X



 ̄l ̄ダイポールアンテナのスレYI本目
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 14:22:22.52
基本にして究極。
意外と飛んで、のんびり楽しめるダイポールアンテナについて
引き続き語り合いましょう。

自作アンテナの紹介、既製品レビュー、自慢話、失敗談などなど
DPに関する話題なら何でもOKです。

過去スレ
 ̄| ̄ ダイポールアンテナのスレ  ̄| ̄
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1297527102/
 ̄| ̄ ダイポールアンテナのスレ2  ̄| ̄
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1308496208/ (452res)
 ̄| ̄ ダイポールアンテナのスレ V本目  ̄| ̄
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1322247358/
 ̄| ̄ ダイポールアンテナのスレ W本目  ̄| ̄
 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1413072992/
 ̄l ̄ダイポールアンテナのスレX本目
 http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1422666787/
 ̄l ̄ダイポールアンテナのスレY本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1508876718/
0002名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 15:02:20.83
失格
0003名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 15:02:45.76
基本がなってないごちゃごちゃ
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 15:02:58.96
見ずらい
0005名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/06(水) 15:03:32.26
どおおおすううれええたああtれええええ
0008名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/09(土) 08:01:36.04
ワイの大ポール自慢だぜ!
0009名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/04/30(土) 17:06:58.17
7MHzのフルサイズダイポールアンテナをきちんと設置できたら、リグ内蔵ATで、21と50に出られるので、それなりに楽しめる。
0010名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/09(月) 00:55:11.07
CD の730V1と第一のワイヤー721、同条件なら飛びは同等と考えて良いですか?
0012名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/09(月) 19:58:14.55
マストのてっぺんに上げた万歳とマストのてっぺんに上げたワイヤーなら万歳の勝ちじゃないかな。
垂れ下がったワイヤーに何を期待するのか?
0013名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/12(木) 21:51:30.36
>>8
おまえのチンポールはウイニーじゃないか!?
0014名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 08:09:23.03
ダンボールアンテナに期待
0016名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:12.29
CHVー5って実用になりますか?全長同じ4mちょっとならマルチバンドGPの方がいいですか?
0018名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 19:13:56.05
>>17
kwsk
0019名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/13(金) 20:23:26.97
>>16
全長4mのDPって事は、アースのしっかり取れたセンターローディングの2mモービルホイップ程度と考えていいんでない?21MHz以上ならそこそこ、14MHzでギリギリ、7MHzだとかなりキツイって感じじゃないかな。
DPとして横に展開するから、打上げ角は上がって国内向けにはモービルホイップより良いかもって感じかと。
0020名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:19.14
>>19
やっぱりこの短縮率だと飛ばなそうですね。レビューはそこそこ良いみたいなんですが。
0021名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/14(土) 03:57:22.31
>>20
実際に使ったことはないけど、7MHzで使う事を前提とすれば、聞こえる様になり、飛びはする。でも良くは飛ばないって感じかなと。GAWANTみたいなのでも飛びはするので。
CW、FT8専用と割り切ればそれなりに使えるかも。使える帯域の狭さもSSBだと問題かな。ただコイル細いしダミーロード化して帯域を広げてる可能性もあるけど。
寸法から飛びはするけど良くは飛ばないアンテナだと思うので、こんなアンテナで本当に飛ぶの?と思っていたけど、使ってみたら交信できたっていうのが好レビューの真相ではないかと思う。
ここからスタートして各バンドの雰囲気を味わい、飛ばない7MHzをどう補うか試行錯誤する入り口とするには良いかな。
0023名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 21:58:57.77
16ですが、結局7/21の既製品、第一のワイヤーダイポールを上げました。暇になったらNanoVNAで髭調整する。貧乏臭い竹竿よ折れないでくれ。
0024名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/15(日) 22:02:02.03
ポキっ!♪
0027名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 22:00:15.90
>>26
ありがとうございます。なんせ竹竿なんで、強度的にエレメント増やすのは危険かと。逆Vのセンターのマストをアルミの物干し竿、ビバポールですかに替えても影響少ないでしょうか?絶縁体の方が良いかと思って竹竿にしたのですが。
0028名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/16(月) 23:09:10.28
釣竿にしとけ!
0029名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/17(火) 06:53:06.33
>>27
メーカー製のエレメントみたいなのは重量ありますが、100均で園芸用アルミ線の太いのを買ってきて両端は水糸なんて選択肢もあるかなと思いました。古くなったらその部分だけ張り替えればOK。
釣り竿って声も上がってますが、次の段階としてATUと組み合わせてフルバンド対応するとまた世界が広がります。ローケーションにも依りますが、垂直系は打上げ角が低いので海外によく飛びます。
0031名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/17(火) 19:18:10.91
皆さん親切にありがとうございます。まだSWRが2位あるのですがFTー8だと海外ともできており、驚いています。調整後が楽しみです。
0032名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 14:12:56.45
再び16ですが、7メガの中心点は良いのですがSWRが2.4から下がらなくて困っています。Youtube観て左右の髭の長さを変えるとか逆V気味にとかするとやってみていますがかなりやらないとなのでしょうか。21は1.1なんですが。
0033名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 16:23:30.22
>>7
鏡w
0034名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 22:04:27.36
>>32
アンテナアナライザーとかnanoVNA持ってたらRとXがいくらか書いてくれるアドバイスしやすい
そういうのがないなら、よくあるパターンとして、
・アンテナが建物などに近い
・エレメントの長さが合ってない
がある。
0035名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/19(木) 23:26:49.04
https://i.imgur.com/UcX49uy.jpg
すみません、どこを見ればいいのかわからないのですが、SWRとスミスチャートはこんな感じです。
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 10:46:02.90
まずは左右の指差確認からだ!
0041名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 10:57:51.44
UnUnでインピーダンス変換しようぜ
0042名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 11:51:50.80
アンアン言わせるのか!?
0043名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 12:07:03.89
皆さんご親切にありがとうございます。
UnUnってなんですか?
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 12:10:52.32
ググッたらありました。でも難しそう。
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 19:49:36.80
とりあえず画像を見る限りだが
1 所望の周波数で純抵抗になるようエレメントを調整する(たぶん長すぎ)
2 上記1で調整した時のインピーダンスに整合するような変成比のバランを入れる

それから、NanoVNAの使い方を勉強する 
0047名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 20:25:40.88
>>43
悶絶する叫びだよ
0048名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/20(金) 22:53:59.28
少し縮めてFT8の周波数に合わせました。建物の影響回避のため明日センターのマストあと1m上げてみます。QSO成立し、レポートも少し落ちる程度ですが、保護回路働いて20W位しか出ていないぽい。
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 13:59:45.34
ネットを参考に悪戦苦闘の末、角度変えてもだめで、オフセット給電で1.7まで下がりました。エレメントの左右差1も位あります。これ以上はもう無理
0051名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 14:48:12.49
すみません1mの差です
0052名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 16:47:51.99
マニュアルでいいから、アンテナチューナー入れてあげて、ファイナルをいたわってあげよう。
0054名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/22(日) 20:52:58.12
チンポール
0055名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/23(月) 16:09:24.71
ダンボール
0058名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/23(月) 20:20:02.68
バランの巻数を変えてみるとか
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/23(月) 22:46:59.96
NanoVNAで7.04MHzで1.7まで下がっていましたがリグのSWR計ではそれより高くフルパワー出ませんでした。更に雨が降って共振周波数が⒍95MHz(SWR 1.1)まで下がってまた使用不要に。やはり屋根の影響大のようです。屋根上4MH
0062名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/24(火) 08:30:51.58
バランは何をお使いでしょうか?
書き込み拝見したところ、平衡度が低いダイポールに思えますので、
強制バランよりソーターバランのほうが効くかもしれません。
作り方も簡単なので試してみられては、CMF対策としても有効です。
(既に検証済みならすみません)
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/24(火) 12:49:27.81
ありがとうございます。バランはダイヤモンドのW721付属なので確かBU-50Aだったかと思います。自作ですか。市販品はないですよね。
0066名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/24(火) 15:20:54.54
>64
ソーターバラン(CMF)ってトロイダルコアに同軸巻くだけだよ
43材、W1JR巻きで検索して
0069名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/24(火) 16:33:14.74
V型のダイポールなら要らん
0070名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/05/25(水) 20:33:58.10
あなたたち回り込みが気になりませんか
レスを投稿する