X



【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ21

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/13(金) 16:17:06.87
☆バカ親切な奴がどんな質問にも答える!

├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問する側はなるべくなら情報を多めに(可能な範囲で良い)
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
├ggrks、検索しろ、お礼の言葉が無い、嘘を教える等は厳禁、かならずこの場で答える!
├憂国の記者は、書き込み禁止!
└皆で仲良く、貶し合いはしない!

前スレ
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1660624708/
0835憂国の記者
垢版 |
2023/04/19(水) 21:28:57.01
>>832
面白い動画だったよTU
いろんなところに誘導だのあっち行けこっち行けだの貼り付けてる荒らしはこのような為になる動画を貼り付ける憂国大先生を見習って欲しいものです
これからも為になる動画
よろ
0837名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/19(水) 22:09:34.80
なんで
憂国が発狂してるんだ?
0838名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/20(木) 05:23:58.12
>>835
いつもの年齢分布の揶揄だろう
今や伝統のあるどんな趣味も同じ年齢分布だよ
若い人たちは昭和頃の趣味には見向きもしない
年寄は自分たちの時代で消えていく趣味や伝統を楽しめばいいだけ
0839憂国の記者
垢版 |
2023/04/20(木) 06:41:30.97
おじいちゃんが頑張る趣味無線素晴らしいw
0841名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/20(木) 09:37:44.99
時々最新データで無いとクレームをつけるやつがいるが
最新データはもっと悲惨な結果になるのは自明だからね
0842憂国の記者
垢版 |
2023/04/20(木) 22:44:16.06
だけどやっぱりさ 人間っていうのは
謙虚でそしてね向学心がなかったらダメだよ

単なる 年寄りが無碍に扱われるの当たり前だと思った方がいい

私が尊敬する永井荷風は一人暮らし を生き切った。

そういう風に己の個が きちっと確立してないから年取ってから弱くなる

高柳健次郎でもVHSの高野さん でもね
非常に強い個性を持ってた

もうちょっと知性と教養を磨いた方がいいよ 7メガの人たちは
0844憂国の記者
垢版 |
2023/04/21(金) 05:40:52.50
偽物が何言おうがどうでもいい。
金八の動画がバズったww
0846憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/04/21(金) 07:01:24.79
>>845
バズってる
https://youtube.com/shorts/igv7FS4cTsc?feature=share

仏教では 人の名前を騙り勝手なことを書き込む人間は地獄に落ちるとされています。

あなたは自分の人生を生きてこなかった
自分のブランドを作ってこなかった

そういう 借り物の人生はいつまでも続くはずがない
虚しい人生です あなたの人生は

よく反省しなさい
0847憂国の記者
垢版 |
2023/04/21(金) 07:50:59.40
>>846
私は仏教徒ではないですしあなた様がなにを言っているのか分かりません

個別認識はトリップ機能を使えばいいのではないのかな便利な機能があるのだから
0850憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/04/21(金) 08:27:57.67
>>847
仏教徒かどうかは関係ありません 自然の法則です

擬態したとしても それを見破られて食べられてしまうんですよ 昆虫だったら
0854名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/22(土) 07:54:26.82
どれもクズ
0855名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 12:36:31.37
トタン屋根に直接給電してアンテナチューナー使えばどうかなあ?
0858名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 12:57:32.73
1/4λのモービルホイップをトタンの屋根にマグネット基台で設置するとよく飛ぶって見かける
0859名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 13:05:27.62
>>856
チューニングとれるだろ
0863名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 13:13:40.42
給電は一本では成立しない。必ず二本必要
給電線をトタン屋根につないだのなら、片方はグラウンドに繋ぐか別のラジアル等につなぐ必要がある
0864名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 14:54:06.11
>>861
ガードレールにだってマッチング取れるんだから取れるぞ
0865名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 14:54:52.56
あとトラックのコンテナをアンテナにするのも良くある
0866名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 14:55:58.59
>>863
半ノンラジアル的動作(短い尻尾つけて極端なハイインピを避ける)でいける
0868名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 21:37:20.55
トタン屋根は面積広そうに見えて隣り合うトタンの接触が釘やボルトだと悪く、VUならともかくHFのアースとしてはかなり不安定
ラジアルやカウンターポイズを多めに張るとか一枚ずつハンダ付けしていくとトタン屋根も良いアースになる
0870名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 21:41:47.06
は?
0872名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 21:47:51.64
いまどき亜鉛メッキだけのトタンなんてないよ
トタンの亜鉛メッキってったってたいした厚みではないので塗装がないと酸性雨や大気汚染で数年持たない
0874名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 21:52:55.61
マグネット基台くっ付く屋根ならマグネットアース使えば良いだろ
0875名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/26(水) 21:53:41.25
トタン屋根はそこいら中で錆による接触不良を起こしている可能性が高い
錆による接触不良状態は一種の半導体となり、そこに高周波電流を流すと非線形特性による
歪波が発生して電波障害を起こしまくる恐れがあるからやめたほうがいい
0880名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 07:14:18.29
電波障害をなくすには

並行フィーダーは使わない
ダイポールではバランを使う
定在波比を下げる
建物や金属影響物から遠ざける
0881名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 07:54:49.23
>>880
平行フィーダーでも平衡給電ができていれば電波障害には影響しない
定在波比と電波障害は直接関係ない
0882名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 09:40:52.30
>>881
それは理論上の話
平行フィーダーは周りのものの影響を受けやすいので
アマチュア無線や家庭用では既に廃れた
0884名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 13:12:48.05
>>882
同軸のほうが使いやすく平行フィーダーをきちんと使えてなかったからだよ
並行フィーダーの原理がだめならLAN線も同じ理由で使えない
0885名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 13:13:18.27
>>883
そう思ってた時期が自分にもありました
現実は全然ダメ
0886名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 13:35:59.45
>>884
LANケーブルなんかの話を持ち出す以前に扱いにくく周りの影響を受けるからアマチュアや家庭のテレビでも廃れたのは間違いないよ
FDマンセーお爺ちゃん
0888名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 15:30:34.73
自作テフロンセパレータ+アルミフラットバーで並行フィーダー作ってるお爺ちゃんだよ
SHFで八木スタックやパラボラの給電するのに同軸はパイプケーブルやらセミリジットでも損失がかなわんのだ
0890名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 17:11:42.60
>>889
そんなの当たり前じゃないか
昔のお爺ちゃんは大出力に耐えられるバリコンを自作した

またやっちゃ場でターレーの警報器が壊れたとき

知識豊富な若造はトランスの断線を発見してアキハまでその代替部品を買いに行った

しかーしお爺ちゃんは断線したトランスを分解し断線箇所をはんだ付けしてまた巻き直した

恐るべし昭和のお爺ちゃん
0891名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 17:43:38.85
昭和のお爺ちゃんは断線したトランスどころかスピーカーのボイスコイルも治すよ
うちもそうやって治したJBLやタンノイが景気良くなってる
0892名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 17:51:30.74
昭和のお爺ちゃんはアンプの電源入らない?
電源部のケミコンの容量抜けを取替え
若造はたいして聴感上変わらない新製品を買いに行ったw
0893名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/27(木) 17:56:40.83
治すじゃない直すだ!
0895名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/28(金) 07:52:21.15
わしゃAIじゃのうて生身の人間じゃけぇ、修正した内容を報告するんじゃて
0896名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/28(金) 13:20:27.28
コンテスト参加したときに頼んでもないのにカードが届くけどこれ全部捨てていいの?
いちいちログチェックして返すの怠いんだよな。
返さないとキレるジジイっている?
0897名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/28(金) 13:25:41.18
勝手に送り付けてきたカードなど迷惑千万だから燃えるゴミで廃棄を推奨
もちろん折り返しでカードを送る必要はないし、約束もしていないのに対応したら相手をますます増長させるからやめるべし
0900名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/30(日) 04:19:03.88
コンテスト交信した全局にカードをばらまく行為はJARLビューローに対する荒らし行為と等しい
約束もしないカードをビューローに送ってビューローの作業を滞らせる行為は道義的に最悪
0902名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/30(日) 19:32:54.30
この前JARLから送ってくるQSLカードが毎回数kgの段ボールで届くと自慢している局がいた
0904名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/04/30(日) 21:03:55.00
初のハンディデビューしようと思うんですがオススメありますか?
デジタルあまり興味なくて旅行先で交信して一期一会を楽しみたい感じです。

候補としてvx-3 ic-p7 vx-6 dj-s42 dj-s47
デジタル機能ありでもft-70dもお手頃ですし、id-52のバンドスコープも便利そうだと思ってます
0908名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 11:48:21.25
7mと18mのVダイポールが独立して立ってるんですが
リグとの接続時、同軸切替や差し替えではなく、混合みたいにできるもんでしょうか。
切り替えしか無理でしょうか?
0909名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 13:27:30.20
引っ越ししたので電子申請で変更届出したら管轄以外への移動なので元の住所に住んでることが確認できる公共料金等の領収書とかの書類がないとダメって言われた
もしくは住居の所有者が変わったなら所有者の開設同意書出せと
普通はコールサイン変えたくないからみんな常置場所はそのままにして住所だけ変更してるって教わったけどもう厳しくなったのかな?
0911名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 14:24:24.01
移動局でもエリアまたげば新しいコール取れる
0913名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 15:36:52.30
>>908
混合とは?
意味がよく分からないんだが、
1)2つのアンテナで同時に送信・同時に受信したい
 →分配器を作って分配すればいい
  アンテナの配置や高さ次第で指向性が変わって楽しめそう
  T型の変換コネクタを使っただけではインピーダンスがめちゃくちゃなのでお勧めはしないが
  飛ばないことはないと思う。(無線機が壊れるとかインターフェアがどうのこうのとはか別として)
2)7MHzはアンテナA、14MHzはアンテナBと分けたいけどアンテナ切替器は使いたくない
 →バンドバスフィルタを組み合わせればいい
  市販品は多分ないので自作
3)送信はアンテナA、受信はアンテナB
 →サーキュレーターを使う
0914名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 17:24:17.14
>>912
管轄外に引っ越して新しいコールに変わりたくないって考えるほうが普通おかしいだろ
0915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 17:26:30.51
>>913
給電部を同一にして単なるマルチダイポールじゃ駄目なのか
0916名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 18:36:09.34
免許残して
他のエリアで新規開局だぞ
他のエリアに住所移動したらコールサインがかわるのは、常識
厳しくなんてなってません
勘違いしてるだけ
0919名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 21:13:16.72
>>915
質問者の文脈的に2つのアンテナはそれなりに離れてるんじゃね?
0920名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/03(水) 23:02:12.89
7mと18mというのは7メガと18メガということだろうが、この2バンドでの分配器は理論上不可能ではない
しかしコストと手間を考えると得策ではないし分配器による電力損失も大きくて現実的ではない
お互いのアンテナの給電点の距離が短いなら給電線同士をパラに繋ぐのは不可能ではないし
実験してみるのも面白うだろう。給電線の長さを選ぶと最適長があるかもしれない
だが最も現実的な解は同軸切替器を使うことだろうw
0924名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/04(木) 07:45:54.71
業務?
0929名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/05(金) 11:37:04.57
>>928
やってみるよろし。
電気使わずに蛍光灯も光らせられて一石二鳥かも。
今時蛍光灯もだいぶ減ってるようだが。
0930憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/05/05(金) 12:54:01.19
>>904
ftー65買いなさい
昔は5ワット 出すためにどれだけ 羊羹みたいなでかいバッテリーをつなげてやったかを考えたら FT 65 なんて最高に小さいじゃないですか。

あれですよ アマチュア無線 10年以上やってから VX 3とかそういう小さいのを考えればいいんだって 5ワットを経験してないっていうのは全くね もう意味がないと思います ごわっとなかったら 届かないと思っていっぱいありますから

ごわっと出力できないのを最初に買うというのは 私は信じられません
0933憂国の記者 ◆tCoDxC5C9A
垢版 |
2023/05/05(金) 14:59:36.97
>>932
中国人技術者はもはや日本の技術者を超えている 残念だがそれが 現実 わからないのはボケてるおじいちゃんだけ
0934名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/05(金) 15:00:30.63
今どき国産無線機とか自作以外無理じゃね?
デバイスまで国産と言ったら若松とかでディスクリートのアンティーク半導体を買って自作するか
ヤフオクでマツダの真空管とか集めて自作するかくらいしかないよね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況