X



○○○ 横浜にぎわい座 なんでも ○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001重要無名文化財
垢版 |
NGNG
こけら落としまであと10日! 横浜に出来る久々の寄席、にぎわい座についてなんでも語りましょう!
0003 
垢版 |
NGNG
若竹と同じ運命をたどらないことを祈ろう。
0004重要無名文化財
垢版 |
NGNG
こけら落としだからね〜。神奈川県民ホールの独演会はとりやすいのに。
0005重要無名文化財
垢版 |
NGNG
3< この小屋は半官半民だし、各派が出るから若竹化はしないでしょう?
・・・っていうかそれを祈る。
0008重要無名文化財
垢版 |
NGNG
横浜で定席は無理でしょう〜? 芸人が大変。
吉本もからんでるとか?
0009重要無名文化財
垢版 |
NGNG
澤田隆治がからんでる
0010重要無名文化財
垢版 |
NGNG
沢田隆治がからんでて、玉置宏が「席亭」なんだよね。四月のメンバーを見た
けど、ある意味豪華っていえば豪華。しかし翌月以降がどうなるのか心配。
「人気者を集めりゃいい」っていう面が前に出すぎの気がする。
昔(昭和40年代まで)、一応川崎(でよかったはず)にも定席があったから、
やりようによっちゃ横浜でも定席(半定席)が成り立つかもしれない。
池袋下席の夜みたいな形ならなんとかなるかも。でも心配だ…。
0011重要無名文化財
垢版 |
NGNG
5月から毎月、11日〜15日の5日間だけだけど、
「定席(的)」な公演が行われるらしい。(出演者は日替わりだけど)
芸協のHPに、出演者が載ってたよ。
0012重要無名文化財
垢版 |
NGNG
立川流が五夜やるってホント?
0013重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ってゆーか、だんし5夜!まだチケットあるようよ。
0014重要無名文化財
垢版 |
NGNG
談志五夜、ローソンチケットにて発売中!
0015重要無名文化財
垢版 |
NGNG
こけら落とし行ってきました!
席が広くて座りやすかったです。テーブルも某USJみたいに
ガッコンガッコン言わないのが良かった。
0016重要無名文化財
垢版 |
NGNG
家元の噺のほうは如何でした?
001715
垢版 |
NGNG
いつも通りでした(w
薫陶、風刺、小噺を織り交ぜながら本題の落語…ってネタバレはまずいですか?
0018重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>17さん。
教えて下さい。
001915
垢版 |
NGNG
「ぞろぞろ」でした。
002018
垢版 |
NGNG
サンクス。
0021重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>18 夜の部は 黄金餅
0022重要無名文化財
垢版 |
NGNG
誰の会でもいいのでにぎわい座の雰囲気を教えてくださいませんか?
0023重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>22
月曜の昼に行きました。客層は高齢者が大半。
木久蔵の漫談で笑いがはじけてました
0024重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>23
競演のざこばさんは、何演ってたの?
0025重要無名文化財
垢版 |
NGNG
東京でお馴染みの「厩火事」。
「天災」は柳朝師が大阪に来たとき教えてもらったといっていたが
この「厩火事」はだれから教わったのかな?
0026>25
垢版 |
NGNG
小左田定雄脚色ってのは違うんだっけ?
0027重要無名文化財
垢版 |
NGNG
5月のラインナップはこんなの。

http://www.mars.dti.ne.jp/~sea-gull/douraku/nigiwaiza200205.htm

それにしてもこの小屋、公式HPが無いの。

0028重要無名文化財
垢版 |
NGNG
談志五夜レポート望む
0029重要無名文化財
垢版 |
NGNG
談志五夜はじまったねぇ!!!
0030重要無名文化財
垢版 |
NGNG
本日の談志
6時30分開演、出囃子のテープが2回繰り返されたところで談志師登場。
喋り始めながらそっと腕時計をはずし、座布団の下に隠していた。
1人で2時間、落語2席「千早ふる」「五貫裁き」
0032重要無名文化財
垢版 |
NGNG
談志が生三味線で出たのって何年前だ?
0033重要無名文化財
垢版 |
NGNG
本日の談志
1人で2時間、落語2席「堪忍袋」「田能久」
談志のばあい、演題よりも内容なんだけど・・・
0034重要無名文化財
垢版 |
NGNG
談志のは当日券は発売されてるのですか?
0035重要無名文化財
垢版 |
NGNG
本日の当日券はありません、だって
0036重要無名文化財
垢版 |
NGNG
談志のことば
「芸人を拍手で迎えるようじゃ駄目。一番嫌いなのはテレビなんかで
 『さあ、大きな拍手でお迎えください』ってアレな・・・
 あぁ、ここの館長がその親玉か」
0037重要無名文化財
垢版 |
NGNG
その2
「俺はもうにぎわい座には出ない。この小屋も2年ももてばおなぐさみだ。
 あとは、古い歌謡曲のフィルムでも流して、館長にしゃべらせて
 おくより、しょうがない」
0038重要無名文化財
垢版 |
NGNG
5日昼のブラック、「補導出演」ってなんだろ?
それに小雪ちゃんと二人っきりってことはナイよな。他に誰か出るんだよな?
0039重要無名文化財
垢版 |
NGNG
談志五やの三日目にいったら「昨日は客がヒドかった。芸がわからねぇ」みたいな
ことをおっしゃっていましたが、2日目はどんな様子だったの?

あと三日目は終演まじかに地震がありました。

小屋そのものは結構ですね。国立演芸場に高座のつくりが似てるかな。
0040重要無名文化財
垢版 |
NGNG
本日の談志
頭で澤田隆二氏の挨拶(1分ほどですが)
で、談志登場30分ほど漫談というか、愚痴というか
まぁ、いつものやつで落語に入り「饅頭怖い」
第2部昨日の予告どおり「鉄拐」
0041重要無名文化財
垢版 |
NGNG
第五夜 6時30分開演
澤田氏の挨拶に続いて、志らくの漫談(洋服)15分くらい
談志「たいこ腹」休憩
第2部、「プロデューサーのリクエストに答え」
「素人が聞けば『うめぇなぁー』と言うであろう」と談志が言う「富久」
最後は玉置館長と並んでの挨拶、終演は9時過ぎ
0042重要無名文化財
垢版 |
NGNG
五月に「富久」か…。まあ、彼の場合、「オレ様の腕を見ろ!」って感じで季節はずれ
のネタを出すことはよくあるんだがね。信者にはいいんだろうな。きっと。
0043重要無名文化財
垢版 |
NGNG
まあリクエストだかんな・・
季節はずれといえば、先日の末広昼トリの歌丸 「尻餅」
こっちは定席だ・・
0044重要無名文化財
垢版 |
NGNG
「談志五夜inにぎわい座」ですが・・・
銘打って「不完全落語全集」
「俺の欠点は世間に受け入れられないことだ」と自らを語る談志は
「オ−ルアドリブ」「イリュージョン」の「不完全」な落語を
にぎわい座の客にぶつけ、そして結果、客も演者もとまどい続けた。
公演中高座で「この企画は失敗だった」「にぎわい座の客に俺はいらない」と
何度ももらしていたのが印象的。
結局開館間もないこの小屋の目玉企画への談志のご祝儀出演に終わったように思う。
0045重要無名文化財
垢版 |
NGNG
にぎわい座の客層ってどんな感じ?
コアな落語ファンが多いの?
それともぶらっと入ったてな感じの客?
0046重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>39
特に二日目だったが他の日もおなじようなもの
落語に入る前の漫談でうけるべきところがうけず(と、談志は言う)
落語はボロボロ。

だって4日目に前日の客を「『田能久』を昨日の客は拍手喝采。
ここの客はわかんねぇ。だってあれだけの話だぜ。
まぁめずらしいし、熱演ってのもあるんだろうが」って。
0047重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>45
ご年配の方が多かったです。
券が前売りだからぶらっとはなかなか無理。
寄席はぶらっと行くのが理想なんだけど。
0048重要無名文化財
垢版 |
NGNG
玉置はベイスターズを見捨てて落語にご執心ですか。
つーか、落語ファンとしても有名な方ですけど。
左談次の会で下手糞な落語やってたの見たことありますです。

出演メンバー、なにわ花月みたいだね。
横浜で定期的に落語が見られるところって、関内ホールのしのすけの会ぐらいだったから
まだまだ未開拓地なんじゃないでしょうか。
笑点メンバーの雑談に爆笑してるようなイメージあり。
0049重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>48 横浜には、「神奈川けんみん寄席」という長く続いた会があります。
    神奈川県民ホールで隔月。
    談志・志ん朝・小三治なんかもよくでている(でたいた)。
    いまでもやってます。
    
0050重要無名文化財
垢版 |
NGNG
駅のまわりに何もない所だね。

0051重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>49
県民ホール寄席と違う?
毎月だよ。
今月(第166回)は志の輔さん
0052重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>51 そうだったかも。
   中入りの時ロビーで落語関係の古書を売っているオジさんがいた。

   横浜はむかし「相鉄演芸場」ってのもあったそうですね?
   世代的に知らないのですが。。。
0053重要無名文化財
垢版 |
NGNG
横浜本多劇場で隔月でやってたけど、今もやってる?
以前「かわら版」みて上方落語の会を見に行ったら
日にちがまちがってて、もう前日終わりましたって言われてショックだった。
あれ以来かわら版は信用してないよ。

あとは天理ビル近くのSTビルで、「STスポットはなし亭」というのも毎月ある。
874円でマタ〜リできていいよ。雰囲気もいいし。
お客はリーマンがほとんど。

関内ホールのしのさんの会は毎月通ってましたが、常連がだいたい同じ席に座るので
いつのまにか左右の人と顔見知りになってしまった(w

関内の官庁街づとめだと、平日はなかなか都心の落語会までいけないのれす。
にぎわい亭はまだ行ってません。
0054重要無名文化財
垢版 |
NGNG
STスポットはなし亭 は去年か一昨年、(?)最終回でした。

横浜の駅前といっても良い立地でしたね。
0055重要無名文化財
垢版 |
NGNG
かわら版は信用しちゃダメ
005653
垢版 |
NGNG
えー?はなし亭ももう終わったのですか・・・
出演メンバーも良く、いい会でしたね。
そういや最近全然落語見てないわ・・・。
かわら版も購読やめちゃったし。

0057重要無名文化財
垢版 |
NGNG
にぎわい座 雲助師匠とか見に行った人いますか?
定席スタイルの入りはどうなんだろう?
両協会合同でヘンな顔ぶれですな?
0059重要無名文化財
垢版 |
NGNG
↑いや、新しいお客も多かった。
 それで家元もぐっちてた。
 「ここの客におれは必要なのかい?歌丸で十分じゃねえのか?」

 しかし、この小屋、はやくも噂を聞かないなぁ・・・。
0060重要無名文化財
垢版 |
NGNG
「なにわ花月」のように漫才と落語をまぜて番組作ってるんですか?
WCも始まることだし、ここに外人選手呼んで日本らしい大道芸でも
見せてあげればいいのにね。
何か話題作りしないとマジまずいよ。
0061重要無名文化財
垢版 |
NGNG
 厨な質問で恐縮なのですが、
ダンシって信者以外の人は観るべきでないのでしょうか?
 にぎわい座で観たかったんですが、仕事で逝けませんでした。
>>59
 を見る限り、逝かなくて正解だったようで。

(略)
 素人にはお勧めできない。
 まあお前らは、歌丸でも観ていなさいってこった。
0063重要無名文化財
垢版 |
NGNG
8月にブラック・川柳の会があるらしいね。
0064重要無名文化財
垢版 |
NGNG
ヨコハマ秘密倶楽部の世界だな
子供連れが間違って入場しなければいいが・・
0066重要無名文化財
垢版 |
NGNG
結構高いですね
0067異邦人さん
垢版 |
NGNG
玉置宏が館長なんだよね。
プログラム組んでるのは誰?
0068重要無名文化財
垢版 |
NGNG
先日NHKの番組収録を見に行ってきました。
新しいから当然かもしれないけど、なかなかいい感じの劇場でした。
コント山口君と竹田君、太田家元九郎、春風亭昇太。
おぼん・こぼん、バラクーダ、柳家小三治。
 しかしあんな立派な演芸場が野毛にできちゃったというのも、
やはり野毛=大道芸というイメージをここまで定着させた人たちの功績が結構大きいんでしょうね。
ぜひ寄席のほうも定着するといいと思うのだが・・・
0069重要無名文化財
垢版 |
NGNG
探してる人がいるらしいからアゲ
0070横浜オンチ
垢版 |
NGNG
69さん、アリガトウ。探していたのは私です。
突然ですみませんが、
にぎわい座の行き方をどなたか教えてください。あっちこっちのサイト(にぎわい座HPも含む)を見たのですが、よく解らなかったので。最寄りの駅が桜木町というのはわかります。
それと、席番も教えて頂けると有り難いのです(最前列はA列から等)。
どうぞよろしくお願いします。
007169
垢版 |
NGNG
乗りかかった船なので。(あたしゃ寄席のことはよう知らん)
にぎわい座に電話かけて訊いたらどうでしょうか。
ホームページに電話番号は載ってますよね。
(もし職員が不親切で嫌な思いしたらごめんな。)
あと、住所もそこらへん(WWW)に落っこちてるでしょうから、
やふーで住所から地図検索すれば、なんぼ横浜オンチでも
行き着けると思います。
0072重要無名文化財
垢版 |
NGNG
場所は、桜木町と京急の日ノ出町をむすぶ大通りがあるじゃん。
そこに面してる。大きなビルだからすぐわかるよ。
ノボリとか立ってるし。
ちなみにビルの3階。
0074横浜オンチ
垢版 |
NGNG
>71さん、72さん
おかげ様で無事に辿り着くことが出来、楽しんでまいりました。
アドバイス&道順、どうもアリガトウございました。
0075重要無名文化財
垢版 |
NGNG
国立にチラシが逢った
0076重要無名文化財
垢版 |
NGNG
10月の番組です。
http://www.mars.dti.ne.jp/~sea-gull/douraku/nigiwaiza200210.htm

野末陳平先生も出ます。
0077重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>76
陳平のは売り切れだぞ。

今日の昼席に行ってきた。

演目

神田京子(講談):巴御前
柳家三三:二十四孝
ローカル岡(漫談)
柳家一九:そば清
春風亭柳橋:加賀の千代
************
桂平治:長短
翁家和楽 小楽 和助(大神楽)
柳家小満ん:三十石
0078重要無名文化財
垢版 |
NGNG
え、陳平売り切れ?
そんなに注目されてんの!?
0079重要無名文化財
垢版 |
NGNG
番組作ってるのって玉置さん?
0080重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>78
陳平、談志、毒蝮とくれば、年配者にはスーパースターの揃い踏みだと思いますよ。
ウチのジジババ行きたいと言ってた。
0081重要無名文化財
垢版 |
NGNG
半期決算の結果は
0082重要無名文化財
垢版 |
NGNG
半年の総括 立川流の活躍 落協・芸協が合同。ただしどれだけもりあがったかは?
0087名無しさん
垢版 |
NGNG
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0088重要無名文化財
垢版 |
NGNG
君を思うのはどちらから来るのでしょうか
0092重要無名文化財
垢版 |
NGNG
17,18おもしろそうだな。
0094山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
0095東洋館のねずみ
垢版 |
NGNG
17の志らく一門会、志らく師の「短命」おもしろかった。喬太郎は地元横浜出で
ダイヤモンド地下街のミルクスタンドに横浜を感じると笑わせたが髪の毛の話を
しやがったので、個人的にはひいていた。山城新伍の映画話しサイコー、あの人は
今後、あのジャンルでいけるのではないか。18日は他でも書いたがトリで
ブラック師が一般市民に毒を盛ったので、お客ひきひき。後ろの親子連れは
それまで幸せそうだったのに、もう2度とくるまい。因に2月1日、林家ペー、
檜山うめ吉、談四楼、昇輔、と黒師匠。黒師匠だけ、徒歩5分のストリップ濱劇で
どうぞ!!でも木馬亭は行きます。隠れキリシタンの心境。
0096重要無名文化財
垢版 |
NGNG
>>95
気に障ったら、スマソ
個人的にひく髪の話ってどんなん?
0097重要無名文化財
垢版 |
NGNG
今(25日)にぎわい座に電話かけたら、
「1月22日・23日は施設点検のため休ませて頂いております。24日以降にお掛け直し下さい。云々」
って留守電のテープが流れたぞ!

こんなことじゃ、いつまでたっても「横浜さびれ座」だ。
ヴォケ!!
0098重要無名文化財
垢版 |
NGNG
↑一応言っとくが、10時から電話受付って知ってるよ。
試しにかけてみたんだが、その留守電のテープの内容に呆れたわけ。
0099東洋館のねずみ
垢版 |
NGNG
堀田とか言う名の変態針師がを治療したら、ハゲの地肌がよくなって毛がはえたとかいう話し。
「針堀田と秘密のヘアー」とかいうおち。もちろん、私が毛が薄いからひいたの。
にぎわい座は切符を売る気があるのかな。ほんと、野毛の人たちが頑張って出来た
んだから、ちゃんとやってくれよな。切符は1階で売るべし。定席にしないなら、
3月前からのラインナップ演芸場前にはるべし。半月貸しホールじゃ、お客は
定着せん。10回観て、1回只のポイント制を止めて通常料金2500円に。
じゃないと客入らんぜ。
0101山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況