X



FT8 FT4について語るスレ Part37

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/05/27(土) 12:59:44.91
※デジタルモード通信ソフト
WSJT-Xの公式サイト
https://wsjt.sourceforge.io/wsjtx.html
JTDXの公式サイト
https://sourceforge.net/projects/jtdx/

※サポートソフト
JT_Linker
http://ja2grc.clear-net.jp/~ja2grc/my_software/my_software.htm#JT_Linker
JTAlert
https://hamapps.com/
Turbo HAMLOG
http://www.hamlog.com/
BktTimeSync
https://www.maniaradio.it/en/bkttimesync.html

※前スレ
FT8 FT4について語るスレ Part36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1681061211/

※次スレは 970 を踏んだ人が立ててください。立てられないときには、その旨を表明して、他の人にスレ立てを依頼してください。
0901名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 14:59:09.23
結局は/Pは国内のアホどもの嘆きなのか。
見て見て寄ってきて!のような。
/1で簡潔にしろ!
0902名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 15:01:01.05
/1で問題ないのに
/Pにこだわってるアホ多すぎ
0904名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 15:31:26.68
/P1
0909名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 16:43:56.89
/PT1
0910名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 16:47:42.75
>>908
> /QRPもうざ
うざと思うのは勝手だが、QRZ.comでも案内してる。

Add Special Suffix / Prefix Callsign
Use this page to create a callsign listing for your special suffixed or prefixed callsign.
You can use any legitimate suffix or prefix. Note that for some DX operations, the order (callsign/xxx or xxx/callsign) is important. Check your reciprocal license or permit to be sure.
You can also use this page for domestic (within your own country) suffixes such as /R, /M, /W7, etc..

Please choose the special callsign type:

〇 Non-DX modifier (such as /R /M /P /QRP, etc.)
〇 DX suffix call (such as XX1XX/VE2, XX1XX/PY2, etc.)
〇 DX prefix or (such as VE2/XX1XX, PY2/XX1XX, etc.)
0911名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 16:55:48.29
qrz.comは ただのサイトだろ
なんの権限が?
0912名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 17:17:06.01
/P
/1
なんてウザい違法だなんて言っても
/P5の正規運用だと死ぬ気になって呼びまくるの図
なにせブーベより自慢できるからなwww
0915名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 19:28:24.37
>>911
権限がどうこうじゃなくてこのように記載があれば設定する人も普通に出てくるでしょって話。
QRZは全世界からの利用者がいるんですよ、と。
0916名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 19:46:24.87
>>914
>>915
いやそれは分かってるが
一サイトが法律にも関わる運用をなぜ案内していいと思ってるのか
安易だよねって話ね
0919名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/01(金) 23:58:37.43
/1や/Pなどをドメスティック運用時に勝手に付けるのと
/P5などの公式コールサイン(パイレートでなければだが)とを混同して論じるのはバカ
0921名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 06:39:56.19
JAJAの交信とJADXの交信を見比べると、明らかにJAJAは糞が多い。
/Pはもちろんだが/HMなんかはClusterは北朝鮮だ!とアラート。
C1010 TKS なんかいちいち追記してうるさい。
JAJAは別の周波数で閉じこもっていてくれ。
多分JAの交信を見て「くさ」と世界中が思ってる気がする。
それだけバカをひけらかしている。
0922名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 06:46:54.70
WSJTやJTDXの基本的な使い方を理解できていない。
単純にコールサインと信号レポートのみの交換をする短時間交信のはずが、「嬉しい」とか「ここから出てます」を表現したいために手入力でメッセージを書き込み送出する。

C1010 TKS 1STQSO ・・・ほかの人とは違うぞ感を出したい?
日本人にありがちな行為。
0923名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 06:55:09.63
>>921
/P
/QRP
は世界中で使われてるけど米国では/6も含めて見たことないな
多分紙カード交換みたいに東アジアが主流だね
オーストラリア局も73 ARIGATOUなんてやってた局が昔いたけど今はみないね
JCCナンバー交換は3.531と7.041と50.313以上でやれば良い
10㍋から28㍋までは国内交信はあまりやられてないからな
たまにCQ JA出してる人もいるが
ハイバンドは国内よりオーバーシーの方が簡単に出来るからな
0924名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 06:55:13.87
>>869
FT8CN試してみたよ HUAWEIの泥タブに入れてみた。
受信、デコードはバッチリ問題ない
送信は一応できるが、きれいなシグナルが出ない(ALCメータが怪しい振れ方をしている)
QSOは多分無理(テストしたかったが、相手に迷惑をかけそうなのでやめた)
あと少しで使いものになりそう。応援したい。
0925名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 06:58:50.87
>>924
それスマホへの回り込みの可能性もあるな
しかしスマホじゃバッテリー使用以外は対策無理だからな
使える機種もあると良いけどね
0926名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 08:01:58.79
FT8CNかああ、面白そうだね。
デスクでのサブ受信に使えるね。」
0927924
垢版 |
2023/09/02(土) 08:08:12.93
部屋の隅に転がってたalldocubeという中華タブで試してみたら
きれいな信号が出ました!使えるかもしれません!!
0928名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 08:35:08.99
マルチバンドのデコードをしたいので適当なタブレット(解約品)とSDRを組み合わせて各バンドを同時に見たい。
Clusterで情報は得られるが自分のアンテナでどこまで見えてるか知りたい。
お決まりだと・・・
無線機+PC+FT8ソフト+Displayと室内がいっぱいになっちゃうので何とか少しの容積で済ませたい。
マルチに同時に処理してくれるものはないものかなと・・・
自分の頭は何とかマルチに処理できてるけど(笑)。
0929924
垢版 |
2023/09/02(土) 09:00:39.94
10mでYCの人を捕まえてw実験
なんとかQSOできました
ちょっと操作がワケワカメ 慣れれば使えそうです
0932924
垢版 |
2023/09/02(土) 10:26:53.79
べつにいいよー スレ汚しごめん
これもステマになるんかねw
消えます さいならノシ
0935名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 12:54:59.82
>>933
お前の個人情報なんて何があるの?
それともGoogleにパスワード抜かれて管理されるのは好きなの?
0942名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/02(土) 17:09:34.40
ふざけんな、豚
0948名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/03(日) 12:28:24.62
T8 耳悪すぎ

帰ってくんな
0949名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/03(日) 12:34:15.27
中国は偉そうに文句言う前に、黄砂を1粒も飛ばしてくんな
ボケ
0950名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/03(日) 12:40:07.93
>>948
まさかノーJAのフィルターがかけられてるのに必死に呼んだ人?
それともT8のパソコンの処理能力にクレームかな?
T8なんかJAからはザコなのに何でアンナに必死に呼ぶのだろうか?
モービルホイップでも出来る距離
op.がもし日本人だと紙カードもらえるから?

なんか豚まんが昔Wからカリブ海は庭先だからしつこく呼びまくるなと言ったのも思い出した
0952名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/03(日) 13:01:47.53
>>951
T88でもJAをよく取ってる局はフィルターにかけてないが
10分や20分でもJA以外ばかり取ってたらフィルターによる世界的サービスかもね
0953名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/03(日) 15:42:45.26
日曜だから人が多いんだよ
あしたまた呼んでみそ

移動運用にきてるよ
思いがけず、めっちゃ呼ばれた
wsjtxが真っ赤w

帰ります、面白かった
0954名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/03(日) 17:12:45.14
A=38

あほか
0956名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 01:00:57.90
何度も雑誌の特集で読んだけどやり方がわからない。ツベも見たけどわからない。
0962名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 11:10:01.28
昔は何かとローカル同士手助けがあったけど今の時代ではそれも無いな

ま、失敗を繰り返してできたときの達成感でも味わってくれ
0963名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 11:46:12.46
>>962
半世紀前はローカルのシャック訪問なんて普通の時代だったからな
1960年代のCQ誌にも見ず知らずね家に上がり込んでXのサービスが悪いなんて失礼だよとの投書が載っていた

因みに当時厨房だった漏れはローカル局訪問でメーカー製のリグを改造してスゴいOMさんだなと思った人が
Xさんの「主人は○○大で良い大学出られなかったの…」
の愚痴でオトナの世界を覗いてしまった感になって複雑な気持ちに成ってしまった…
0964名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 12:43:01.34
USBケーブルだけでFT8ができてしまう便利な時代になったが
USBケーブル接続とアナログ自作インターフェース接続とでは
解読性能は同じですか?どちらかに優劣差はありますか?
0965名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 12:48:25.65
>>964
何でUSB1本に繋げるのにわざわざインターフェースを通すの?
そんなUSB一本でマトモに働かないリグなんてあるの?
0967名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 13:13:39.85
またアフォオーヲタ並みの論議が始まったな
そのうち電力会社の違いで解読率が違うなんて言い出すかもなw
0968名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 13:23:13.00
それよりUSBコード1本より余計なインターフェースを入れればそこで余計なノイズも拾うしな
マイクとリグの間に最高級プリアンプを入れたら音が改善されたと言うレベル

なんかボケとツッコミのハム1やってるみたいだな
0969名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 14:55:13.60
違うんだよ、USBとアナログインターフェースでスペクトラム画面を
比較するとアナログIFのほうが僅かクリアに見えるので
気分的な違いなのかもしれないが
0970名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 15:08:11.20
>>969
パソコンの中のコーデックの違いが変わったからと言ってパソコンの文字がきれいに見える様になったみたいにオカルトの世界かねw
0972名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 15:17:48.85
ジハイドロゲンモノオキサイド(一酸化二水素。略称DHMO)は単なる水の事ではあるが
なんか違うのかな?程度にこだわろうね
0973名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 15:21:31.86
USBケーブル接続の場合はリグ内蔵DAC⇔PCで
アナログI/F接続の場合はリグAF入出力⇔PC内DACだから
DACの特性や性能の違いによる差が出ることはあるかもしれない
0976名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 15:30:04.87
>>973
そもそも差が出るほどのスペックかね
USB1.1の音声信号処理で3kHzのレベルなのにね
まさに宗教の世界だな
信じるものは救われる
0977名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 15:33:46.21
リグのヒューズをクライオ処理したものに変えたところ電波の飛びが良くなりました
0978名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 15:52:08.06
>>975
デジタルは信号の強さを0と1でしか認識してないから
信号の強さ1未満の例えば0.5は0と認識して1以上の2も1と認識する

だからデジタル信号をアナログ的な波形の様に判断するのは正しくない

0.3→1.5→3.8の信号出力の動きも0.6→2.5→2.4の信号出力の動きも
アナログ的に画面で見れば全然違うが
どちらも結果は0→1→1と同じなんだよ

だから10万円のDACに変えてもUSB1.1ではオーバースペックでカネをドブに捨てるようなもの
たった3キロヘルツ内の帯域処理だから
超高域を処理するハイエンドオーディオとは違う
0986名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 16:17:04.11
そこでChat GPTに聞いてみたwww

USB伝送でノイズを減らすには、いくつかの方法があります。一つは、USBコネクタ部にコモンモードノイズフィルタを適用することです。
これは、高速の差動信号に影響を与えることなく、放射ノイズの主要因となるコモンモードノイズを効果的に除去することができます。
もう一つは、グランドを強化することです。
これは、USBケーブルのシールド部分に乗っているノイズが放射されるのを防ぐために、USBコネクタのフレームと基板のグランドを銅箔テープなどで強固に接続することです。
さらに、適切なUSBケーブルを選択することも重要です。
ケーブルの品質や長さによっても放射されるノイズレベルが変化することがあります。

これらの方法は、USB3.1機器のノイズ対策として紹介されていますが、USB4機器でも同様に有効だと考えられます。
USB4機器は、Thunderbolt 3とほぼ同じ電気的仕様を持ち、最大40Gbpsの高速通信を行うことができます。
しかし、その分データ信号起因のノイズ問題や信号品位のケアが必要になります。
USB4機器では、放射ノイズだけでなく、機器内部の別の回路と干渉して誤動作や性能低下をもたらすイントラシステムEMCのノイズもケアする必要があります²。

以上が、USB伝送でノイズを減らす方法についての情報です。参考になれば幸いです。😊
0987名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 16:25:45.72
皆さん楽しんでいただけましたか?
0988名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 16:32:45.18
Chat GPTが正しいか分からんがコーデックの違いによるノイズ対策の例は出て来ないな

アマチュア無線でのFT8で有効なノイズ対策については、以下のような情報があります。

- FT8は高速な同期通信で、送信できる文字数に制約があります。そのため、送信信号の周波数やタイミングが正確であることが重要です。
送信出力や変調入力レベルを適切に調整することで、ノイズの発生や干渉を減らすことができます³。

- FT8は帯域幅が狭く、多くの局が同じ周波数帯に集中することがあります。そのため、バンド内の運用局数に応じて周波数を変えることが望ましいです。
例えば、7MHzの国内交信では、FT8は7041kHz付近、JT65は7043kHz付近、JT9は7045kHz付近に住み分けができつつあります

- FT8はUSBモードで運用することが一般的ですが、USB接続によるノイズも問題になります。
USBコネクタ部にコモンモードノイズフィルタやフェライトコアを挿入したり、グランドを強化したりすることで、放射ノイズを除去することができます。
また、USBケーブルの品質や長さにも注意する必要があります

- FT8はPCの時計を正確に合わせる必要があります。PCの内蔵時計を標準時に対して±1秒以内に合わせるために、ntpサーバーにアクセスして時刻補正するソフトウェアを利用するとよいです¹。
例えば、iネッ時計⁴やBktTimeSync⁵などがあります。
- FT8はWSJT-X⁷やJTDX⁹などのソフトウェアで運用できます。

これらのソフトウェアでは、送受信の切り替えや周波数・モードの制御などをPCから行うことができます。
しかし、それには無線機とPCの間にUSBインターフェイスやCATケーブルなどを接続する必要があります。
無線機の機能や端子によって接続方法は異なりますので、自分の無線機の仕様を確認してください。

以上が、私が検索したウェブサイトから得られた情報です。これらの情報をもとに回答を作成しました。
参考になれば幸いです。😊
0989名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 16:37:46.77
BktTimeSyncはスパイウエアが色々入っているので使いたくないんだよな
やはり桜時計が一番シンプルで安心して使える
0990名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 16:47:58.81
念の為にUSB一本だけ接続とオーディオインターフェース接続の違い(コーデックの違い)についても聞いてみた
コーデックによる違いを主張するならGPTに学習をさせる必要がある
そうしないと単なる個人的研究で終わってしまうスーラド現象みたいになる

GPT:
アマチュア無線のFT8運用でパソコンのコーデックの違いによるノイズの差については、私が検索したウェブサイトからは明確な答えを見つけることができませんでした。
しかし、以下のような情報がありました。

(回答例は前例と同じために省略)

以上が、私が検索したウェブサイトから得られた情報です。
これらの情報から推測すると、パソコンのコーデックの違いによるノイズの差はあまり大きくないと思われます。
しかし、それよりも他の要因がノイズに影響する可能性が高いと考えられます。
例えば、送信出力や変調入力レベル、USB接続やグランドの方法、PCの時計合わせやソフトウェア設定などです。
したがって、最適な設定や対策は各自の環境に応じて試行錯誤する必要があると思います。

私は、これらの情報をもとに回答を作成しました。参考になれば幸いです。😊
0993名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/10(日) 21:40:58.97
今朝の15m国連祭りは長時間強く入っていた。3回コールバック貰うも一回も73貰えずアウト。トホホ。
0997名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 18:52:54.04
JA7ARDF
0998名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 20:07:15.44
ふざけんな、豚
0999924
垢版 |
2023/09/11(月) 20:15:22.73
ラスト1てすと
1000名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/09/11(月) 20:16:47.88
さようなら
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況