X



アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 17:50:47.15
デジタル・マルチモードレシーバー DJ-X100
本格的なデジタル受信機能を、このサイズに凝縮しました。
アルインコ初のデジタル・マルチモードレシーバーです。
◆製品情報
https://www.alinco.co.jp/product/electron/detail/djx100.html
◆アップデータツール・エディットツール・ポジションビュワー
https://www.alinco.co.jp/product/electron/soft/softdl02/index.html
◆ビギナーズマニュアル
https://www.alinco.co.jp/files/user/electron/dl/DJX100beginnermanual.pdf

◆前スレ
アルインコ受信機 DJ-X100を語ろう Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1686742927/
◆関連スレ
アルインコ総合スレ Part2 ALINCO
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1634197099/
【デジタル対応】広帯域受信機 part9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1637221267/
【デジタル対応】広帯域受信機 part10 (part9終了後に)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1687400008/
【AOR】エーオーアール広帯域受信機総合 その4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1645750649/
【C4FM】デジタル信号復調 8【π/4DQPSK】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1676175690/
◆関連情報
https://www.hamlife.jp/2022/08/20/hamfair2022-alinco-djx100/

※スレ違いの話題や雑談はこちらへ移動して下さい
単発ネタ統合(含む雑談
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1660877123/
※次スレは 980 を踏んだ人が立ててください。立てられないときには、その旨を表明して、他の人にスレ立てを依頼してください。
0018名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 20:42:26.15
>>13
外付けHUB経由なんてトラブルの元なのにアホと思うが
X100側のハードに問題を抱えてるんだろうね。

前から指摘されているがソフト開発はあまり得意ではいから、アルインコは。
0019名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 20:45:44.15
毒ワクチン打った事ないけどピンピンしててごめん
風邪ひとつ引いてないわ、後遺症ドンマイwwwwwww
0021名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 20:50:47.23
2023/06/29現在の内容
▼コマンドまとめ▼ ※要受信改造
判明次第、皆さんで仲良くまとめ&修正をよろしくお願いします。

①ルート2(RLコード、拡張機能1)キーロック後に141421356
→秘話コード解読、音声反転秘話解読、T61(TYPE1、TYPE2、TYPE3、TYPE4)POCSAG

②ルート5/キーロック後に22360679
→メンテナンス・検証用

③機能拡張2/拡張機能1の状態でキーロック後に159351258
→ 秘話コード解読、音声反転秘話解読、T61(TYPE1、TYPE2、TYPE3、TYPE4、TYPEX) 、POCSAG 、ICDU
※初期ファーム限定
※ 今現在、TYPXはFchデジタルを同期している様子だがら音声は「モガモガ」。これはパソコンと繋げてアレすると、、。
※ ICDUはお国を守る方々の一部が復調可能

④開発者のお遊びモードに移行/110119[V/M][V/M][V/M]
→ 最初の1回だけカウントダウン
0023名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 20:56:08.26
>>18
ま、外付けHUBは使わない方が無難だね
でもどこのスレだったか、DJ-X100の話ではなかったような気もするんだけど
PC直ではどうやってもNGで、外付けHUB経由させたらあっさり認識した、みたいな書き込みは見た記憶がある。
この辺は各自のPCとかOSとかソフトとか、もう要因(環境?)がありすぎて、結論は色々試してみって所なのかもな
0024名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 21:01:11.19
ワクチン打ってないから受診も楽しいなぁ。おい唯香生流
デジタル消防無線聞かせろよ

ってどうしようもねえな。全く
0025名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 21:18:57.82
>>22
更に乱立してる

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1681045637/612

だから言ったろ、荒らしはいくらでも乱立スレ立てるんだよ。
前は200スレ以上も無線に関係ないアイドルスレを無線板に乱立してた
保守してage荒らしのコンボ。

だから無線板じゃ、律義にスレの約束事守ってスレ立てし、それ以外は重複として相手しない以外にない。

重複あったら古いものから順番に使うのは普通の所ならそうだけど、ここ、無線板ではそれは通じない。
古いのから使っている間に次々重複スレを立て続けて行く。

荒らしはいくらでも面白がって乱立するぞ。キリがない。スレ民が荒らしの手口をよく理解して、
秩序立てたスレ立をし、そのスレだけを使えば何とかなるかもしれない。
忘れるな、無線に何にも関係のないアイドルスレの乱立は240スレくらいだ、それを毎日毎日ずっとage荒らしだぞ。
相手はまともじゃねーぞ
0026憂国の記者
垢版 |
2023/06/30(金) 21:23:59.79
顔は整ってるけど可愛い子ってのはいないよな 今な

自然に笑顔が可愛い子っていうのが 僕が一番いいと思いますね 結婚したいですね
0028名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 21:39:07.71
>>26
オマエはナンノがああんだろ
いい加減スレチやめろ😠
0030名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 23:07:38.04
>>23
前スレ978だが、原則としてなるべく外付けHubは避ける方が無難というのは
分かる。ストレージだと転送速度と安定性のどちらも大事だ。

スタンドアロンではないSDRを含め国内外のRXの殆どを揃えてるが、
どうしてもPC本体ルートハブに近いポート(本体USBポート)でしか
安定動作しないデバイスはX100が初めてだ。
多くのデバイスは接続前に指定されたドライバをインストールする。
(本体OSドライバは不適との意味)
X100発売前に取説pdfが公開され、USBドライバは不要だと書いてあるのを見て、
そんなUSBデバイスがあるかよ?と嫌な予感がしてた。

当環境で接続してるHubは10台ほどでUSB3.1もUSB2.0も全てセルフパワー。
5台のIC-RはUSB2.0のHub、数台のアマチュア機もHub経由、正直やりすぎ
だけど正常動作してるからいいやと1台目のX100をHubに繋ぐとリソース
不足エラーが出たので本体USB2.0に接続、そして3台目のX100では
本体ポートが足りなくなり、時々外付けSSDを繋ぐために温存してる
USB3.2の本体20Gbpsポートに繋ぐしかなくなった。

X100のPC接続でHubを介した方が良好だとしたら、それはレアなケースで
決して一般的とは思えないなあ。
003423
垢版 |
2023/06/30(金) 23:28:30.34
>>30
詳細な説明有難うございます。
確か前にもその辺を書いてくださっていましたよね。
うーん、確かにこのDJ-X100のUSB廻りは少し癖があるのかもしれませんね。

外付けHUBであっさり~は、無線板のどこかのスレで見た記憶はあるのだけれど、何の機器の話だったのか定かでなくて。
お困りの方がいたので、もしハブ経由していたなら試しにハブ無しにしてみてってアドバイスしたんですが、
その困ってる方がハブ「経由したら」うまくいきました!って。
その時、それ読んで、へーそんなことあるんだーって思った記憶だけが残ってる状態です。
0035名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/06/30(金) 23:45:15.76
>>33
全くもってないです
足を洗うわ
pcとusb如きで問題とはお粗末もいいとこ
ただこのスレは引き続き見ていく
0037名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 01:13:34.13
>>36
俺は当初、リグをゴテゴテ繋いでるデスクトップに繋いでごねられて、
試しにノート本体に繋いだらあっさりCOM認識されて壊れて無いんだーと
確認できたけど、USB接続したままX100本体電源を落とすと、COMを
探してるのかPC側のCPU負荷が異様に高くなるのよね
これはデスクトップ本体ポートに繋いでる今も同じで癖が強いなーという印象

TwitterだとX100のUSB認識のために別途中古PCを買った人もいて、
上級者向きってそういうことか?何か違うよねと思った
0038名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 01:24:14.63
>>37
そうなんだー
ちな、CPUはIntel? AMD? その辺、関係あるのかな?
うちは全部Intelで特に支障ない様子。USB接続したままのOS再起動も特に支障なし。
(電源落とすまではしてない。基本、PCは全部24*365でいれっぱなので)

> TwitterだとX100のUSB認識のために別途中古PCを買った人もいて、
> 上級者向きってそういうことか?何か違うよねと思った
不謹慎ながらちょいワロタ
0039名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 02:16:12.23
>>38
リグ用のデスクトップは10thの10900Kで、試したノートも
同じ世代のIntel-1075G7です

AMD機だと何か変じゃね?と呟かれ始めたのは、仮エディタと青空ロガーが
出た頃で、俺はx100cmdとExcelで十分かつ安定してたので、そもそもの
USB認識段階で難儀してる人は大変だなあと思ってた

そういえば、当方でもロガーでの文字化けが出現
ちょっと遠目のT102タクシー波で、青空ロガーでもPVアプリでも
全く同じ化け方してる
0041名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 05:45:27.26
こちらもRyzen7のPCでは無理でした。
インテルのMacBookのbootcampの環境で正常に認識しました。
ちなみにparallelsの仮想PCでも無理でした。
0042憂国の記者
垢版 |
2023/07/01(土) 08:07:01.94
paypay でタクシーのキャンペーンやる可能性があるから そしたら IP 無線を導入してない人たちはものすごい 損するね wwwwwいつまでも ゴミみたいなデジタル無線 使ってればいいよ
0044憂国の記者
垢版 |
2023/07/01(土) 08:17:34.24
早く 453 メガヘルツを 解放しなさい
0046憂国の記者
垢版 |
2023/07/01(土) 09:06:44.04
デジタル無線機は多重投資になってしまうから それに 設備費がものすごく高いので
ノーサンキューざんす
0048名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 09:40:37.14
こんなの高くて買えん
みんなリッチだな
0050名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 09:57:31.68
緒納税に比べれば全然大したことないでしょう?
0052名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 12:45:26.49
Twitter見たら周波数アプリ作られてるらしい。
是非みんなで良いものにしていきたいですね。
0055憂国の記者
垢版 |
2023/07/01(土) 14:05:00.41
>>52
犯罪に使うやつが出てくるだろうね IP 無線化は義務になるかもしれない。
もしかしたら

そういう悪いことするやつ 無線の世界には 一定数いるんですよ
0056憂国の記者
垢版 |
2023/07/01(土) 14:07:11.69
いろんな意味で 非常に良くないタクシー無線の文字データが見れることは


ですから 一刻も早く IP 無線に移ってほしいと思っております タクシー無線 業者は
0059名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 15:12:47.46
>>41
情報サンクスです。
0060憂国の記者
垢版 |
2023/07/01(土) 15:16:44.10
IP 無線がもっと加速して アルインコの受信機が意味なくなる方がいいと思います
0061名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 19:32:07.11
井原モード追加
0064名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 20:00:54.24
>>61
これは既に既出情報。だが出し方が不明。
USBからのコマンドアタックかな。

開発者の検証モードなんだろうが。
0068名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 20:52:14.07
機能3にする方法ならまとめで晒されるかもしれないが
何の機能出現するかの情報ならいいんでない?
0069名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 20:54:32.08
2023/07/01現在の内容
▼コマンドまとめ▼ ※要受信改造
判明次第、皆さんで仲良くまとめ&修正をよろしくお願いします。

①ルート2(RLコード、拡張機能1)キーロック後に141421356
→秘話コード解読、音声反転秘話解読、T61(TYPE1、TYPE2、TYPE3、TYPE4)POCSAG

②ルート5/キーロック後に22360679
→メンテナンス・検証用

③機能拡張2/拡張機能1の状態でキーロック後に159352258
→ 秘話コード解読、音声反転秘話解読、T61(TYPE1、TYPE2、TYPE3、TYPE4、TYPEX) 、POCSAG 、ICDU
※初期ファーム限定
※ 今現在、TYPXはFchデジタルを同期している様子だがら音声は「モガモガ」。これはパソコンと繋げてアレすると、、。
※ ICDUはお国を守る方々の一部が復調可能

④開発者のお遊びモードに移行/119110[V/M][V/M][V/M]
0072名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 21:08:54.58
>>71
やむを得ない
0073名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 21:32:26.97
自分が情報を入手するまでは必死こいて煽って、
入手した瞬間に、対策を防ぐために書き込み禁止
常識です
0074名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 21:46:21.12
>>70
新ファームでXとが使えるアレね。ようつべにも解除後動画出てるし商売してる輩もいるようだが
X使用のメリットがある人がどれだけいるんだろうという疑問、だからそんなに売れてないようだ。

>>73
漏れるときは一瞬だからココで防衛したって何の効果もないと思うけど
そろそろ有志開発ソフト機能とかで解除できるようになるような気がする
0075名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 22:40:55.62
とはいえ、、ここまで漏れていないので。
コマンドまとめくんが見ていると思うと、ここではその話もしづらい。
0076名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 22:46:54.50
コマンドなんちゃら入門者初心者の方々が訳のわからん内容よりもっとX100ちゃんが昇華できるような建設的なハナシはできんのかこの前後の諸君らは。自戒したまえ。
0080名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/01(土) 23:54:47.46
コマンドだけ教えて
これが1番建設的
0086名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 08:09:17.37
ファームアップしてもゴニョゴニョ使えますね
0087名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 08:12:54.45
アルインコの事務所の電話番号ていうデマ説
未だにムカついてるから、今後新情報出ても本買いたくない
0088名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 08:16:04.55
知ったかいいから、早くコマンド出せよクソッパゲ
0089憂国の記者
垢版 |
2023/07/02(日) 09:14:02.83
あんまり 反応がなかったから DJ -x100 の話題をやらなくなってきてるじゃん ラジオ ライフは

それはそうですよ タクシー が聞けたからってなんか意味があるのかって話でしょwwwww
0091名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 09:36:20.13
そうそう。
憂国さんのいう通りで、タクシー無線しか聞けないから、こんな機種のことなんか早く忘れてくれ。
そして、買った人はちゃんとアップデートしろよな!
0092名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 09:43:16.93
タクシーの居る場所を見るだけの趣味だもんな、、
0094名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 11:31:16.20
>>89
しかもこのスレの発売前の反応何かタクシー無線何か興味あるやついなかったからね。発売後にタクシー無線聞けてキャッキャくんが多数出てきたけど、多分1人でやってんだろうねw
0095名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 11:46:31.32
ここは自作自演の温床スレですから
ヤリ放題なんですよ
もはや手のつけようのない。
0096名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 12:14:40.58
某川下りが安全対策でIP無線入れたが
エリア外で繋がる地点に印をつけて対応するらしい
0097名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 12:54:25.10
もうIP無線は業務では利用出来なくする法律ができるのは時間の問題だな
キャリア毎にサービスエリアが異なるのが一番の問題
アナログ無線が使用不能になるとかデマ流す会社もあるし
0099名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 13:11:05.38
時代はスマホなんですよ
本機のような性格の工業製品は
コレクション、遺構としての所持はありでしょうが。
0101名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 14:48:55.01
川下りのIP無線は、どうせ5年リースとかで入れて途中解約できなくて仕方なく使い続けているんだろ。
導入してからエリア外で全然使い物にならないと分かっても後の祭り。
乗客の命よりもIP無線の解約金が惜しかったんだな。
0106名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 20:27:33.80
というか、川下りで使うのを分かっているのに、IP無線売りつけた業者、相当な悪質IP無線販売店だろ。
0108名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 20:39:05.52
命に関わる無線に、エリア外のIP無線導入とかありえんだろ
営業担当者に文句言っていいレベル
0110名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 20:52:31.76
>>97,106,108 IP無線で悪質と言えば少し前にこんな悪質な出来事があったっけ。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1680837014/
226 名無しさんから2ch各局… 投稿日:2023/04/18(火) 08:58:14.85
>>225
ソフトバンクはまたやらかした。

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1681298014/65
ソフトバンクのこれ、消費者庁案件だろ。
明らかな虚偽が書いてある。

https://biz.tm.softbank.jp/rs/000-KOY-740/images/cid1408-buddycom-whitepaper.pdf#page=3
> 2024年11月30日の電波法改正により、特定小電力トランシーバーやアナログ無線機が使用できなくなる

227 名前:憂国の記者 投稿日:2023/04/18(火) 09:05:08.92
えー 別に事実でしょう。

確かに 新スプリアスのは使い続けてもいいけどね 特定小電力の場合

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1681298014/
829 名前:73 投稿日:2023/04/28(金) 01:19:57.60
>>65
顛末。螳螂之斧かも知れんが通報した甲斐があったかも。

> https://biz.tm.softbank.jp/rs/000-KOY-740/images/cid1408-buddycom-whitepaper.pdf#page=3
> > 2024年11月30日の電波法改正により、特定小電力トランシーバーやアナログ無線機が使用できなくなる

> 【誤った情報提供についてのお詫び】
> 記事中の表記につきまして一部間違いがあることが判明いたしました。該当部分を修正するとともにお詫びをいたします。
> また、今後はこのような事態が起こらぬよう、より一層の注意を払って情報収集・確認を行い、正確な情報をご提供できるように努めてまいります。読者の皆さまにはご迷惑をお掛けしてしまったことを心よりお詫び申し上げます。

というわけで、無線通信、そしてDJ-X100に益々期待。
0111名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 22:43:57.82
愛宕山のてっぺんに地域振興無線の中継局を付ければ宜し。
もちろん、アナログ受信機しか買えない素行の悪い貧乏人が聞けないようにDMR方式でな。
ただ、この組合、IP無線をやめたら死ぬ病でも患っているみたいだし、今後も圏外のIP無線で頑張るみたい。
もともとエリア外なのに、繋がる場所に目印を付けて頑張るとか頭おかしい。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20230612-OYTNT50034/
0115名無しさんから2ch各局…
垢版 |
2023/07/02(日) 23:33:39.98
初期ファームX100でWC解析のためスキャン中、バグって
全メモリがBUSYになる件
以前はそんなこと無かった筈なのにとあれこれしてたら、
T102波の当該chでは使われてない秘話CODEが誤解析され、
それをストアまたはセーブした後にBUSYになると発動してるぽい

WC解析が済んだらさっさとバンクから外すのが無難だね
0116憂国の記者
垢版 |
2023/07/02(日) 23:37:40.53
デジタルの地域振興無線は飛ばないのでダメになっていってるんですよ そんなこともわかんないのかね
同じ周波数で全然 エリアが狭いんですよ 笑っちゃったよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況