X



IC-705について語るスレ Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 16:35:39.06
そうだ、ダイポールから先が真のアンテナだ、移動先でこそ、フルサイズを使おう。日頃のうっぷんを晴らす仇討ちを果たそう。
トラップ入りのアンテナは全部がオモチャだ。
0852名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 16:37:00.00
移動だと40mのLWを適当に張ってに空芯コイルのタップにクリップ挟んでバリコンちょこっと回せばSWR簡単に落ちる
アナライザあれば便利だろうけどそこまで厳密に調整しなくてもアンテナとして使えるし・・・・・
0854名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 16:51:44.23
高さも重要だけど
移動は、ノイズだな
見た目良さそうでもノイズ源が近いせいでローバンド9+ノイズまみれって事有る
0855憂国の記者
垢版 |
2019/10/07(月) 16:51:45.48
SWRをチューナーなしで落とせない奴なんて無線やる資格ないから
いますぐここで廃局しなさいw
0857名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 17:05:49.22
そいう場合でも、腐ってもフルサイズだ、SWRが、5だろうと6だろうと送信してしてしまえ。送信してなんぼじゃ。
0861名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 17:15:02.89
移動運用時のDPなんかSWR3〜5になるよう準備できるじゃん
あとかマニュアルチューナーでバンバン落とせば3.5や7の国内ならガンガン
国内なら地上高低くてもいい
0862憂国の記者
垢版 |
2019/10/07(月) 17:36:22.72
SWR=2以下にするのなんてだいたい5分ぐらいでできる
できない奴はもう真剣にやってない証拠 畳めや無線局
0863名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 18:36:47.56
自称プロのくせに無線機自作できないお前が言っても説得力ゼロwww
0864名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 18:48:30.17
アンテナに長けた憂国先輩
ダイポールを展開し、SWRをワイドに深く下げやすいのは
水平 V型 逆Vのどれですか?
利得云々難しい話抜きで
0866名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 19:47:23.86
アナライザ内蔵でZ(RとXの±)が表示されるなら有難いけど
ただのSWRのグラフ表示だけなら要らん
0867名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 20:22:41.02
水平で〜す。
0868名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 21:10:36.36
>>864
憂国はただいまネット検索中です。しばらくお待ちください。

移動なんてしたことない机上の知識だけだからね。
大体、憂国がCQ出してコールする局なんているのか?
0870名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 21:14:43.70
発売はまだかなぁ〜

三脚用のねじ穴を付けて汎用電池パックに対応してくんないかな
0871名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 21:17:45.59
>>868
憂国の記者だと言えばパイルだろ
もちろん位置特定してボコる
どの周波数だろうが一瞬で位置特定できる時代だよ?
0875名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 22:01:57.55
OFDMだろ。
0876名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 23:17:27.63
涙拭きながら検索する憂国

シングルバンドで運用とするなら
18から上だと水平がワイドにとれる
バンド幅が広いが給電点5m程度ならSWRも1.5以下に。
10.14位がDPとしては調整しやすい
7以下は移動運用での水平は難しいが逆Vは展開しやすい
5m程度の給電点でも バンド幅は狭くなるがCWの運用範囲程度なら1.5以下に落とせる
SWRはこんな感じだが コンディションやロケーションで飛び受けは変わる

こんなもんでしょうか 異論は認めさせていただく
0877名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 23:24:27.79
ロケーションに関しては 高いに越した事は無いが
ローバンドでは付近の地質の影響も考えられる。
古代の海岸線に位置するような場所で表土が黒土っぽい場所、
例えば巻貝の化石が周辺地域で出土するような場所がいいような気がする。

長い事移動やってると変な持論が出てくるがダイポールはいいよ。
705が出たら大いに遊ぼう
0881名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 23:46:08.68
ゆうこくを叩くな、アマ無線家だ、夕刻たたくは自分を叩くに通信ずる。これが良いわけない。
それより、無線家以外の、一般人の日本人をたたけ、こいつらの中身は、携帯土人のキテガーイじゃ。
携帯命の、日本人土人をたたけ、こいつらに比べたら、ゆうこくなどは、かわいいもんじゃい。
0882名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 23:52:55.20
だな、別に電車のなかで、他人など、しったことかの非常識な
振る舞いをするでもなく、実現の難しい、弱小個人で、
電力会社がふんぞりかえるFM 放送の権益の一角に、くらいついて、
敢然とアマチュアらしく、ゆうこくは、挑戦しているじゃないか。
0883名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/07(月) 23:56:46.44
だな、FM 放送といえば、電力会社にあらずば、人に非ずの、強権の世界だぞ。ゆうこくはたいしたものじゃーないか。
0884名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 05:42:18.17
アンテナのコネクターを横に出すならば全周ギザギザのMにして欲しかったな。
L型コネクタを付ければアンテナを好きな角度に設定できる。
本体を上向き45度でアンテナは垂直とかね。
0885名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 05:43:56.74
ところでこれ、チューナーは入って無いのかな?
10Wだと無くても平気と考えたか?
0886名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 08:20:25.92
>>885
そういうモノに頼ろうとするビギナーが増えないようにとの親心です
フィールドで学ぶ!
ハムの原点かな
終段を飛ばすのも電波を飛ばすのも何事も経験です
0888名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 09:05:36.28
>>886
逆にコレ使って飛ばなかったらアンプに頼るビギナーが増加する悪寒がする
VU10Wで20W固定局に負けたらアンプ購入を考えるが、店に行けば50〜100W以上のがゴロゴロしていてしかも安い
0889名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 10:42:09.03
>>888
>>>886
>逆にコレ使って飛ばなかったらアンプに頼るビギナーが増加する悪寒がする
>VU10Wで20W固定局に負けたらアンプ購入を考えるが、店に行けば50〜100W以上のがゴロゴロしていてしかも安い
どうだろうな
自分は、10Wが当たり前の時代を経験してるから飛ばなきゃそんなもんだろと納得してた
その後、学生時代クラブでんkWでやってパワー有ると交信できて当たり前になるけど個人の方は、ずっとローパワーだ
10Wは、それなりの運用方法があるからそれを学べれば即アンプとなら無いかと
そもそも入門なんだからステップアップしていくのは、当然のこと
0890名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 12:57:04.70
いまどきVUで勝ち負けとかいうほど局がいるのか?
HFでDX呼ぶならまだわかるが、
144以上で10Wで呼んで返ってこなかった相手ってロクなのがいないぞ
0893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 15:20:53.32
おもわん。
発売もされてないのに、よくコレだけレスがつくな。

ドーセ難癖つけながら実は既に予約入れてる奴らばかりなんだろな。
0894名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 15:25:28.18
今HFは、死んでるけど
黒点増えてコンディション上がれば21MHzのDP&10Wで国内やWやVKのビッグガンとなら普通にQSO出来る
市販のモビホをベランダに付けて飛ばないと言う初心者は居るだろうがそれはいくらなんでも情弱すぎる
0896名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 15:54:11.39
>>895
お前は、市販のモビホをベランダに付けて飛ばないと言うタイプだな
0898名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 16:20:44.47
何も考えずに初心者をバカにするのは良いけど
今は、ネットで調べると色々なコツが書いてあったりする
初心者は、そういうのを学んでくれると良いんだけどな
アマチュア無線歴40年のおっさんでさえネットでそういうのを見て自分で色々試すし
0899 【東電 83.6 %】
垢版 |
2019/10/08(火) 16:25:09.27
ベランダは、手すりがアースとして使えると楽なんだけどね
そうじゃないと色々工夫しないとダメ
CQオームのラジアルケーブルセットとかちゃんと使うとSWR落ちて信号も良くなるもんな
自分で工作するならキャンプ用品でバーベキューの網を買ったり
そういう試行錯誤もアマチュア無線の楽しみなわけだし
0900名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 16:36:11.71
来年は、コンディション上がって欲しいな
10万程度なら即買いするから
GAWANT改とRH770とワイヤー持って地方で移動運用したい
まぁホテル取れないだろうから日帰りの距離までしか逝けないだろうが
0903名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:09:39.75
5Wや10Wは、kW局に潰されてDX出来ないらしいぞw
0905名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:20:07.73
若い初心者ならデジタルモードで・・・・・・
0906名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:27:38.40
>>900
一年でコンディションが格段に上がるには無理がある
0907名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:41:16.83
>>906
昔のように24時間オープンしてなくても良い
昼だけでも、国内だけでも良いからハイバンドが開ければ楽しめる
0908名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:44:53.05
>>896
お前バカだろ。実際やってみな。
ああ。俺とお前とでは飛ぶの感覚が違うかwwwwwwww
雑魚に飛んで喜んでるのがお前でそうでないのが俺だww
0909名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:49:06.51
初心者にベランダモビホは、鬼門だろ
手間がかかりすぎるわ!
まだ、短縮でも良いから折り曲げて張ったDPの方が良いわ
0910名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:50:38.80
>>897

多分>>896は気づいてない。

マンションといっても色々な条件があって
1階2階だと場合によっては歩行者や車両とぶつかる危険性があってエレメントを前へ出せない場合がある。
また周囲の建造物の影響もうける。

1階2階の場合は飛ばないぞというのはこれだ。
そういう影響も考えられずにいきなり他人をあざける無知無能のバカが>>896
それに理論上、打ち上げ角も当然変わり、階が上がれば上がるほど有利なのは言うまでもなく
階が下がれば下がるほど不利なのも然り。

バカほど数少ないほんのわずかな例だけを鵜呑みにして講釈を垂れる。
本当のベテランはそんな講釈は垂れない。
0911 【東電 82.8 %】
垢版 |
2019/10/08(火) 18:51:39.71
コンディションの悪いこの時期にモビホを積極的にすすめるのは、無い
それで飛んだーとか言うのもない
せめて釣り竿LW+ATU
それでも後数年は、コンディションが上がらないからHFキツイ
0912名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:52:32.28
>>902
南米はつながりやすい地域の代表格。
ちなみに南米のどこ?
初心者が勘違いするんだけど本当に難しいのはカリブあたりだからな。
0914名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:55:45.55
LUなら817の5Wでフルサイズダイポールで出来る
21のSSBでね
開けさえすれば5Wでも飛んでいく
コンテストなら更にピックアップしてもらいやすい
0916名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:56:44.47
>>911
そうそう。そもそもローバンドとハイバンドでは効率も飛び方も違う。
ある程度良い中での秋の14、18 CWやFT8ならあちこちつながる。
それ以外のバンドではパワーが必要だったり限られた時間でしかDXできなかったり。
モビホがつながらないのはある意味当たり前だよ。
たまたま条件がそろってつながったのを針小棒大に伝えるのは初心者の証拠だ。
0917名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:57:45.06
もうさモードは、FT8だけやってろよw
0918名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 18:59:43.80
>>894は、モビホ勧めてないだろ
むしろ情弱って書いてるのに何で初心者に無理やりモビホを使わせるって事になってんだよ
0919名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 19:01:35.02
>>918火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!火病脱糞食糞!
0921名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 19:31:58.67
>>915
ジャパニーズ10ワットばかりですw
0923名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 19:36:00.38
今のコンディションでは、フルサイズDP使っても
5Wじゃ南米は厳しいよw
昔は〜なんてのは何の参考にもならない。
0924名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 19:42:44.36
次のサイクルに入ってるらしいがいつサンスポット上がるんだろうな
このままだと上がらず次のサイクルになるんじゃ無いか
0925名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:07.61
国内に限れば6mまでESが出れば21〜50で賑わうからそれに期待するしか無いね
0926名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 20:16:44.05
>>892
え、なんで?
最近は7メガあたりでもガラガラだよ
0927名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 20:18:39.99
黒点数は2021年の終わり頃までは今のような状態を覚悟しておいたほうがよい
0930名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 21:45:48.49
>>926
初心者ったら土日の運用メインになるよな
毎週末、やれコンテストだ道の駅だので7Mhz とか膨らんででね?
どこで電波出すん?って悩むと思うよ
御局の設備では空きだらけか?
平日の話すんなよ。仕事か学校行ってんだから
0931名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 22:12:01.42
初心者が7MHz出るのなら50Wくらい出る無線機買いなさい
そうでなければハイバンドに出なさい
0933名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 22:25:10.91
アパマンは、アンテナ取り付けを含むテクの優劣が結果に出やすいな
高いタワーの上の高利得アンテナにハイパワーだとバカでもできる
0934名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 22:27:20.99
>>932
フルサイズのダイポールと10ワットでなら40m SSB
国内いけるよ
しかしオープンしている時間をきちんと選ばないとねこの季節は。
初心者なら春頃の、夜までオープンしているときのほうがいいと思う、
0935名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 22:33:26.59
>>892
なんでお上に指示されてまで無線を楽しまなきゃならんのよ
飛ばないからこそ、飛ばそうと思って試行錯誤がんばるもんだろ?

飛びませ〜ん
つまらないからQRPのバンドプランよろしくかい?
そんな奴と無線で交信してもつまらないわ
0936名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 22:36:14.52
>>903
らしいぞ
はやめてくれ

DXをやったことがないお前が書いても説得力ないし・・・
まずは試しにやってみたらどうだい?
0937名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 22:40:15.91
>>933
だな。
設置スペースや共同住宅ならではの制限ある。
パワーもそれほど出せないし、シャックもコンパクトにしたいし。

そんなことを考えると、今回の705コンセプトは移動運用だけではない使い方がありそう。
0938名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/08(火) 23:59:13.76
>>937
逆に言うとアパマンHAM入門者でIC-705単体で始めて、すぐに諦めてQRTする奴続出しかねないって事だな
罪作りなリグ…
0940名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 00:58:51.66
次スレは、既に立ってます。
0941名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 02:16:27.75
>>935
俺は金に任せて飛ぶだけの奴との交信くらいつまらないものはないと感じる。
むしろ飛ばないで色々考えたり工夫している奴のほうが交信していて面白い。
0943名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 06:19:02.39
>>935のような固い頭のヤツがのさばってるから
新参の大半は消えていくんだよね
初心者を大事にと思うなら色々手を打たにゃならんだろ
今頃の初心者には近所に相談できるOMなんか居ないんだぜ
0946名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 08:06:21.92
やっぱり頭の固いのがゴロゴロ出てきたわ
オマエらが始めた頃って同年代が多かっただろ
現状見てみろ禿げ頭
0947名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 08:27:28.09
>>946
自己解決の努力がない奴はなにをやってもダメ

確かに昔は同年代も多かったが

オレの場合抜きんでていたから誰かに質問するなんてしなかったよ

なにも調べずいきなり無線機買ってあれわかりませんこれわかりません教えてくださいとか

PCの使い方知らずに入社してくるバカ新人と一緒だ
0948名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 08:28:09.03
>>943
そんな初心者、教えたら教えたですぐに天狗になって自慢
わからなければまた聞きにくるだけで、解決したら自慢
挙句の果てはトンチンカンなお山の大将気取り

お前のことだよ
0949名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 08:29:36.13
キロワッターOMなんであと15年すれば死に絶える
JARLの会員年齢構成みればわかる

そうなると多く見積もって4000局程度しかいなくなり
全く新しい楽しみかたができるようになる

それだけの話さ
時間が解決するよ
0950名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2019/10/09(水) 08:36:36.01
>>948
ツイッターでフォネティックコードの使い方を繰り返して話題にする
おバカな連中と同じなんだよね>>943って。
海外コンテストを小一時間聞けばフォネティックコード正しく使いましょう論争なんて
いかに馬鹿げてるかがわかるのだが
教えて教えてくんや>>943はそういう解決力がない。自立心と思考能力がないからだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況