X



【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 27本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/30(日) 20:29:53.85
万歳アンテナで頑張ってみる

※憂国の記者は、書き込み禁止

※前スレ
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 24本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1606609409/
【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 25本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1624579662/

【MM・NG】HFアンテナを語るスレ【CD他】 26本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1633154733/


工人舎も仲間入りだろが
0002名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/30(日) 20:41:39.82
ももすけ先生スゲーw
だれも思い付かねーよ!
さすが上級1アマ

アマチュア無線7MHzフルサイズダイポール21MHzデュアルバンド化がやっと成功した!: https://youtu.be/LbjRYRG9x9I
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/30(日) 21:09:14.05
アンテナメーカー、追加してください

クリエイト・デザイン
サガ電子工業
第一電波工業(ダイヤモンド)
ナガラ電子工業
日高電機製作所
ラディックス
工人舎
ミニマルチアンテナ株式会社、和歌山
など
0005憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/30(日) 21:59:50.85
ログぺリ使えないカスどもは近所迷惑のタワーたててコージンシャ買ってろw
0006憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/30(日) 22:00:44.99
https://time-space.kddi.com/kddi-now/tsushin-chikara/20171128/2171
これぐらいできないと

これができない貧乏人近所迷惑タワーの方々
こんど70m台風が来て、近くの家に刺さってうら老人が死んだとき
アマチュア無線は禁止になるでしょう
0007憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/30(日) 22:01:41.90
で、オレはというと、汚い団地一階の窓(ベランダは無い)から、拾ってきたモービルホイップを突き出しとる
0008名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/30(日) 22:02:51.23
↑ お前の拾うは盗むってことだろ
ハムフェアの駐車場で、車の屋根に立てて捨ててありましたから拾ってきましたww
0009憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/30(日) 22:17:42.69
じゃ、ウンチしてきまつ
0010遠藤 浅田
垢版 |
2022/01/30(日) 22:39:12.81
ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 09:02:18.19
>>4
コメット株式会社
0012憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/31(月) 09:06:38.98
TET タニグチエンジニリングトレイダースを忘れるな !

ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0014憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/31(月) 09:36:07.30
旭製鋼(JA1LSP)を忘れるな !

ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0015憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/31(月) 09:56:45.02
アラキアンテナを忘れるな !

ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0016憂国の記者 ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2022/01/31(月) 09:57:47.46
ログぺリ使えないカスどもは近所迷惑のタワーたてて栗八買ってろw
0017憂国の記者 ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2022/01/31(月) 09:58:25.12
6憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU 2022/01/30(日) 22:00:44.99
https://time-space.kddi.com/kddi-now/tsushin-chikara/20171128/2171
これぐらいできないと

これができない貧乏人近所迷惑タワーの方々
こんど70m台風が来て、近くの家に刺さって老人が死んだとき
アマチュア無線は禁止になるでしょう
0018憂国の記者 ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2022/01/31(月) 09:58:57.92
で、オレはというと、汚い団地一階の窓(ベランダ無し)から、拾ってきたモービルホイップを突き出しとる
0019名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 09:59:38.56
↑ お前の拾うは盗むってことだろ
ハムフェアの駐車場で、車の屋根に立てて捨ててありましたから拾ってきますたww
0020憂国の記者 ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2022/01/31(月) 10:03:33.28
HB9CV の TET タニグチエンジニリングトレイダースを忘れるな !

ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0021憂国の記者 ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2022/01/31(月) 10:26:42.21
旭製鋼(JA1LSP)を忘れるな !

ウンコぶつけっぞぅ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0022名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 16:40:33.25
>>20
スイスクワッドもな
0023憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/31(月) 17:13:00.03
スイスクワッド、クロス山羊、HB9CV の TET タニグチエンジニリングトレイダースを忘れるな !

ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0024憂国の記者 ◆tsGpSwX8mo
垢版 |
2022/01/31(月) 17:20:58.15
アンテナメーカー、追加してください

クリエイト・デザイン
サガ電子工業
第一電波工業(ダイヤモンド)
ナガラ電子工業
日高電機製作所
ラディックス
工人舎(大辺商会 Versa Beam)
ミニマルチ商法アンテナ(和歌山) 城野 OM
TET タニグチエンジニリングトレイダース: HB9CV スイスクワッド クロス山羊
steppIR
旭製鋼 (JA1LSP 東京都日野市)
日高電機製作所
マスプロ電工 (Wave hunter)
など

ウンコぶつけるぞ!

  ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0025名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 17:25:45.57
コメットを外すのは、さいたまの企業だからか!?
0026憂国の記者 ◆Gv599Z9CwU
垢版 |
2022/01/31(月) 17:45:01.55
アンテナメーカー、追加してください

クリエイト・デザイン
サガ電子工業
第一電波工業(ダイヤモンド)
ナガラ電子工業
コメットさん(‎九重佑三子)
ラディックス
工人舎(大辺商店 Versa Beam)
ミニマルチ商法アンテナ(和歌山) 城野 OM
TET タニグチエンジニリングトレイダース: HB9CV スイスクワッド クロス山羊
steppIR
旭製鋼 (JA1LSP 東京都日野市)
日高電機製作所
マスプロ電工 (Wave hunter)
アラキアンテナ(埼玉県人間市)
Hy-Gain (アメリカ合衆国)
など

ウンコぶつけるぞ!

  ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0027名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 18:36:29.83
受信用でHF帯の室内アンテナで使えそうな良いものって
ありますか?
ラジオを購入したので接続して使いたいと思います。
送信はしません。
0028名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 18:38:51.57
>>27
AOR LA-400 で良いんじゃね
お金無いならアリババやeBayにミニホイップ買えばおk
0029名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 18:41:01.35
具体的な受信周波数範囲は?
受信機のアンテナ端子は? 
受信機名は?
建物は、木造、鉄筋コンクリート? 部屋の高さは何階ですか?
外部アンテナは不可能ですか?
0030名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 18:51:13.15
ラジオだと外部アンテナ付かない物もある
短波ラジオだと3.5Φ外部アンテナジャックがあったりするから
その場合は、変換してあげれば良いけどね

別に海外局や小電力局を狙うわけじゃなければ長波〜短波でミニホイップで満足出来るんじゃね?
窓際に吊るしとけば結構入るよ
0031【B:90 W:69 H:91 (B cup)】 ぱよぱよちーん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:57:52.08
裏技としてマニアックな物だけど
ApexRadio 512APB
http://www.apexradio.co.jp/shop/40_64.html

まぁこんなん買うなら外部アンテナ使える中華ラジオ買えば良い

後は、適度な大きさにループ作ってプリセレクター自作して繋いでやれば室内アンテナとして使える
感度がないならそれにアンプ追加してやれば良い
0032名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 21:23:08.91
コメットさんと言えば大場久美子だろ!
0034名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/01/31(月) 22:08:21.05
前田亜季しかしらねw
横山光輝の連載漫画読んでたオタク爺さんが多そうだな・・・・・
0036名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 09:45:32.02
>>1
>>2
ももすけって3アマじゃねーの?w
14メガ出てるらしいけどさ
ダイポールの仕組みを理解してなかったって・・・・・
0037遠藤 浅田
垢版 |
2022/02/01(火) 10:05:47.24
>>35
川崎の腹駄爺はミニマルチ商法でバイトやってたww
0038名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 10:19:15.76
↑ 川崎市野川で V ダイポール挙げてる爺サマww
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 13:08:04.95
TETのHB9CVアンテナはゲインが14dBくらいあるのが目白押しで
業界最高ゲインのアンテナで素晴らしかった
しかしなぜか著名DXerは誰も使っていないかった
0040竹田
垢版 |
2022/02/01(火) 13:18:54.45
>>39
アマチュア無線家は、詠みが鋭い、秀才揃いだから、誇大データを見通すことは
容易かった
0042名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 17:27:06.94
>>41
ついていると思います。
通販で購入したのでまだ手元に来ていません。
0043名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 17:58:44.10
D303はベランダ設置はいけるけど感度はイマイチ。値段も高いし。
マグネチックループアンテナなら、同軸ケーブルさえあれば自作できる感じだよな。固定する手段が面倒だけど。
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 18:09:11.49
ミニホイップ×2本とノイズキャンセラー
これでおk
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 19:33:30.28
ミニホイップ×1本 + ビニール線 + ノイズキャンセラー
これで桶
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 19:53:16.66
安い中華ラジオでしょ
同じく安い中華ミニホイップ1本を
窓際にでも吊るして試してから考えると良い
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 21:11:57.79
安い中華ラジオなら、アンテナ端子がなければシャーシに穴ぶち抜いて通したら良いじゃないの。アースもね。
0048名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/01(火) 22:12:20.63
>>39
スイスクワッドはメーカー値は当てにならなくても相当よかったんじゃない?
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/02(水) 14:50:44.50
ナテック
DXアンテナ
アンテナテクノロジー
アンテナ技研
無電アンテナ
北辰(マルドル)
三省電機
Big Signal
WiMO (Kelemen Dipole)
Cubex
G3TXQ(Hex-beam)
KIO Technology
NA4RR
RADIO Works (Carolina Windom)
DK7ZB (Yagi)
00521
垢版 |
2022/02/05(土) 12:35:45.43
古過ぎて爺さん達の話に付いて行けへん
せめて2000年以降にしてください
0053名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/05(土) 13:08:16.56
>>52
では見え過ぎちゃって困るのー♪のTVCM知ってますか?
昔50メガの5エレを6000円で売ってたメーカーです
00571
垢版 |
2022/02/05(土) 14:11:36.62
>>53
知りません
一番最初に憶えたアイドルの名前は?
おいらは内田有紀
0060名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/06(日) 06:03:56.02
自作MVアンテナのエレメントが根元の方でだらーんとなってるなと思ってSWRみてみたら同調点が上ぶれしてた。
アルミ線が自重で伸びたのかと思ってたけどそんなことはなく、エレメントの頂点がずり下がってきたみたい。

それを想定、というか、調整のために手元のクレモナロープを引っ張ると上がるように作ったのに
ロープがどっかに引っかかってるみたいでエレメントを引っ張り上げられない。
風が強いからおろして調べることもままならない。
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/07(月) 16:39:07.55
>>57
ピンクレディ
0063名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/07(月) 17:52:12.04
ワイはちあきなおみ!
いつもの様に膜があきぃ♪
0064憂国の記者
垢版 |
2022/02/07(月) 18:09:43.24
「帰ってきた酔っ払い」
0066遠藤 浅田
垢版 |
2022/02/07(月) 18:31:06.79
都はるみ「アンコ椿は恋の花」
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/07(月) 22:48:47.04
ハニーナイツのオーチンちんの歌やろ
0077名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/18(金) 10:01:18.18
>>75
クソチューバー
0078名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/21(月) 12:10:08.50
カーボン竿は使ったら仕舞わないと雷怖いわ
0081名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/21(月) 21:34:14.26
天地真理の「ひとりじゃやれないの」
0082名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/21(月) 21:39:26.42
カーボン竿の抵抗値はいくつですか?
カーボン釣り竿の先端から根元の間の直流抵抗値は何オームですか? テスターでの抵抗値測定値?
0083名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/21(月) 22:53:37.43
竿の先端から何が出るんだ?
0084名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/21(月) 23:27:23.66
カーボン竿に金属テープを巻き付けるなら軽くて見かけ径の太いアンテナになるから、特性に期待が持てるな
カーボンオンリーだと給電点でほとんど熱に変わりそう
0085名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 00:15:50.61
飛びを比較したらアルミパイプのほうが飛ぶだろ
0089名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 07:19:54.22
>>85
飛びを比較したら銀棒が一番いい
コストや強度を考えて普通は別の選択をするが

同じように、カーボン竿並に軽くて安くて強度のあるアルミパイプはないので、さて、どうするか?という話だ

ここまで解説しないとわからないのかな?
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 15:37:50.85
>>89
総合的に見るとアルミパイプが圧倒的に優れているけどな
市販のビームアンテナのエレメントをカーボン釣竿にするか?
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 15:51:47.21
カーボン釣竿は釣り用にしなるように出来てるから、強風時の暴れ具合は半端ないw
劣化するとすぐにボキッと折れる
0094名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 16:52:02.38
エレメントとしてカーボンはあり得ない
鉄線でさえこんなに利得が落ちるのに
https://www.jh4vaj.com/archives/28256
0095名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 17:52:27.08
>>94
ハチベエさんはダイポールにステンレスの針金使ってよな。
ありゃ効率悪いでって思ってたけど
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 18:29:12.77
竹竿とエナメル線使っとけよ
エナメル線細いのは、安いし手に入りやす
0099名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 19:13:41.82
太ければ表面積増えるから素材の影響も少なくなったりするのかな
0100憂国の記者
垢版 |
2022/02/22(火) 19:36:32.71
SUS と銅を実際に試用・比較する限り、体感的及び、受信機のメーター上の差は
見られないし、感じられない
0102憂国の記者
垢版 |
2022/02/22(火) 19:58:30.89
>>101
太さはどれ位?
0103名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 20:06:44.01
基本的に定量的に、抵抗値として見ないとわからないだろ、数値で見ること
金属が良導体だよ、もちステンレスが金属の合金

カーボンって、抵抗器の材料だよ。数値で見ること、実際にテスターで測定してみること
0104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 20:09:13.81
長さは13.5cmで太さは30mmが平均らしいな
0105名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/22(火) 20:10:10.64
細くね?
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/23(水) 07:34:16.33
カーボン釣竿ANTはパワー入れると燃える
グラスファイバーを使いなされ
0108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/23(水) 17:09:02.91
>>107
100Wが50Wになるって相当だろ
0109名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/23(水) 17:18:58.16
>>108
50Wを100Wに上げるより立派なアンテナの方がゲインが上がることからすると
3Dbは大したことないともいえる

けど、3dBって何と比較して?
銅・アルミが2.0Db、SUSが1.2dB、鉄が-0.xdB
アルミとSUSなら0.7dB差がない?
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/25(金) 10:04:12.88
テスターで電線の抵抗測るってどんなテスターだよw
0114名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/25(金) 13:31:28.05
>>113
普通のデジタルテスターで測れるが?
リード線などとの差分を計算する
0116名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/25(金) 16:46:40.03
普通のテスターでリード線の抵抗値測って差分で検証するんだってーーーーーー
普通のテスターで何Ωはかるんですか?
普通のテスターの内部抵抗何Ωですか?
やってるところの画像アップしてみろよ
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/25(金) 16:52:39.62
YouTubeでLMN氏が、色々測定器使ってFBなアンテナかどうかという、実証実験してる動画が結構あるよね。
0120名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/26(土) 15:17:21.62
うまいこと検索にかからずなんとなく分かるという
0122名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/28(月) 18:12:31.00
海綿体アンテナが何だって?
0123名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/28(月) 19:10:59.07
>>122
俺のアンテナ? 
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/01(火) 16:31:37.37
交信してもクラスタに上げるなってだけだろ
秘密裏に交信しろってことだw
0129名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/02(水) 04:59:33.82
>>121
立ちションもアンテナになるな
0132名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/03(木) 22:12:36.08
女子でも立ちしょんできますか?
0138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/04(金) 11:15:17.21
>>134
使用方法の写真が無いぞ、張ってくれめんんす
0139名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/04(金) 11:44:04.90
>>135 都内狭小戸建ではルーフタワーで330v.830vのヤジロベーがやっと。
1000% 正しいご指摘でつ・・悔しいw
0140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/04(金) 11:46:18.72
グンマー、トチギ辺りが最高かも

二エリア、五エリアは難解トラフ地震が怖いでつ
六エリアが渤海に林立する原発事故が。。。
0142名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/04(金) 15:54:49.62
>>141
うちは狭い開き角度でぎりぎり。
一応回しても自宅敷地からははみ出さない。
ただ、角度を大きく開かないと利得悪いんだろね。
0145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/05(土) 09:41:03.33
M字開脚ですねw
0146名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/05(土) 09:49:16.46
CD78Jr使ってたけどあんな短小やじろべえでも指向性出るんだよな。
0147名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/05(土) 13:17:51.21
アルミの地金が高騰してるからアンテナ盗まれないように注意しろよ!
0149名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/05(土) 20:05:47.44
>>147
アルミより金的を注意しろ
金は金属の英雄だ
電気抵抗少ない最高
薄く伸ばせる最高
銭になる最高
0151名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/07(月) 21:39:48.42
WWRアンテナはトビいいですか?
0152憂国の記者
垢版 |
2022/03/07(月) 21:44:21.90
アンテナは盗むのも、運ぶのも、隠すのも難儀
盗むなら同軸ケーブル  同軸ケーブル ← コレ一択
0154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/07(月) 23:56:45.64
>>151
北方領土あたりまでは飛ぶんじゃね。
0157名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 15:04:36.63
>>155
もともと友好国じゃないし
0160名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 17:35:40.44
前にカーボンロッドで八木作ってるヒトいたけどどこだったか忘れちゃった。
0161名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 17:51:32.04
カーボン竿では、カーボンに抵抗値があるので半分が電波になるようです
計算値からは、100W送信でも50W相当の電波にしかならないらしぃ。

竿の表面にアルミ箔を貼るのが良いのでしょう、耐久性も向上するだろう。
電線を沿わせた状態での効果も知りたぃ

移動運用で伸ばしたり縮めたりでの利用法があれば良いのだけれど
メッキとか出来ないのかなぁ?
0164名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 18:26:14.71
カーボンもアンエナなら、同軸もアンテナにしちまえ、ついでに無線機も人体も地球もニダ
0165名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 18:30:33.45
カーボンロッドのアンテナなんてありえない!
アマチュア無線は、チャレンジ禁止!テスト禁止!自作禁止!効率絶対!
カーボンロッドアンテナはバカチョン間抜けキチガイ!
QSOの実績は、嘘だ!


特別寄稿
カーボンファイバーロッドによるSOTA用アンテナ
https://www.fbnews.jp/202203/special/index.html


という事だ
0167名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 20:14:27.49
ft8時代になって騙されてたなぁと判った事は、低いアンテナは国内専用。dpに指向性など無いに等しい。カーボン竿はアンテナには使用不可。の3点だな。
0168名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 20:43:47.42
FT8時代になって分かったのはベランダアンテナでもDXCC100は全然難しく無い
ただし200超えは困難だね
10MHz以下の周波数になると指数関数的に飛びがわるくなる
ちなみに同じアンテナで7と50でエャ塔eィティ数が涛ッじw
3.5bノ於いては極東bノ飛ばすのもハャCバンドのAFよb闢�オいwww
0169名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 20:49:56.75
HFは、コンディション次第。
コンディション良ければ、ダイポールで世界中飛ぶ。

パイルで勝つこと、コンディション悪いときの対策、これらは別のはなし
0173名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/08(火) 23:23:20.28
炭素繊維には金属メッシュが織り込まれている。シート抵抗は径が太いこともあり、意外と低くなる。
0175名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 01:26:25.25
カーボンロッドにそこまで頑張る魅力は感じないけどな。
グラスロッド + VFS の方が全面的に良いじゃん。
0176名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 01:36:48.13
現在の市販釣り竿で、グラスファイバー製が無くなり 大多数ががカーボンファイバー製に変わっている状態。
入手性と機械強度のはなしです
0178名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 07:06:39.55
経験上、7と10メガはRDPでもよく飛ぶ、地上高は半波長以上。14から上は骨の数だな。
電離層反射通信は標高無関係、地上高が大切。
0179名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 07:53:35.60
7は八木がないとツラいわ
0182名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 07:58:04.88
アンテナは竹竿に吊るしたダイポールに限るなあ
やっぱり風情があるよ
0185名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 10:34:29.03
色々試すのはいいことだと思う
ただ、ちょっと批判されたくらいでキレるなよと言いたい
0186名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 10:41:32.33
アマチュア無線技士なんだから
色々実験、研究すれば良いじゃないの
通信士じゃねーぞw
0187名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 11:54:02.15
実験大好きさんはカーボン竿の実際のQSOで飛びの検証ってしてたっけ
0188名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 12:44:40.83
>>185
MLAで特定の周波数でSWRが無限大になった
よく単一型でヒゲを付けてる人がいるので真似して
○―みたいなおたまじゃくしにしたらSWRが1付近になった
おたまじゃくしの尾っぽは要らなくなったオーディオのコードを利用w
飛びもNAやSAやEUやAFにもそれなりに飛んでいる
南向きベランダで使用
0189名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 12:58:51.23
カーボンロッド絶対にやめとけ
燃えて庭に落ちた
雨降っていたので大事には至らなかった
0193名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/09(水) 22:57:23.23
損な手間かけるならアルミパイプで作る方が早い出
0194名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/10(木) 02:34:22.53
カーボン釣り竿アンテナって天動説と地動説とかの話みたいだよね
アマチュア無線家で市販のアンテナしか使わんとか、アルミや銅などの金属素材以外は認めんと言うなら、もはやアマチュア無線家では無いわな。
ただ、昔からカーボン釣り竿を使ってアンテナ作ってたOMを差し置いて、自分が発明者かのように慌ててコールサインの名前付けるのはちょっと違和感ある。
0196sage
垢版 |
2022/03/10(木) 05:05:40.98
>194 リグも自作しろよ
0198名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/10(木) 08:01:44.74
>>194
そういう過去を知らない若者なのでは?
俺だって知らんかったし
みんながお前さんみたいな米寿の爺様ばかりじゃないんだよ
0200名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/10(木) 08:20:58.04
>>196
そのレスはお前の母ちゃん出臍くらいのレベルですよ
0203名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/10(木) 11:48:52.11
>>200
お前の母ちゃん出臍って、なんで知っているのだろうと思った。

もしかして隣のおじさんから聞いたのかな?
0204名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/10(木) 12:47:09.56
バカ、カバ、チンドン屋、お前の母ちゃんでべそ!
で1フレーズだよ!
0205名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/11(金) 06:17:35.25
細菌のはやりは

バカ、カバ、プーチンよ、お前の母ちゃんでべそ!
0207名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/11(金) 18:35:04.96
3.5MHzのアンテナは、ダイポールかバーチカルになるだろう。
短縮の為にコイルをつかうことになるだろう
国内QSOはダイポールが良い。送信出力が強くなければノイズに勝てない
0208名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/11(金) 18:47:33.89
3.5は、波長が長いからね
短縮コイルなしのフルサイズアンテナは、なかなか張れない
330Vとか使えれば良い方
0209名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/11(金) 19:02:18.15
3.5MHzのダイポールですと
波長が80メートル、1/2λが40メートル
ダイポールですと、20メートルと20メートルの40メートルになる。
コイルを入れ短縮したとして、10メートルと10メートルの20メートルになる。
0215名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/12(土) 14:38:20.27
ダミーロードがLとCでできてると思ってる人がいるのが5ch
程度が低いのは当然だな
0216名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/12(土) 15:22:24.44
貴子はないね
0218名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/12(土) 16:14:13.00
共振するダミーロード・・・
そりゃLやC成分が0じゃないからどこかで共振はするけど
そういう揚げ足取り的な突込みなのかな??
0220名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/12(土) 18:41:34.05
>>215
話の流れで330Vのトラップコイルと整合器のLC回路によるロスの事だと理解できないあんたも程度低いね
0221名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/12(土) 19:16:35.21
330V-1のエレメント長さが 11.4mでして、
3.5MHzの1/2λである40mの25%の長さになり
75%分はコイルで損失している、熱ですね。
効率は悪いといえます
0222名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/12(土) 21:50:30.23
>>221
そういうことね
やっと言ってること分かったわ
抵抗でもないのにダミーロードとか言い出すから何かと思った
0224名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/13(日) 07:43:39.39
>>221
7mのアンテナ線で1.9MHzで150W入力可能なATUがICOMから発売されるんだけど、このATUは何ワットの暖房機になるんでしょうか?
0225名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/13(日) 07:48:21.59
昔から発売中のATUも100W入れてるが散々運用してもケースは冷えたまま
一体どこに排熱してるんだろう?
0229名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/13(日) 20:43:00.21
>>227
熱が出たのに全然変色してないよ
エナメルメッキなのにwww
なぜだろう
しかし間違って定格以上いれたら変色したわ

きっとコイルとニクロム線の区別が付かないアホだな
0232名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 09:37:32.30
BPFで全部熱になるのかwwwwww
0233名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 09:38:43.31
リグ内蔵のATUをオンにすると10%近く送信電力が落ちるな
0234憂国の記者
垢版 |
2022/03/14(月) 10:46:57.56
銚子あたりに移住して、軍用のログぺリを建てる。
それが一番いい。今すぐ実行しなさい!

SWR調整とか、奴隷がやる作業ですよw
0235憂国の記者
垢版 |
2022/03/14(月) 10:50:54.39
HFのログぺリ建てれないならHFやめりゃあいいんだよ。
まず土地の確保から始めろ。どの程度のノイズなのかを現地調査が必要。
広大な土地を確保し、海沿いで、ノイズゼロのところに、ガッツリログぺリを張る

いいねえー よすぎる!!
いっぱつでキングです。はっきりいって。4方面にログぺリ10dBの威力は
そりゃあもう核兵器みたいなもんですよ。ふにゃ禿げ一発KOです。もはや放送局。
考えてみろ1KWなら10KW級なんだぞ。13dBなら、20KW級だ。
クリエートに500万積んで20dBにしてもらえばいい。出た瞬間に試合終了。
7メガの糞どもは一掃できる。まさに核兵器としかいいようがないのがHFのログペリ。
0236憂国の記者
垢版 |
2022/03/14(月) 10:54:47.83
これ建てればいいじゃん 全財産投入して
http://www.rf-world.jp/bn/RFW42/samples/p029-030.pdf

12dBだってwwwww 7メガ支配できるじゃん核兵器ジャンこれw

いいねえ だれか建てたら見に行くずら!
0238名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 11:44:55.29
その広い土地にタワーをポツンポツン離して何本か建ててモノバンドのアンテナをたくさん上げたいな。
0239名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 11:46:03.44
軍用ではないが離島の山奥に3バンドで使えるログぺりアンテナを張った施設のメンテしてた
0240憂国の記者
垢版 |
2022/03/14(月) 11:51:14.45
JF1IST みたいに皆、フィリピンに逝け !
0241名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 11:54:45.99
街中だと外国の大使館とか領事館にログペリ上がってるとこいくつかあるよね。
海自の送信所にもなんだかゴッツいログペリがたくさん立ってるけどあれ使ってんのかね。
0247名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 13:43:50.33
憂国「ATU使用禁止!BPFで熱になる!」
0249名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 16:16:19.56
ニクロム線はありだけどカーボンはなしだ
OMさんがもう試してる
0250憂国の記者
垢版 |
2022/03/14(月) 16:37:42.74
ニクロム線も、カーボンも桶 ! 違いは体感出来ない

違いが実感出来るにはログペリを使う時だけ
0251名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 16:40:35.29
20年前ならグラスファイバーの5.4m竿が不通にホムセンで売られてたのにな
0252名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 17:04:59.18
送信の信号はリニアアンプでかるく強く増幅することが出来るが、
受信の信号が弱くなるのは困る

アンテナのバンド帯域が狭いことは良いことでもある
送信では不要輻射が少なくなる、
受信では抑圧やノイズが少なくなる。
0253名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 17:07:53.92
一般的に負荷Qが高い共振回路(アンテナも含む)は損失が大きい
無負荷Qが高い共振回路は損失が少ない
0258憂国の記者
垢版 |
2022/03/14(月) 20:37:46.98
無線が趣味なら最低でも位相差給電試さなきゃダメ
HFでやってんならログペリじゃなきゃ
ログペリ建てないなら男じゃない ふにゃはげだ!
0259憂国の記者
垢版 |
2022/03/14(月) 20:39:12.58
無線が趣味なら最低でも位相差給電試さなきゃダメ
HFでやってんならログペリじゃなきゃ
ログペリ建てないなら男じゃない ふにゃはげだ!
0260名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 20:41:30.68
最近覚えた言葉を必死に連呼するキチガイ
0262名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 21:02:38.89
憂国はログペリのインピーダンスわからなくて泣いてたところを教えてもらったんだよな
次は何を突っ込んでやろうかな
ネットに落ちてなくて誰でも知ってるようなネタはいろいろあるぞ
0264名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/14(月) 22:11:28.20
>>246
本当だーコイルはニクロム線だねー(棒
ttp://jl3lsf.blog.fc2.com/blog-entry-188.html

本当に恥ずかしいねー(笑
0270名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/15(火) 12:55:17.14
アンテナに巻き物を付けると必ず発熱します
VU2バンドのハンディのアンテナのガマの穂の部分にコイルが入ってるんですが
熱で少し溶け出しますよ
0271名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/15(火) 15:25:18.00
ATUなんて贅沢品は溶かしたこと無いけど巻物のバランなら。
ニクロム線のやつだったのかな。掴まされたかな。
0273名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:16.66
頭にアルミ箔でも巻いとけよw
0276名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/16(水) 16:45:24.81
>>274
コイルがニクロム線である理由は、普通のコイル位ではアンテナ長の短縮くらいでは熱損失で発熱しないからだよ

コイルで熱損失しないとSWRが高くなるからだ( ・´ー・`)どや

コイルを入れてインピーダンスがマッチングが取れるのはコイルの発熱作用だからだ!
0280名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/17(木) 00:01:22.81
ぎやーアンテナが壊れた
0282名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/17(木) 08:44:02.46
コイルが発熱しないとエネルギー保存の法則が否定されてしまう
世界の物理学会も否定されてしまう
ATUの中のスペースは限られてる
ローディングコイルみたいに大きいものは使え無いからニクロム線で対処する
0283名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/17(木) 09:21:56.00
ニクロム頭 勝手に発熱してろ
0284名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/17(木) 09:28:32.63
>>283
コイルが発熱する事によってアンテナのインピーダンスマッチングが取れると言った奴

まだ息してる?
0285名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/17(木) 09:45:07.49
コイルが損失抵抗を持つ→発熱する
コイルの損失抵抗を含めてマッチングをとる(Cマッチング)
0286名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/17(木) 10:00:16.95
>>285
VUのトリプレクサーをさわると関係無いコイルの発熱であっちっち
コイルの損失抵抗で発熱するからだw
0297名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 17:24:14.22
マンション住まいなんだけど7MHzとか14MHzとかって出来るもん?
スペックは神奈川在住5階建ての4階、ベランダは南向きで使えるスペースは高さ2m幅7mくらい
隣接する建物はないんでベランダの前は開けてる&ベランダは自由に使える許可あり
0299名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 17:34:21.77
飛ぶ飛ばないは別としてモビホとか釣り竿ならできるかと・・・
管理組合の許可取って屋上にアンテナ上げられればBEST
0301憂国の記者
垢版 |
2022/03/24(木) 17:40:50.86
>>297
無線なんか止めろよ 釣りとかパチンコに興ずるのが吉
0302名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 17:52:11.38
なるほど出来なくもない感じなのかな
なら免許取ってみよう 2級を取ればいいんだよな

あと北側は使えなくもないんだけど、、、結構違いますかね?
0303名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 18:24:27.39
DXの場合、大圏地図をみるとわかる、方位の正しい世界地図
国内の方角なら日本地図でよい
0304名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 19:37:08.93
>>297とほぼ同じ条件でベランダからアンテナ出さずにやる方法無いかな
諦めた方が早い?w
管理組合にー、とかは無しで
0305名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 19:47:19.24
ベランダ内でSLAしか無いよ
後は、できそうなのが偽装系ワイヤーアンテナとATU
0306名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 20:19:17.06
ベランダSLAで世界40ゾーンの内苦戦してるのはアフリカの34,36と北極圏の2,40なんだな
TFとJWは見えてもなかなか取れない
まあ南向きベランダだからしょうがないな(T_T)
0307名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 20:26:46.07
SLAって何? MLAのこと?

地上高が20m以上あるのなら、ベランダの手すりへ水平ダイポールとか
0310名無し
垢版 |
2022/03/24(木) 22:09:09.34
?
0311名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 22:27:09.22
サイクルピーク辺りに28で狙うとか
28オープンすれば小さいループで逝けるし
0313名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/24(木) 23:19:35.14
鳥よけワイヤーと見せかけてロングワイヤー
0315名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/25(金) 04:26:06.48
>>298 >>303
7メガの国内なんか方向は殆ど無関係に飛ぶ
0316名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/25(金) 07:29:44.97
>>309
2はやった!って感じですな
40はこの4つの間で1番難易度低くそうだけど出来無いw
34,36はもうアキラメかな
せめてフルサイズダイポールでも張れれば良いんだけど
ベランダ幅2mだもんなw
0317名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/25(金) 07:34:51.72
>>315
まあ確かに南向きベランダでもそれなり(笑)にEUとかNA出来るもんな
Wも1から0まで出来たけど東側は辛いなあ
40/50州から全然進まないよ
0319名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:09.27
>>309
VE6YZはゾーン2だったの?
0321名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/25(金) 18:12:13.06
>>320
QRZ.comによるとアルバータ州になってるけど・・・
0325名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:36.12
>>322
ITU zone 2だぞ
0329名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/26(土) 11:45:01.93
はいよ
0333名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/26(土) 13:54:05.47
モービル
0334名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/26(土) 18:34:12.21
ホイップ
0335名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/26(土) 22:11:15.48
ラジアル
0336名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/27(日) 12:20:03.47
ノン
0337名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/28(月) 16:16:35.40
先日の暴風でアンテナが壊れた人居そうだなぁ〜。
我が家のアンテナはなんとか無事ですた。
0340名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/28(月) 21:24:03.59
先端ロッドのスクリュードライバー系のHFマルチアンテナ野外常設はまずいかな?雨とか 
0342名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/29(火) 19:46:43.61
ATAS-120Aなら、夏の間は青空駐車の車に付けっぱなしで、2シーズン超えたけど取り敢えず異常なし
当方北海道で、冬は凍ったら心配なんで、
ベースローディングモビホに替えてます
0347名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/29(火) 21:59:30.62
ATAS-120A が最高の洗濯でつ
0348名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/29(火) 22:03:33.14
RD-V40ってどのくらい飛ぶの?OMはそこそこ飛ぶとか言ってたけどどう?
0351名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/30(水) 08:32:41.96
>>349
ありがと 国内ならアパマン環境でも飛ぶかな?
水平でやろうと思う。
0354名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/03(日) 17:59:45.21
時期だよ
0356名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/03(日) 22:28:30.60
カーボン釣り竿アンテナ試したけど、グラス+ワイヤーと遜色ない程度で言うほど大したこと無かった。
アパマンと移動運用で軽量という利点はあるがグラス釣り竿アンテナと比較して性能的ま優位差は無いな。
ウィンウィンロッドって電動こけしじゃ無いんだから
0359名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 06:00:23.23
>>356
いつからそういう話になったの?
以前はカーボンは使えないというのが定説だったが
使ってみたらカーボンでも案外使えるという話になったのでは?
0361名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 07:28:52.45
>>358
まぁ実際電波飛べばなんでもいいよ、正解なんてないから。
0364名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 10:22:19.69
カーボンロッドは熱になるから使っちゃダメなんだろwwwww
0366名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 10:40:54.99
カーボンロッド自体をアンテナにするか
グラスファイバーロッドの様にワイヤーを這わせるか

最近話題になってるのは、カーボンロッド自体をアンテナとして使おうって事じゃ無いの?
0367名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 10:48:14.13
カーボンロッド自体をアンテナエレメントにすると効率ガタ落ちだが
そんな使い方している連中じゃ差異に気づけないだけだろw
知らぬが花
0369名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 11:13:44.04
12mのカーボンロッドに目玉クリップ挟んでAH-4で運用するらしいw
デカい目玉クリップを買ってこないとな・・・・・
0371名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 12:37:37.30
カーボンの抵抗により、送信出力が半分になるのはわかる。
カーボンロッドにアルミ線を沿わせたら効率よいと思う、
だれか、実験してくれ。
0376名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 13:28:41.78
目玉クリップ 極大 (10個入)【MD-00】
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/1158237/

目玉クリップだとこれが最大か
パチもんだともっとデカイのありそうだけど
0378名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 18:57:54.14
極大売ってないよ
0379名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 23:00:14.47
電線巻き付けるだけでいけるよ
0380名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/04(月) 23:16:15.89
電線を巻いたり沿わせたりしても心材がカーボンだと、両方が並列で繋がるから
カーボンの損失が若干加わるのでは?
0382名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 10:00:17.73
>>381
絶縁竿なら電流は流れないから損失はない
カーボンは導通があるから電流が流れ、それが抵抗で熱ロスを生ずるから損失となる
0384名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 13:45:31.98
>>383
そういう極端なことは言っていないだろう?
誘電損失とかもあるが、ここは単純化して考えてみなさい
絶縁竿の抵抗はカーボンロッドに比べたら著しく大きいから抵抗損失は無視できるということ
読解力がないのかあるいは基本知識が足りない
0387名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 15:17:36.00
カーボンロッドは、抵抗が大きいからアンテナに不適切
 ↓
それなら銅線這わせれば普通にアンテナとして使えるのでは?
 ↓
ダメ絶対!火病!

どうしてこうなったw
0388名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 15:25:34.42
カーボンには大きいカーボンと小さいカーボンがある。

小さいカーボンはコボンと言うニダあ。
0389名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 15:45:06.96
釣り竿の話題でこんなにお魚さんが釣れるとは思わんかった
恐るべしカーボンロッドwww
0390名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 16:02:50.92
カーボンロッドに線を這わせて使うのがダメなどとは一言も言っていないんだがなぁ
カーボンロッドに線を這わせるより、絶縁性の良いグラスロッドに線を這わせたほうが
損失は少ないんじゃないか?というあくまでも無線工学上の興味でデスカッション
できると思ったのだが、ここでは無理な期待だったかw
0391名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 16:09:04.30
>> というあくまでも無線工学上の興味でデスカッションできると思ったのだが、

議論は不要、実験して結果をだしてくれ
0392名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/05(火) 16:19:12.28
ヘリカルみたいにぐるぐる巻いて使うのは、出来ないね
0394名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 00:09:26.71
理論なんかいいんだよ。使って具合がいいかどうかだ。
0397名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 06:13:01.94
>>390
お前さん、嫌われてるからしばらく消えた方がいいよ
議論したいなら他所でするか、ほとぼりが冷めてからにしな
0398名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 08:06:27.57
理論より実践だなwww
スモールループアンテナのSWRが急に下がらなかったので輪っかに1.5mのオーデコードの尾っぽをつけたらSWRが激落ちしてオタマジャクシアンテナになったw
EUからもCQを出していないのに交信終了後連チャンで呼ばれた
因みに南向きベランダに取り付け
6mバンドでもVKとFK8が出来たw
0399名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 08:18:26.97
>>398
カーボン竿直接給電実践してみたけど、大した事なかったな
一部の局の扱い方が大げさ過ぎる
KTWR聞くフリラー連中の宗教みたいな感じか
強いて言うと軽いという利点かな
0401名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 08:52:06.39
カーボンの損失が加わればバンド幅は広くなってバカは喜びそう
0403名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 10:19:51.97
>>399
利点も理解できず大した事ないの比較対象も語らない耄碌ジジイはあなたですか?
0408名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 12:18:28.94
>>407
そのコピペ古いバージョンだろ
新しいURLのバージョンに変えとけよ
0410名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 12:52:26.47
>>409
そっちのが良いだろw
0412名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 14:12:49.99
>>407
爺さん現実見ろよ(笑)
0413名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 15:50:45.26
エビです?
ハラショー!
0415名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 16:45:51.30
ネットが普及したんだから、遠くの低出力の無線局から出る電波を捕まえることができるアンテナって意味が無くなってきている。
会話するならネットで簡単につながるんだから。
0424名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/07(木) 10:04:41.37
ノー天気
0427名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/14(木) 15:51:29.03
そういえば、ロシア海軍の通信がモールスで「日本海海戦かよw」ってツッコまれてるらしいけど、実際うっすらでも聞こえるのかなぁ。
シングルレターK的なものは、まだやってることもあるっぽいけど。
0429名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 09:24:16.12
>>427
しかし、今のロシアと西側世界との関係を見ていると
昔、世界から締め出された大日本帝国の孤立とそっくりに思えてならない
あの当時の日本は国内では一丸となって日本の正義を信じていたが
世界からは総スカンというギャップが2重写しに見える
ロシアの旗艦沈没まで戦艦ヤマトの沈没と重なる
0430名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 10:40:06.28
>>429
ウクライナはロシアの満洲国にする
戦艦モスクワ火災の大本営発表
国際連盟脱退と国連での孤立化
両国共産党の非合法化
国家神道とロシア正教
言論弾圧
国民困窮

似てないのはロシアは死刑制度が無いだけだな
0431名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 11:00:06.25
しかし1番大日本帝国に似てるのは北朝鮮だな

天皇=金一族
世襲制=世襲制
アマ無線禁止=アマ無線禁止
治安維持法=国家反逆罪
国民困窮=国民困窮
徴兵制=徴兵制
軍国主義=軍国主義
大本営発表=大本営発表のパクリ
言論弾圧=言論弾圧
鬼畜米英=米英を敵視
燈火管制=北朝鮮の夜間画像真っ暗
隣り組=国民相互監視
国家神道=金一族神話
0433名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 12:28:48.40
暗殺をやりそうな国

ロシア 未遂
北朝鮮 実行
サウジアラビア 実行
イスラエル 実行
0434名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 12:35:15.80
ユダヤ人に支配されてる国

イスラエル 当たり前だが
ウクライナ 元お笑いの大統領
アメリカ 経済界財閥の重鎮たち

ユダヤ人の著名な思想家宗教者

イエス・キリスト
カール・マルクス

ユダヤ人のフリをした日本人

イザヤ・ベンダサン(イザや便出さん)実は山本七平
0435名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 13:35:10.26
大日本帝国時代の隣組制度は今も町内会として元気に生き延びている
殆どの人が無意味と思い、高額な会費を払わされ、面倒な隣組長や
会議所の掃除、祭り労役など理不尽な制度に泣いている
入らないとゴミを出せないという恐ろしさ
市民税を払っているのに何でゴミも出せない?
0437名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 17:36:04.51
懐かしの日本人とユダヤ人
高校の図書館にあった黄色のハードカバーがきっかけで
日本について、空気の研究、など読んだのを思い出す
ふいんきに流される日本、日本人
0440名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/16(土) 22:54:59.91
>>439
どれも10年以上前には廃れてた用語
0445名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/17(日) 07:16:55.46
国語の先生気取りみたいに日本語がどうとか言うやつに限って、
日本人じゃないんだよな。
AIみたいに誤字や脱字や文脈などを素直に解釈出来ないのだろうw
0450名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/17(日) 12:08:28.72
昔の流行り言葉をちょっと使ったら知ってか知らんでかその意味を聞いてくるので
それは粋じゃないぜということで答えないだけだろ?
知らんが
0452名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/17(日) 14:37:58.69
負け惜しみとか関係ないだろ?
答えられないのではんあくバカバカしくて答えないのだからw
0456名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/18(月) 17:59:31.68
老害どうし仲良くしろよw
0458名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/18(月) 20:22:56.11
みんな1.8のアンテナはどうしてる?
おいらはAH4+40Mのワイヤーだが、あっちこっち曲げてるし高さ10m以下なんで全く飛ばないわwww
0459名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/18(月) 20:25:13.45
アース容量が不足とか?
0463名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/18(月) 20:49:27.85
電話線か電灯線に乗せれば
0464名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/18(月) 21:05:42.36
マイクロバートアンテナってのを作って立ててる
30Wくらい突っ込むとSWRが上がってくる謎現象が起きてる
0466名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/18(月) 22:39:36.37
>>458
アースだな
同じくah4の40mでアースを200mガードレールに繋いだらeuと北米中央は往けたw
まぁ、あとはコンディション次第
0468名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 09:06:50.97
>>467
普通考えてそうなんだけど、発熱してる様子がないんだよね
今一番怪しいのがCMFか、それにつながる同軸
CMFだけは発熱しているか未確認で、同軸は水が入った可能性がある。

CMFは屋外仕様の防水謳ってるくせにおもらししたゴミクズなんで、
カタログスペック(耐力1kW)はでたらめかもしれない。
同軸はぶった切らないと分からない。
0472名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 14:22:16.53
ワイヤーって使いたい周波数の波長に同調しない長さを選ぶんでしょ
だからマルチバンドで出るとなると使う長さが決まってくるはずなんだけど
0473名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 14:57:02.86
同調しないといえばそうだけど、要は電圧最大で使うとチューナーが
壊れるおそれがあるので
だから1/2λの整数倍がだめなだけで1/4λなら問題はない
0474名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 15:15:25.35
エクセルとかで表にしてやればどの長さがマルチバンドで使えるとか簡単に分かるな
まぁ電卓で計算して紙に書きだしても良いけど
0475名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 15:17:05.80
7.0の1/2λの整数倍〜7.2の1/2λの整数倍
こう考えると結構めんどくさかったりするけどな
0479名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 19:53:25.72
ATUで同調型でマルチバンドにするには、7と3.5MHzのダイポールを駆動する
7MHzでは、7と21MHz
3.5MHzでは、3.5, 14, 28MHz
10MHzなど、他のバンドもATUで同調できる

トラップコイルでも、並列駆動でも良い
0480名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 19:57:00.10
1.9MHzなら、コイル付きのダイポールが良い
いまなら第一電波工業の7/1.9MHzで全長30メートルになる

DXをするなら、バーチカル+リニアアンプだろうなぁ
0481名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/19(火) 20:02:08.87
ダイポールと高調波ですと指向性が変わります、
ダイポールなら8の字形、高調波なら四方向に電波が出る、気にしなくてもよいていど
0483名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 09:39:48.38
アンテナチューナーがあるから大丈夫って時々みかけるけど、あれって、出ていかないで戻ってくる分を
打ち消していることで見かけ上、電波が出ているようにしてくれるパーツじゃないのか?
0485名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 09:53:21.81
>>483
インピーダンス変換して反射をなくしてる
アンテナ直下に置くと全部アンテナから外に出てくけど、
ケーブルが挟まると、ケーブルからも出ていく。
0486名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:20.89
>>483
戻ってきた分はまた進行方向に戻す作用をしている
定在波が立ってもちゃんとアンテナに送り込まれる
しかしフィーダー上の伝送損失は増えるから定在波が大きくなると損失は増加する
0487名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:50.31
>>485
だからリグのチューナーは誤魔化しの誤魔化し
アンテナ直下だと誤魔化しただけ
それでも140エンティティ飛んだから誤魔化し上等(笑)
0492名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 12:16:47.61
>>490
ローディングコイルも誤魔化し
見かけ上と言う言葉も誤魔化し
誤魔化しと言う言葉も誤魔化しと言う結論だな
誤魔化しでなく整合にすべえか?
0495名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 12:55:14.08
ノンラジアルGPはグランドを誤魔化し…

もといグランドを仮想化する
グランドをアンテナの等価回路して整合する
グランドが有ると思いなさい

どれが正解?
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 14:59:30.80
ノンラジアルは、
1/2λダイポールのアンテナで、端末給電する。
垂直ダイポールなのでアース不要
電流の腹が高くて放射角度が低いので飛びは良い
0499名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 16:02:00.94
>>497
そりゃあ短縮アンテナと同じだからね
しょうがない
DXCC100程度ならベランダアンテナとATUでも出来るから
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 19:00:40.32
結局、アンテナチューナーって余計なエネルギーを電波にしないで熱にして放熱しているってこと?
0501名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 19:07:48.26
アンテナカプラーは、
無線機側とアンテナ側のマッチングを取るために整合する装置
0504名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 20:32:12.75
BPF使っちゃダメとな?
0505名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 20:43:03.54
アンテナチューナーがバンドパスフィルターとしても機能する
これは、以下の効果がある
送信時は不要な電波を除去する
受信時は妨害波やノイズを除去する
0507名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/20(水) 23:23:22.44
残念ながらフィルタとしての効果はほとんど期待できない
チューナーの共振回路としてののQは12以下くらいなので
0509名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/21(木) 09:26:27.38
昔のサイクル20では21で2エレキュビカルクワッドを上げてもdxccが50
くらいしかいかなかったのにな
モードはA3だったけど
0511名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/21(木) 16:06:33.79
邪道って?
飛ばすのがいやなら0.1Wでやれよ
ソフトでやるのがいやならDSPとかマイコンとか使ってない化石リグ使えよ
0516名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/21(木) 20:40:11.48
それでもFB比が無いよりかなりマシだけどな。AFA40とロータリーダイポールでは雲泥の差。
0518名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/22(金) 07:51:31.25
>>515
6mのAMでスイスクワッドはEsに弱かった
しかし3エレHB9CVは都区内から3エリアを超えて剣山や氷ノ山の移動局とGWで出来た
短波帯の伝搬については分からない
0519名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/22(金) 07:55:43.96
ついでに打ち上げ角も利得が高いのと打ち上げ角も利得も低いのだと
飛ぶ場所により差が出てくるな
0520名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/22(金) 14:47:49.25
1990年代末から2000年代一桁に第一電波工業から発売されておりましたHFV-725を物置から久しぶりに出したらUボルトブラケットが、片方紛失していましたが、同じ第一電波工業の現行品HFV-5のM6ナット締めのUボルトブラケットを入手したら代替になりますでしょうか?お詳しい方見えましたらコメント願います。
0521名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/22(金) 15:30:56.80
>>520
両方のアンテナを持っている人以外には答えられない質問だから
多分回答がないと思う
この質問だったらそのまま第一電波に電話かメールして聞けば
教えてくれるんじゃないかな?
0531名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/22(金) 19:37:50.82
>>522
国内飛ばそうなアンテナだな
実際に凄い高さの4エレの人はJAの隣のエリアすら苦労してた事もあった
0533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/22(金) 22:53:43.21
>>531
国内飛ばないアンテナを使ってみたいものだ
7メガで国内が聞こえず、入ってくるのはDXばかりなんて幻想的
0540名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/27(水) 15:56:33.84
ベランダに這わせてる5D-FB5mの同軸があってアンテナ付けず同軸の芯線だけ繋げると7メガが受信出来るのだけど
これにアンテナ付けると良くない感じなのかな?
0541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/27(水) 16:09:23.61
>>540
芯線だけつないだのならケーブルがアンテナになるから7メガが良く受信できて不思議ではない
アンテナの繋がっていない同軸をリグ側だけ正規につないだら入感しないだろう?
0542名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/27(水) 16:15:17.75
>>541
ちゃんと繋げるとしませんね。これはケーブルの長さに関係してるのでしょうかね?
当方の環境では7メガでS3〜5でノイズが出ておりましてもちろんいろんな原因があるとは思いますが
この状態をそのままほっといても問題ないのかな?と思い書き込んでみました・・・。
0544名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/27(水) 17:02:47.67
共振していなくてもある程度の長い線にアンテナ芯線をつなげば聞こえる
AMラジオでもそう
0545名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/28(木) 11:56:47.69
なぜそうなってるかは理解出来てますが、それが悪い影響を与えるのか否かをお聞きしたいわけで‥。
0546名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/28(木) 12:45:53.29
>>545
ケーブルの芯線をアンテナにすれば7メガがガンガン聞こえて当たり前なのだから
悪い影響とかにつなげる話じゃないだろ?
正規のつなげかたをした場合とは全く違う関係のない話なのだから、
そのことから悪い影響があるかどうかなんて導けない
0549名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/06(金) 10:19:58.25
いみふ

芯線だけ  ロングワイヤー
芯線と網線(アース) 本来なら同軸ケーブルとして働くのでロングワイヤーだった芯線は全面シールドされてアースに落ちてるから、受信時は変化無いはず(だけど微妙に聞こえる)

悪い影響?
0550名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/06(金) 11:53:44.68
何が?
0551名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/06(金) 12:10:37.93
蟹が!
0552名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:05.00
蝦が!
0553名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/06(金) 13:22:21.14
脛が!
0554名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/06(金) 13:42:34.67
糞が!
0555名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/09(月) 02:59:23.79
>>549
外側の網線表皮で捉えた外来電波による電流が芯線とわずかな不平衡電流を生じて
その差分が入力信号となる
0556名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/10(火) 11:38:12.36
知床遊覧船基地局のアンテナやはりハム用だったな
144/430で連絡していたみたいだしどうしようもねえな
0557名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/10(火) 12:24:26.87
【電波法違反(不法無線局開設)容疑】

八雲町議会副議長の黒島竹満 容疑者(70)を書類送検

電波法違反(不法無線局開設)の疑いで、渡島管内八雲町の町議会副議長黒島竹満容疑者(70)を書類送検したことが15日、捜査関係者への取材で分かった。

送検容疑は昨年8月23日、沖で自身が所有するプレジャーボートに免許を受けずに無線機2台を設置し、不法に無線局を開設した疑い。黒島竹満 容疑者(70)は容疑を認めているという。
0558名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/10(火) 22:37:13.22
>>556
コメットのGP-9Mぽいんだよね、3段継ぎで5m
運用してたのは2mだろうけど、同業者揃ってメインを常用してたとか違法なVUリニアが出てきたら笑う
0559名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/10(火) 22:49:07.19
アマチュアに認められている無線機の出力やアンテナは確かに能力高い
144や430の50Wに多段コリニアで海上なら安定して通信できるだろう
違法アマチュア使ったとしても戻って来いとのやり取りがあったらなあ
0560名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/10(火) 23:26:59.69
ローカルのハムが観光船の2mでの業務連絡を聞いて80条報告していたろう
北海道の総合通信局からの捜査がされているのを知り、2mでの連絡をやめたのでは?
その結果緊急連絡もできなくなって遭難の原因になったかも?
0561名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/10(火) 23:31:55.99
>>559
無線機があってもなくても低温の海に放り出されたら、
死んじゃうと思う。
アマチュア無線のアンテナがその場に有ってもなんの役にも立たない。
ドライスーツの方が大事だと思うぞ。
0562名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/10(火) 23:55:21.44
だって本来の通信手段が壊れていたんでしょう?
それを補完する通信手段があって、かつ社長と船長がいい加減でなかったらと思うんです
他の救命のための装備が充実していれば尚良いのは言うまでもりません
0564名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 00:01:13.68
>>562
交信が成立してれば助かるのか?ってかんがえてみな。
10度前後の海水に15分使っていたら確実に死ぬよ。
0565名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 00:12:41.97
他の要素は別に考えるとして、通信手段がないといわれていた場合に、違法かもしれんが
アマチュア無線で通信できていたらなあと思うわけです
ただ、この社長と船長ですから、通信が出来ていたとしても、波があらくても行ってこい
という流れになっただろうというのは想像できるのですが
0566名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 01:32:55.69
通信ができていた場合、それが功を奏するのは船が危険を察知するより前に
船会社側で天候の変化予測を捉えて船を引き返す指令を出せた場合。
それができた可能性は少ないが、アマチュア無線システムでも通信が可能になっていれば
僅かな希望は生まれたかもしれない
0570名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 09:47:17.80
違法行為で経費削減なんて姑息なことをやっていると結局高くつくという見本
どうせ最初は違法CBで連絡していたのが取り締まりが厳しくなったので2mへ
2mもやばそうなのでアンテナが壊れたのもあって停止
こんなことばかりやっているから取り返しのつかない最悪な結果を導いた
全ては繋がっている
0571名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 10:01:15.65
これに鑑みバンドプラン無視の段虎もガンガン取り締まってくれれば
電波税倍でも良い
0572名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 10:08:18.07
>>571
段虎はいないぞ。
業務無線がデジタル化されてバンド内を聞いても、
スカスカ。
高齢化していて車にアンテナを立てていても、
無線機が乗っていない。
配送元や先の業者がコンプラの関係で良い顔しないから、
ファッションだけ。
0573名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 10:14:40.19
道を行く大型虎の運転席を見ると最近はスマホ
懲りない連中だからこんどはスマホを使いながら違法運転
どこまで行っても違法ばかり
ペットボトルに自分の小便を入れて道に捨てるから大迷惑
0575名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 11:33:38.61
>>573
それ運転中の暇つぶしの話だろ
現場での作業はアマ一択。周波数さえ合っていれば全員に届く。
0576名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 11:53:35.23
>>572
都会以外は居らんだろうよ(笑)
田舎住みはええなぁ。
0581名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 12:40:05.67
池袋の川越街道にはアマ無線のアンテナをつけた段虎がよく停まっている
コールを出してる人もいる
多分マンソン工事に出入りしてる際の時間調整だろう
0583名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 15:42:34.60
CDの7MHzの3エレCL40Eって使ってる人いる?。リニア買うより安いかもなぁ
0584名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 17:24:26.43
都内でこのアンテナを回せる土地、いくらくらいすると思う?
回転半径12.5m、少なくとも一辺25mの土地

かっぺ、うらやましいな
0585名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 17:49:29.84
>>584 地目が宅地じゃなかったら、坪2000円。200坪で40万だな。
畑とか田は農地転用が面倒だから、山林がおすすめ〜。俺の住んでるところって
どんだけ田舎なんだか〜www。
0586名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:15.50
いいね
0588名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 18:40:13.10
4エリアだっけ?
3.5のフルサイズヤギあげてるのw
0589名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 18:49:46.84
もうそういう時代じゃなさそう
自分も山林買ってアンテナファームを作るのを夢見たけど
年取って通うことを考えるとそこまでの決断はできない
もうそれほど頑張らなくても自宅からFT8ならDXもそれなりにできるし
0591名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 19:57:59.92
10年後以降には世界のアマ無線家は激減するので、大型アンテナファームなどを
作って楽しめるのは、このサイクル25が最後だろうね
その前に我々の寿命がいつまでかという問題もあるし
0592名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 20:57:41.85
>>588 その後、1.9Mhzのフルサイズ3エレが上がったみたい。
0593名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:14.32
>>584
かっぺでも人が住んでるところは寄り集まってるからそんなに広くはないぞ
大草原の小さな家みたいなのはあるとしたら北海道くらいだろう
0594名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 21:10:19.70
7MHzでキュビカルクワッド使ってるが、水平エレメントは1/4波長で八木の半分、ブームも短いので回転半径狭いよ
もう一組スプレッダーを追加しておけば28MHzまで3エレで使えてそこらの4エレ八木なんて比較にならないほどよく飛ぶ
0596名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/11(水) 21:48:15.51
アンテナはほぼ北を向けとけば良い
北西でEU
北東でUS

山に共同の無線基地をつくる。アンテナだけだけどね
0600名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 01:46:06.30
>>594 いいですね〜ループ系好きです。7のQUADは風で揺れそうですが
エレメント切れはどうですか?。
こちらの場合タワーが16mしかないので、スプレッターを+にして真横から
給電して垂直偏波で打ち上げ角を下げたらどうかなと思ってるとところですが、
横から給電すると給電部の重さを支える構造が難しそうです。
0601名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 06:35:28.29
FT8ならベランダショボアンテナでもコンディションが良いとEUから呼ばれまくりだよ
だからFT8は邪道だと昔ながらの爺さんは叫ぶんだよな
0603名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 07:53:24.65
せっかく山を買ってアンテナファームを作ったのに
アパマンにエンティティ数で負けるなんて
FT8を邪道認定しないと気がすまないな
0604名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 08:31:04.50
>>601
邪道でも何でもないね
むしろ金さえかければ天下取った気になれるハイパワー超アンテナのほうが邪道
0605名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 08:48:14.11
FT8はパソコン通信W。FT8派はつながればよいでしょって言うけれど、
SSBでもCWでも最後は人間の耳で認識する。そこが一番違うところ。
だからパソコンに通信させて面白いの?って意見もわかるけどね。
CWはデコードすれば文字になるけど、ノイズレベルギリギリはデコードできないからね。
その信号を一生懸命聞くところがやはり良いと思うけどね。
0606名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 09:15:17.67
DXに関してはSSBは59CWは599TUだから内容の無さではどっこい
人間の耳で聴きとるというような大げさな話でもない
むしるFT8のほうが正しいS/Nレポートを送り、位置情報もしっかりしていて
通信として完結度が高い
0607名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 09:24:32.34
他人が楽しんでいるモードをいちいち腐すのが阿呆
FT8を楽しむのもいいs、CW・SSB一途でもよい
それぞれが楽しんでいるのに他からどうのこうの言うのは余計なおせっかい
0608名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 09:29:22.48
>>601
CWは、よく飛ぶからずるい邪道だと言ってた人がFT8に変わっただけだな
0609名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 09:36:47.61
>>606 なんでCWは599BKと決めつけるのかな?。相手が599BKやってれば合わせるけど
それ以外は最低リグまでは交換する。出力とアンテナがわかるとへーと思うこともあるよ。
まあオーバーパワーの局はあまりパワーを送りたくないのはわかるけどW。
0611名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 10:45:19.15
アンテナファームの近くにPLCと古めのソーラー設置したらどうなるんだろ?w
やっぱ泣き寝入り?
0612名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 11:42:36.67
20mのモビホ(HF20CL)でHH2とZSができた
地上高低いからもしかしたら万歳より飛ぶかもしれない
0613名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 11:55:43.09
>>605
エレキーとに通信させてるのとマウスポチポチも同じ様なものだな
でもSSTVやPSKには邪道呼ばわりしないんだよな
パソコンに頼ってるのにな
ハムログのCQマシンやPCでCWも邪道かい?
0614名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 12:18:19.09
恥ずかしながらCWの受信能力が拙劣なので、高速受信できる友人に
横に居てもらって受信内容を教えてもらっています。
送信は自分でやっていますが、何となく面白くありません。
0615名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 13:40:45.84
>>613 CWは最後は受信なんです。送信はすぐになれるし、パソコンでもいいし、
エレキーで送っても良いですね。
ところが受信は少しやらないとすぐに退化します。苦節45年10年間のブランク後は
10RPMの受信から再スタートしましたw。エレキーやパソコンを使って送信は邪道
とかあまり聞きませんよね。それは受信ができれば送信できるでしょって暗黙の了解が
あるからかもしれません。パソコンでの送信は邪道だという人の多くはCWができない
人かもしれませんね?。
0617名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 15:22:18.35
FT8でも何でもいいと思う
同一設備で比較した場合の飛びがmodeによって劇的に違うだけの話
SSB: 200W = CW: 50W = FT8: 5Wくらいなので、その基準で結果を評価すればよいだけのこと
0620名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 15:42:36.08
SSB時代以降DXは簡単になってしまった
WやEuから入感するAMの信号はまさにDXと感じる優雅さとロマンがあった
0621名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 15:49:59.19
>>618
ここ数年は黒点極小期でコンディションが悪かったのもあるが、SSBやCWで長年DXを
やってる人はSSBやCWでは全エンティティを既にやり尽くしてたり数エンティティの
ペディション待ちという人が多いので、新しい挑戦ということで新モードのFT8でやって
る人が多いんだろ
みんな高齢になって老化してるからSSBやCWは疲れるのでFT8で楽をしたいというのもあるかもしれん
0622名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 16:29:08.33
>>618
SSBは、まだ居るんだよ
CWが居なくて困ってる
0628名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 10:14:18.52
>>627
ばからしいね、たった3kHz以下にそのバンドに出ているほとんどの局がひしめいて
他の周波数はがら空き
FT8はチャンネル数を沢山増やして各自がそのチャンネルを選んで使う方式にすべき
今のままなら各バンドのバンド幅は10kHzで十分などと言われかねん
0630名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 10:31:17.04
電子レンジが2.4GHzで600Wとか800Wだから、10.1GHzならなんかあるんじゃないかな?。
コンビニにある2Kwぐらいの電子レンジは効きそうだけどねw。
0631名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 10:49:07.08
人間は感性の動物です、誰が電子レンジ発明したか知っっていますか?尊重さん
0632高尾先生を終身課長に推そう !
垢版 |
2022/05/13(金) 11:42:41.83
>> 誰が電子レンジ発明したか

  高尾義則センセイでつ
0633名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:09.27
アメリカの無線技師だろ
アマチュア無線やってるくせにそれすら知らないって恥ずかしくないか?
0639名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:12.50
まだ古いレンジ使っているからチンだが、あの音は不要と感じる。ベルへの配線を外してしまおうかな
0640名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:08.43
>>639
ビープ音だろうがレンチンで構わない
千葉のモノレール駅でも構内アナウンスで「まもなく電車がまいります」だから
モノレールが来ますとかは言わない(笑)
0643名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 14:29:08.06
>>641
よく暇なひとが昔やってたよね
パケット時代もコネクトした時にその信号を頂いて「コネクトしました」なんて声を焼いてたりしたのと繋げたりw
0645名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 15:09:19.34
消防の頃、電気屋に行って全部のレンジを3分に設定して、チンチンチンチン鳴らしてたわろた
0647名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 22:33:53.87
>>603
それはないでしょ。それをいうなら、RTTYでやってた人らじゃね。デジタルでひとくくりになちゃったし・・・
0650名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 14:26:52.74
>>649
テレビで出てたアンテナファームさんが170エンティティ
アパマンで頑張ってる人で200エンティティがいるけどね
0651名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 14:51:46.08
>>650
テレビの人はアンテナそのものに関心があってDXCCなどには興味がないから
その気になれば全エンティテイはあっという間の設備だ
0655名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 15:53:28.80
ちなみに>>654はFT8ではなくて全部CW
0658名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 19:54:26.19
むしろエンティティ自慢とか自分が暇人で無線しかやることがない異常者と言ってるようなもんだから
多ければ多いほど恥だよ
0659笛吹市アンテナファームの異常爺でつ
垢版 |
2022/05/14(土) 20:41:07.70
>>658
かも知れませんね(同意
では健全な趣味を教えてください(嫌味で尋ねている訳ではありません
アドバイスよろしく !
0660
垢版 |
2022/05/14(土) 21:20:49.11
ロリコンやろうぜ
0661隆夫
垢版 |
2022/05/14(土) 21:34:13.53
横領
0662名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 22:05:00.50
>>658
ゴルフの腕自慢とか自分が暇人でゴルフしかやることがない異常者と言ってるようなもんだから
うまければうまいほど恥だよ
0663名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 22:37:20.35
>>658
交信局数についても同じことが言えるわけだろ
0664名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 23:20:36.76
紙カード集め自慢とか自分が暇人で無線しかやることがない異常者と言ってるようなもんだから
紙カードが多けりゃ多いほど恥だよ
0665名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 01:42:21.37
甘無線とゴルフを同列に扱う・・・ コレが甘無線爺の残念なトコロw
0666名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 01:54:26.00
甘無線とゴルフを同列に扱う・・・ コレがゴルフ爺の残念なトコロw
0667名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 03:57:12.89
アマは無線機の前に張り付いてないといけないから、頭おかしい人しか無理。
ゴルフはスポーツだから健康的だしなんの問題もない
0668名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 05:44:33.10
山を買ってアンテナをたくさん立てSSBで頑張ってきたのに
アパマン野郎は苦労もなしに簡単にエンティティ増やせられるからFT8は邪道だ
マイクを使ってDXを出来ない時点で敗者だよ
0669名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 08:03:52.11
アパマンで苦労しながら頑張ってDXを少しずつ増やして努力しているのに
山でデカイアンテナを建てて金の力で苦労もなしにDXをやるのは邪道だ
金の力で無線をやっている時点である意味敗者だよ


見方を変えればどんなものでも敗者にできる
0670名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 08:26:34.46
>>669 山で7の4エレを振り回す俺がやってきましたw。はい貧乏自慢ですかw?。
まあ、山で八木を振り回しても苦労はあるんですよ。たとえばEUの奥のほうの局が
たくさん呼んでくれてるけど聞こえないのが最近わかりました。kiwisdrで聞きながら
CQを出すとイギリスあたりでは599で聞こえているんです。で、応答ないなと思って
いたのがKIWISDRでは呼んでくれているのが聞こえるんです。たぶんアンテナの打ち上げ
角が高くて伝搬ルートに乗り切れなくてウラル山脈あたりで消滅しているのではと
思うのですが、相手からみればなんて耳が悪いんだろうと思われているでしょうね
0671名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 08:32:41.93
>>670
ひょっとして、あんたのアンテナからの打ち上げ角は低くて、相手局のアンテナからの打ち上げ角は高いと思ってるの?
0673名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:18:33.98
>>670
今どき
ウラル超え
鉄のカーテン超え
箱根超え

なんてネタにワロス
電離層反射でウラルみたいな低山になんの影響があるんだよwww
0674名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:19:07.07
はいはい、7MHzあたりで相手のアンテナが低いダイポールとかG5RVだと聞こえないことが多いです。
やはり打ち上げ角は無視できませんね。GPあたりだと弱くても聞こえることが多いです。
0675名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:20:31.42
ウラル山脈は特に高さを言ってるのではありませんw。ちょうどそのあたりで消える
感じかなというだけです。
0676名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:25:31.66
アメリカの場合はロッキー超えでも元気たが大西洋寸前でくたばるwww
まあ西海岸は中部より人口が多いしな
0677名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:27:32.44
じゃ聞きます〜7MHzで10mhのダイポールでEUの奥のほうを呼んでまともに
応答がありますか?。まあ、夜明けにD層のチルト効果で30分ぐらいは可能性が
あるかもね。
0678名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:32:46.43
>>675
それ以前にUA9や0がただ近いだけだろう
だからそう感じるだけ
UA8とUA7も差があるなんて感じてるのかな?
同じ様なもんだろw
0679名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:39:09.22
まあとにかく打ち上げ角の高いアンテナでは、DXは聞こえても飛ばないですよ。
FT8でも届かないものは届かない。まあそんなお方はJCCサービスでも追っ掛けてください。
0681名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:29.44
低いdpでもpskReporterを見るとしっかりEuまで飛んでいることはすぐわかる
単に混信の問題で応答率が悪いだけ
0684名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 10:28:02.74
>>680
イタズラアンテナでもFT8なら地球上レベルなら一応飛ぶからな
だからFT8は苦労もなしにDXが出来るから邪道なんだよ(笑)
0688高尾会長を終身会長に推そう ! 事務局
垢版 |
2022/05/15(日) 14:58:48.42
FT8  邪道 そうかな
0689名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 15:17:01.54
>>688
HF帯
山買ってアンテナたくさん立てたのにアパマンでもDXと出来るのは邪道

VU隊
最近自力で遠距離やる人が増えてMC局(笑)が必要ないと言うのか?

パソコンに頼るのは邪道
0691隆夫
垢版 |
2022/05/15(日) 16:32:55.53
邪道 今年に流行語大将、決定でつね
0692名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 16:52:24.50
FT8でも何でもいい
同一設備で比較した場合の飛びがmodeによって劇的に違うだけの話
SSB: 200W = CW: 50W = FT8: 5Wくらいなので、その基準で結果を評価すればよいだけのこと
0699名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:31:07.85
>>693
FT8がよく飛ぶというのは、よく聞こえるのと同義だぞ
伝搬を考えろ
0700名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:36:00.17
>>693はクロスモード交信と勘違いしてるんじゃないか?
送信も受信もFT8なら、送信も受信もSSB、CWの場合に比べて、よく飛び、よく聞こえる
当たり前すぎる話で言うまでもないことだけど
0701名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:40:59.24
>>700
交信ってのは相手の弱い電波を拾って、
相手に届く電波で成立するんじゃないの?
一方的に強力な電波を送っても、相手の弱い電波を
拾えないと交信が成立しない。

で、ツンボの大声って昔から言われる状態になる。

交信にはアンテナの利得が大事ってことでしょ。
0702名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:41:32.91
そりゃそうだろw
0703702
垢版 |
2022/05/15(日) 18:42:36.78
>>702>>700に対するレスな
0704名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 18:44:22.93
>>701
話の流れから外れてるぞ
0705名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 11:56:44.06
>>701 ← だめだこりゃ
0706名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 12:28:44.20
7MHzは最近夏枯れって感じになってきたけど、FT8ならアイルランドとかポルトガル
とか6月でも7月でもQSOできるの?。
0709名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 12:37:20.03
>>706
アイルランドもポルトガルも易しいけどアイスランドやスヴァールバル諸島やグリーンランドはちと難しい

釣り竿アンテナ使用
0710名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:26:11.69
釣り竿アンテナ, サイコー !
0713名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 13:56:11.51
>>709 局数が少ないところはしょうがないね。スヴァールバルは4月にJW4がQRV
していたよね。CWで7と14でQSOできたかな。
0718名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/18(水) 10:51:37.57
ダイポールアンテナって先端折り返せば切る必要ないんだな・・・・・・
0720名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/18(水) 11:00:13.20
リアルカット&トライは、失敗すると作り直しだけど
折り返せば微調整できるし
大きく折れば一つ上のバンドで使えたりする
0721名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/18(水) 12:17:29.00
エレメントは、巻尺一択
0722名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/18(水) 16:39:28.16
ホムセンで0.75SQ10mのACコード買って来て半分に裂いてバランに付ける
末端から3.5mの所に数ターンのコイル(3.5cm4回程度)で7/21に出られる
調整は7はコード末端を折り返し、21はコイルの位置と巻数と大きさ調整
0723名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/18(水) 18:59:25.48
キチガイがスレ立ててるから本スレ上げとく
0724名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/18(水) 19:01:09.94
コイル作るならコードは、11~12m位あった方が良くね?
0726名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/18(水) 19:45:00.69
また作れば良いさ
ダイポールなんだから自作できるでしょ
0730名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 15:27:03.34
>>728
オレはずっとアルミ線ばかりを使ってる 太くても軽いし帯域広くてFB 3mm使えば3.5~3.8までカバーできる
0731名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 15:32:36.11
アルミ線の耐久性は問題ない 太い線使ってるから切れたこと無いな 折れたり癖がついてもそのままで大丈夫 
電気抵抗も微少 端を碍子で折り返してからげれば長さ調節とか用意にできる 接続は圧着端子でネジ止めでよい
0733名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 21:18:39.35
固定で使うには良いって事だ
0734名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 21:31:39.76
そうだ、白金線にしよう!
0735名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 14:19:18.51
アルミ線は移動でも問題ない 長さ30cmぐらいの厚紙に巻き付けているが、曲がって癖がついても問題ない 簡単には切れない
0737名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 14:34:18.03
エレメントじゃないけどFB-LITE系(芯線がアルミ)って結構キレるイメージ
0738名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 14:42:37.04
アンテナ用の硬アルミ撚り線とホムセン農業用焼きなまし軟アルミ線の違いわからない人ですね
0742名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 15:26:57.98
ダイソーのアルミワイヤー使ってる割高だけどw
ダイソーは、気が向いた時にすぐ買いに行けるのが良い
0743名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 16:39:03.05
amazonとかで アルミ線 白 1000g 3.0mm  を買っている 50m少々あるので1.8MHzの1/4λで使える
0744名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 17:33:33.64
>>742
なかーま。
1年まだ切れて無い
0746名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 17:48:30.97
なんで?
電極にするところだけコーティングはがせばいいよ
0748名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 18:08:12.86
お手軽な素材だからね
軽いのも良い
0750名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 18:21:51.70
固定局だけど釣り竿アルミ線やってるわ
圧着端子付けるとそこから折れるから端子使わずに接続が必要なのが玉に瑕だが
0751名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 18:32:17.97
陸軍端子にちょくせつぐるぐるしたりぶっさしたり?
0752名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 19:09:29.91
金玉に傷はいかんざき!
0753名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 20:42:31.68
サンスポットってこの前最低で中々上がらないとか言ってたのが、そんなに急速に上がってるのか!?
0754名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 21:29:35.64
アルミ線って接続に問題がでそうだけど大丈夫?。俺は銅線に圧着端子をつけて
念のため半田付けしてる
0755名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 21:42:09.19
圧着端子にはんだってネタですか?
0756名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 21:51:57.84
抜け防止じゃね?
0757名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 21:55:25.18
半田付けは接触部分の腐食防止です。水が入らないようにですね。
0758名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 21:58:23.55
IV線に圧着端子を圧着して圧着した部分に半田を流しこんでます。
毛細管現象で吸い込ませる感じ。
0760名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:57.20
防水目的なら
シリコンシーラリングやボンドで固めて熱収縮チューブじゃね?
0762名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 23:14:47.38
ステンレスにははんだ付けが容易にできるな
塩酸のフラックスで簡単につく
アルミは難易度が高い
0763名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/21(土) 00:07:47.49
圧着に半田すると線固くなって切れやすくなるよ
0764名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/21(土) 00:39:33.87
>>737
10DSFA-LITEを使っている。もちろん、フジクラ。
当初、ローテーターの近くは、内部導線が切れる心配があると聞いていたが、
数年間、ほぼ毎日、ローテーターで右回り、左回りしているが、全く問題ありません。
かえって、異なる同軸を挿入すると、受信状況が悪化しますよ!
0765名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/21(土) 05:48:27.71
>>763 それは撚線の場合ですね。単線のIV線などはもともと硬いので大丈夫です。
0767名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/21(土) 20:29:59.29
アルミはスポット溶接だろ
0769名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 20:31:26.46
はんだ
0770名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/23(月) 13:03:02.53
アルミットはアルミハンダを作った会社名であってアルミ用ハンダのことではない
KR19は煙がすごくて臭い
0771名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/23(月) 21:35:56.01
コミケットは?
0773名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/24(火) 12:09:08.79
>>763
それな
部屋で使う安定化電源とリグの接続ケーブルなら動かないから問題ないけど、アンテナエレメントならハンダはしないな
0774名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/25(水) 22:22:54.57
圧着して熱収縮チューブ
隙間が気になるならホットボンド
0775名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/29(日) 05:34:44.05
50MHz自作ダイポール、庭先で地上高を上げたらSWRが1.3まで落ちた
あとはもっと広いところで長さ調整かな
すれ違いスマソ
0778名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/29(日) 10:52:53.73
↑フィーバーしてるやん
0779名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 08:00:23.11
100Wなのに送信すると年に数回くらい電波時計がリセットされてピピピと鳴る
なんでかな?
アンテナ整合はとれてる
0781名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 09:04:21.95
>>779
整合なんてインターフェアとはあまり関係ないからな
同軸からの不平衡コモン電流が多くて時計に障害を出している
0782名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 12:02:41.04
電波発射源が至近距離だとオーディオIも発生するし、それ以外の製品にもIを発生することがある
それが高周波機器であろうとなかろうと、至近距離での高電力電磁波はIを引き起こすことがある
0783憂国の記者
垢版 |
2022/05/30(月) 12:20:25.47
100 W 出すのに電磁波の知識がないなんてとんでもないバカだね
0784名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 12:41:56.04
>>779
うちは電波時計までベランダから数mだけどそんな珍現象は1度もない
その電波時計だけがおかしいのかも?
0786名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 13:03:52.59
>>782
確かにベランダアンテナだとパソコン周りは
インバータ電源の周り込み対策と含めてドーナツコアと大型パッチンコアとUSBアイソレータでスゴイ事になっているwww

だからトラブル無しw
0787憂国の記者
垢版 |
2022/05/30(月) 14:04:13.92
EMC対策もできないのに百ワット出すって
頭が悪い。
0789名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 19:40:29.64
うちの体重計は400 5wで回り込み
勝手に電源が入るよ
ANT距離やく10m
0790名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 19:52:49.33
>>787
で、プロカメラマンって便所に籠りきりで一体いつ仕事してるのかな?
0793名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/30(月) 20:15:30.34
うんこ数珠つなぎ
0795名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 01:34:25.66
肩凝りに効く
0797名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 08:02:14.22
信号線をGNDにショートですね!
0803名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 14:54:50.99
コモンノイズ対策だけならノーマル信号に対しては影響ないから信号がロスることはない
0804名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 15:00:22.96
トロイダルコアに同軸巻きすぎるとコモンモード電流でコアが飽和することが簡単に予想される
これが信号強度に影響するかは今すぐにはわからない
0805名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 18:02:18.49
>>804
そんな大きなコモン電流を流すこと自体が間違い
コモン電流はなるべく小さくなるようにカウンターポイズやアースを完全にし、
まだ残るコモン成分をコモンチョークで抑えるのが基本
0806名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 18:15:46.90
ねえ、ここにいる人、本当に無線本気でちゃんとやってんの?
0807名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 18:32:40.32
教えてエロい人
SWR1を越えて1.5以下で10Wで電波が飛んでいるとは
送信機からはリアクタンス分余計に出力されているということ?
0808名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 18:37:51.43
無線やらない俺様はネ申!!!
0809名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 18:44:45.60
>>794
不便だから別のに買い替えたよ
0812名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 18:58:19.97
>>807
なかなか良い質問
SWR1.5の場合、反射電力が進行電力の約4%だから
進行波電力は概算10.4Wとなって供給される電力10Wを超える
10.4-0.4=10
10.4W進行、0.4W反射、アンテナ出力10Wという関係(ロスを無視)
但し送信機からの供給電力は10Wであって別段増えるわけではない
0813名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:02:55.94
>>812
送信機出力の後でアンテナチューナでマッチングをとると
反射電力が折り返し送信電力に上乗せされるね
0814名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:18:10.84
え~
ATU使うと反射した分は、
ATUで全部熱になるんじゃないの~?www
0815名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:20:36.33
>>814
アンテナチューナーはその先の同軸を含めたアンテナ回路と整合を取るものだけど、チューナーのあとにパワーメータを入れてみるとアンテナ側に送られる電力が増えていることがわかる
0816名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:26:21.19
ATUのあるある
ATU使うと熱になるって
昔から言う人居るよね
0819名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:30:48.18
ATU=アナル&チンコ&ウンコ
0820名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:49:57.08
>>816
マジレスすると
それはキャリアを出しっ放しした時にSWRがジワジワ上がる現象に遭遇した時だね
中のコンデンサーが熱で膨張するとそうなる
そうなった時の対処法はSWRが異常に上がった時にチューンをし直す
それが早過ぎると効果が無いし遅過ぎると受信に移らない
まあ応急処置みたいなもので根本的解決では無いけどな

全バンドでSWRが低いままの時には熱が出ないのはフルサイズのアンテナでも同じ事だ
0821名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:53:50.20
スネスネスネスネ
0822名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 19:59:36.53
>>816
そりゃそうだよ。
でもさ、どこが1番発熱すると思う?
SWR高いと終段が発熱すんだろがーーーー

反射波がデバイスに戻って来んの!
0823名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 20:01:12.80
いやいや反射した分は
ATUで全部熱になるって言うレベルの人がいるんだよw
0826名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 20:12:43.64
真空管の頃は、終段のBPFでマッチング取ったから結構逝けたけど
今の時代だと3以上だとマッチング回路挟まずに直接無線機につなげるとかヤりたくないなw
0827名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:44.81
トリオのTS-830とか周波数変えるとチューニングする必要あったけどあれってなんなの?
マニュアルチューナー内蔵してたん?
0828名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/31(火) 20:33:48.50
>>827
!!!
0832名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/01(水) 21:17:17.56
全部ちょっとずつ間違っていて笑えた
もっと書いてみて
0834名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/01(水) 22:23:22.83
>>832
どこまでわかって偉そうなことを言っているのか判定してやるから間違っているところを挙げてみて
0836名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 07:52:28.78
絶対に許さん!
0839名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 09:06:43.51
明日は明日は明日は明日は!!!????
0840名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 09:10:29.11
>>833
いよいよ明日は明日は明日は明日は無線板で何かが起こる????
0841名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 12:27:41.56
懐かしいなぁ〜 でもどうやって調整したか覚えてない。DRIVEで受信最大にして
あとじゃPLATEとLOADだった??俺の無線デビューはTS-520ですた。
0842名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 12:28:36.23
訂正 あとじゃ→後は
0843名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 12:44:17.94
あれは、オッパイ型マッチングだったかな?
0844名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 16:19:06.41
マッチング面倒臭いだろうが
下手な石より真空管の方が良い
BPF兼ねてるし
0852名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/02(木) 22:30:07.28
>>839
>>840
明日はマルチポストして荒らしまくってる自治厨に天罰がくだる日ですね
0853名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/03(金) 10:36:23.85
こまけぇこたぁいいんだよ!!
0854名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/03(金) 14:08:54.06
猿痘ワクチン注射始まるの?
0856名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/03(金) 14:26:27.93
>>855
痘そう(天然痘)ワクチン(別名:種痘)でおk
1974年生まれが最後の接種世代だから
それ以前のオッサンなら種痘やってるから
サル痘は、ほっといて良いぞ
0858憂国の記者
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:55.17
そういうコアをたくさんつけなきゃいけないってことはそもそもあなたがアマチュア無線に向いてないからなんですよ

EMC 対策の専門家に話したら超笑われる。

EMC 対策というのはいかにノイズを発生させないことかであり、ノイズを減衰させるためにコアを使うことではありません
0860名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/05(日) 11:39:19.96
同軸外皮をアンテナエレメントとして使ってもいいんだよ
ただ、それが居住空間に近いとインターフェアの原因になる
0862名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/06(月) 14:05:18.78
最近開き直ってHFJ350Mを雨の日でも出している
意外と防水せずに100W程度なら入れても問題ない
0863名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/06(月) 15:25:39.38
防水性とか問題になるのは雨中の運用ではなくて耐久性
数か月したら錆と接触不良で廃棄前提ならば問題ない
0866名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/06(月) 15:50:28.75
HFJ350ってロッドアンテナのやつだろ
あんなの常設してたらあっという間にロッドアンテナの伸縮部分が接触不良になる
物理的にもスカスカになり風ですごく不安定になる
せめて電線か何かに置き換えることをお勧めする
0870名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/06(月) 19:17:04.14
HFJ350M以外にHFxxCLというセンターローディングのモビホもあるので
そっちをつけているほうが長いかな
ハイバンドはHFJのほうを使ってる
0871名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 13:18:22.87
センターローディングのホモビ?
0874名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 15:37:01.24
同軸ケーブルの値段が2年前の2倍近くになってるけど
いったい何があったんですかい?
0875名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 16:00:08.13
>>874
銅価格が2倍になったから
0876名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/07(火) 17:40:03.96
同軸ケーブルって実は、ぜいたく品なんだな
0885名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/08(水) 11:20:53.11
金属高騰のせいで
いろいろ盗まれる時代
0886名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/08(水) 11:32:39.90
パンツも盗まれる
0887名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/08(水) 11:35:19.03
それは前から
BVDのブリーフとか
良く盗まれるだろ
0890名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/08(水) 17:55:59.31
前スレあるから削除するね
0892名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 17:52:18.76
HF初心者で3級もってるんだけど
HF出るならどのバンドが一番初心者には出やすいですかね?
0893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 17:56:03.89
>>892
JA? DX?
SSB? CW? FT8?

それ次第だが、FT8 DXなら18, 21が結構行ける。
開くなら24もええけど黒点増えんときついかも。
0894名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 17:56:06.89
コンディションに左右される、週末に多い、アンテナが小型で済む21メガ
アンテナは、大きいが毎日人が居る7メガ
このどちらか
0895名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 17:57:47.57
21Mz=DXも出来るかもしれないけどコンディションしだい
7MHz=国内くまなく出来るけど簡易アンテナだとDXが厳しい
0898名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:23:14.05
HFならまず7MHz
FT8ならモービルホイップでも50Wあれば日本周辺国と出来る
次が21MHz
コンディションが開ければQRP+ロッドアンテナで国内も出来る
相手の信号が強ければDXも行ける
FT-817(5W出力+RHM8B)
0901名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:32:17.77
7MHzはキチガイばかりだからおすすめしない
次にキチガイがおおいのが18MHz
0902名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:33:04.30
JCCやAJA集めとかやりたいなら7MHz必須かと
144と430だけでAJD・WAJA狙うとなると衛星でやるしか無い
0903名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:33:50.32
キチガイがどうのでなく
交信相手が居るか居ないかの方が重要だろ
お前のように無線歴40年とかじゃない初心者だぞ
0904名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:35:36.09
>>903
俺は初心者の頃7MHzでキチガイに遭遇しばらく無線が嫌になった
だからおすすめしない。
0906名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:38:19.86
SSBは、変なの多いし面倒くさいからCWだわ
0907憂国の記者
垢版 |
2022/06/12(日) 18:38:47.92
俺も初心者の頃 7MHz 14MHz でキチガイ爺に遭遇しばらく無線が嫌になった
だからおすすめしない。
0908名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:39:57.80
>>907
お前4尼だろw
嘘つくんじゃねーよw
設定ブレブレだぞw
0909憂国の記者
垢版 |
2022/06/12(日) 18:45:24.14
オレはホントは総通一級だよ
0911名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 18:48:16.02
スネ夫のせいだ!
0912名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 19:04:58.94
アンテナ以外の話はやめましょう
0915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/12(日) 22:19:21.83
7MHzワッチして見たら?
年中沢山出てるしアワード目当ての爺さんも多い
人が多いから変な人も多いのかな。
これだけは言える。
朝の○○コールだけはやめとけ。
0919名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/13(月) 07:33:54.93
>>918
FT8も変なのいるよ
わざわざメールでクレームつける奴とか

FT8でもバントがコンデション悪くてガラガラなのにわざわざdf被せてくる奴って何なの?
ガラ空き電車の座席のトナラーと同じで気持ち悪い
しかもみんな見通し距離からばかりなんだよな


◎372 名無しさんから2ch各局… sage 2021/01/26(火) 09:46:19.81
これってぶたまんだよ(笑)
俺は見てたし(笑)
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2020/05/24/9319962

●373 名無しさんから2ch各局… sage 2021/01/26(火) 12:31:12.04
>>372
ああ、コイツ。ブログじゃ正論かましてるくせに、嫌がら自分は潰してるの気づいてないやつだわ。

●374 名無しさんから2ch各局… sage 2021/01/26(火) 12:33:41.61
嫌がらせされる方にも理由はある事に早く気づくべし。
0921名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/13(月) 10:33:58.60
>>920
すぐ電波出す前によくワッチしろよだな

よくワッチしたら混雑時のdfではすぐ周波数乗っ取られちゃう
だからスキを与えず呼び倒すのぢゃ
0923名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/13(月) 11:32:16.46
操作がよく分かってないのかもね
自分の基準で世界が回ってると思う癖はやめなよ
まぁ、あと数年で火葬場行きだから今更遅いかもしれないけど
0924名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/13(月) 12:10:42.03
>>918
cqを呼び倒してる最中にしつこく呼ばれる。あまりにしつこいので呼び倒しを中断して返事をするもresが無い。b国に多いw
呼び倒し中に中断する事を一切止めたら呼ばれなくなった。まぁ嫌がらせだよね。
0925名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/13(月) 13:19:48.59
何の話してるのかさっぱり分からんw
0928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/13(月) 14:02:58.87
>>926
ベランダアンテナでカリブやアフリカが自力でつながるから楽しい
昔のMCお節介は廃れてめでたしめでたし
0929名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/14(火) 21:45:33.27
海賊王にでもなるのか?
0930名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/14(火) 23:02:00.53
雷が怖くて夏は最低高さまでクランクダウンしているけどFT8だと十分飛ぶ
0932名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 01:35:55.12
誘起電圧はアンテナスイッチで入力切り離しておけば問題ないが
直接落雷被害を避けるにはとにかく高さを周囲の高いものより下げるしかない
0933名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 11:52:23.48
直雷なんてアンテナ上げてても下げててもリスクはほとんど同じなの知らないの?
直雷するような状況であれば誘導雷や地絡上昇食らうリスクも高い

直撃雷を心配するのであればスイッチで切り離すだけでなくアンテナや周辺機器の物理的接続を絶たなければ意味がない
0934名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 11:54:42.57
雷の時は、無線機から同軸ケーブル外して祈るしか無いわな
0937名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 12:32:23.07
>>933
どんな聞きかじりで言っているのか知らんが高さは直撃雷にものすごく効いてくる
クランクアップにする前の固定タワーでは10年間で3度の直撃雷を受けた
その後クランクアップにして雷が来たら下げるようにして10年間全く雷被害なし
直撃雷がないからアンテナはスイッチで切るので十分
これで雷被害は全く受けていない
0938名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 12:41:52.06
直撃受けたときの顛末に興味がある
リアルに語ってほしい
0939名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 12:53:43.97
もうあまり語りたくないが家じゅうほぼ全部やられた
もちろん同軸ケーブルを外し、電源コンセントを抜いていたが
シャックの中で放電し、リグ類はほとんどやられた
少しでも接続線が付いているとそこに誘導して電子回路がやられる
テレビもエアコンもみな壊れたよ
だから高いタワーほど恐ろしいものはない
但し、タワーのアースレベルの如何によりその被害程度は変わってくる
1度目の直撃雷で懲りてタワー周りのアース等を厳重にしてその後の雷被害は小さくなった
しかし高いものがある限り落雷を避けることはできないのでクランクアップで恒久対策
0940名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 12:54:05.21
去年の雷被害ネタ

<落雷でサーバーが被害に>
7月16日の午後から「J-クラスタ」が運用停止、復旧にある程度の時間を要する
https://www.hamlife.jp/2021/07/20/j-cluster-halt/
0941名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 12:57:17.72
>>939
ありがとうございます
色々参考になります
0942憂国の記者
垢版 |
2022/06/15(水) 12:57:47.88
ビルの屋上に7dBのアンテナ立てて業務無線運用してる人いるのに
なんか情けないと思う。
雷が怖いなんて言ってないよ そのバスの会社はw
0943名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 12:58:33.30
まあ川の土手を歩いてウオークマンのイヤフォンコードに落雷したけど命だけはたすかった人もいるから
高さだけの問題では無い
腕時計や金歯すらにも落雷した人もいるから
0945憂国の記者
垢版 |
2022/06/15(水) 13:05:33.71
QRZなんか見てて思うけど住宅地にタワーとか無謀だよ
誘導雷で隣の家が燃えたらどうするつもりなの?

所詮はアマチュアの免許しか持ってないんだよ 何十年たっても
ふにゃはげなんですよw
0946名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 13:58:20.17
誘導雷で燃えんのかよ
0947名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 15:23:15.77
>>939
勉強になります。アースは効果あるんですね。携帯の基地局とか放送局はそういった対策しっかりしているんだろうなと思いました。
でも10年で3回というのは頻度高いですね。ご自宅は群馬、栃木といった雷発生頻度が高い地方なんでしょうか?田んぼの真ん中にある中古住宅買ってタワー建てて無線三昧みたいなのを目論んでいるのですが、お話を聞いて怖くなってしまいました。
0949名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 16:09:02.97
>>943
高さだよ、正確に言えば雷雲からの距離
最短距離で落ちる可能性が高い
川の土手を歩いていた人に落雷したのはその付近でその人が一番高かったから
0950名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 16:14:29.60
人工雷による放電実験を見たことがある
放電球の下方に2本の避雷針を立てたとき、わずかでも高いほうに必ず落雷した
0951名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 16:18:31.39
但し空気の中の放電通路のイオン化濃淡などにより変則的な放電経路をとることはある
0952名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 16:21:16.22
>>945
タワーに落雷してくれれば付近の家はむしろ落雷から保護されたことになる
タワーがなかったら次に高い木やテレビアンテナなどに落ちる
0955名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 17:29:20.16
>>953
船はそこで一番高いだろ?
何もない海面だとどこも一様になるから雷雲から一番近い海面に落ちるだろ
0956名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 17:31:09.83
>>954
タワーは避雷針として動作するから家の火災は生じにくいだろ
それでも家が燃えたのならそれは仕方ないw
0957名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 19:52:46.10
>>955
だから高さに関係なく雷様が好き勝手に何もない海面に落ちる
人や船が無かろうと
それとも雷様は半径何百メーターをスキャンして落ちる知能をお持ちなのですか?
0959名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 21:54:13.08
田んぼの中の一軒家状態で直撃はせず至近距離に落ちたことはある
目の前がバチン!ってなった
店舗だったんだけど、レジのPOSだけが再起不能になった
なんで直撃しなかったのか正直謎
0961名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 22:41:21.33
カミナリ様は田んぼ好きみたいです
田んぼで作業中に雷鳴が大きくなったので家に避難したら
田んぼに置き忘れた鎌に落ちたと親が言ってました
0965名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/15(水) 23:27:37.09
落雷は、日本国内でも多い地域と少ない地域がある。地域差が大きいのです
0968名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 09:20:20.85
>>967
本当のバカなんだな
雷の放電自体は雷雲と海面が放電極となるから当たり前に起こる
海面がフラットで高さの差がない場合は落雷地点が定まりにくいというだけ
0969名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 09:27:56.67
落雷というけれど雲と大地の極性によっては電子が地面から雲に昇っていくこともある
0970名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 09:58:41.45
登山してるとき、尾根道を歩いてて、下の方から落雷ならぬ昇雷とかもあるね。逃げ場が本当にない。
0972名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 10:37:42.75
横からだけど、海面のように高さが無くても落ちるが、高さがあればそこに落ちると言うだけの話
0973名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 10:49:19.45
一般的には空中の均衡の崩れたマイナス電荷が、
流れる先が落雷地点でしょ。

海上なら、海面に落ちるしかないじゃん。

最短のプラス電位の所を目指したいけど、空気の分子、窒素や酸素に電子がぶつかって、ゆえにギザギザに進むんじゃなかったっけ?

近所のばあちゃんが言ってたわ。
0975名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 11:00:18.97
ママと幼稚園の子どもが広大なゴルフ場を歩いているとママに雷は落雷します
なぜならママの方が身長が高いからです
0976名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 11:01:27.07
高さじゃなくて、マイナス電荷からの距離だっつーの
0978名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 11:08:20.90
距離でしょ。
大丈夫か?
0980名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 11:21:10.79
俺じゃねーし
頭悪いの多いね
0981名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 11:25:48.00
>>971
相対高さのことが理解できていないのだね
高いものと低いものがある場合に高いほうに落ちる確率が非常に高いという話なんだが
これが理解できないんじゃこれ以上は無駄だ
0984名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:39.74
>>981
ママと幼稚園の子どもが広大なゴルフ場を歩いているとママに雷は落雷します
なぜならママの方が身長が高いからです

…でつね
0986名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 13:22:45.65
高さより太さと硬さだろ、あと持久力な
0988名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 15:11:22.12
無線と関係ない話題ですね生徒会会長に報告します
0989名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 20:55:44.14
>>977
違うよ
0990名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/16(木) 21:49:48.73
>>986
風速
0993名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/17(金) 07:08:53.02
>>991
落雷は高電圧による絶縁破壊現象だから電子の流れが物理現象だよ
電流は電子の存在が知られていないときに作られた「電荷」という仮想的なものの流れ
0995名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/06/17(金) 07:34:41.44
知ったかというより「常識」ですな
無線工学をかじったものがこの程度も知らないとはバカなんですかね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 11時間 34分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況