれば、二陸特ですら必要ないだろうな

ただし、新規の無線設備の導入、改造や修理の時に業者と打ち合わせたり、仕様を決めたりする時、
一陸技の試験に出るくらいの知識は最低限持ってないと話にならないだろう
0823名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 20:08:43.08
二陸技

解答アップして
0824名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 20:48:20.15
>>821
スイッチを押すことを他に任せるって言ってんだから必要な仕事は別にあることくらい小学生でもわかるよね?
0826名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 21:25:17.00
>>825
嫌だ
0827名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 21:42:41.81
工担総合とって、一陸技とって、次何にしよう!
ちょっと趣向変えて応用情報とか面白そうだよな?
計算と暗記疲れで電通主任とか電験三種って気分じゃないんや今w
中々手応えのある難易度で楽しかったけども
0828名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 21:55:26.05
>>824
横からマジレスするけど、スイッチを押す押さないなんて下請けに投げるから関係ないけど、管理者になる要件だったりはしない?
0829名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 21:58:50.72
二陸技を受験されるかたは、あしたもがんばってください。
基礎は一総通一海通に匹敵するので攻略できればかなりの自信になるでしょう。
ABも理解しやすい素直な問題でほぼ2択にしぼれます。
とはいっても合格率は一級とかわらないですが、
今日は早く寝てあしたぜひ攻略してください。
0831名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 22:48:49.69
>>818
>おまいらが「電波受験界」買わないから配管になったじゃないか。

マリオブラザーズは排管工だ
0832名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/11(木) 23:53:02.87
>>827
応用情報は悪問が多いからな
悪問込みで考えれば難易度は高め
0833名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 00:05:20.05
>>781
思った
0834名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 00:22:39.27
ぅんこ
0835名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 02:59:44.26
電波受験界が廃刊とか。
残念ですね。
長い間この世界に貢献してくれたのに。
最早需要がないわけか。
50年以上前、この世界に胸をときめかせて読んでいたのが懐かしい。

思えば、文化放送・旺文社から大学受験講座・百万人の英語がなくなってからも随分達つ。

青春の思い出です。
素直に、有難うございました。
0836名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 05:00:17.28
>>811
書類にハンコを押して、検査の立ち合いするだけでも
トラブル時の応急処置ぐらいはできなきゃいけないけれどな
冬、会社に個人の電気ストーブを持ち込みブレーカ落とす人が何人かいるが、
自分の部屋の電気の復旧はしても、システムの復旧までしてくれないし・・・

>>815
一陸技の工学Bのマクスウェルみたいに超頻出問題なら、立て続けに出る時もあるけれど

>>822
資格持った人が他にいれば、という前提なら資格不要ということだな
他にいればな・・・
0838名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 05:51:18.28
>>827
計算と暗記以外で手ごたえ欲しいなら記述・論述はどう?
今なら秋期情報処理のシステムアーキテクトがオススメだよ
0839名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 05:51:36.29
[電波受験界]で一番アツィ投稿は陸上自衛隊に内定を貰った工業高校3年の生徒の投稿だった。
「2陸技に合格しました。
入隊前に受かってよかったです。
これから国を護る為に頑張ります。」
という内容だった。
0840名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 06:10:48.77
>>825
口の聞き方を気をつけること
親の教育が悪い
0841名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 06:10:56.34
[電波受験界]で一番笑った記事は
放送局に経理の派遣で来た娘さんが若い男子正社員どもに煽られて
1陸技を取らされるという投稿だった。
2陸特、1陸特、2陸技と快調に一発合格するが1陸で不合格、そこで男子正社員どもの
励ましや個人セミナーが繰り返される。
よほどその娘さんがかわいかったのだろう。どこの放送局だよ。w
0843名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 06:32:35.02
NHKをぶっこわす
スクランブルハヨ
0844名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/07/12(金) 06:45:02.22
私が1陸受けていた時代
多くの受験者が勉強時間が足りなくなると電波受験界の出題予想に頼っていた。
過去問の使いまわしだから 「H24年7月のA-12がまた出る可能性あり」
みたいな情報が4教科全てで出題予想が大量に出ていた。

工業高校の先生たちも独自に出題傾向を研究し生徒を一人でも多く合格させようと
頑張っていた。
 電波受験界の出題予想特集号
https://www.dsk.or.jp/shop/11_981.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況