>>202
ニ電工→一電工→電験3ととったからね
電験3は、ようは3相3線の理屈がわかればとても簡単
0.75kwの3相3線インバータやモーターを使って、いろいろ実験で試せたから、理屈で?の部分は実験から理解できた
一陸技も実験できたらなー
電験は本当は複素数の世界ではあるんだが、電験3に限れば絵と三平方の定理で解ける
中学の算数+cosΘ(sinΘ)で合格できちゃうんだよ
もちろん、4科目一発合格じゃなく2年かかったけど