英会話、今回は難しく(ちょっと意地悪に)なってる気がする。

1 tedious(退屈)の意味を知っているか
2 all but(ほとんど〜)の用法をしっているか
3 Indian summerの説明を理解できなくても、「小春日和」であることが分かれば解ける
4 喫水線以下の体積が大きい船のほうが重いことを理解できれば解ける
5 VTS(vessel traffic service)が船舶通航支援等業務のことと知っているかどうか
6 往復の通信で遅延時間が一番長い通信方法を選ぶ問題
(@見通し距離VHF通信A低軌道衛星通信B静止衛星通信C地上(地表)無線伝播通信)
7 AIS装置への入力にUN/LOCODEを使う理由

6と7は英語で聞き取って考えるには今までにない難しい問題じゃないかな・・・