X



地上高と受信感度の関係
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/02/18(金) 10:59:31.89
説明せよ
0003名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/05(土) 20:21:41.78
高さ
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/03/12(土) 17:34:46.48
一般的にですね

地上高 1/4λ以下であれば真上からの受信が多くなる
つまり、電離層反射で近くの電波を受信する
それ以上の高さになれば、より遠方からの受信を行う

都市ノイズに関して、一般家庭でも電子機器が多数あり
機器からはノイズが発生する、ノイズ量が距離の2乗に反比例するので
離れるとノイズが少なくなる、
つまり、地上高が高くなるほどノイズレベルが下がります、
これはクランクアップタワーで容易に試すことが出来ます。

受信のしやすさは、ロケーション場所によって
大きく影響を受けます。
山の上で見晴らしの良い場所、河川の水の近く、
障害物がない海岸、など、など
0006名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 23:26:35.50
校長の派閥も随分増えたな
0007名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 20:57:27.93
自乗
0009名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/21(土) 02:41:11.24
>>8
効いてるw 効いてるw
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 21:11:24.01
あそじょいじ
0013名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/14(木) 09:13:54.27
反比例する
0014名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/19(金) 01:07:42.78
>>4
25m以上でノイズ消えた
0015名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/11/10(木) 10:04:20.03
本来nバンド幅のメーターの高さがあればベストだよ
半分でもいいよ
0016名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/01(日) 01:08:41.53
次条の計算
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/01(日) 11:39:39.69
高さ比例
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況