X



YAESU FT-710を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:02.44
写真でたね
いらねぇw
0005名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 12:36:13.25
かっこいいじゃんw
0006名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 16:02:23.12
いくらなんだ?
DX10が17万円台だから15万円台くらいか
0007名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 16:12:54.03
FT-991Aとカブりそうだけど、FT-450の後継みたいな感じかな?
価格帯も定価で15万位ではないだろうか?
0008名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 16:20:48.63
もっと高いと予想
0009名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 16:50:39.24
実売198000と予想
0010名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 16:58:41.33
HF+50のゴミだぜ
0011名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 17:43:23.42
重量たった4.5kgって異様に軽いんだな
100W出せるなら面白いかも
0013名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 19:02:58.86
モード減らしてIC7300よりスペック下みたいだから、実売価格がIC7300を下回らないと市場競争力無いよね。
0015名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 21:34:34.89
誰・どの層を狙った商品なのか全く掴めない
写真だけじゃわからない何か驚くような隠し要素があるのか?
値段以外で売れる要素がない
YAESUの商品開発どうなってんだ?
0017名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 22:44:24.57
>>15
FT-450や857あたりの層を狙ってんじゃね?
それなりのスペックでHF入門や移動運用を
考えれば、って感じかな?
もしかしたらIC-705と同じかちょい高い価格帯に
してくれれば、即買いしちゃうかも。
0018名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/06(水) 22:49:16.53
VU帯なし、100W設定あり、軽量化(可搬?)、モード一部削除、廉価版?
誰向けだべか
0022名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 07:41:25.66
アイコムと考え方が全然違うな
リグはカッコ良くて好きだが商売がヘタ
SEGAと同じ
0023名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 08:20:21.78
アイコムと八重洲が競い合うから、良いリグが出て価格競争にもなる
アイコムが優れたメーカーだとしても市場独占してもらいたくないね
0025名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 10:36:34.15
安心しろ
中身uSDXだ
0026名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 10:57:14.99
sdrだろ。ic-7300を使う層は、sdrでいいんじゃね。
安ければ。ic-7300より高いと売れないだろうな。
usb audioが載って無ければゴミ機。
0027名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 11:52:53.36
>>16
SDRで激安だったら、爆売れするわ。
0029名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 16:06:24.26
対になるVU機は?
0032名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 22:22:45.86
FR-710がでればなあ
0033名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 22:40:47.66
IC705みたいな鉄板商品出せないん?
0035名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/07(木) 22:52:17.40
初期ロットはやめとけ
0036名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 01:04:16.60
目玉は外部モニター接続?
0038名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 10:57:09.64
891の後継とみた
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 12:40:33.76
891の後継機で最新のインターフェイス組み込んでギリで10万円か?
ちなみにHF+VU付きの991が13万円台
0040名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 13:00:03.37
>>36
老眼に優しいな
0042名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 16:14:49.70
少しずつ仕様が出てきた
価格は未定

> 同機はその上位機種に位置づけるFTDX101やFTDX10のデジタル高周波技術を用いたSDR(Software-Defined Radio)トランシーバー。
> コンパクトながら基本性能に優れ、多彩な混信除去機能を備える。
> 対応モードはAM/SSB/FMの基本モードのほか、デジタルモードFT-8のプリセットを持つ。
> シリーズラインアップとしては、出力が100WのFT-710、同50WのFT-710M、同HF帯10W、50MHz帯が20WのFT-710Sをそろえる。

>・HF帯SDRトランシーバー FTDX101、FTDX10のデジタル高周波技術を継承
>・受信性能を重視したYAESU独自のSDR技術
0043名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 16:28:00.25
なんか高齢者を騙す為にSDRならすごい!みたいな書き方だなw
0044名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 17:20:03.47
SDRがすごいなら中華のuSDXが通販で2万位なんだからそっちで良いじゃんw
0045名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 17:26:55.77
SDRは復調・変調をソフトウェアで定義できることがメリットなのであって
ファームウェア書き換えできない限りユーザーにはあんまりメリット無いのにな

というか、八重洲独自の技術って書いてるけ自社開発なのかね?
SDRのコアはライセンスな気がするんだけど
0046名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 17:28:25.12
AD変換以降のデジタル処理の部分って特許になるんか?
0049名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 18:15:30.25
>>47
入門機や普及機クラスには、付けない
ちなみにクラス分けに価格は、関係ないです
0051名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 20:41:04.30
今更アナログ設計は、止めてくれ
無駄に部品も多くなるし
0053名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:11:11.05
SDRとDPSではそれほど差がないと、
ユーチューブで解説しているMNLという人がいたね
すると991Aがトータルで優位か?
液晶が大型化してスコープが良くなっているようだね
これから買うならどちらが良いのか?
0054名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:12:54.41
991Aとターゲット違うんじゃね
まずバンドがHF/50とHF/50/145/435だし
0055名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:18:41.32
すぐ飛びつくと大抵失敗するようだね?
「ボキの991はAなし」なんていう哀しい動画も見たわ

7300を意識しているはず
価格はおさえて液晶やスコープは同等にしていると
0058名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:33:59.87
uSDXに欧文CW解読機能付いてるぜw
アリエクで2万円切ってるし・・・・・
0059名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:36:30.40
とりあえず外見はカッコイイ、超気に入った
メインダイヤルのそばについてるボタンが押しにくいという991A
を改善してボタン配置を変えている
その他操作性ではアイコムに劣ると言われてる点を改善しているなら、
こっち買おうかな
0060名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:38:04.57
>>59
壊れても、修理にすごい時間かかるからやめとけ
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:38:46.59
大型液晶が付いてる安いのが欲しいなら991A
891の様にHFと最低限の表示と最低限の機能とサイズがあれば良い人は、710
とか
VUを省いて安くするとか
0063名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:42:10.98
価格を抑えるためにVU切り棄てるやり方は正しい
つか、固定機でVUやってる人多くないでしょ
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/08(金) 22:45:01.02
>>63
991Aは、固定だよね?
VUで使ってる人多いよ
ぶっちゃけVUやるなら991って感じだし
9700はそこまでいない
0066名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/09(土) 07:38:11.65
◯操作性の向上
◯液晶の大型化、表示の高精度化

991Aの進化版でしょう、VUをオミットしたため型番は変えた
0067名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/09(土) 08:36:31.07
>>59
メインダイヤル周りのボタンを押そうとするとほぼメインダイヤル触ってしまって周波数ズレてまう
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/09(土) 08:38:57.14
200Wバージョンを20万円くらいで出せば空前のヒットになると思うけど。
0069名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/09(土) 08:47:10.36
ローエンド200Wはいいな
リニア保証めんどくせーし技適モデルでリーズナブルな200W機は有って良い
0070名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/09(土) 09:05:41.08
TS-480HX生産終了。
0074名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/09(土) 21:57:30.24
トランクに本体置いて、ナビに画面出力し
ハンドマイクから主要な設定変更が可能なら、モービルで使いたい
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 12:46:11.33
991Aの進化版でなおかつ7300対抗でもあると
7300って外部液晶は使えないだろ?
超えたねw
0076名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 14:36:47.83
でもVUとc4fmないから991aを超えれてないという
0078名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 18:52:49.58
オレは近々無線デビューする予定なんだが、
他の人が持っていないような新機種でさっそうとデビューできればいいなって
これまでは991A狙いだったが、710へ傾いているね
0079名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 19:40:59.98
デビューなら素直にIC-705を薦めるけど
100W仕様機の制限(10W)版はお薦めしにくい
0081名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 19:46:58.90
一定のば か、あ ほ層が買うおかげで最初は売れるが、991のようにならなければいいね
0083名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 19:59:08.42
>>79
改造すれば使い回しできる。
技適無効になり、増設の度に保証認定になるのが厄介、、、
0084名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 20:15:53.03
八重洲の初期バージョンなんて地雷でしかない

>>83
>増設の度に保証認定
どういう意味?一度免許されれば増設しようか変更しようが保障認定の機種をいじらなければ必要ないだろ
0085名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 20:19:54.97
出力上げたら工事設計変更になるんじゃまいか?
知らんけど
0086名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 20:22:58.00
>>84
改造は技適無効になる。
008778
垢版 |
2022/07/10(日) 20:31:49.82
最近は一発試験の場合、いきなり3級狙いが多いようだよ?
だから50Wなんですわ
705は10Wな上、無線機っぽくないデザインで萌えないだわ
0088名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 20:57:31.88
>>86
いや、だから、増設の「度」に保障認定、の度というのを聞いてるんだが。
度の意味、日本人なんだからわかってるよな?
0089名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 21:05:37.51
>>88
君が、
移動する局で登録したFT-710(改造機・非技適)を、
移動しない局へ移しかえ(増設)とする。

2回分、保証認定手続きが必須になる。
0090名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 21:22:33.35
705が無線機っぽくないデザイン?
そうかなぁ
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 21:24:45.90
正面はどう見ても無線機

上部or下部から見たらびっくりする
最初は、これ分離式のフロントパネル部分だよね?と思った
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:22.05
>>89
10W機を移動する局で登録するのにどうして改造が必要になるのだ?
その後100W改造したら保障認定で増設もしくは新規でもそこで保障認定が必要になるだけで
その時に保障認定すれば以降は必要ない

肝心なところでは正しい日本語をつかってくれんかね
一度で必要な行為に「たび」という単語を使うのはtipoでは済まず重大な間違い
0093名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 21:28:58.24
timpo?
0094名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/10(日) 23:31:48.77
>>92
かっぺ厨卒のおじいちゃんにそれを求めるのは酷
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/11(月) 01:27:04.70
よーし脱いじゃうぞーーーーー
0099名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/11(月) 07:35:34.81
だから991Aのバージョンアップ版なの
毎回出す度にトラブってるとメーカーの信用なくなるからね
まるっきりの新型じゃないから今度は大丈夫w
0101名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/11(月) 09:10:10.98
そうはいかないヤエスクオリティー
0102名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/07/11(月) 12:38:47.15
991って何か問題あったの?
新参でスマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況