X



FT8 FT4について語るスレ Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/01/14(土) 11:26:08.05
コンディション上昇で阿鼻叫喚かw
※デジタルモード通信ソフト
WSJT-Xの公式サイト
https://wsjt.sourceforge.io/wsjtx.html
JTDXの公式サイト
https://sourceforge.net/projects/jtdx/

※サポートソフト
JT_Linker
http://ja2grc.clear-net.jp/~ja2grc/my_software/my_software.htm#JT_Linker
JTAlert
https://hamapps.com/
Turbo HAMLOG
http://www.hamlog.com/
BktTimeSync
https://www.maniaradio.it/en/bkttimesync.html

※前スレ
前スレ
FT8 FT4について語るスレ Part33
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1672260737/
970踏んだら次スレたてること
0072名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/06(月) 15:35:54.79
FT8のインターフェースは今やUSB接続で済ます人が殆どなのかな?
自分はアナログライン接続でやっていてフォトカップラーやトランスも使わず直接接続だが問題なし
0073名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/06(月) 16:07:10.97
類似スレッドが複数存在している状態になっているので整理しておきます。
今ご覧になっているスレがPart35の本スレです。
また、この書き込みはスレッド進行を円滑に行うために行うもので、
埋め立て・保守を意図するものではありません。
0074名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/06(月) 17:45:05.88
3B7MからMSHVでRR73が返ってこずclublogに載らないと言っていた者ですが
遅ればせながらRR73の得られなかった2QSOとも無事logにupされました
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/06(月) 17:46:56.34
ここが本スレ?
0079名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/06(月) 19:44:37.96
リグによって回り込みやすさが違うね
もちろんアンテナのコモン電流が根本原因だろうけれど
0081名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/06(月) 19:51:46.27
>>78
半導体式アイソレータやコアはいいだろうけど、トランス式アイソレータでは失敗した
アイソレートはできるんだけど、電源トランスなどからの誘導磁界を拾ってしまって
かなり離しても拾うので失敗だった
0082名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/06(月) 19:54:53.20
>>80
「わざとらしく上げないで」というレスに回答しただけ
お前には話していないので黙っていてくれ
0084名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/07(火) 03:09:33.57
FT8の時間なんだけど毎回NTPで合わせても他局より0.2秒くらいずれているのはどうしてなんだろう?
もちろんネットワークの遅延時間などは補正項に入っているのだが
0086名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/07(火) 09:10:16.90
まあそうなんだろうけどピッタリ合わない原因がわからない
伝播速度の影響は1万kmで1/30秒だろうし
0087名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/07(火) 13:21:48.15
>>84
今どきのリグの多くはSDRなので、ローカルでアジャストしても信号が往復すると遅延が目立つ機種があるのかも?
別途RX専用のSDRでCWスキマーを併用してるとやたら遅延が目立つこともあるよ
SDRの遅延はネットワークの内側のハード&ソフト処理の遅れになるから当人は全く気付かない
0088名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/07(火) 13:52:22.53
>>87
こちらの問題の時間ずれはWSJTXをPCで動かしているときのWSJTX画面内の受信信号との時間ずれです
受信機はアナログなので遅延は生じていない筈
なのでPCのRTCをNTPで合わせているプロセスで何かズレがあるのか?と考えているのだけど
0089名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/07(火) 13:56:09.33
■ NTPサーバ名: ntp.nict.jp
NICTではNTPサーバに供給する時刻の精度向上に努めておりますが、
利用者の時刻精度はNTPサーバから利用者の方々までのインターネット環境に応じて数ミリ秒から数百ミリ秒位まで大きく変化する場合があります。

このため、現在のインターネットでは利用時の時刻精度の保証ができない点をご了承ください。
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/07(火) 21:52:40.54
アラシスレに書き込む阿呆だから
0093名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/08(水) 09:39:47.97
>>92
みんなの呼び方の違いで見極める
F/HはGL付で呼ぶ、いきなりレポートでは取ってくれない
dfが1KHz以下では呼んではダメ

MSHVはいきなりレポート呼んでも良い
0095名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/08(水) 10:30:49.54
F/Hでも1KHz以下で呼んでいるバカがいるし、GL有無も間違っているのが多いから
人の振り見て合わせても間違うことがある
結局DX側の所作で見極めるしかない気がする
0096名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/08(水) 11:00:32.92
1kHz以下で出てて怒られてマイクで怒鳴っていたのかいたな
帯域全部に広がって迷惑なんだよ
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/08(水) 12:05:41.27
F/HかMSHVかの正確な見極めは、Fox側の周波数に移る局がいるかどうかを見ていれば判る
0098名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/09(木) 10:56:45.94
50Mのアンテナを上げてみたが、雑音だけでだれも聞こえない・・・こんなもんなの?
0103名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/10(金) 23:47:44.66
>>98
なんエレ?ちっこいアンテナだと、今の時期は、昼間~夕方VK くらい。4月入ってくれば、Eスポで国内の遠いとこから聞こえ出すよ。6月がピークであとは沈んでく
0104名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/11(土) 03:10:53.68
6mってHFに比べてアンテナ性能差の影響が顕著だよね
HFならばいいかげんなアンテナでも結構DXが聞こえるが、6mはそうはいかない
多素子八木で聞いている世界は別世界だ
ダイポール程度では深淵を覗き見ることは叶わない
0105名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/11(土) 08:28:00.60
>>104
確かにHFでロングワイヤーだと世界中どのゾーンも届くが
50でロングワイヤーだとEUやAFやSAには届かんな
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/11(土) 12:13:41.50
多分6mの大陸間伝播は打ち上げ角の非常に低い電離層特殊伝播のせいで多素子アンテナがとりわけ有利になるのでは
0112名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 13:35:03.45
>>110 >>111
Thanks
オーディオインターフェースがうまくできるのかや、時計合わせがうまくできるか
それにHamlogもWineでうまく動くかなどわからないことが多いです
0113名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 13:53:35.42
>>112
JTDXもハムログもWineで基本的には簡単に動く
ただ全機能は確認していないし
JT Linkerとの関連も確認していない
0114名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 13:56:19.11
>>112
オーディオインターフェースを確認するにはアンドラとかのSDRでJTDXを立ち上げて動作させれば良い
ヨーロッパでの受信状況も分かるしね
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 13:56:19.83
>>113
了解、多分ほとんどのことが可能なんだけどそれができるためにはかなりスキルを上げないとだめなんでしょうね
0118名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/12(日) 20:00:13.29
FT8は多数の局から呼ばれている珍しいDX局の出ている周波数の上に出て潰すのがいるな
0122名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 00:28:49.43
>>121
最初はどっかの講演会で使われた資料落として読んでたけど、意味が全くわからなかった。何QSOかしてみて、やりかたわかった。ずーっと見てても、つまらないから、やりながら覚えるしかないよな。DXで混雑してるようなとき、慎重になるのは電話も電信も同じじゃね
0123名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 11:44:13.49
>>112
>>112
オーディオインターフェースまわりも今はWindowsより簡単
特に再起動やWindowsUpdateでポートやインターフェースを勝手に変えられることもない
どのデバイスがどうなっているかはdmesgなど時系列含め簡単に表示できるのでWindowsのデバマネよりも楽
時刻周りに至ってはWindowsの時刻管理が糞タコすぎて、生まれた時からネットワークOSで時刻同期なOSには逆立ちしてもかなわないと思う
wineはhamlogと連携するときとかしか使わないんじゃね、Linuxのネイティブアプリがあるのにwine使う意味が分からない
linux/bsdのほうが圧倒的に軽いのとリアルタイム性が高いのでWindowsよりもマルチプロセスで時間に高精度な処理には
向いているだろうな
0124名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 11:45:53.80
そうそうlinuxで習熟度がいるとしたら、最新のソフトをmakeしていれるときくらいじゃないかな
0126名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/13(月) 13:47:26.00
まあLinuxはWineが使えればなんとかなるし
今はGentooみたいなマニア鳥でなくみんなが使ってる鳥を選べば大丈夫だね
0128名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/14(火) 16:03:17.76
apt install wsjtx
wsjtx
で終了、面白くもなんともない
flrigとかも入れといたほうが確認は楽かもね
0133名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/16(木) 17:15:33.04
困難な状況で如何に交信を成立させるかに重点が置かれているからね
0138名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/17(金) 12:14:57.36
釣り竿アンテナとFT8で棺桶に入るまでに200エンティティは無理だけど
山の上の巨大アンテナの人の160は抜けるだろうな
0139名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/17(金) 14:18:36.68
なんか最近交信できた って言う事だけで満足しちゃって、カードとかアワードとか欲しいとも思わなくなったわ
別に公的な証明書でも何でも無いんだから、自己満足じゃん と自分の中では割り切ってしまうようになってしまったわ
歳なんだろうな
0140名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/17(金) 14:20:36.91
山の上の人はそんなものに興味ないだけ
その気になればWWコンテストだけでも160eくらいは2日で叩き出せる力がある
0143名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/17(金) 15:02:50.93
>>142
いつもの定番な負けず嫌いレスだから
テレビで本人が言ってましたから「外国とやるためですよ」とね
それにアンテナの飛びの性能を確認したいのならマイクよりパソコンを使った通信の方が確実にわかるから
0145名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/17(金) 16:22:48.24
>>112
無線機のUSBオーディオ使うのなら何も考えなくて済む
アナログのでもよほど変なのでなければ簡単
時刻合わせもクライアントであればntpで問題ない
hamlogもwineで問題なく動くがJTlinkerやプリンタとかは使ったことないな
0152名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/18(土) 20:26:18.09
PCごときで自作とか相性とかちゃんと切り分けられないだけ
しょせんPC自作などガンプラの延長程度だからな
0153名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/18(土) 20:52:59.13
>>152
まあそうなんだけどたまに運が悪い人がいるだけ
規格を満たしていれば相性問題なんて存在しない

ところでガンプラって誰でも簡単?
0154名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/19(日) 05:54:19.03
自分は若いころ結構頑張って8080系CPUを使った8ビットマイクロコンピュータを作り、
BASICが走るところまで行った
0160名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/19(日) 10:26:32.07
昔エッチング用に薬局へ塩化第二鉄を買いに行ったら、怪しまれて何に使うんだと問い詰められ
さんざ説明させられた
0162名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/03/19(日) 11:53:55.70
塩化第二鉄 美術の授業でも使ったけどな
それこそエッチングに
てかサンハヤトのエッチング液使っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況