X



FTDX10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2020/12/18(金) 06:48:50.33
イイリグがデキマシタ
0285名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/21(月) 00:19:28.07
>>281 強く同意。 海外YouTubeでも正面位置はアイコムかトリオ、ヤエス機は棚の上の方。 FT-8専用だと思う
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/23(水) 09:12:27.07
ごく普通のデザインだったらすぐ買ったのに
0287名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/23(水) 10:02:49.25
デザインの好みが合わないのは、自分が爺さんだと思って諦めろ、受信性能に注視
0288名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/23(水) 11:32:01.49
HF機ってなかなか新製品でませんね。
YAESU/ICOM ユーザーさんはうらやましい
Kenwoodさんもこのクラスの新製品出さないのでしょうか?
TS-480/590 の後継になるような製品
0289名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/23(水) 13:05:36.09
ケンウッドはもう無理じゃないかな?
アイコムも八重洲ももう新製品出すのはかなり苦しくなってきたと思う
0296名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/23(水) 19:00:08.39
>>291

> >>288
> 仮称 TS-599
>
> TS-590程度の筐体で200W、AT内蔵 実売価格は200〜250K程度
> こんなの出てきたらと妄想

480買っとけ
0297名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/24(木) 07:13:51.85
このスレのタイトル名が短すぎて見つけにくいし誰も気づかないw
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/25(金) 12:13:56.49
え、480、AF DSP、フィルターがいっぱい入らん、HXでも50Mhzは100w、フロントが本体に固定出来ないと、嫌な所ばかりだが?
0303名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/25(金) 12:22:31.80
>>301
ts-490を作るのなら、7mhz cwコンテストで使える様にして。受信は少なくともftdx10と同等で無いと売れない
0305名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/25(金) 23:27:20.81
中学生の頃FT-101ESに憧れてた。

10年前、免許とってヤエスの人に「エフティーイチマルイチに憧れて云々」
って話しかけたら、「エフティーワンノーワンですね」って言われた。

FTDX10はどう読むの。
「エフティーディーエックスワンノー」?
「エフティーディーエックステン」?
0307名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/27(日) 17:25:47.67
これ参考になります。
IC-7610 ou FTDX101D ? Et pourquoi ? で検索すると面白い
0308名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/27(日) 18:17:16.34
590SGがいいリグなので480シリーズはもう作りません
0309名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 01:01:41.66
I have a 7610, 101D, Flex 6600 and 6400. I never use the 101D, the scope drives me insane. It’s a great receiver and built very well. Operationally, every thing is easy to access and right in front of you, the 7610 not as much. But between the 7610 and 101D, I’d keep the 7610. But that just my feelings. 73 K9TI
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 02:10:46.48
だ か ら そのセンスの無さなんだよ。 オシロやスペアナ使い慣れてると無意味で
ヤボなんだよ。
0312名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 02:16:02.30
CW運用にフレンドリーじゃないからでしょ。 
0313名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 02:25:08.35
来月に入れば激安になるかも。
0314名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 10:06:35.22
Yes, the scope is crazy
0315名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 10:10:55.39
八重洲は最近無理して差別化しようとして変なものにしてしまっている気がする
スコープも基本機能に特化して性能向上させておもちゃ的表示機能はなくすべき
もっとシンプルでかつ基本特性は世界一というものを目指すべき
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 10:58:17.10
>>315
>八重洲は最近無理して差別化しようとして変なものにしてしまっている気がする
パクリで後出し、値段も高いんだからそうせざるを得ない
外注ばかりで不具合だらけ
どっかのOSと同じ
0318名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 11:27:45.91
八重洲がFT200という真空管式SSBトランシーバを出した頃を覚えているか?
値段は安い普及機だが性能も耐久性も素晴らしかった。そして無駄な機能や
余計なものはなくシンプルさの極致を行くものだった。
あの頃の競合はトリオくらいであとは弱小。井上はまだSSBは出せていない時代
トリオはSSBに関してはまだまだ八重洲の後追いで問題だらけだった。
あの八重洲魂をまた見せてよ  田口さんの精神を取り戻せよ
0319名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 12:24:21.20
>>318
確かにFT200はコンパクトでなんか凝縮された感じで好きだったなあ。
400とか101より200に思い入れが有るんだが珍しいかな?
0320名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 13:04:54.48
>>318
今はアイちゃんの天下でケンちゃんもヤエちゃんも元気無いからな
アリさんはハンディーでちょっと存在感あるけど
0323名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 14:48:02.37
何使っても老人の123カスか近隣国が相手じゃなw
6m基地外も相手したくない
ハイパワーの老人会も迷惑Max
0328名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/28(月) 21:04:17.53
それを言うなら、7360
0334名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/29(火) 23:57:41.97
IF I/Q output 付いてない無線機はモールス向きじゃないよ。 CWやりたいからヤエスはダメ
0336名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 10:52:39.51
IF out 増設できてRLT SDR入手すればI/Q信号を取り出すことはできる
YouTubeにFT8*7やFTDX****の実例あり
すでに7,8年前からやっている人います
0340名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 12:44:11.79
>>337
JARLもモールス符号を世界遺産に頑張ってるのになw

モールス通信は一般マスコミがいかにも使いそうな用語で、
CW愛好家達なんかにはあまり使わないだろう。
0341名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 14:07:13.42
モールスでもCWでもなんでもいいよ、本質は呼び方の問題じゃないだろ?
議論続けろよw
0343名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 15:41:19.69
FT757 EU向けマニュアル”COMPUTER AIDED TRANSCEIVER" CAT
メンテナンスバージョンには半田付けの方法とか詳しく書いてある。
日本の過去のヤエス「調整マニュアル」も各半導体の調整電圧が載っていて「さすが
プロの設計」と子供ながら思った。
0344名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 18:21:30.13
八重洲ってなんで内蔵スピーカーの音質悪いんだろうね
0345名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 18:49:14.38
天板についている内蔵スピーカーはどのメーカーもおしなべてだめだと思うの
スピーカーはやはり全面に向いていて、しかも帯域幅は無駄に広がらない
ものがいい。よってHifi用スピーカーはペケ
0346名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 18:50:36.81
全面じゃなくて前面のまちがいでした
0347名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 19:01:55.50
昔の八重洲は良かった
0348名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 19:04:53.19
上とか横とかにスピーカーがあるのがおかしいね
今なら正面の↓とかに小型スピーカー付けれそうな物だけど
やっぱり上につけやがるw
結果、みんな外部スピーカーつなげる事になるんだよね
まぁ音質的にも外部の方が良いから同じかw
0349名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 19:06:00.00
昔、正面にスピーカー付いてるのあったよね
0350名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/06/30(水) 23:52:27.81
スピーカーで了解度が明らかに変わるね。しかし送信側の音がなんだか
了解度が悪い局が多い。
最近はデジタル音声処理のせいなのか高齢者の喋り方がおかしいのか
不明瞭な音声の局が増えてきた。マイクで良い音云々言う前に
クリアな音を出してほしい
0351名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/01(木) 04:08:49.37
なに喋ってるかワケわからん爺さんが大杉
0354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/01(木) 13:48:20.47
不明瞭にしか喋れない言語不自由爺がいっちょまえにSSBの音に拘る
しかも相手から回り込んでいますよと親切に言ってくれてもそんなはずはないと
自分の音がまともだと信じている爺w
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/01(木) 19:25:18.04
SSBの良い音基地外の爺たちは、高音も聞こえない耳でしかもはっきりとした
声も出せない上、脳の認知能力も下がっているのにまだ音・音と騒ぐのか?
0360名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 09:13:08.38
YAESUだとフロントスピーカーでもどーせ音質良くならないし
0364名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 10:20:07.57
みんな巨大液晶のディスプレイが必須と考えているが無くても構わない
それどころか巨大液晶の寿命はせいぜい10-15年。つまりリグの寿命も
そのくらいしかない。一方、ディスプレイのない古いタイプのリグは
30年は楽に持つ。
0365名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 11:07:05.01
液晶が10年でダメになるとは思わないが、その頃には次のリグ買ってるわな。懐古趣味ないので。
0368名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 11:33:14.26
>>365
新しいリグは買うにしても愛用したリグは動作可能な状態で持ち続けたい
基本寿命が短いと使い捨てするしかないのが残念
0369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 11:36:26.45
90年代頃までの無線機なら自分で直せる気がする
液晶も代用品で修理する記事とかあったし
最近のICやミリ単位のチップは、駄目だわ
0370名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 12:32:48.10
昔のリグは直しながら使い続けられるから50年くらいは使用可能
一生物である。大切にしよう
0373名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 12:57:03.34
今は、ネットで検索すれば写真入りで出てくるから大丈夫
昔だとCQ死の広告やカタログの山を崩して探さないと逝けなかったけど
スペックや終段なんだったとか簡単に調べられる時代
0374名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 14:04:36.28
開局当時の自作VFOは21メガで1分1KH変動した。 7メガでは怒られるので
XtalでCQ出してた。
0375名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 14:20:36.37
>>374
漏れは朝のバンド内の北京放送の停波を狙い2つしか無い水晶で頑張ったな。
まだ沖縄がKR6,8だった時代。
0376名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/02(金) 17:23:02.24
長く使うことは悪いことではないけど、無線機が売れない原因でもある。みんなでそれをやってれば、市場の縮小でリグ製造から撤退するところが出てくるだろうね。
いまの筆頭はケンかな。
0380名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/03(土) 13:19:02.42
ケン君と愛ちゃんが同棲したHF機出して頂戴。
0381名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/04(日) 20:39:30.25
アウターリング、少しグラつく
0383名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/07/05(月) 20:19:02.30
ダイヤルの支持構造はどのようになっているのかな?
八重洲はちゃんと技術解説して欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況