【デジタル対応】広帯域受信機 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2021/11/18(木) 16:41:07.62
デジタル波にも対応した広帯域受信機を語るスレッドです。

ここでは主にスタンドアロンRXと周辺情報を扱います。
PC上のGUIコンソール+プラグイン等が必要なものはSDR総合スレへ、IP無線は専用スレへ。

【警告】 憂国とそれを弄る荒らし個体は出入り禁止!
一切の反応をせず完全に無視しましょう

前スレ
【デジタル対応】広帯域受信機 part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1597470096/

【デジタル対応】広帯域受信機 part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1626436217/

【デジタル対応】広帯域受信機 part8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1632729952/
0592名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/09(月) 15:18:37.53
脚立屋のデジタル対応、AOR潰しの性能持ってるっていうリーク情報が、Twitterで言ってる人いるみたい。
ただ、脚立屋はなんかイマイチ残念な感じがあるから、高性能でも食指が動かん。
0595名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/09(月) 19:15:48.84
数字解読もハムフェアで出てたし、デジタルタクシー対応も既に出てる情報だから
さらに別のってことでしょ
0597名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/09(月) 19:28:18.80
つーか脚立屋の受信機って良くも悪くも常に先行機種を迎撃する気満々じゃん
R2にはX3
8000,8200にはX10,X2000ブチ当てて来たし
R20にはX11投入して来たし
結果の出来はどうあれ企業間で競争が起きることでユーザーの選択肢が増えるのは良いことだと思う
0598名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/09(月) 20:08:26.07
アルインコ公式の>>268のアンサーが変わってる

今のアナログのような感覚で受信できるレシーバーはありません。
警察や救急消防のような無線は、製造から販売、運用まで高いセキュリティレベルで守られており、だれでも自由に作れるものではありません。弊社では一般向けに公安、軍用など重要な通信が傍受できる製品は販売しておりません。
0599名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/09(月) 21:53:53.77
>>596
T102はD-CRモードで放置してたら何かのタイミングで偶然聞ける状態になるよね。デフォルトで聞けるのはB54だと思う。
0601名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/09(月) 23:58:43.85
>>592
AORの受信機がダメだから脚立屋の受信機にTETRA入れてねって事らしい。
0604名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 00:29:48.70
>>603
他がダメでしょ。
0605名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 00:31:30.13
>>595
T61でも他があるぞ…。
君らが知らないT61のデジタル無線が…。
0607名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 01:33:43.23
もしかしたら、自社の強化秘話解除とかデジコミ受信できるとか?
でもインパクトないなぁ。
0608名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 02:41:28.90
ショボいかショボく無いかは人それぞれ違う。
0609名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 04:47:09.16
AOR潰しならコード解析(WCも)とDMRとTETRA復調、ついでにGSSI追随が標準装備されてるぐらいしか思いつかん。
R30にできなかった事がDJ-Xでできたらいい。
AORは機嫌取りしてやらないとまともに動いてくれない時があるし、デコード率が今ひとつ
0610名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 10:09:19.42
>>591
エリアによって運用実態は全然違うみたいだね
当地では年明け早々の深夜、普段あまり運用実績の無いchでデータ通信?ぽいことを何かやってたよ
0611名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 10:35:33.78
伝統的にSD回りがポンコツ過ぎるAORだけど、5700Dで記録したWAVのファイル名がバグってる
例えば、00001641.WAVの次に記録されるのは 00001642.WAVになるのが順当なんだけど、
時々番号が先に飛んでしまったり、後に記録されるWAVが飛ばされた若い番号(空いてる)に戻ったりしてるようだ

本来ならファイル名ソートと日付順ソートで並び順は変らない筈なのに、ファイル名順でソートすると
日付が前後することもあるし、日付順で並べるとファイル名が前後したりする
どうしてこんなことになるのか、ここまでアホだとは思わなかったけど、これもメディアの選り好みによる気まぐれな動作なのか?
そもそも気が付くと勝手に録音解除されてるのが現状なので、記録してあるだけマシってこと?
5001Dは一旦RECアイコンが点灯すれば勝手に解除されることは無いようだけど、RECされてないこともザラにある
こいつらをまた持ち込んでファーム更新だなんて、いちいち面倒くさいんだよなあ
0612名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/10(火) 16:13:48.12
AORってどうやって給料出してるんだろ?在庫なしばっかで
0613名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/11(水) 00:45:25.20
>>612
業務機として、官公庁にも納めてるから、その保守とかでやってるんじゃ?
あとは自社製品以外のものを、業務機納入実績があるところに、転換機材として売ったりとか?
0614名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/11(水) 13:59:47.88
一般小売ルートの取扱いなんて金額的にしれてるだろうからあんたが心配しなくても大丈夫だよw
0615名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/11(水) 21:04:43.96
>>592
こういう中途半端な個人リークって過去例で良い方向に作用しないんだよな ココのレス見てるようだし
自分だけ知ってるぞーマウントしたいんだろうね
0616名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/11(水) 23:14:16.74
DJ-X100はアドバルーン上げてるんでしょ
個人的な希望
ユニデンみたいにトーンスケルチやDCSがすぐに表示したり
近くの周波数が分かるCloseCall機能

ログと音声が録音できればもっと良いんだけど無理かな
0617名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/12(木) 00:23:41.46
>>615
日栄ムセン堺店の店長に直接聞いてみ?
同じ内容が返ってきたぞ…。
0618名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/12(木) 02:02:07.61
>>611
基本的に同じ構造・周辺回路の5001Dもそういう持病抱えていて、何度か直せと修理に出しても全く治らないね
SDの読み書き制御ってそんなに難しいものじゃないのにホントにダメだ
DV1やDV10でファーム更新時にコケたら凄く面倒だよ、R8600やR30ではSD回りのトラブルはほぼ皆無なのに
0624名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/12(木) 12:53:29.03
自己顕示欲とは、「他人に対して自分を目立たせたい」「自分の能力や存在について、周囲にアピールしたい」という欲求です。 自己顕示欲は、成長過程において、誰にでも生じるものです。
0625名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/12(木) 15:14:27.54
その度合いが病的に酷いと声を荒げて無線で鬼オコプンプンマルになる錯乱発狂ハム爺の出来上がり
0626名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/13(金) 08:31:50.73
今、この手の受信機買う価値ってあんの?
何が聴けるの?
0630名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/13(金) 16:06:53.10
>>628
そんなのどの地域で聞けるんです?
0634名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/14(土) 23:52:21.08
なんだよ
ここと復調スレみて妄想膨らませて突撃してる人いるのかw
絶対に対応できないから、「対応したら神」って書いただけ
相手に迷惑だからやめろよw
0635憂国の記者
垢版 |
2023/01/15(日) 01:04:01.97
期待させたらつらいだけ。
アルインコはX100売れなかったら受信機撤退になりかねない。
アマチュアの方はぱっとしないし。
0638名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/20(金) 16:07:03.10
来週、10年に一度レベルの猛烈な寒波襲来らしいけど、Kλとか簡易無線、ごくわずかに生き残ってる鉄道無線、バス無線とかが、場合によっては通話量多くなるかもなぁ。
0641名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/21(土) 14:31:25.21
ゆうゆうゆうゆうくに無線ばん
0643名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/21(土) 15:59:14.59
放送局の連絡波も、まだまだアナログ使っているな。
0645名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/22(日) 00:15:35.14
アナログの方が扱いやすいからな
うちの局もアナログばかり使ってるわ
キュー遅れもないし音質がいい
0646名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/22(日) 02:01:27.34
東海地区は鉄道無線はアナログなのに、放送局は完全にデジタルか携帯電話に移行してる
0650名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/23(月) 05:24:55.80
>>635
お前の菊業もぱっとしてないんだろ?
0651名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/25(水) 23:04:29.14
k-λって一回も聞いたことがないんだがDV1は特別に設定とかないよね?
聞けてる人いる?

たまにノイズらしきものが飛び込んで無変調が3~4秒続いたあとギョロギョロって音がして落ちる
0652名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/26(木) 06:53:42.04
>>651
特になにもしなくても普通に聞けるけど平時はそもそも通話がない
携帯電話等が使えなくなった場合のバックアップ目的での整備ということらしい
0654名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/26(木) 09:43:16.14
k-λは地域によって使用頻度が違うようだ。
普段からほとんど聞こえないないということは、非常時もたいした通話が行われないと考えたほうが良さそうだ。
0659名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/26(木) 16:24:55.50
そういえば、KーCOSMOS聴けてた時代東北のとある県に住んでたけど、当日は特に通話がなく、しばらくして「復興支援云々で行ってきた。まぁ酷い有様だったよ」みたいな内線電話だったなぁ。
0662名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/28(土) 04:11:22.48
>>661
システム自体は広域の携帯電話で、基本的にはバックボーンが自営回線の内線電話で、交換機経由で外線にもかけられた。
0663名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/28(土) 09:43:29.71
>>657
ちゃんと活用してる自治体なら、平時の試験交信は勤務時間内にやってるところが多いと思う
そういう日常の運用チェックをしてないと非常時に使えないのは自衛隊も同じで、毎朝毎夕きちんとやってる

ただしワッチする側がその僅かな試験運用を聞き漏らすと、ウチの所では運用されてないのかも?と思うかも知れないね
k-λを使ってるエリアで聞こえるのは試験運用が大半で、実際の非常時にバリバリ使われているかというとそうでも無いから
拍子抜けすることが多くてね、行政と軍隊のモチベーションの違いですかねー
0664名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/28(土) 09:58:33.63
>>662
災害時の携帯基地局不能も考えて、同じシステムを再構築してほしかった。
k-λはかなり簡易的なシステムになってしまったのかな?
0666名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 03:13:07.98
>>662
あの周波数帯っていま考えればよく整理されてたよね
東京都水道局、東消救急、K-cosmosと横並びにちゃんと割り当てられてた
MCAで外線接続したり共通仕様が近かったのかもな
0667名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 11:23:31.19
関西は今日マラソンがあるから、放送するテレビ局の連絡波が連続送信になるぞ。
0668名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 12:22:42.95
あれ聞こえまてんやん
0670名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 12:31:04.84
ごめん聞こえた
0672名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 12:51:40.28
やめさせる筈が…
放送局泣かせだなw
0673名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 13:19:51.79
可哀想めっちゃ血が出てる…
0678名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 15:11:43.59
まだキャリアが出っ放し…
0680憂国の記者
垢版 |
2023/01/29(日) 16:36:37.03
簡易無線はずっと使い続けるはずだったのにデジタル簡易無線の結構そんなに使われてないようなのがだんだん出てくるってことは

事業者が廃業してる可能性が高いね
IP 無線に移ったとか携帯電話にしたとかだからデジタル簡易無線の将来ってあんまりないような気がする
0682名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 18:03:01.20
>>665
>>667
近年は連続送信はリハ含め必要最低限の運用になってるが
単純なエアモニではなくインカムラインも重畳されているのは貴重

前は中継移動連絡用に複数波が臨時開局していたが今は聞こえなくなった。
0683名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/29(日) 20:54:07.71
地域によるね
東海地区はかなり携帯電話やIPに移行してるっぽい
中継でもアナログ波は当然、デジタル波も出てこない
0684名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/30(月) 14:15:50.27
>>680
お前に心配されるような業界ではないから安心しろ
0685憂国の記者
垢版 |
2023/01/31(火) 14:17:44.43
>>684
お前は LINE がプッシュトゥトークサービスやらないように祈っとけばいいじゃんwww

LINE がやり始めたら無線業界はほとんど終わる
0686名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/07(火) 16:23:55.92
そういえば、脚立屋のデジタル対応個別スレ盛り上がってるけど、DV10(多分AORのデジタル対応は全部)で電力会社の無線聞こえるんだよなぁ。
作業停電操作のものを、1、2度聞いた覚えがある。
0691名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/02/08(水) 12:32:28.35
そう、だからDJ-X100でも聞けない
せめてテトラは搭載するべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況