X



IC-705について語るスレ Part12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/06/28(日) 22:12:02.27
絶賛発売中、 IC-705 について語ろう

※憂国の記者書き込み禁止
※IC-705やアマチュア無線と関係のない話題は控えて下さい

※前スレ
IC-705について語るスレ Part11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1591695064/
IC-705について語るスレ Part10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1589526134/
IC-705について語るスレ Part9
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1586395794/
IC-705について語るスレ Part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1583456676/
IC-705について語るスレ Part7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1581550292/
IC-705について語るスレ Part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1578049069/
IC-705について語るスレ Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1576491951/
IC-705について語るスレ Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1573651405/
【ノー】IC-705について語るスレ Part3【荒らし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1570533792/
IC-705について語るスレ Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1568128067/
IC-705について語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1567172179/
0851名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:17:14.08
>>847
当然ファンで冷却されるんだが
そのファンの音もICOMのように爆音じゃない。
多分ラッパみたいな形状の中エアーフローについても考えられている
参考URL
https://www.yaesu.com/jp/amateur_index/product/ftm-7250d_ftm-7250ds/detail.html
http://www.radiomanual.info/schemi/YAESU_VU/FTM-7250DE_review_PW_2019.pdf
八重洲の技術というより、業務用無線機をつくってた技術者が中にいて
そいつからのフィードバックかと思う
0852名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:22:23.56
FMの10W程度の送信でサーマルプロテクトが発動するって
正直やばくねぇか
普通にモービル機じゃ炎天下の中送信しっぱなしとかあるわけなのに
ICOMはファンが爆音ってのも伝統だが
やっぱメーカーとしての弱点はあるよなぁ
八重洲を吸収合併したら最強になるんじゃね?W
0853名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:25:15.57
パワーモジュール使ってた時代より
退化してるのかな?
ファイナルは多分この値段だとHF〜430まで同じファイナルを使ってるとおもうから
周波数帯によっては効率が劣ってその分熱が多く発生することになる
もしかしたら430とかで使うのは地雷なのかも・・・
0854名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:26:28.61
HFで5Wでつかっても2時間しかバッテリー持たないとの報告多数あり
新品バッテリーでこれだと。。。
0855名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:27.46
705は受信時の消費電流がまずまずでも
送信時の効率がめちゃくちゃ悪いんじゃないのか?
現状2000mAHにも満たないバッテリーパックでは実用にならないか




KXシリーズの牙城は守られたなw
0856名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:37:15.94
ポケットに予備のバッテリー入れとけば良いだけだろう!
0858名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:46:02.27
サードパーティー製大容量バッテリーが出るから!
0859名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:52:50.63
効率が悪いままならバッテリーが大容量になっても
見劣りしたままだしバッテリーが荷物となってかさばるだけなんだけどね

>>854が事実としたら送受信運用の場合
KX2の半分しか運用時間が確保できないってことだけどね。
0861名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 18:57:06.39
817/818はサードパーティのバッテリー付けて、705に満たないか同程度と聞くし
実際、その運用をしてるももすけが705のバッテリー持ちを予想以上と言ってるんだから、705は充分な性能と思ったけど
0862名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 19:00:59.05
818の社外品バッテリーは、5W出すためのものであって長時間運用するわけじゃないw
705も2.5Wなら818以上に長時間運用できるんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0863名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 19:04:28.35
それに引き合いに出すKXはオプション付けて出ても2メーターまででGPSもないし
小さい軽いってメリットあっても固定機並みのUIと機能までは持ち合わせていない
まるっきり方向性が違うんだから、比べる意味がない
0865名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 19:10:48.40
バッテリーでの運用時間を問われるんだから
当然移動運用での比較
817やKXと比較されるのは免れない
0868名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 19:21:56.29
>>865
比較対象ならGPS時計付いてからだねw
0869名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 19:22:27.23
817にサードパーティの電池つけたらどうとか、周波数やパワーの違うKXかこうとか、
705を認めるのが嫌いな奴が多いな、いや実は一人か

705は送信効率いいよ、HFでも430でもこないだ数字が出てただろ
0871憂国の記者
垢版 |
2020/07/10(金) 20:22:11.43
MK2はハンディだろうから それで定価も59800円ぐらいだと思うから
そしたら買うよ^^

テンキーつけてね!
0872名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 20:29:12.41
新品のバッテリーは何回か充放電を繰り返さないと本来の性能は発揮できないんだけど、常識だけどさ。
0877憂国の記者
垢版 |
2020/07/10(金) 20:42:59.32
バッテリーパックもエージングしてあげないとね^^

あたりまえのことです!
0881名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/10(金) 22:10:29.38
>>852
大体吸収合併した方の企業が自分ら最高って押し付けるから買収された企業の技術は無いものとされる
占領軍と敗戦国の関係
バナが買収した三洋も良い製品やブランドは全てバナによって駆逐されてしまった。
0885名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 02:32:44.23
> 実際、その運用をしてるももすけが705のバッテリー持ちを予想以上と言ってるんだから、705は充分な性能と思ったけど

信者さんですね
0891名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 07:45:36.49
他の無線機でもそうだが、本当に輸出版が欲しい人はこんなところで聞かずにさっさと買っている
掲示板あたりで効いてるのは輸出版言いたいだけの厨房知能な連中のみ
0892憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 08:28:56.12
今年の夏でいろいろ問題出るんじゃないかなって思ってる705はw
0893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 09:09:46.86
>>891 輸入版は国内アマチュアバンド以外の周波数電波が出るから
うっかり国内業務上のバンドに電波出したら速攻で総通にばれてしょっぴかれるよ。
0894名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 09:14:41.46
>>886
海外では、まだ未発売。

で、何のために買うの?
特定大電力とかエアバンド割り込み、大電力CBか?
不法無線局はDEURASの餌食、すぐに捕まるよ。
0896憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 09:27:33.43
プラッチックw
利益の最大化を狙うわけだ
0897名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 09:31:21.04
ハムフエアでDEURASブースや移動車でだべってると、ハムバンド内では多少おおめにも見ているが
ハムバンド外での故意の違法送信と認められるのは速攻で検挙するとか言ってたからな
ライセンスフリーのハードルを下げたりしているのでメンツもあるのだろう
ハムバンド内でも目的外通信はうるさくなってきてる
災害時でも記録されていて非常通信の届けを早急に出さないと通告が来る

憂国の検挙が楽しみだな
0899名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 09:32:16.00
軽くていいやん
0900名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 09:34:39.63
憂国が問題起きるというのは問題を捏造するという宣言
過去すべてそれ
しかもすぐにひっくり返される薄っぺらなもの
憂国が良い悪いとか言ったもので過去当たったためしがない
疫病神に推されてナンノももう終わりだ。かわいそうに
0901憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 09:35:53.25
jh9wvb/とやまRB103/小まめな手洗い笑顔/牛岳レピータ特小13-7/439.16・
· 7月8日
外気温高い状態で、IC705を10WフルパワーでのFMの連続送信気味なラグチューしていると、やはり放熱が追い付かなくなってしまい、パワーセーブ入りますねぇ。ラグチュー巡航は5W程度までにしておくか、SSBあたりが無難か。
0902憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 09:36:27.38
結局放熱対策はしてないなって思った。
5Gスマホでも買ったほうがましだね
0903憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 09:39:33.43
>>894
何のために買うのとか頭わるいね
そんなことお前に教えるわけねーだろw
0904名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 10:11:04.00
取説記載誤りにより訂正がたくさんかかってるのな
消費電流も定格として訂正かかってるぞ
0908名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 11:48:28.19
>>905
意図的なんですかねこの訂正
受注が集中する発表時に少な目でどーん
初期受注が落ち着いたころに
スミマセーンちょっとちがってましたーテヘペロwww

あり得るよなぁ
0909名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 11:54:42.67
ま、コロナで行けないから急いではいないよ

こいつは海外運用にはベストの一台と思う
0914名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 12:20:39.38
所有機の実測値です。
周波数、モード:430MHz FM
電源:13.8V外部電源
アンテナ:50Ω終端型パワー計

IC-705(6W):約1.8A
FT-818(6W):約2.6A
0915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 12:32:18.87
続きです

どちらもかなり発熱します。818は熱くなってもそのまま使えますがファイナルがいつのまにか昇天する可能性があります。705はセンサーでアラームを出すのでファイナルが壊れることはおりませんが強制的にシャットダウンします。思った以上に敏感です。
818はリアにファンをつけ空冷できますが、705はバッテリーを外さないと空冷しにくいです。リアの空冷スリット部にファンで風を送っても中にまで風は入らず冷却は限定的。
0917名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 12:34:50.53
817は、黒いシャーシを取っ払ってアルミメッシュにして軽量化と冷却をしてる人が居る
スピーカーも外してたな
0918名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 12:37:18.33
705は、ミニ四駆の肉抜きのようにケース加工しないとな
0919名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 12:43:10.73
>>906
それなら渡航してから買えば良い。
わざわざ高い送料払って買う理由なし。

クレカあればHROで買えるぞ、中学生の君じゃ無理だがw
0922名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 13:27:24.46
>>919
日本への発送不可もあったりする。
0924名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 13:41:52.23
10mFMでの10W運用が発熱で連続は厳しいと
いくつかツイートで上がってるね
自宅運用、車内から10mFM運用したい人にとってはあかん話やね
0925名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 13:46:34.74
10mFMならFT8900使えよ
0927名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 13:56:38.12
冷却不足の件、やっちまったかもな
KXはユーザーの手で簡単に社外ヒートシンク付きに交換できるけど
IC-705の場合、バッテリー位置が邪魔で
バッテリーだけ外してもただの外付けトシンク対策は無理じゃねえの?
バッテリー運用あきらめて背面ごっそり交換の対応ヒートシンクならできそうだけど
終段部からヒートパイプ渡して底部や上面からの排熱を考えないと対応できないのでは?
0928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:00:46.33
>>852
八重洲の将軍様がご存命のうちは、ありえない。
目の敵でアイコム嫌いだから…
0929憂国の記者
垢版 |
2020/07/11(土) 14:07:03.19
宮城野部屋は日本相撲協会所属で伊勢ヶ濱一門の相撲部屋です。もともとは明治時代に創設された部屋で、大正時代には横綱・鳳を育てた。1916年5月、鳳が二枚鑑札で7代宮城野を襲名。1920年5月場所限りで現役を引退、年寄専任となって宮城野部屋を継承し幕内・古賀ノ浦などを育てたものの、1956年11月に逝去したために部屋は閉鎖された。この時在籍していた7代の娘婿である幕内・福ノ里は高嶋部屋へ移籍。

住所は東京都墨田区八広2-16-10 (京成押上線京成曳舟駅徒歩7分)
所属力士は史上最高の横綱、白鵬、それと炎鵬晃、石浦将勝など。
0930名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:20:25.55
続きの続き

705空冷、外部電源使用が前提だが、乾電池パック(BP-273)の中にファンを入れ運用している。
この状態でFM10WでQSO問題ない。
0934名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:38:46.37
>>916
古飯氏なのは間違いないが、パラはちょっと違うな
君、パラ以外にアンプの接続方式何知ってるの
今からググるのかな
0935名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:43:16.54
>>930
作業が速いですね
バッテリーと10Wは排他なので、バッテリパックに放熱ユニットつけるのがいいのかな
うちはドライブ1Wで外付けリニア20Wで使ってます
っていうかFMとかでない
0936名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:44:17.15
火病脱糞食糞ぱよぱよちーん!ぶりぶりぶりぶり!うんこおいちー!!
0938名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:45:58.60
>>935
バッテリーパックと同形状のはめ込み式ヒートシンク&ファンがオプションで発売ですかね?

それ前提だったとしたらかなりあざといなアイコム
0939名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:50:56.69
818の石は、430の増幅に使うような石じゃねーだろ
0940名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 14:51:06.62
火病脱糞食糞ぱよぱよちーん!ぶりぶりぶりぶり!うんこおいちー!!!
0946名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 15:19:55.03
バッテリーパック形ファン(笑)
0947名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 15:20:14.08
818で6Wと言うハイパワーになったろw
0948名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 15:33:18.61
ほんと最近はハードに詳しいやつおらんようになったな
知ったかハワイアンスキ♡(´。•ㅅ•。`)(´・ω・`)( ˘ω˘ )
0949名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 15:36:25.15
コピペ出来ねーぞm9(^Д^)プギャーwww
0951名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/07/11(土) 15:39:27.64
パッチンコアの二の舞
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況