X



IC-7300について語るスレ Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0428名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/01(土) 13:02:14.17
10年超えても修理できるような故障はだいたい自分で修理できる
特殊なデジタル系は無理だが、そういうのはもともとソフトが必要だったり李ワークが困難だったり部品そのもののサイクルが早く入手不能で修理不可
BGAの張り替えくらいならアマチュアなら誰でもできるよな
0429名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/01(土) 13:16:39.05
できると思ってるなら
・BGAが何か知らないor別のものと勘違いしてる
・世間を知らない
・「誰でも」の定義が一般的な日本語と異なる
・自分はできる自慢
・ただの煽り
のどれかだから、そのどれなのか教えなさい
0430名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:56.38
>>428
LSIのパッケージ交換なんて素人には無理だよ
0435名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/01(土) 17:19:11.61
>>432
ん?
リワークできるだろってこと?
そりゃできるよ
でも「誰でも」できるわけじゃないよね?
数行の日本語も読めないの?

読めないなら読めないでいいけど、それならグーグルで君のネイティブ言語に翻訳したらどうなの?
0442名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/01(土) 19:18:46.80
北の半島の工作員こと基板屋CADオペレーター底辺スネ夫さん、シンセン視察の自慢話まだですか?
0453名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/02(日) 05:08:50.92
自作ステンシルとオーブントースター改造したリフロー炉でリワークするアマチュアはいるけどごく少数
みんなできるよね?というようなレベルではない
0454名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/02(日) 08:12:40.04
>>430
不良解析でプラスチックパッケージからセラミックパッケージに
LSIのパッケージ交換したことあるけど。
もちろん設備のある会社でだがな。
0455名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/02(日) 09:00:46.16
アマチュアでそういう設備を備えて楽しむ位なら小型加速器でも作って趣味を量子力学にでも変えるほうがいい
0459名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:54.54
俺はウイルソンの霧箱で放射線を観測するなどの実験が趣味だった
0462名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/02(日) 11:05:44.79
>>457
何言ってんの?
できる人間が少数いるって話で自分ができるって話じゃないんだけど
0470名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/03(月) 06:40:41.62
え?
お前らまさかできないの?
嘘だよな?
お前ら天才なのにそんな馬鹿なことあるわけないよな?
0472名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/03(月) 12:32:30.48
師匠に何か教わるときは、自分の腕見せるだよ
BGA教えてほしいやつは,まず自分のMコネのハンダ動画出せや
それくらい出せるだろ
0473名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/03(月) 13:42:30.82
おまえが師匠に値するかどうか見極めるから早くBGAリワークうp汁
もちろんトリップつけろw
話はそれからだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0482名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/04(火) 15:44:11.44
>>481
玉なし乙
0485名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/05(水) 21:21:56.98
Mコネもはんだ付けできないゴミがなんか言ってるな
0486名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/05(水) 22:57:13.85
NコネよりもMコネのほうが
技量の差が出るのは確か
0491名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/06(木) 08:51:48.51
Mコネはんだづけ以前に同軸を綺麗に剥けないやつもいるからな
網線がぼろぼろ落とすわ芯線折ってるわで見てて飽きない
0493名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/06(木) 11:12:37.45
BGAリワーク豪語しちゃったスネ夫さん、すり替え論法で煙に巻こうとするところは、朝鮮半島由来ですね
0494名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/06(木) 12:27:41.74
スネ夫連呼ガイジはMコネもはんだ付けできない雑魚だということが発覚してしまったようです
0497名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/06(木) 14:10:23.54
ごしゅじんさまぁ~?
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/06(木) 14:40:25.39
>>494
ファイナルFET設計不良だと断言したスネ夫さん、その後メーカーとのやり取りはどうなったんですか?
0502名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/22(土) 00:04:22.83
時計問題はけっこう前に話題になってたよね
ワシは時計合わせたことないけどw
0503名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/22(土) 01:46:36.84
PCに繋げてるのならワンクリックで時刻合わせができるソフトがアイコムから出てますよ

しかしアイコムはなんであんなミニミニ電池を使うことにしたんだろう
0505名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/22(土) 11:04:24.81
>>504
電池交換めんどくさいよね。
昨日はアイコムの迷機、ic-741(通称あほになる無線機)のバックアップ電池を交換しました。
これは電池容量が無くなるとデータ消えて使えなくなる無線機です。
最近の機械はリセットかかるだけでいいですよね。
0508名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/22(土) 18:21:32.07
>>513
技適外れるからフタを開けないようにしてる

というか、時計なんか必要ないから、気にしたことがない
0510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/23(日) 01:08:57.45
CR2032付くように改造した
純正の電池外すのがめんどくさかった
パターンが少し剥げたお
ダイオードは入れた

これで技適外れちゃうのか
普通は良いけどアイコムに修理出したら技適ステッカーはがされるのか?
0513名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/23(日) 11:51:11.53
>>510
> CR2032付くように改造した
> 純正の電池外すのがめんどくさかった
> パターンが少し剥げたお
> ダイオードは入れた

> これで技適外れちゃうのか
は、その可能性が高い。

> アイコムに修理出したら技適ステッカーはがされるのか?
は、技適が有効なままとなる。

今、多くの人が技適と呼んでいる無線機は「工事設計認証」のモノでしょ。
工事設計認証は、「技術基準適合証明」とは違って、基本、一台一台、検査はしません。
メーカーなどの大量生産を行なうメーカー向けですが、その名前の通り、「工事設計」を「認証」する制度です。
その前提は、最初の設計から、一定の基準で製品を作れること、不良品は製造者自身で排除でき、修理の際の対処の方法と品質・検査の方法までが確立されていて、そのすべての個体の同一性を担保出来ていることが重要です。
メーカー以外の者によって修理や改造が行われた個体は、既にメーカーによるモノとは異なるのでメーカーによる保証が亡くなることによっても自明。
具体的には、工事設計認証の前提となっているISO9000シリーズによる管理がされていない状態にあるので、工事設計認証の前提となっている事柄が無くなり、技適も無効になる。
ちょい関連で分かり易い例を挙げると、iPhoneをアップル以外、例えば街の修理屋さんによる電池交換や液晶交換をたらそのiPhoneは技適(工事設計認証)が無効となりますが、これに対応する制度として、登録修理業者制度があり、登録された修理業者による修理であれば、安心して使えるようになっています。

総務省 電波利用ホームページ|その他|登録修理業者制度
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/
0517名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/23(日) 21:50:46.08
>>516
> メーカー以外の者によって修理や改造が行われた個体は、既にメーカーによるモノとは異なるのでメーカーによる保証が
無くならないと言ってる?
0520憂国の記者
垢版 |
2022/10/23(日) 22:08:36.54
でもパターン剥がしてまでコイン電池をつけようなんていうのはちょっとねヤバすぎるwwwwwwww
0524名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/23(日) 23:11:26.11
ポイントは以下の通り
・変更の工事に該当しない範囲
・電波特性に影響のある変更の工事を行った場合に、技適マークの除去義務(罰則有り)
0525名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/24(月) 22:04:55.01
法律の話はどうでもいいが、この時計電池の問題は八重洲のFT710やDX10でも同じだろう?
それとも710やDX10では7300より進んだ対策がされているのか?
0526名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/10/24(月) 22:40:21.20
7300のは極端に容量が少ない”二次電池(充電池)”が使われてる。
他社のは一次電池だったり、もっと容量が大きな二次電池が使われてると思う。
何しろ鉛筆を4㎜位にスライスしたサイズだからね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています