X



【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/06(土) 22:55:07.92
☆バカ親切な奴がどんな質問にも答える!

├無線に関するどんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問する側はなるべくなら情報を多めに(可能な範囲で良い)
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
├ggrks、検索しろ、お礼の言葉が無い、嘘を教える等は厳禁、必ずこの場で答える!
├憂国の記者は、書き込み禁止!
└皆で仲良く、貶し合いはしない!

☆注意
├次スレは>>970が立てること。無理なら他の人に依頼してください。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

前スレ:
【初心者】バカ親切な奴が何でも質問に答えるスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1673594226/

関連スレ(雑談はこちらへ):
単発ネタ統合(含む雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1660877123/
0488名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 12:45:51.15
>>486
価値観はひとつじゃない
清々しい天気の日に外に出れば事故を起こすかもしれないし、紫外線で焼かれて癌その他を誘発したり、色々な危険性もある
0493名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 17:39:07.64
久しぶりに長時間日光浴びたから体が熱いし頭が痛いわ
コロナなってからインドア気味だったから体が慣れてない
皆さんも気をつけて
0494名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 18:40:16.89
>>472
スレ無いので立ててもらえますか?
0496名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 18:47:45.44
>>495
酷いな
0498名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:40.14
>>497
サンクス。これで自治上も問題無いはず
0499憂国の記者
垢版 |
2023/06/18(日) 00:39:25.25
アマチュア無線は
魅力のない人ばかりだから問題なんだ
0500名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 11:06:29.50
特小で遠距離交信をしてみたいのですが
受信機に八木アンテナをお互いに付けて
送信はお互いに特小機で行うというのは合法ですか?
0502名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:32.02
>>500
ちなみに430のアンテナで同じことやったことあるけど
たいして通信距離伸びなかったよw
まあ実験してみてくれ。
0503名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 11:55:38.39
>>501
普通のテレビは電波出してないんだが
0506名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 12:23:00.05
受信機と送信機別に用意するって話だから違法の訳ないしテレビは送信しないとかマヌケかよと。
電波の前に国語の勉強しろよ。
0510名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 12:43:14.32
受信機に八木アンテナ付けたら
違法と言う法律の根拠を出せ
Yahoo知恵おくれがソースとか無しな
0511名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 12:48:00.83
>>509
恥ずかしい~

受信するだけなら特小であっても八木アンテナつけるのは問題ないのだろうが、それを特小の交信に用いるのは違法、という解釈だろうな
それは理解できる

実際にはわかりゃしないから、まあグレーってとこか
0512名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 13:32:31.47
>>500
> 受信機に八木アンテナをお互いに付けて
この受信機は具体的に何を使用しますか?
それによって答えが変わってくる可能性があるので教えてください。
0513500
垢版 |
2023/06/18(日) 13:42:17.58
みなさんありがとうございます!
>>512
ユピテルのmvt3300という機種です。
0515名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:07:04.85
そういう実験こそ特小ではなくアマチュア無線でやったほうがいい
アマチュア無線とは実験をすることだ
0516名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:14:24.77
>>515
そうだね机上のOMの鼻を明かすのが実験なんだから
シミュレーションはあくまでもシミュレーション
実測は実測なんだからね
0518名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:20:01.31
合法CBでだが受信機とアンテナを別に用意してってのは40年前にはすでに実行されてたぞ。
0523名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:26:18.30
トランシーバーを受信機として使うと思ってる人達が頓珍漢なこと言ってるんだなこれ。
0526名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:23.41
そんなこと実際にやろうとしたら受信機にミュート機能をつけて送信機でスタンバイできるようにしなきゃならない
口先だけの話で実際にはできんだろ?
0527名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:35:22.39
当時のラジオの製作でやってたよ。
送信時受信機の電源切ればいいだけじゃん。難しく考えすぎ。
0529名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:40:59.75
実際にはそんな面倒なことをせず単にトランシーバに外部アンテナつないで受信だけ外部ANTと言っているだけw
0530名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:42:15.41
>>527
1番簡単そうなのは受信したキャリアの電流でリレーを働かせそのリレーの接点に外部電源を通す
面倒だけど(笑)
0533名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 14:54:28.17
違法だとかケチつけられないようやっぱりアマチュア無線で色々やるのがいい
法をかいくぐる行為を研究するより技術的興味だけの研究に集中したほうがいい
0535名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:01:20.43
>>532
国語力の強いのはネラーの文章よりChat GPTの国語力だよな
国語力だけの観点ではAIのほうが上(笑)
0536名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:04:57.26
昔の時代のような火花通信を追試してみたい
アマチュアの免許で実験用火花送信機を許可してもらえないだろうか?
0539名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:12:02.98
火花放電させてその電力を共振したタンク回路に入れてダイポールアンテナに給電すれば
国内QSOくらいできるかな?
0541名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:22:48.16
>>538
減衰波は一切許可しないなら持続波で行く
多極の交流発電機を高速で回せば130kHz帯くらいなら電波出せそう
0543名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 15:44:36.80
特定小電力無線局は、ハンディ機丸々技適で免許されている
だからアンテナ交換出来ない作りになってる
0545名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 17:09:15.32
厳密に言えば、だが、
交信時の受信については法や規則に縛られる
だから交信時に外部アンテナで受信するのは法解釈上違法だ
海女だって申請してない形式のアンテナで交信(つまり交信時の受信)するのは違法
交信しない、つまり受信だけなら縛られない
0546名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 17:11:39.36
ロクに法律も知らんくせに条文の重箱の隅をつつくことだけは得意だよな
違法かどうかは裁判所が決めるんであってお前らゴミクズが決めるんじゃないってことをいつになったら理解するんだろ
0547500
垢版 |
2023/06/18(日) 17:21:26.52
なんかすみませんでした。
素直にアマチュア無線の免許を取りたいと思います。
ありがとうございました。
0548名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 17:22:45.72
>>546
生活道路を猛スピードで走ってるクルマが在ったら
裁判官で無くても違法だとすぐわかるんだよ
そんなレベルでいちいち裁判所や裁判官を持ち出す必要はないんだね
0549512
垢版 |
2023/06/18(日) 17:25:35.01
>>513
ご回答ありがとうございます。
対地ごとに特小トランシーバーを2台用意して(2地点なら合計4台)片方を送信、片方を受信、と言う話ではないことは文章から何となく想像されてはいたのですが、>>512で敢えてお聞きしたのは、受信機が「副次的に発する電波等の限度」との絡みで問題となることがあるからでした。
最近ですと例えば、衛星放送の多チャンネル化で左旋を使うにあたり、衛星放送受信設備で(それが受信設備であるにもかかわらず)漏洩電波について規定を設けた例があります(電波法無線設備規則第24条第30項)

さて、当該受信機の取説をネットで拝見してみたのですが、そのあたりのスペックに関しては記載を見つけられませんでした。
ですから厳密には、受信機が副次的に発する電波等の強度と組み合わせる受信空中線の電気的常数を調べ、実際に測定をしてみないと確定的には言えないんです、すみません。
お住まいの地域を管轄する総合通信局に電話をして確認されるのが確実だと思います。
ご参考まで、関連する法令を下記に貼っておきます。

無線設備規則 | e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325M50080000018
> 第三章 受信設備
> (副次的に発する電波等の限度)
> 第二十四条 法第二十九条に規定する副次的に発する電波が他の無線設備の機能に支障を与えない限度は、受信空中線と電気的常数の等しい疑似空中線回路を使用して測定した場合に、その回路の電力が四ナノワット以下でなければならない。
> 2 特定小電力無線局(略)
> 一 特定小電力無線局(略)

> 周波数帯
> 副次的に発する電波の限度
> 一GHz未満
> 四ナノワット
> 一GHz以上
>
> 二〇ナノワット

※受信空中線と電気的常数の等しい疑似空中線回路を使用して、1GHz未満なら40nWが基準です。
0552549
垢版 |
2023/06/18(日) 17:50:45.56
> ※受信空中線と電気的常数の等しい疑似空中線回路を使用して、1GHz未満なら40nWが基準です。
済みません、TYPO訂正、無線設備規則の表内にあるように、40nWではなく、4nWの誤りです。
0556名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 18:32:22.84
>>546
違法かどうか判断できるのはなにも裁判所だけとは限らない
そしたら交通取締をしている警察官はどうなのか
私人逮捕は?

そういう極論を言い放って論破したつもりでいる奴よくいるわ
0559名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 19:01:28.19
>>556
逮捕=有罪と勘違いしてるんだね
まぁ、仕方ない。日本じゃ逮捕はほぼ有罪だからね
0561名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/18(日) 20:30:29.95
ようやく自覚ができたようだな
0562名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 02:27:53.80
無線板で論破しようとしている奴の多くは浅い知識の知ったかぶりだよ
滑稽なのはもっと深いことを言っている人の内容が理解できず反応しているのが多いこと
相手が呆れてスルーすれば、言い返せなくなったと誤解して論破して勝った気になっているw
0563名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 10:11:04.07
受信機から出る電波ってダウンバーターとかプリアンプ等が発する出力の事だろ
それが回り込んで飛んでくと違法じゃね?と
0566名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 11:20:16.43
このスレ、質問の際、質問者はこれまでの回答者をレス番で指定して、その人だけからの回答をもらえるようにしてほしい
無理か
0568憂国の記者
垢版 |
2023/06/19(月) 11:21:55.27
受信機は無線機じゃないってちゃんと電波法に書かれてるじゃん。

それぐらい勉強してくれよ

そしていい女たちと一緒にコミュニティ FM をやっていきたいですね
くんずほぐれつで
0570名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 11:37:15.48
はい完全論破www
レーダー探知機の一部製品につきまして、総務省よりCS放送の一部受信に影響を与え、電波法で規定されている技術基準に適合しない無線設備である旨のご指摘を受けました。

https://www.e-comtec.co.jp/0_etc/etc/20210801.html
0571名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 11:40:38.71
株式会社コムテックが製造・販売する受信設備(ZERO709LV)について、CS放送の電波と重なる周波数(約12.6GHz)で副次的な電波を発射し、その強度が電波法第29条の受信設備の条件を超過していることから、同法第3章に定める技術基準に適合しない無線設備(以下「基準不適合設備」という。)であることを確認しました(機器の測定結果等の詳細については、総務省電波利用ホームページにて公表しております。https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/illegal/result/index.htm)。
これに関連し、総務省が同社に対して報告を求めたところ、当該受信設備の内部回路及び受信アンテナが妨害波を発生していること、合計11機種の受信設備(別添参照)が同様の設計であり、累計約30万台が出荷されていることが判明しました。
0573名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 11:45:17.90
>>570
これだね。昨年車関係で話題になった。

総務省 電波利用ホームページ|電波監視|技術基準に適合しない無線設備(基準不適合設備)
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/illegal/counter/unconform/index.htm
> 2 受信設備 ZERO709LVなど 株式会社コムテック 令和3年6月

https://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/monitoring/illegal/unconform/002.pdf
> 4-1 測定実施項目
> - 副次的に発する電波等の強度(無線設備規則第24条)
> 受信空中線と電気的常数の等しい疑似空中線回路を使用して測定した場合に、その回路の電力が4ナノワット以下でなければならない。
> 仮に本機器の副次的に発する電波等の強度を技術基準の4nW(約-54dBm)とした場合、EIRP-2.69dBmとするためには、供試装置のアンテナ利得が51.31dBi必要となるが、この機器のサイズからは空中線利得が51.31dBiであることは想定されず技術基準不適合と判断される。これに関し株式会社コムテックに当該機器の空中線利得を確認したところ、 -7.04dBiとの報告があった。この数値を基に受信空中線から副次的な電波が発射されたと仮定し回路の電力を計算すると約2.72mW(約4.35dBm)となる。
> また、同社から以下の10機種が同様に当該周波数で副次的な電波が発生する設計であることを確認。本機器と同様に技術基準不適合であると判断される。

>>549氏の回答はまさにここの話。
0575名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 12:07:07.89
無線機でも、下手なミキサーを高周波増幅段なしでアンテナにつなぐと、アンテナからLOがダダモレだな
0576名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 12:15:03.80
>>575
ですな
0577名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 12:47:13.44
昔、仕事で無線局の点検業務に行っていたとき、受信のローカルのもれを測っていたのを思いだした。
0579名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 13:04:37.56
>>575
昔はそれを利用した簡易トランシーバーの記事があった
ガキの頃だがなんかワクワクしたまだ電話級取得以前
0580名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 13:40:18.12
自宅にダイポールを張ったのですが、リアクタンスが0の周波数で、インピーダンスが120Ωくらいになります
張り方を変えても(スペース上制限があるのであまりいい形にはできない)あまり変わりません。
SWRを落とすために1:2バランを使うというのはアリですか?
0585憂国の記者
垢版 |
2023/06/19(月) 14:26:56.89
結局、送信機を作ってたって話だろうが これはレーダー探知機 だって言っていながら 電波出してたんだからダメでしょww
アンテナに繋がっちゃってる
0587名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/19(月) 14:47:38.07
>>581
そう言えば昔の超再生3石27㍋トランシーバーも思い出した
超再生受信機は感度は良いけど選択度はダメなノイズ発生機w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況