X



【無線板】中国製短波ラジオを語れ65台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:27:22.76
家電板に同スレがありますが
「屋外設置可能なチューナーありますか?」だの
「屋外設置ベースで考えるならばカーラジオでAndroidスマホから操作して周波数の変更をできるようなものがあれば便利かも」だの
あまりに情弱で馬鹿げた書き込みをしている屑が多いので分けます。

家電板レベルのバカは来ないでね。

○中国主要ラジオメーカー
DEGEN
http://www.degen.com.cn/
TECSUN
http://www.tecsun.com.cn/
KCHIBO
http://www.kchibo.com.cn/
REDSUN
http://www.redsunelect.com/
ANJAN
http://www.anjan.cn/product/other.asp?typeid=0
PANDA
http://www.china-huipu.com/
Radiwow
https://www.radiwow.com/
0900名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 22:22:54.81
ウチの場合はPL-680のFズレで交換してもらった
アンナと何度かやりとりしたっけ
結局交換品もズレていたんだけどねw
中国ラジオのFズレは水晶が中国製なんで、当たるも八卦当たらぬも八卦www
0901名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 01:32:21.17
中華ラジオだからってあきらめるが
購入したとこに言うとちゃんとしてくれるよね
色々サービスもしてくれるしさ
最近は返品品とかもないしね
0902名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 08:38:45.24
あんまり変なことするとSWLingとかで世界中のまにから叩かれるのがわかってるんだろう
0904名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 12:20:41.86
>>900
この前にanonでPL680買ったけど、もれなくワイドのFズレ(-5KHz)ありw
最初から改造前提なので交換等は考えなかったけど、交換してもズレてるって、このシリーズってFズレがデフォなのか?
で、うちのはFズレ修正機能のあるバージョン(6620)なんだけど、それは根本的な解決にはならず、
ってことで、開腹して再調整、セラフィルも455Hに交換。
基板は
PL660-A-REV.27
2018.04.10
で新し目なんだけど、何が改善されたのやらw
0905名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 14:43:22.06
890です。お騒がせしました。今日返事あったけど、チューニングダイヤルパーツは脆いので検品ではわかりにくいとの言い訳のあと、ダイヤルパーツだけ送るからそっちで交換して対応して欲しいとの事。
とりあえずYouTubeで交換方法添付してきた。
返品交換には答えなし。そんなもんですか?
900さんみたいにおんなじようなもん送られても...とは思うけど。
0906名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 14:58:06.57
モノ自体が行ったり来たりより、手っ取り早く対応できるベターな方法だということでしょうね。今後同じような事があったらご参考に。
0907名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 16:48:22.21
機能に問題ない小傷で返品だ交換だって奴は日本製だけ買っとけw
0908名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 16:56:29.35
>>905
そんなもんでしょうし、最良だと思いますよ
あなたとしても返送の手間がない訳ですし

部品交換できないものなら丸ごと返品交換しかないだろうけど
0910名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 17:00:55.12
傷にクレームはアリ
丸ごと返品交換しろはナシ

部品くれるってんだから受け取ってことを収めるべき
むしろちゃんと対応してもらえてラッキー
0912名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:28:34.23
部品を交換したが変わらないってことは、もともとそういう仕様ってこと
でも安いんだから文句言うなという意味に受け取り、さらに怒り出すのが日本の顧客ww
しまいには訴訟するぞとまで言い出すが、
そんなの勝ちっこないですよ、とこちら外資電子機器製造業のセールスエンジニアは陰で笑っているのです
0913名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:56:11.93
>>907
日本製だから絶対でもないでしょう。以前買った日本車の新車でいきなり傷入ってたけど、コンパウンドで拭いてはいどうぞやられたことあるんで。
0914名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:59:50.90
>>910
そのとおりですね。きちんと対応してもらったと満足してます。その後も安心できる連絡ももらえたし。
0915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 19:08:04.70
以前某海外自転車通販で結構フレのある自転車のホイールを掴まされたことがあり、対応が良くなかった経験があったので、今回も不安だっただけ。an○○はきちんと連絡、対応してくれたので、下手な日本の業者より安心できた。
0916名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 20:17:00.03
連チャンで申し訳ない。
pl-880の液晶全パネ開けたところの右下にETMの文字があるけど、これの隠し機能ありますか?
確かSWLingでもネタになってた気が。
0917名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 22:49:52.22
PL-990、H-501(以前のS-9900)だけでなく、PL-330を加えたまさかの計3機種リリースとは。発売が楽しみ
0921名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 19:44:51.66
>>917
PL-330はソフトミュートがやっと改善されるかな。

>>920
https://radiojayallen.com/am-portables-mega-shootout-2019-update/
ここ見ると、RF-2200以外では、
CC-2EとかCC-3とかCC-EPとか
C.Craneのツインコイルフェライト搭載機がいいらしい。
でも、短波ラジオじゃないし中国製じゃないし、
中華短波ラジオでDE1103より中波も良いのって無いのかも?
0922名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 21:07:01.57
国内遠距離中波ならやっぱりDSPだとソフトミュートがあるから、PLL機のPL-660,680,880がいいんじゃない?
中国ラジオじゃなくていいなら、ソニーのICF-A55Vが素晴らしい感度と音ですね
もう程度の良い中古も減ってきていますが、この十和田ラジオはICF-EX5を超えていると思う
0928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/10(木) 08:33:44.94
Eton Elite Executive自体がDE1103の後継機として作られたモデルを更に欠点を潰して進化させたものだしね
degenの欠点も違う視点で改良してる
そりゃ高性能だわ
0929名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/10(木) 13:26:24.78
また妄想カキコ&妄想ブログのコピペかw
0930名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/10(木) 18:06:06.70
>>929
残念でした
ちゃんとどっちも現物2台持ってます
中も開けてますよ
みんなあなたと一緒だと思ったら大間違いですよw
0934名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/10(木) 22:16:37.65
次の条件で
今買うなら何が良いのか教えて?

電池が使用可能なら偶数本。
EVOLTAの二次電池が使用可能。
本体サイズはAudioComm RAD-S800Nぐらいが理想。これよりも大きくても良い。
0935名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/10(木) 22:39:02.96
電池が使用可能なら偶数本 と EVOLTAの二次電池が使用可能
は相反する条件に思えるが・・・

電池って単3や単4の定形のことでしょ?
使えても使えなくてもいいってこと?
んでサイズは大きくてもいい??

てことはさぁ・・何でもいいんじゃね・・・?
0936名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/10(木) 23:06:10.89
充電可能なラジオって事ならやっぱりtecsunじゃない?
310クラスは3本だし、660/680は充電機能が不便、880はリチウムだし
結局残るのはPL606とかのミニラジオしかないぞ
上で出ていたetonなら4本だがちょっと高い
0937名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 05:52:38.09
606だっけ660だっけ
メモリーねえけど凄い感度のやつ
0938名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 08:52:10.21
>>934
条件が曖昧すぎて回答しづらい
というか条件として成立してない

「電池が使用可能なら」とは、使用可能でなくても良いとの意味か?
電池偶数本はどの程度優先すべき条件なのか?
EVOLTA使用可能とはラジオ本体に充電機能があることを指すのか?

それとも、「電池が使用可能な場合は偶数本で二次電池が利用できること」
という複合条件なのか?

「大きくても良い」とはどこまで許容するのか?
そもそもラジオの基本性能として何ができれば満足なのか?
予算は? いくらまでなら出せる?
0941名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 10:04:39.92
>電池が使用可能なら

「なら」ってことはさ、「電池が使用不可能」なケースもアリってことだろ?
じゃあ鉱石ラジオだな
0943名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 10:48:49.49
>>934
条件通りのバッチリなやつがあるぞ

単3x4本、充電池使用可、ラジオ本体で充電可
RAD-S800Nよりほんのちょっと大きい程度
ttps://world-musen.com/p065.htm
0944名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 12:28:28.94
>>943
ほんのちょっと大きい程度ってwww

>>934
RAD-S800Nの大きさで本体充電可能なのは、PL606かCC-Skywave(or SSB)ぐらいしか無さそう。
少し大きいところでは、D808の乾電池仕様のDigitech AR-1780とか、
さらにちょっと大きいサイズになれば、Eton Executiveとか。
0945名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 13:57:17.28
面倒くさいから電池の条件を全部なかったことにしてR-108かD-808買えばええんちゃう
いま時点で「オススメ」できるラジオなんて限られとるし、電池偶数本なんて更に絞られるやろ




ちゅうか、要らんやろラジオなんて
0951名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 17:20:14.44
なら6800とか4800の壊れたの買えばええやんw
0952名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 17:22:49.13
いま思ったけど、6800やら4800やら2200やらと同じ昔のラジオ
壊れてないんだよね
なんで昔のでも6800、4800、2200、高いやつは壊れるんだ
不思議で仕方ない
0954名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 18:15:22.56
使うトランジスタにも流行りがあって、その頃のが腐食すると聞いた事がある
あとコンデンサの液漏れ
0955名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 18:18:31.58
俺のDD1103
10年になるけど変化なし
日本のはヤバいな
高性能だとすぐに壊れる
0963名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/11(金) 21:28:12.76
>>938
ああほかす無職は黙ってりゃ良いのに
0974名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 10:37:56.65
> 964 返信:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 21:42:53.46
> >>963
> 反応せずにはいられないのですねわかります
>
> 965 返信:名無しさんから2ch各局…[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 21:44:37.05
> ああほかすって何? >>934のこと?

連投カスw
0976名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 13:32:16.79
ラジオって災害時にはほんと役に立たんな・・・
知らない土地の警戒情報が延々と流れ続けて、本当に必要な情報は待ち続けなきゃならん
それも聞き逃したらアウトだ
0977名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 13:54:39.90
そもそもラジオは災害時に役に立つってのが幻想よ
昔は携帯できる情報源がこれしかなかったってだけだ

だが今でも「最終手段」としてなら意義はある
0979名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 16:46:09.25
閑散としてるけど、おまいら全員無事か?
田んぼや畑の見回りに行ったりしてない?
0982名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 18:13:27.44
昼寝してたらもう台風終わってた@大阪
静岡とか神奈川これからヤバそうだな
アンテナ大丈夫かちゃんと見てこいよ
0983名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 18:53:03.65
PL310ET AMの音質がいい
俺は3で聴いてる
0984名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 18:58:03.67
>>979
全角英数だから大丈夫じゃね
0993名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/12(土) 21:24:47.44
多摩川が氾濫したな・・・
荒川もヤベーし、神奈川はダムが限界
なんかもう・・・呪われてんな

おめーらマジでご自愛下さいね
氏んだらラジオ聞けないからね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況