X



「QRPは迷惑」という風潮www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2022/08/24(水) 23:23:59.45
そう思ってる人多いらしいけど、マジかよ
0540名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/11(土) 18:18:14.14
すごい設備でいくらDXCCができても当たり前
しょぼい設備でいかにやるかが腕の見せ所
0543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 05:34:08.78
ごり押しQRPerは嫌いだが、7MHz帯で国内同士でKW出して、「10wとかでワイヤーアンテナで呼ばれても取れない」とか「モービルホイップとか論外」ってQSOしてるのを聞いたらコイツら公共の電波で何恥ずかしい事言ってるんだって思うわ。
設備自慢してマウント取りたいだけのじじいは日本の恥
0544名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:04.62
>>542
/QRPなんて電波法で認められてるものでなくて慣例的なもの
カードに書かなければいけない義務はない
0545名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 11:51:05.10
SNSで5Wで出来ましたって毎回報告している人がいる
アンテナはいいものをお使いでそこは書かないのが何かモヤモヤするww
0546名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 13:38:00.21
アンテナがビームとか飛んで当たり前で本来のQRPじゃない気もする
QRPにワイヤーやホイップでどこまでできるかが面白いと思うのだが
0547名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 13:48:50.13
>>546
お前QRPと言うQ符号を知らないのか?
それとも釣り師かまってちゃんか?

QRP(QRP運用)とは、アマチュア無線において空中線電力を低減して運用することである。
Q符号で「こちらは、送信機の電力を減少しましょうか?」を意味する"QRP?"に由来する。
QRPの対義語はQROである。
0548名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 13:49:48.27
その辺は何とも言えないな。
QRPであるからこそアンテナの性能を追求できるわけで、そこが楽しいというのはわかる。

ただまあ、すごいアンテナ使いながらQRPを全面に押し出されると違和感があるというのもわからんでもないが
0550名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:04:40.85
一応電波法で必要最低限の空中線電力って言われてるんだから、バカってことはないと思うが、
まあアンテナじゃなくてロケで稼ぐほうがQRPっぽいと言えばそうではあるな
0551名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:07:01.47
>>548
QRPと言うのはアンテナ自慢では無くて
エネルギーのリソースを有効に使おうと言う事なんですよ
それからQRPのスゴイアンテナ局にハイパワーでパイルに負けても
恨まない事ですw
0552名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:14:09.60
飛んで当たり前ならQRPも面白くないわけで、ビームアンテナ+QRPは当たり前に飛ぶからすぐ飽きる
ワイヤーアンテナ+QRPは飛ばす難易度が上がるから、それでDXとできればより面白い
0554名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:24:18.10
>>552
逆なんだよ
パワー出せば飛ぶのは当り前だからつまらないんだよ
リニアを使えは応答率が上がるのはお子ちゃまでもわかる
0556名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:28:04.90
昔CQ出版から入門ハムシリーズ「チャレンジDXCC10Wで世界を旅する」という本が出ていた
著者のシステムは21m高の4エレクワッドに10Wということだったので何だか騙された気がした
ダイポール+10WでDXCCにチャレンジしてほしかった
0557名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:30:19.84
>>554
逆なんだよアンテナが多素子ビームなら飛ぶのは当たり前だからつまらないんだよ
ビームを使えばQRPでも応答率が上がるのはおこちゃまでもわかる
0560名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:32:52.76
面白いとかつまらないのでは無くて
QRPと言うのはアンテナ自慢では無くて
エネルギーのリソースを有効に使おうと言う事なんですよ
それからQRPのスゴイアンテナ局にハイパワーでパイルに負けても
恨まない事ですw
0561名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:36:17.54
>>546
QRP(QRP運用)とは、アマチュア無線において空中線電力を低減して運用することである。
Q符号で「こちらは、送信機の電力を減少しましょうか?」を意味する"QRP?"に由来する。
QRPの対義語はQROである。

まあQRPにはアンテナの技術や設備が活かせること
つまらないは別問題論点のすり替え
0562名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:39:11.79
QRPにスゴイアンテナの局はハイパワーに飽きてQRPを楽しんでいるだけ
アンテナさえ良ければQRPで十分に飛ぶことを認識できることは良いことだが
アンテナが良いからDXとQRPでできても自慢にもならず、すぐ飽きて結局長続きしない
0563名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:41:24.46
Q符号の定義の繰り返ししているのはアスペかw
楽しいか楽しくないかが趣味の本質なんだよ
0564名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:43:41.77
>>562
QRPはつまらないとか飛ぶ飛ばないとは関係無い

ただの電力の低減だけ

面白く電波を飛ばしたいならリニアでもタワーにビームでも使えば良い
0567名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:46:12.00
再再度QRPについて

QRP(QRP運用)とは、アマチュア無線において空中線電力を低減して運用することである。
Q符号で「こちらは、送信機の電力を減少しましょうか?」を意味する"QRP?"に由来する。
QRPの対義語はQROである。

まあQRPにはアンテナの技術や設備が活かせること
面白いとかつまらないは別問題で論点のすり替え
0577名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 14:52:51.86
>>576
そうだみっもない

QRP(QRP運用)とは、アマチュア無線において空中線電力を低減して運用することである。
Q符号で「こちらは、送信機の電力を減少しましょうか?」を意味する"QRP?"に由来する。
QRPの対義語はQROである。

まあQRPにはアンテナの技術や設備が活かせることで
つまらないは別問題論点のすり替え
0586名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 16:50:05.90
/QRPを堂々と使うわ。EUの局みたいになあー
0588名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 17:07:32.62
じゃ報告してみ
0589名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 17:31:32.87
このスレを眺めてたらQRPに関わると面倒くさい事になる、ってのは良く分かった
0590名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 18:12:23.38
庄野OM時代は良かったが、最近胡散臭い連中ばかりで引いてしまうわ
0591名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 18:56:13.45
大昔はスペアナ繫いで見るとアマチュア無線バンドだけノイズがボワッと高かったけど、今はそうでもないのね
0592名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 19:01:43.74
竹竿ロングワイヤーにリグはピコ
これだとさすがにCWは必須
CWなんてとバカにする人最近増えたけどね
0593名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 19:10:17.97
>>589

でも来ちゃうんだろww
0598名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 00:09:51.77
>>593
こう言うのって関わらずに高みの見物でただ眺めてる分には楽しいからね
0599名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 06:18:56.91
書きこんどるしww
0600名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 08:11:11.19
話しかけて貰ったからね
それにQRPに関わる話じゃないから無問題
0601名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 08:30:12.34
問題あると思ってる時点でおかしな話しやで
0603名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 10:01:59.73
IC-705+GAWANTのQRP局様だ!
俺様が呼んでやってるのに取れないとは、何様だ!
つんぼの大声!耳を鍛えろ!カードにQRPと書け!
火病!脱糞!食糞ぱよぱよち~ん!
0604名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 10:07:59.56
俺様の自己定義では100WまでQRPにしているw
まあまあ良く飛ぶし、ハイパワーのように迷惑をかけないし5W運用のように相手の耳に頼ることも少ない
インターフェアの心配もないし、100Wが俺様的には最適な運用形態だ
0605名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 10:16:05.14
100WがQRP
それなんてアメリカw
0606名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 11:54:02.91
>>602
そんなルール有ったん?
ならお互いルール違反になるから書き込みやめましょう

んじゃ
0609名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 12:49:24.14
それだと7メガとか50W+フルサイズDP相当だろう
0611名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 13:07:53.96
>>609
マジな話ロングワイヤーは送受信の利得がアンバランスなんだよな
特にベランダサイズでは送信時のアンテナ利得なんか-10dBくらいな感じがする
だから>>604みたいな状態になるw
/QRPな局で漏れの波が取れないとエセQRPと思いたくなるw
0615名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 22:40:06.97
ATU, FT8でも珍DXは無理。雑魚DXは余裕。
0619名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/14(火) 08:33:14.94
>>618
アマ無線家は高齢化してるから誤字脱字はしょうがねえべ

スマホて指が震えて打ち間違え
老眼で日本のベニスを日本のペニスと打ち間違え

AIやGoogle検索だって自動的に補正出来るのに
重箱の隅をつつくアホねらーの為に訂正リソースの無駄使いの見本だよ(笑)
0621名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/15(水) 08:20:20.69
まずそんな事をしたって信号が聴こえない
口と耳の大きいスーパーステーションがやっとこさっとこ拾ってくれる
いい加減なアンテナとATUでもやれない事もないが国内はAJD海外はWACがやっとだろう
0624名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/15(水) 16:52:53.57
公園の回るジャングルジムにATU繋いだらめっちゃ飛んだ
今は回らないように台座をコンクリートで固めているのでやや絶縁気味で良し
0626名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/15(水) 17:21:06.75
ワロタ^2
0629名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/15(水) 18:31:01.61
ガードレールの切れ目の所で左右給電するとかね
0631名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/15(水) 18:41:28.86
楽しくねーから
0636名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/18(土) 09:30:46.42
VUはもともとQRPとかQROという概念が薄い
ハンディ機は全部QRPだし
ガラガラだと近くに相手がいないということだからQRPに貧弱なアンテナでは交信できない
0638名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/18(土) 18:08:23.80
上から目線が理解出来ない老害。
QRP押し付け自己顕示欲の塊より、めんどくせーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況