X



【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/06(土) 22:55:07.92
☆バカ親切な奴がどんな質問にも答える!

├無線に関するどんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問する側はなるべくなら情報を多めに(可能な範囲で良い)
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
├ggrks、検索しろ、お礼の言葉が無い、嘘を教える等は厳禁、必ずこの場で答える!
├憂国の記者は、書き込み禁止!
└皆で仲良く、貶し合いはしない!

☆注意
├次スレは>>970が立てること。無理なら他の人に依頼してください。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

前スレ:
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1673594226/

関連スレ(雑談はこちらへ):
単発ネタ統合(含む雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1660877123/
0447名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/15(木) 20:40:32.98
ほんと憂国先生はさすがですね
0449名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/15(木) 21:43:05.64
んなこたーない
0454憂国の記者
垢版 |
2023/06/16(金) 09:22:42.81
最近木下恵介のドラマを見ている。
今日もおじいさんが主役の話で泣いた。

コミュニティ FM 開局したら是非みんなに聞かせてあげたいと思う
0458名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 10:44:45.26
憂国見てると何年ネットに張り付いててもバカはバカということがよくわかる
大変良いお手本だろう
0463名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 12:54:23.14
というか何年前からコミュニティFMの話してるの?
結局なんも出来てない口だけ男よ
0466名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:07.14
>>464
今時のcFMは災害時にはその無線設備のままで臨時災害放送局を開局するところが殆どなのね。
で、臨時災害放送局には二陸技以上が必要。
だからcFMと言えど、地域に根差した運営や地元自治体との連携を考え、
安定した経営基盤を構築するためには、従免は二陸特じゃなくて
二陸技以上は持ってないと色々不便なことになります。
0468名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 14:26:10.74
>>467
アマとプロの比較は時期にもよるし一概には言えないけど、
そのプロ資格2つは全くの別物ですね、名前似てるけどw。
※一応当方もアマ全て・一陸技・一陸特、その他、海・空も諸々取った上での感想です。

スレチ気味なので以下に専スレだけ貼って失礼しまーす。

【一陸技】陸上無線技術士 part64【二陸技】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1655725048/

アフィ阿鼻叫喚【一陸特】第一級陸上特殊無線技士25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1647730836/

★☆特殊無線技士全般☆★6 [なかよし学級]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1612864775/
0469名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 16:37:47.56
>>466
CFMの従事者なんて実態は外部の名義貸しがほとんど
従事者なんていなくても実質困ることはない
送信系の保守なんて業者がやるし、従事者が放送機器の操作をできるとは限らない
放送局の技術なんてほとんどスタジオ関係だから従事者なんて形だけいればいい
0470名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 17:49:38.95
>>469
> CFMの従事者なんて実態は外部の名義貸しがほとんど
いつの話ですか?
これやってたのがばれて今は厳しいです
まだやっててばれてないならラッキーでした。
0471名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 18:07:47.26
前にこんなのあったのを思い出した

FMオホーツクが11日で放送休止 有資格者の社長死去で|NHK 北海道のニュース
http://web.archive.org/web/20220210115124/https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20220210/7000043291.html
14年前に開局した北見市にあるラジオ局「FMオホーツク」は、放送に必要な資格を持つ社長が先月、死去したことで放送が続けられなくなり、11日…
0475名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 20:03:06.89
>>470
普通にやってる局はたくさんあるよ
勤務実態がなくても表面上常勤みたいにすることは難しくない
もっとも2陸特でよくなってからは社員などを従事者にするケースが増えているだろうが
それでも外部委託(という名の名義貸し)は普通にある
0476名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 21:12:16.23
>>474
それCFMスレではないしスレタイにコテハンを含んでいるからとGL3違反で削除依頼出ている奴でしょ
CFMスレはどこなんですか?

>>475
cFMは一時期開局も相次いだけどその後は閉局も増えてる。結局経営がうまく回せないかったらだね。
JCBAでは自治体・総通を組んで臨時災害放送局への取り組みを進めているから、
それらの局では予め臨災局の為に陸技を登録してるところが多いね。
そう言う取り組みを日ごろから行うことが局の経営基盤を強くする。
0478名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/16(金) 23:17:40.58
>>476
臨災局が経営基盤にどう影響するの?
いつ起こるかわからん災害のために自治体がどれだけ金を出してくれると思う?
そりゃ資格は持ってるに越したことはないが、そのために自社の職員に時間をかけて上級資格を取らせるメリットが薄いわ
0479名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 04:32:36.16
お前らが経営語るとかホームレスが世界戦略語るくらい滑稽だわ
0480名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 07:44:43.08
3エリアでお経のようなCQだすOMが居て気持ち悪くて困ってます
どうにかやめさせられませんか?
0482名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 08:31:46.16
>>478
災害対策は自治体の予算をいちばんつけやすいもののひとつ
0486名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 11:09:37.92
こんな清々しい天気の日に無線やるなんてキチガイだ
0487名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 12:09:32.61
>>472
> CFMスレでやってください
を受け「CFMスレ」をスレタイ検索をしたり関係ありそうなスレを見てみましたが
無線板で「CFMスレ」は見つけられませんでした。
#コミュニティ放送 #コミュニティFM #cFM

とはいえこのスレは「【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ22」ですから
ここで続けるのもいかがなものかと思うのでとりあえず汎用的に使える
下記スレへ書きましたので、もしレスがあればそちらへ。

単発ネタ統合(含む雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1660877123/795
0488名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 12:45:51.15
>>486
価値観はひとつじゃない
清々しい天気の日に外に出れば事故を起こすかもしれないし、紫外線で焼かれて癌その他を誘発したり、色々な危険性もある
0493名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 17:39:07.64
久しぶりに長時間日光浴びたから体が熱いし頭が痛いわ
コロナなってからインドア気味だったから体が慣れてない
皆さんも気をつけて
0494名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 18:40:16.89
>>472
スレ無いので立ててもらえますか?
0496名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 18:47:45.44
>>495
酷いな
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:40.14
>>497
サンクス。これで自治上も問題無いはず
0499憂国の記者
垢版 |
2023/06/18(日) 00:39:25.25
アマチュア無線は
魅力のない人ばかりだから問題なんだ
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 11:06:29.50
特小で遠距離交信をしてみたいのですが
受信機に八木アンテナをお互いに付けて
送信はお互いに特小機で行うというのは合法ですか?
0502名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:32.02
>>500
ちなみに430のアンテナで同じことやったことあるけど
たいして通信距離伸びなかったよw
まあ実験してみてくれ。
0503名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 11:55:38.39
>>501
普通のテレビは電波出してないんだが
0506名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 12:23:00.05
受信機と送信機別に用意するって話だから違法の訳ないしテレビは送信しないとかマヌケかよと。
電波の前に国語の勉強しろよ。
0510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 12:43:14.32
受信機に八木アンテナ付けたら
違法と言う法律の根拠を出せ
Yahoo知恵おくれがソースとか無しな
0511名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 12:48:00.83
>>509
恥ずかしい~

受信するだけなら特小であっても八木アンテナつけるのは問題ないのだろうが、それを特小の交信に用いるのは違法、という解釈だろうな
それは理解できる

実際にはわかりゃしないから、まあグレーってとこか
0512名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 13:32:31.47
>>500
> 受信機に八木アンテナをお互いに付けて
この受信機は具体的に何を使用しますか?
それによって答えが変わってくる可能性があるので教えてください。
0513500
垢版 |
2023/06/18(日) 13:42:17.58
みなさんありがとうございます!
>>512
ユピテルのmvt3300という機種です。
0515名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:07:04.85
そういう実験こそ特小ではなくアマチュア無線でやったほうがいい
アマチュア無線とは実験をすることだ
0516名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:14:24.77
>>515
そうだね机上のOMの鼻を明かすのが実験なんだから
シミュレーションはあくまでもシミュレーション
実測は実測なんだからね
0518名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:20:01.31
合法CBでだが受信機とアンテナを別に用意してってのは40年前にはすでに実行されてたぞ。
0523名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:26:18.30
トランシーバーを受信機として使うと思ってる人達が頓珍漢なこと言ってるんだなこれ。
0526名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:23.41
そんなこと実際にやろうとしたら受信機にミュート機能をつけて送信機でスタンバイできるようにしなきゃならない
口先だけの話で実際にはできんだろ?
0527名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:35:22.39
当時のラジオの製作でやってたよ。
送信時受信機の電源切ればいいだけじゃん。難しく考えすぎ。
0529名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:40:59.75
実際にはそんな面倒なことをせず単にトランシーバに外部アンテナつないで受信だけ外部ANTと言っているだけw
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:42:15.41
>>527
1番簡単そうなのは受信したキャリアの電流でリレーを働かせそのリレーの接点に外部電源を通す
面倒だけど(笑)
0533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:54:28.17
違法だとかケチつけられないようやっぱりアマチュア無線で色々やるのがいい
法をかいくぐる行為を研究するより技術的興味だけの研究に集中したほうがいい
0535名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:01:20.43
>>532
国語力の強いのはネラーの文章よりChat GPTの国語力だよな
国語力だけの観点ではAIのほうが上(笑)
0536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:04:57.26
昔の時代のような火花通信を追試してみたい
アマチュアの免許で実験用火花送信機を許可してもらえないだろうか?
0539名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:12:02.98
火花放電させてその電力を共振したタンク回路に入れてダイポールアンテナに給電すれば
国内QSOくらいできるかな?
0541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:22:48.16
>>538
減衰波は一切許可しないなら持続波で行く
多極の交流発電機を高速で回せば130kHz帯くらいなら電波出せそう
0543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:44:36.80
特定小電力無線局は、ハンディ機丸々技適で免許されている
だからアンテナ交換出来ない作りになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況